fufu01 の回答履歴

全2111件中661~680件表示
  • 子宮ガンの可能性?子供が要らないと言っていたバチか?

    結婚して3年27歳(女)です。 2週間前に左下腹部が痛かったので、産婦人科に行ったのですが、卵巣がはれているとのことでした。 血液検査をした結果、標準値より値が高いといわれ、再度血液を取り検査するとのことで、本日採血してきました。 先生は、子宮ガンの可能性もあるからと言っていたので、とても心配になってしまいました。 ここからは精神的な相談になるのですが、 結婚して3年も子供は要らないと主張し続けてきたことにバチが当たったのか?と思いました。 よく、欲しいときに出来ないものだよと親戚やらに言われ疎ましく思っていたのですが、 間違ってもいないように思えて仕方ありません。 子供が要らないと思うことに後ろめたい気持ちがあったのですが、バチが当たるような事だったのでしょうか? 子供が欲しくても出来ない人、 子育てを頑張っている友達を、 私は「子供は要らない」と言って傷つけてきたのではなないかと思うのです。 病は気からという言葉があるように、 迷信的なものも、間違っていないように思うのです。 何かアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • noname#19425
    • 回答数5
  • ☆CD故障☆

    コンポにCDを入れても読み込みません…。 カバーをのけて中をみながら、CDを入れてみると、少しにぶく回って読み込まず、次のCDトレイにチェンジしてしまいます。 これは何の故障でしょうか? また取り替えるのにいくらくらいかかるのでしょうか?

  • 大学院進学か就職(派遣)で悩んでいます

    はじめまして。地方の大学4年生です。 今、大学院進学か、就職かで悩んでいます。 就職先はリクルートスタッフィングの技術部で、トヨタの開発、設計部門に派遣され、三年間正社員と同様に教育してもらい、技術力やキャリア観を身につけて、三年後にリクルートグループからサポートされながら転職するというものです。三年後にはトップレベルの基礎技術力がついているというのですが。このシステムはできたばかりでまだ実績が出ていないので不安なのです。ただ、トヨタで三年間一生懸命開発、設計をしていたら、私はスキルが身について、転職もしやすいのだろうと思っています。(甘い考えかも)また、一度、社会にでて仕事をして転職するから仕事に対しても明確になると思っています。 大学院では半導体の分析、評価をする予定です。院に行けば、論理的な考え方、問題対処力がつくと教授は言います。また就職するとき研究開発職にもつきやすいし、初任給も高いし、昇格も早いと聞きます。学歴社会ならば、院卒が有利なのかなあとも思ったりします。 どちらにしても、今は頑張って自分を高めたいと思っています。 やりたいことが完全に見つかっていないので、大学院にいって勉強しながらまた就職活動をするか、社会に一度出て、スキルを身につけて中途採用で転職するか迷っています。 質問は 今の社会は理系なら大学院にいったほうが有利な社会(学歴社会)なのですか? 派遣でトヨタなどの大手で開発、設計ができて、スキルを身につけたとしても、転職は難しいものですか? ややこしい話ですが、お時間のある方、もしよろしければアドバイスをよろしくお願いします。

  • 共有フォルダーを作りたい

    会社で、Windows 98とXPを、30台ほどLANでつなげて運用しています。 会社ですので、書類の書式を統一したいと思っています。今までは、フロッピーなどで一人ひとりに渡しておりましたが、共有フォルダーで、各自がそのフォルダーを開いて必要な書類を取り出せるようにしたいのですが、どのように設定したらよいのでしょうか?会社には、パソコンに精通している者がいないので、私も、初心者ながら悪戦苦闘しております。どなたか御力をお貸しください。

    • yg1
    • 回答数3
  • お酒強くなりたいよ~><!

    とってもお酒に弱くて困っています・・・ すぐに赤くなるし、具合が悪くなることもあるんです↓ 会社の付き合いなどでも飲めないと上司などとも仲良くなれなくて、あまり誘われることもなくなってしまいました。 お酒に強くなる方法などどんな情報でもいいので教えてください!

