fufu01 の回答履歴

全2111件中701~720件表示
  • 同棲をいったん解消した言い訳を教えて下さい(長文です)

    お世話になります。 僕は30代半ば、相手は20代後半。結婚を前提に同棲し2年目です。互いの両親にも挨拶済み。 彼女は、僕の携帯、日記、写真、手紙など全ての物を調べ、中学生からの女性関係を把握したとのこと。彼女以前に交際していた会社の同僚女性のことを知り「気分が悪いので会社を辞めて」と言われ、会社も辞めています。 また、彼女は、携帯、日記、写真、手紙など、身内以外の連絡先や記録、物などを勝手に処分。(その後「この土地は嫌だ」と彼女が言い、転居したので、身内以外は僕がどこにいるのかも知りません。また、僕は何か彼女の物をみたことはないです) しかし、先月「物を処分しても、見た内容が気になり、一緒に暮らせない」と家を出て行きました。ただ「気分が切り替われば、また一緒に住めるかも」と連絡は取り合い、家を行き来しています。 僕の過去は不倫、遊び、二股があったりと褒められたものではありません。(実は彼女も両親に内緒のバツイチです) でも、僕は彼女と出会って変わったし、彼女が好きで、結婚を考えています。(彼女は「人間はかわらない」といってきいいてはくれませんが) 同棲を解消したことについて、彼女は実家に「距離をおきたいので、引越しをした」とだけ伝えたそうで、その何日か後、彼女のお父様が「きちんと説明しろ」と怒って、今度、こちらにくると…彼女あてにお母様から連絡があったそうです。 彼女は「気分が切り替われば、また一緒に住めるかも知れない。今、真実を話せば、完全に別れさせられてしまうから、うまい言い訳を考えたい」と言っています。二人で考えたのですが、よい言い訳が浮かびません。 この距離をおいた理由…なんて説明したらよいでしょうか。(ちなみに彼女のお父様はかなり厳格な方です) 誰かに相談したくても、友人などの連絡先もわからない現在、みなさんにすがるしかないのです。

  • 心理カウンセリングについて

    心理カウンセリングとは具体的にどんなことを相談できるのでしょうか? 最近ではネットでのやりとりができるようですが、 やはり直接お話しした方が良いですか? 受けた方がいらっしゃいましたら、どのようにしたら受けられるのかや 料金など、なんでも結構ですので、教えてください。 また静岡県西部地区で受けられる所を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • opqopq
    • 回答数5
  • メーカー製ノートパソコンのHD交換

    2000/02/15発売の富士通FMV-BIBLO NE3/45Lのハードディスクを自分で交換された方がおられましたら交換方法やら注意点を教えてください。アイ・オ・データHDN-20Dを購入し交換するつもりです交換しただけでHDが認知されリカバリのCD-ROMが読み込めるとは思わないのですが...宜しくお願いします。

  • 結婚式に呼ばれ交通費が出ない場合のご祝儀はいくら?

    タイトルの通りなのですが。 私は東京在住なのですが九州の友人に結婚式に呼ばれました。 一人きりで九州までもちょっと緊張気味ですが。大切な友人の晴れ舞台とあってはこちらも喜んで参加しようとおもい。行くことにしました★ 当初より、交通費は出せないとの話だったので、もちろんそんな事は気にせずに行く予定なのですが。。。 この場合、お祝儀はいくら入れればいいのでしょうか?? 非常に切り詰めた生活をしている為、交通費で約3万強飛ぶのもきついのですがコツコツ貯めていますw、しかし、ご祝儀に入れられるとしても1万円くらいが限界なのですが・・・。それは失礼に値しますか? また、このサイトを調べていて、「車代」というのがあるのを知りました。 万が一、ご祝儀に1万円しか包まずに。車代に1万もらってしまったりしたら、後からお祝い金を再び送るとかはおかしいですかね?? アドバイス下さい!!

