corpus の回答履歴

全324件中301~320件表示
  • 真実って何なんですか?

    前から思ってたことなんですがどうやって 「これが真実だ」って判断するんでしょうか?  真実って判断するまでに色々なプロセスがあると 思うんですけど結局は個人の 思想ということなんですかね? でも例え一人だけ本当のことを言っていても 周りが同じ考えを持っていなければ説得力が ないような気がするんです。 それとも多数派なのでしょうか?でも、 みんなが言ってるからこれが真実に 決まってるじゃないか!! ってのは納得できないんです。 どうやって真実って判断するのかについて 皆さんの意見を聞かせて下さい。

    • yu1ro
    • 回答数24
  • 現代において科学、宗教のあるべきすがたって?

    何度も同じような質問をしてしまい大変恐縮です。以前の質問についてのお答えはみな大変勉強になりました。もう少し推し進めて、現代において、広い意味での宗教(哲学的な意味での)と科学のあるべき姿はどのようなかたちであるとお考えでしょうか?(この二つが接する部分で)←うまく言えないんですが。。。 ご貢献を賜れば幸いです。以前、ご回答してくださった皆様本当に有難うございました。

    • mfkopsd
    • 回答数9
  • ウィトゲンシュタインとさだまさし

       ウィトゲンシュタイン「語り得ぬものに関しては,沈黙しなければならない」『論理学哲学草稿』    さだまさし「雨の降る日は天気が悪い」『?』 同義反復という意味でこの二つの言明はまったく等価と思われます(もちろん意味内容的には言表可能性と天候の違いはある)。 違うとすれば,何が違うんでしょうか? 哲学的に,もしくは言語的に(あるいはそれ以外で),経済学部卒にわかるようにご説明ねがえませんか? 素人観測的印象論は,面白いものだけ歓迎します。

    • BCKT
    • 回答数5
  • 神様って…?

    世間一般で言われている「神」とは、 どのような存在なのでしょうか? 私の認識では、 (1)世界を創った存在 (2)全てを知っている存在 という程度なのですが…。 「神」の定義、機能(?)などについて、皆さんの考えをお聞かせください。 宗教的な意見も大歓迎です、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • ウィトゲンシュタインのパラドックス

    今、クリプキのWittgenstein On Rules and Private Languageを読んでいるのですが、この本の第二章に出てくる、ウィトゲンシュタインのパラドックスというのが、何を意味しているのかよくわかりません。できるだけ簡単に説明していただける方、宜しくお願いいたします。

    • noname#10278
    • 回答数2
  • 生物にとって眠るとはどう言うことなのでしょうか?

    少し前に生まれてから死ぬまで全く眠らなかった人が いたと何かの番組でやってましたが、生物にとって 睡眠とはどう言ったものなんでしょう? 必ずしも必要なことではないのでしょうか?

    • jujuju
    • 回答数2
  • 部屋が散らかっているとやる気がなくなるのは

    部屋がきれいだと、やる気が出るのですが 部屋が散らかっているとやる気がなくなるのは なぜなのでしょう? 同様に、きちんと身支度をしているとしゃきっとした 気持ちになりますが、だら~っとした服や身だしなみを 気にしないと、だらだらした感じになります。 どういう事でしょう? 散らかっていると、片付けるやる気も出ません。 ただ、部屋は散らかっているのに身だしなみはきっちり という人は、私からすれば謎です。

  • 哲学 入門書の次に読む本

     こんにちは。  哲学を学ぶにあたり、入門書の次に読む本として、おすすめの本はありますか?  宜しくお願いします。

    • noname#10222
    • 回答数2
  • 人間にとって最も大切な倫理

    現在大学一年生で、倫理学の授業をとっています。 その中で「人間にとって最も大切な倫理は何か」というテストがあるのですが、これは倫理学というカテゴリーで言うと、どういうことになるのでしょうか? この授業では教科書を使用していないため、正しい答えがわかりません。お分かりになる方がいらしたら、どうか宜しくお願いします。

    • kou115
    • 回答数10
  • 唯我論について

    以前どこかで「唯我論はすでに論理的に否定されているからありえない」というようなことを読んだ覚えがあります。 その根拠は何なのでしょうか? またはそのことについて述べた本があったら教えてください。

  • 微小管について

     植物細胞における微小管の役割を教えてください よろしくお願いします。

    • zero57
    • 回答数4
  • 人は何故生きるのか

    どうして人は生きるのでしょうか?