    • noname#13690
    • 回答数8
  • 東農工大・金沢大・新潟大・埼玉大 工学部について

    高3の受験生の親です。 『東京農工大学・金沢大学・新潟大学・埼玉大学』工学部(機械系)について、 偏差値表だけではわからない、学校(学部)の雰囲気や社会での評価(就職の強さ)等の情報をぜひ教えて頂きたいと思います。 息子は今迄ずっと、九州大学・名古屋大学の工学部(航空工学)を目指してきました。 この2大学を高い目標として掲げてきましたが、この時期になり、センター試験の点数次第では次のランクに志望校を落とすことも本気で考えるようになっています。(現状では可能性大) ですが、今まで視野に入れてオープンキャンパスなどに参加して来なかったので詳しくわからないというのが実情です。 機械工学部のランクは各校ほぼ同じようですし、学べる内容もそれぞれ興味があるので、あとは雰囲気等が気になる所です。 どうぞご存知の方がいらっしゃいましたら、これらの大学について教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#200525
    • 回答数6
  • DVDのビデオ用とPCデータ用の違い

    私はDVDで写真の保存をしておりますが、DVDにはビデオ用とPCデータ用の2種があり、両方共使えるのでしょうか?又ビデオ用はダメでしょうか?

  • CD-R書き込み 閉じちゃったけど開くことはできないか?

    初歩的な質問で恐縮なのですが・・・ CD-Rに一曲だけ曲を落として車で聞いていました。その続きに新たに4曲追加したいと思い、音楽CDをPCに落として、そのCD-Rに書き込みしようとしたところ「ブランクメディアを挿入してください」というメッセージが出ました。 調べてみたところ、最初に書き込みした時「閉じる」にしていたため、そうなっているようです。(多分) そこで「閉じる」になっている状態を解除して、もう一度書き込みし、再度「閉じる」にすることはできないでしょうか?使用目的は車の中で音楽を聴くことです。 使用ソフトは B's recorder GOLD5。使用OSはwindows Meです。

  • 披露宴の日取りと親戚の出産

    来年の四月に結婚式を挙げようと彼と二人で決めていました。 ところが彼の母親に、絶対に呼ばなければならない親戚が4月出産予定なので9月にしなさいと言ってきました。そうじゃなければ結婚を認めないとか、結婚式に参列しないとか言っています。(他のことでももめてたりするんですが・・・^_^;) 親戚の出産で結婚式の日取りを変えなければいけないものなんですか? 宜しくお願いします。

  • インターネットハローワークの求人について

    就職活動をしています。ハローワークまで遠く、毎日は通えませんので、インターネットで検索しています。 最寄のハローワークで登録しているのですが、ここで質問させていただきます。 内容は、ネットで閲覧できるもの以外にハローワークに出向いて行けば、他の求人情報も入るかということです。もちろん事業所名は→ 事業主の意向により、事業所名を提供しています。(「◎」全利用者に提供、「○」求職者に限定して提供) とハローワークのホームページにもあるので、登録して行かなければ事業所名は確認できませんが、ネット以外の求人については、  出向いて確認できる数=ネットで確認できる数 なのか知りたいと思っています。ご存知の方よろしくお願いします。

    • wait4u
    • 回答数2
  • PCモニターとテレビの違い

    超基本かもしれませんが、PC用モニターとして売られている液晶モニターと、テレビとして売られている液晶テレビ、何が違うんでしょうか? 走査線?動画に強いような回路設計? PCモニター<テレビなんでしょうか? 要するに20型なんかの液晶テレビを買ってPCモニターとして兼用(画面切り替えの要領で)したいんですが、どうなんでしょうか?

  • アクロバットでのPDF化が変です

    Acrobat DistillerでPPTをPDF化しようとするのですが、A4ヨコ版のドキュメントが縦になってPDF化されてしまいます。 どうしたら通常通りにPDF化出来ますか?