  • 子供にイライラしてしまいます。

    こんにちは。 10ヶ月の子が居ます。 1ヶ月前くらいから昼寝もほとんどせず、一日中べったりです。 最初のうちは可愛いなと思ってきたんですが、ここ数日 片付けようと思っても私につかまり立ち、少し居なくなるだけで ギャーギャー泣いて後追い。部屋にあるものを何でも口にしたり 投げたり。洗濯と風呂洗い、夕食を作るのがやっとで何も出来ない 事に対してイライラしてどうしようもありません。 独り言で「もぅやめてよ~」とつぶやいてしまいます。 こんな風に言う自分がすごく嫌で仕方ないです。 皆さんこんな時ありましたか?どうやって対処しましたか? こんな未熟な私に何かアドバイスでもいただけたら嬉しいです。

    • noname#13997
    • 回答数13
  • 戸建隣のおばちゃんの覗きについて

    来月戸建に引っ越すことになりました。家は新築購入で角地の為御近所といえば隣の家のみです。家の契約した時に近くタバコ屋の人に“隣のおばちゃんよく見てるから気をつけなさいね”といわれました。気にかけてみてみれば、隣の家は真南に玄関とベランダがあります。ちょうど北側に私の家があるわけですが、なぜか契約したとたん真北(私の家のリビングの前)に洗濯物干すようになってました。 その後行く度窓越しにおばちゃんとかならず遭遇します。さらに2階に上がると、同じく隣の2階の窓からおばちゃん、外にでてもおばちゃん、庭に出てもおばちゃん・・・・。 隣の家も一様外壁はありますがちょうどおばちゃんの胸の辺りまでの高さです。私も元々外構工事しようと思ってたので、160cmのフェンスをつける予定にしてて隣のおばちゃんにも、了解得ていたのに、着工当日急にやっぱり20cm下げて140cm(ちょうどおばちゃんの顔が出る状態)の外壁にしてほしいといわれました。工事屋も“一様購入の戸建てやしお隣もずっと居るから強行してトラブルになっても・・・”ということでした。 ただでさえ隣の家は少し高くなっていて、丸見えの状態です。 引越前でこんなに遭遇するようでは引越後どうなるのか、想像しただけでも憂鬱です。 こういった場合どのようにしたら穏便に事を進められるでしょうか? 何か目隠しになるようないい方法ご存知の方おられましたら、お力お貸しください。

    • noname#34653
    • 回答数5
  • 市販の映画DVD再生時の音と映像にずれが生じる

    市販のDVDを見るために、I-ODATAのDVR-UN16DとUSB2.0にするために同社製CBUS2を買い、設定もきちんとなりました。また、ウイルスチェックをしたり、常駐ソフトも停止させ、DMAなども可能に設定しています。しかしDVDを再生して見てみると、音声と映像が一致しなく、音声が先で、映像が遅れています。 これを直すにはどのような処置が必要ですか。何か新しいものを入手する必要があるのでしょうか。教えてください。 パソコンはWindowsXP、東芝製Dynabokkss、ノートパソコンです。

    • looloo
    • 回答数2
  • めっき槽の構造について

    均一な被膜を作製するためにはどのような構造・電極のつなぎ方・遮蔽板の配置等がいいのでしょうか? めっきをする対象は300×150×2(mm)くらいの板状のものと考えてください。 実際に用いられているめっき槽の構造・電極のつなぎ方などについても教えていただけると大変ありがたのですが・・・。 回答のほうよろしくお願いします!!

    • atusii
    • 回答数4
  • TOSHIBA GIGABEAT F20の欠点

    いろいろ似たような質問はあったのですが、いまいちわからなかったので教えてください。 購入を検討しているのですが、デザインはいいけど性能があまりよくないみたいなのを目にします。 具体的な欠点をお分かりの方いましたら教えてください。 あとお勧めできるかできないかもよろしくです

  • 男女の子供部屋について

    小6、小4の二人兄妹です。 我が家(マンション)の間取りは、LDK以外に6.6帖の和室、6帖大と5帖大の洋室で、5帖大の部屋に二人の勉強机を置いています。ほとんどここでは勉強をせず、物置と化していますが。 長男が中学入学を機に自分の部屋が欲しいと言っています。思春期でもあり、男女の違いもあるので、個室をと思いますが、どうやって分けて良いのか悩んでます。現在は和室に家族で布団を敷いて寝ており、6帖の部屋には箪笥と鏡台、電子ピアノがあります。6帖を仕切って分けて・・と言ったらそんなのイヤだと却下でした。兄は妹をうっとおしく思っているので、仕切ってあるだけじゃイヤみたいです。となると妹もじゃあ、私の部屋は!?となって・・。何かうまい方法ないでしょうか。 あ、もっと広い所に引っ越すというのはナシです。(苦笑)

  • 人間が嫌い??