  • 宗教と道徳について

    簡単な質問なんですが、宗教と道徳の違いはなんですか??(簡単といえば、ただ質問文が簡単なんです) よろしくお願いしまう。

  • スキナーボックス

    あなたの実生活の中においてのスキナーボックスはどういうものですかという質問をされましたがどのように答えればよいでしょうか?

  • 「いきもの」について教えてください

    「いきもの」ってなんなのですか? 自分なりに調べてみたのですがわかりません。 動いたり成長するものはすべて「いきもの」なのですか? 「いきもの」の定義などがありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

    • clive19
    • 回答数8
  • 知覚の特徴

     A.群化の要因・ゲシュタルト要因  B.主観的輪郭  C.錯視 があることを学び、課題で、この3つの特徴と現象の説明をせよというものがだされました。 自分なりに、Aはひとまとまりの領域が何らかの形にみえること。Bは欠損している情報を補い完結化させようとする。Cは外界の物理的な特性と自分たちの知覚がずれることということでまとめてみました。 しかし、これは現象のことなのか、特徴のことなのかよくわからなくなってしまいました。 もし、現象の方のことでしたら、特徴のほうのことを教えていただきたいと思います。 うまく自分で、文章をまとめることができないので、知恵をおかしていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 法政哲学科:課題ゴルギアスについて。

     こんにちは。私は法政大学の哲学をB方式(国語と小論入試)で受験しようと思います。私にはソコしかなくて、何が何でも受かりたいと思っています。  と、いうわけで、課題のゴルギアスを必死に読んでいるわけですが・・・本番でどのように問題がでるかとか分からないし、大学側がどうして「ゴルギアス」を課題にしたのか(何を私たちに理解してもらいたいのか)がわからないので、見えない相手に四苦八苦しています。  受験経験がある方、詳しい方、おなじ立場の方の意見おなちしています。  ・・・という文を大学のカテゴリに載せたところこちらの方が良い回答がでるのでは・・という意見を頂いたのでこちらにのせることにしました。  過去の質問をみると「正しいってどういうこと?」「どういう風に生きたらいい?」というのが議論と書いてありました。・・つまりそういうことなのでしょうか?  大学は私たちにゴルギアスを読むことで、上の二点について考えさせたのでしょうか。やっぱりまだ理解できません。経験者の方やゴルギアスを読まれた方意見お願いします。  ・・なんだか哲学や倫理を読むようになってから、自分の行動一つ一つを疑問に思うようになりました。何も考えなかった時の方が楽でしたが、今の方が私にとって善いことをしているような気がします。  でも考えても考えても答えって出ないんですね。

  • デカルトについて

    デカルトについての、レポートを提出しなければならないのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。皆さんはデカルトの「我思う、我あり」についてどう思いますか。

    • ke-n-ji
    • 回答数8
  • 法政哲学科:課題ゴルギアスについて。

     こんにちは。私は法政大学の哲学をB方式(国語と小論入試)で受験しようと思います。私にはソコしかなくて、何が何でも受かりたいと思っています。  と、いうわけで、課題のゴルギアスを必死に読んでいるわけですが・・・本番でどのように問題がでるかとか分からないし、大学側がどうして「ゴルギアス」を課題にしたのか(何を私たちに理解してもらいたいのか)がわからないので、見えない相手に四苦八苦しています。  受験経験がある方、詳しい方、おなじ立場の方の意見おなちしています。  ・・・という文を大学のカテゴリに載せたところこちらの方が良い回答がでるのでは・・という意見を頂いたのでこちらにのせることにしました。  過去の質問をみると「正しいってどういうこと?」「どういう風に生きたらいい?」というのが議論と書いてありました。・・つまりそういうことなのでしょうか?  大学は私たちにゴルギアスを読むことで、上の二点について考えさせたのでしょうか。やっぱりまだ理解できません。経験者の方やゴルギアスを読まれた方意見お願いします。  ・・なんだか哲学や倫理を読むようになってから、自分の行動一つ一つを疑問に思うようになりました。何も考えなかった時の方が楽でしたが、今の方が私にとって善いことをしているような気がします。  でも考えても考えても答えって出ないんですね。

  • 勉強する場所

    勉強をしようと思ってます。でも、家だと集中できない。。←アリガチ で、家の外でしたいのですが社会人なので学校というスペースは利用できないです。 他で考えたのですが、図書館の机などは読書以外で勉強に使ってはいけないという話を聞いたことがあります。それは本当なのでしょうか。 やはりファミレスなどしかないのでしょうか。。