  • デジカメのお勧め機種教えて下さい。

    このたび、IXY200からの買い替えです。 よろしくお願いします。 ●オークション出品撮影が多いので接写でピンが合うもの (IXY200はピンが全然合わなかった) ●セルフタイマーが”短時間”でセットできるもの(2秒OR10秒など) ●バッテリーのモチがよいもの (単3のニッケル水素が使えれば尚よい) ●ワイド側重視(望遠は3倍以上あればよい) ●メモリにはこだわりありません ●動画機能がそこそこ使えるもの (長時間撮影できれば尚、良い) ●液晶は2インチ以上 好き勝手書いてますがお勧めあればよろしくお願いします。

    • ztone1
    • 回答数4
  • 人生に行き詰まってます。

    私は、今年25歳になる男性です。9月に中国留学(1年)から帰国して来ました。 日本に戻ってくると、帰国前と同じようにまた1人で引きこもる生活になってしまいました。 僕は、日本の大学を卒業してから1年後に中国に行きました。中国に行くまでの僕の日本の生活は、悲惨なものでした。 高校時代は、ある理由で不登校になり誰も友人が出来ず、その影響で大学時代も学校と家だけを往復する日々でした。日本での学生時代には、何一つ良き思い出がありません。友人と、どこかに遊びに行ったことも無ければ、人生について語りあったこともありません。 本当に思い出したくも無い無意味な学生生活でした。中国では、日本での生活と異なり、中国人は、日本人と違いとても、とても優しく私のような性格でも非常に打ち解けやすかったです。 向こうの学生は、一般的に4,5人一部屋で生活していますが、よく私も誘ってもらい一緒に、話をしたり、お茶を入れてもらったのが良い思い出です。 彼らの心はとても、純粋でした。胸を打たれました。 中国では、同じ日本人留学生によく遊びに声をかけてもらいましたが、日本での生活がトラウマになり、全て断ってしまいました。ほとんど、日本人と会話したことがありません。帰国前に現地で就職を探しましたが、残念ながら見つかりませんでした。今は、中国での生活を懐かしむばかりです。 これから先、日本人でありながら誰も友達がいない祖国(日本)で、どのような気持ちで働き生きていけばいいのでしょうか? 

  • ヤケたパソコンをキレイにしたい

    友人から譲り受けたパソコンなんですが、黄色く変色してしまっています。なんとかキレイにしたいと思っております。 友人はタバコを吸わないので、恐らく日焼けの類ではないかと思われます。台所用洗剤では全く歯が立ちませんでした。 バラバラにしてガワだけに出来るので、強力な洗剤でも大丈夫です。元の姿に戻してあげたいので、よろしくお願いします。

    • bantou
    • 回答数4
  • 彼の異常愛?に決別!でも、胃が痛いです。。。

    初めて出来た彼氏が、変態だったことに気づきました。 前に掲示板に相談させてもらったのは・・・ 「彼がHしたいけど、私の体が反応しない」 「彼の出した液を飲めない私を怒る彼」 などでした。 それでも、好きになってしまったので何とか彼の名誉挽回を!と思っていた矢先に今日のことです・・・ 学校の帰りに彼に話をしようと思い、公園に行きました。案の定、カラダを求めて来ましたが、「人が見てるから・・・」という理由で断りました。 私が生理なので公衆トイレ(公園内の)に入って少ししたら携帯のカメラの音がしたんです!! 「え!?撮られた?」と思った瞬間、血の気が引き、彼の名前を呼んだら直ぐ近くから声が。。。(ベンチは少し離れていた)私は、トイレから出て、彼を問い詰めると携帯の画像に私の恥ずかしい写真がカナリ写っていました。(今回のトイレ事件だけではなく) 頭に来て思いっ切りビンタして別れを告げて帰ってきたのですが、涙が止まりません。これで良かったんだって言い聞かせているのですが、初めてのデートや楽しかったことが思い出されてしまい悲しくなってしまいます。と同時に、最低男に自分の体を見せてしまったという後悔、大好きなお父さんに内緒で「いやらしい行為」をしようとしていた自分に腹が立ちます。 こういう事って親は分かってしまうものなのでしょうか?お父さんにも「男なんて吐いて捨てるほどいるぜ」と私が入浴中に言われました。(一緒に入ってるのでは無く、お父さんは歯を磨いていただけです!) ちょっと男性不信&自己嫌悪・・・失恋や自己嫌悪から立ち直り、勉強に励むにはどうしたらいいでしょうか・・・今は失恋に落ち込んでいる場合では無いってわかっていても集中できません。 是非、皆さんの意見をお伺いし参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • お宮参りは旦那の母親の言うことを聞くべきでしょうか・・