    家族・彼氏以外の人と、うまく付き合えません。 家族・彼氏といるときやお酒を飲んだとき、メールの中だけ「明るい自分」になれるのですが、 友達と話していると顔が引きつって、声のトーンも下がって、「暗い自分」になります。 普段は人とすれ違うのも鬱陶しく感じます。 買い物も電車も嫌いで、周りに人がいるだけで憂鬱になって全部面倒くさくなります。 今は一人暮らしをしていて家族と離れ離れだし、もう少しで彼氏とも遠距離恋愛になるので、 本当に一人ぼっちになってしまいます。友達がほしいです。 友達と話しても「こいつもどうせ裏で悪口言ってるんだろーなー」 と思って自分から距離を置いてしまいます。 ・どうしたらこんなひねくれた性格直せるのでしょうか? ・どうしたら人前でも普通の自分でいられるのでしょうか? ・そもそも、家族・彼氏といるときの自分(明るい自分)と暗い自分、どちらが本当の私なのでしょうか? まとまりのない文章ですみません。以上3点、アドバイスよろしくお願いします。。

    • 3_3
    • 回答数4
  • 戸建隣のおばちゃんの覗きについて

    来月戸建に引っ越すことになりました。家は新築購入で角地の為御近所といえば隣の家のみです。家の契約した時に近くタバコ屋の人に“隣のおばちゃんよく見てるから気をつけなさいね”といわれました。気にかけてみてみれば、隣の家は真南に玄関とベランダがあります。ちょうど北側に私の家があるわけですが、なぜか契約したとたん真北(私の家のリビングの前)に洗濯物干すようになってました。 その後行く度窓越しにおばちゃんとかならず遭遇します。さらに2階に上がると、同じく隣の2階の窓からおばちゃん、外にでてもおばちゃん、庭に出てもおばちゃん・・・・。 隣の家も一様外壁はありますがちょうどおばちゃんの胸の辺りまでの高さです。私も元々外構工事しようと思ってたので、160cmのフェンスをつける予定にしてて隣のおばちゃんにも、了解得ていたのに、着工当日急にやっぱり20cm下げて140cm(ちょうどおばちゃんの顔が出る状態)の外壁にしてほしいといわれました。工事屋も“一様購入の戸建てやしお隣もずっと居るから強行してトラブルになっても・・・”ということでした。 ただでさえ隣の家は少し高くなっていて、丸見えの状態です。 引越前でこんなに遭遇するようでは引越後どうなるのか、想像しただけでも憂鬱です。 こういった場合どのようにしたら穏便に事を進められるでしょうか? 何か目隠しになるようないい方法ご存知の方おられましたら、お力お貸しください。

    • noname#34653
    • 回答数5
  • 不倫の慰謝料請求を考えています。

    夫の不倫が発覚し、相手への慰謝料請求を考えています。 ただ、相手は10年来の友人で主人も未だにはっきりとは関係を認めません。 一度は認めたと思ったのですが、こういう場合を想定してか、 ただの友人だと言い張ります。 私が不倫だと確信するわけは、朝夕の頻繁なメール交換。 メールに「いっぱいちゅう出来てうれしかった。金曜までオアズケ」 「さっきまで一緒にいたけど…」(朝5時過ぎのメール) などあったこと。 出張と言って、二人で旅行の計画をしていたことなどです。 確信はあるのですが、慰謝料を請求するにははっきりと提出できる証拠が ありません。 メールもキスをした等の内容のもの1通転送して持っているだけです。 今から証拠集めをする事も考えてますが、たとえば彼女の家に入っていく写真を とったとしても、友人として家に行っただけ、体の関係はない。 と言われてしまえばそれまでのような気もします。 やはり、本人がシラを切れば、請求は難しいのでしょうか? あと、このことが発覚する前から冷めた夫婦関係でほどんどHも 無かった状態なのですがその場合、婚姻関係が破綻していた、 ということになるのでしょうか? こちらの質問で「婚姻関係が破綻した後」の不倫行為であれば、 不倫を婚姻関係の破綻の原因にすることがてきない。 というのを読んだので… Hはあまりなかったものの、普通に週末は家族で遊びに行ったり、 仲の良い家族のつもりでいたのですが… 慰謝料を請求する場合、やはり弁護士さんに頼まなければ難しいのですか? その場合、料金はどの位かかるのでしょう? アドバイス、よろしくお願いいたします。

    • ranran5
    • 回答数7
  • DVDの品質

    皆さんは、データ・映像のバックアップに、どこのメディアを使っていますか? 僕は普段、アプライドなどで 三菱 マクセル イメーション 太陽誘電 TDK SONY製DVD-R (普通ですね) をよく買います、あと、ネット通販では、ニンレコで買っています。 皆さんのお勧めのメディア(国内・海外問わず)を教えていただけないでしょうか?

    • noname#16649
    • 回答数5
  • 避妊なしで一年半。。。妊娠しにくいのでしょうか

    結婚を控えた彼がいます。 避妊具は使わず基礎体温で妊娠可能日には外出し、それ以外の日は中出しです。 これには二人なりの事情があり妊娠する可能性を承知の上でのことです。親族のご不幸で結婚の話が伸びた為そのような生活を一年半以上続けています。 もしかしてできにくいのかと、段々不安になってきました。 外出しは避妊ではないとよく分かっています。一回外出しでしたのに妊娠したという話をよく耳にするのに私たちには何も起こりません。 精子か卵子に何かあるのかと考え出したら止まらなくなってしまいました。 もし私と彼の間での可能性がゼロでも別れたりはしません。精子が弱くても女性が若ければ自然妊娠も治療の効果も可能性が大きいと聞いたことがあり、お互いに何か問題があるのならば早く知って行動に移したいと思うのです。 彼は自然に一年くらいHをしてそれでもだめなら調べれば?と言いますが、年末に挙式、来年夏には新婚旅行を予定している為、実際に始められるのは私が29の時。一年頑張れば30歳です。 年齢が心配なら、すぐに子作りを始めて旅行も年明けに行ってしまえばいいだろうと彼は言います。 どうしても検査に行ってくれないのは「検査の過程がいやだから」。男性にとって検査の過程がとても屈辱的なものであることは知っていますが、女性だって婦人科の検査台に上がるのには勇気がいります。将来のことを考えて少し頑張って調べてみよう思って欲しいのです。 わたしが心配しすぎでしょうか。 彼に「今までできなかったのは作ろうとしてHしてなかった(中出ししなかった)からだ」と言われ、「今までの一年半は避妊なしでHしてた期間と一緒だよ」と言ってしまいました。 長文ですみません、本当に悩んでいます。 わたしの考えすぎだという指摘でも結構です。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • 納得がいかない、担任の行為

    小学2年生の男児、先日の話です。 写生会があったのですが、その放課後担任の先生から電話がありました「時間内に仕上がらなかったのは、○君だけです。途中で飽きてしまい、何度か注意したが、やる気をなくしてしまったようです。実はこの時のやり取りで、私が無理やり絵を取ろうとしたら、○君がやだと言って押さえた為、絵がちょっと破れてしまいました。それで○君は怒って自分で絵をびりびりに破いてしまったのですよ・・」と。 絵をちゃんと描かなかったうちの子が悪いと思います。でも、言い方もちょっとムカっときたので、「でもそれは可哀相でしたよね、だっていくら途中にせよ、そこまでがんばった作品が、先生とのやり取りで、作品に傷ついてしまったんですよ。子供は、そうゆうのって傷つくのではないですか」と言い返してしまいました。 電話を切り、息子本人に「絵をびりびりに破った経緯を話してごらん?」と聞いた所、担任の説明とは違っていました「○君は、まだこれしか描けていない」と言って、息子の絵を取り上げ、他の児童に見せ付ける目的で、黒板に張り出そうとしたそうです。息子は、まだ途中の絵をクラスのみんなに見られるのが恥ずかしかったから、走って先生を追いかけ、絵を取り返し、泣きながら絵を破ったそうです。 それを聞き、頭にきた私は、折り返し担任に電話をかけました「先生、息子が絵を破った経緯について、さっき先生がおしゃってた事と何か違う事ありませんか?」と問いただした所、すみませんでしたと言いながら、黒板に張り出そうとした事実を認めました。 一応すみませんでした・・の言葉は聞けたものの、学校の先生が、まだ2年生の子を相手に、そんな行動をとったこと事が理解できません。 この担任の行動、教師としてどうなのですか? 間違ってはいませんか? できれば、教職員免許をお持ちの方のご意見が聞きたいです。

  • 本体から異常な音とともに風が吹き出るのですが・・・(長文です)

    会社で使ってるパソコンなんですが、「パキッ」っていう音が本体からしてから、パソコンの状態が変なんです。 しばらくの間パソコンを使わないでいて、再びパソコンを使おうとすると、異常な音とともに本体からすごい風が吹き出てきたりするんです。 今までは、こんなことなくて、今回のことも一時の異常かとも思ったのですが、こう連続で異常がでてしまっていると心配でたまりません。 会社の人にも聞いてみて、ファンに埃がたまっているんじゃないかって言われ、本体のカバーを開けてみたんですが、どれがファンなのかわからないような状態で、でも、「パキッ」って音がしたのなら、何かの部品が壊れたとも思い、それも調べてみたのですが、そういう箇所は見られませんでした。 もしかしたら見えない所で、何か壊れてるのかもしれませんが…。 変にイジると元に戻せなくなって、壊れてしまうんじゃないかっていう不安もあって見ただけでカバーを閉じたのですが…。 ファンに埃がたまるという原因の他に、こうなった原因ってあるんでしょうか?