    臨月の妊婦です。まだ先の話ですが旦那のお母さんからお宮参りの事で言われて質問しました。 旦那のお母さんいわく ○ベビードレスは絶対必要なので買っておく(あまり着るものでもないだろうし私たちは着物だけ買うつもりだったのですが退院の時も着せるべきなのでと言われました) ○旦那の実家の近くの神社でする(私の住んでいる所から 旦那の実家まで車で3時間以上かかるので新生児にはきついかと思い、そう言うと神様に会いに行くのに悪いことは起こるはずがないと言われました) ○男親の母親が抱いて連れて行くのが普通と言われました (これは本当なのでしょうか??) 本当にこれが普通なのでしょうか?私はやっぱり少し不満です。まだ先の話ですがやはり旦那の母親を立てて言うことを聞くべきでしょうか?

    • s-tiara
    • 回答数17
  • 進路について

    現在、私は入社6ヶ月を過ぎ、いろいろと悩んでおります。と言いますのは、来年度、大学院に進学したいため勉強しているのですが、仮に大学院に進学し、その後就職活動をする際に履歴書に今の会社(勤務期間1年未満)を履歴書に書いたほうが良いのでしょうか?

  • 私の将来について…。栄養士?化学分析?アパレル?(長文です)

    今まで、私の質問に回答してくださった方々、ありがとうございます。文字数の関係で、最低限だけ書きます。現在、25歳の私は将来的にどう生きていくか、設計中です。私は短大で栄養士の資格を取りました。その後、化学分析員(主に原料ゴム類)として、化学会社の研究所に4年間勤務していましたが、毎日の日々の中で、自分の仕事をするには自営業しかないと…。私は服屋さんだ!と思い、会社を辞めて、興味を持ち始めた服飾に進もうと思いました。一般の専門学校はとても高くて、悩んでいた時、職業訓練校を知りましたが、退職が3月半ばだったので、丸1年、待つことになりました。ようやく、今月願書受付です。私は最終的には小さな会社でしんどいけど、色々な経験をさせてもらえるようなところに就職して、最終的には小さなお店(自分で作って売る)を持ちたいです。今まで質問してきた中では職業訓練ごときで独立できないとのこと。もちろん、確実な成功、生活はできないかもしれませんが、私の中では自分しだいと思ってるのです…。父親的には2年間短大に行かし、栄養士の資格も持ってるし、分析のキャリアも最低限あるのだから、いまさら保証のない新しいことをすることもないといいます。私はそれで、半年悩みましたが、今やりたいこと、やれることをしてみたいのです。とはいうものの、今はニート状態です。そう思うと、親に申し訳なくて…。4月まで、5ヶ月あるし…。退職後、半年くらいは雇用保険もらいながら、職探しをしつつ、色々考えてました。ようやく決まった仕事は派遣先の会社が人件費削減を理由に契約を切られました。何か、煮詰まってきて、情けないです。みなさん、こんな私をどう思いますか?アドバイスお願いします。

  • 無かったことにできますか?(長文です)

    カテをどちらにするか悩んだんですが、 こちらにさせていただきました。不適切でしたらすみません。 昨日、サークルの飲み会で、OBで社会人の方が来ました。 初対面だったのですが、進路などの相談に色々のってもらいました。 終電がなくなって、泊まるはずだった後輩もつぶれてしまって、先輩を私の自転車で自宅マンションまで送ることになったんです。(よく考えればおかしいのですが、酔っていたので・・。) お手洗いが近くなってしまったこともあり、 部屋でお茶でも、といわれ、しばらく部屋でしゃべっていましたが、、、ムードで、寝てしまったんです。 本当に軽率な行動だったと反省していますが、 決して無理やりではないし、恋愛感情は一切ないのですが、人として好きな人です。 先輩にはずっと付き合っている彼女がいて、自分から誘ったくせに、朝、すごく後悔をしている様子でした。お互い、こういうことは初めてです。 話し合って、「無かったことにしよう」ということでまとまったんですが、お互いに黙っていれば、うまくいくでしょうか?? サークルに知れたら、困るのはむしろ先輩だと思うので、誰かに言うつもりは毛頭ありません。 また、私には今彼氏はおらず、先輩と付き合いたいとは一切思っていません。 もう先輩とは個人的に連絡はとらないし、向こうも取ってこないと思います。

    • noname#13342
    • 回答数7