  • 離婚したのに妻子と同居ってありですか?

    5年付き合った彼がいます。2年前に別れましたが、 現在も友達付き合いを続け、会えば、お互い気持ちは残っているので付き合っている感じになり、たまに男女の付き合いもあります。 彼は、付き合って3年目に離婚しましたが、子供がいるため、元妻の収入が安定するまで…と同居しています。元妻は借りの住まいに住み、平日は元妻、休日は彼が子供の面倒をみています。どちらも復縁する気はなく、子供が理由のようです。 私としては、彼と結婚したいと思っていますが このまま待ってても、いつか彼が別居する日は来るのでしょうか?それともキッパリ別れた方がいいのでしょうか?

    • kaoLin
    • 回答数5
  • 妻の実家から幼稚園まで行かすのは男親の責任を果たしていないのでしょうか?

    (前回ご回答をいただいた皆様、大変申し訳ありません。全文を見る前に削除されてしまいました。せっかくのご厚意を無駄にしてしまい、謝罪の言葉もありません。今回、改めて一部を出させていただき、残り部分は最初にご回答いただいた方への補足で公開させていただきたいと思います。改めて、宜しくお願いいたします。) 23区の社宅に住んでいるサラリーマンです。 妻、4歳の女の子、1歳の男の子の4人家族です。仕事から深夜帰りが多く、妻は上の子供が生まれてからずっと、月曜日に千葉の郊外の実家に帰り、金曜日か土曜日に社宅に帰ってくる生活をしています。 妻はやや内向的で積極的に友達を作るほうではなく、子供と閉じこもってしまう方です。平日、実家にいることから、当然妻は社宅に友達も作れず、ずるずると4年間も実家にお世話になっています。 その間に、車はいたずらされるわ、空き巣に入られるはと、駅が近い分、環境は最悪です。また、部屋は十分広いのですが、築20年と古く、お湯の出が悪い、台所に熱気がこもる等、妻に言わせれば、済みにくい社宅のようです。 さらには、幹線道路がすぐそばを走っており、一方の部屋から入ってくる空気は最悪です。そうそう、同じフロア計10室のうち、8室があいており、もうひとつの家族は、反対側の端におり、防犯上も最悪です。 上の子の幼稚園も4歳からの入園はあきらめ、妻の実家で週一の知育教室等に通わせています。ただ、来年の5歳からは、さすがに社宅近くの幼稚園に通わせ、やっと常に家族一緒の生活を始めようと思っています。防犯のため、セコムに加入し、パートのベビーシッターを頼めば、なんとかなると思ってました。実家からお母さんも週に1回は泊まりで来てくれそうです・・・

  • バツ1子持ち。相手は大学生。

    初めて書かせて頂きます。 私は26歳でバツ1で子持ち(6歳)です。 今21歳の大学生と付き合ってます。 彼との出会いはオフ会でした。 前主人の浮気を発見し息抜きにと出かけたゲーム仲間のオフ会で彼と出会いました。 前々から元主人とは上手くいってなかったので、離婚をする事を決意しその離婚の間もその彼に相談とかしながら離婚を無事にする事が出来ました。 離婚して間もなく、付き合う事になり月1.2程度のデートをしてます。 彼は、大学卒業したら結婚しようと言ってくれていて・・・その気持ちはとても嬉しく、私も出来ればしたいです。 だけど、結婚というものは2人だけのものではないと1回目の結婚で嫌というほど実感しました。 彼は女性と付き合うのが私が初めてです。 一人っ子でもありますし、彼の両親が許してくれるか・・・それが一番の不安です。親の立場からすれば、反対するのは当たり前ですし。。。 娘は、今でも前主人の事が好きで彼と1度だけ会わせましたが・・・ 友達や彼ならいいよとだけ言います。 姉に相談したところ、『バツ1子持ちが大学生じゃダメでしょ』といいます。 母は、『あんたには年上がいいよ』と・・・。 彼は自分の両親は自分に任せてくれと言うけれど・・・正直私はこれからどうしたらいいのか本当に悩んでいます。 誰かいいアドバイスをよろしくお願いします。

    • noname#17439
    • 回答数4