GaW25 の回答履歴

全66件中21~40件表示
  • 男の一人旅では、夜にアレ系の場所に行くが定番か

    31歳です。 5年前に、元・会社の同期と会うため名古屋に行きました。 元同期は名古屋を生活・仕事の拠点にしているため、わざわざ神奈川県から出向きました。 そこで夕食をしましたけど、そのときに、「質問者さんこれから夜どうします?やっぱ風俗とか?」などと言われました。 その人も私も地味で真面目な感じなのですが、その彼からそういう発言が出てくるとは思わなかったので、「え・・いや~。そういうわけでも。佐藤さんはよくそういうところ行く?」と訊きまして、「いや・・・、金がなくてね」なんて返事が返ってきました。 その同期は、会社を辞めた後で専門学校に入り直してからの再就職間もない頃でしたからね。いや、むしろまだ学生だったかも知れません。確か学生だったか・・。 また別のケースです。これはかなり最近の話です。 せっかくの3連休だし少し旅に出ようと、遠出しました。 そこで適当な居酒屋のカウンターに座ったのですが、隣の若い夫婦、旦那は私の2つ上だったようですが、かなり話しこみました。 奇跡的に趣味がどんぴしゃで、酒も入っていましたし、普段の会社ではそういうことがないため、久々の意気投合といったところでした。 ただしその夫婦はなかなかのチャラい系で、生真面目、糞真面目と名高い私とは相容れない感じではありましたが。 その旦那にも、「一人旅ですか~。じゃあこれから夜の街に消えて行く訳で?」などと言われてしまい、奥様の方が「ちょっと~。それどういう意味~?」なんて言ってましたけど。 やはり男の独り旅では、夜にそういった店、サービスを受けに行くのは定番なのでしょうか? 実のところ、私は31歳にして「彼女いない歴=年齢」でして、また以上のような話の振り方に嫌悪感を覚えるのは、そういった風俗とかも行ったことがない、行く勇気が今でも出て来ないからということになります。 そういう男はやはり何か変わっているのでしょうか? やはり私が男に向いていなかったのでは。女性に生まれた方が良かったのではなかったかと改めて思った次第です。 ご意見よろしくお願いします。

    • noname#229570
    • 回答数11
  • 小さいサイズの紳士靴・革靴(ドレスシューズ)

    こんにちは。 タイトルの通りで、小さいサイズの紳士靴を探しております。 足長は231mm(実測)、足囲は232mmなのでサイズの合う既製靴が殆どありません。 ただ、単にサイズを合わせるだけなら売っているとは思うのですが、ここからが私のわがままなところで、そうではなくしっかりとした造りのものを買いたいのです。 せっかくサイズを合わせるのですから、1万~2万の安靴ではなく、グッドイヤー製法の長く履きこんでいける靴を買いたいと考えております。 ところが、23.0cmからサイズ展開をしているブランドは殆どなく、たいていは24.0cm、あっても23.5cmからというのが相場です。 もしおすすめのブランドやモデルがありましたら教えていただけますと幸いです。 スコッチグレイン・三陽山長・ジャランスリワヤなど調べましたが、23.0というのはないようです。 リーガルはモデルによってはあるようなので、今度履いてみようと思いますが、以前23.5cmを履いた際に「23.5にしてはでかいな」という印象を受けましたので、恐らくジャストフィットとはいかないだろう、と。 このサイズですから、デザインが紳士靴と同じならレディースもありかと思います(ただ、サイズと違って探すのが大変ですが)。 以下、私の非常に個人的な話になりますが、ご参考までに書かせていただきますと、先日、シェットランドフォックスのアバディーンというモデルが23.0cmからあることを知りまして、試着したところかなりフィットしましたのでこちらは即購入いたしました(ちなみに内羽根ストレートチップ)。なので、ほかに選択肢がなければ同モデルのものを買い足そうかと思っていますが、若干だけ踵が緩い(踵の底は丁度いいけど上の方が緩い)と感じておりまして、もっと絞られているモデルがあればなあという状況です。 ブランドによってパターンオーダーという選択肢もありますが、とりあえずアバディーンでそこそこのフィット感は得られるので、回答の対象としては除外させてください。 また予算的には7万円が限界で、10万越えとかはもう全く手が出ないです。。 以上、よろしくお願いします。

  • 息子の嫁の対応で質問したいです

    息子の嫁25歳が初出産で・・・・ 私にとっても初孫とはいえ 娘の子じゃないから 姑が思うように扱えると思うなと自分で自分にそう思ってます 病院退院後 産後なので 実家に帰るなら 直行がいいのではと思い そのまま、実家に行けばいいよと息子に何度か言いましたが 私の住む家にまずきて 私と次男に抱かせました 病院私の家、実家それぞれに近くです 筋を通そうという意味ですか? まず、夫の親に抱かせるのが筋って思われてのことですか? 私が大金をお祝いしたからですか? もしかして嫌われてないってことですか?

    • noname#229136
    • 回答数4
  • ワイシャツの襟型について

    「カッタウェイ(ホリゾンタルカラー)」ってもうダサいのでしょうか?

    • noname#229164
    • 回答数1
  • コムデギャルソンについて

    海外の友人からコムデギャルソンの商品について質問があり困ってます。 公式を見てみるとイメージ画像?と実店舗一覧あるだけで商品紹介といった物が一切ないと思います。 ググっても公式のネット販売もなさそうだし、皆さんは新作や現行商品をどのように情報入手しているのでしょうか?またどのネットショップがメジャーなのでしょうか? 銀座に行く用事があったので実店舗に行ってみたのですが、海外の通販サイトに掲載されている写真の商品は春夏モデルですでに商品販売はしていないと言われ、その旨を友人に伝えた所じゃあどうやって商品を調べるの?実店舗に行って見るしかないの?と言われました。このネット時代にまさかって思っている自分がいるのですが、実際はどうなのでしょうか? アパレルとは関係は全く縁のない人生で全く分からずどうぞお助けください。

    • minem3
    • 回答数2
  • このブランドの服の情報知らないですか? どんなに探

    このブランドの服の情報知らないですか? どんなに探しても靴の情報しかなくて(>人<;)

  • 部活がつらい

    部活がつらいです。 と言うにも度合いというものがありますが、私の限界は超えてしまった気がします。 今私達の学年が部活内で最高学年で、仕切っています。 仕切る係は何人かいるのですが、私はそのうちの一人です。 既に私達の学年は二人ほどが辞めており、過去の先輩にも何人か辞めた人がいます。 現在進行形で辞めたいと先生に言おうとしている友人がいますが、その友人は仕切る係のうちの一人です。 基本的に仕切る係の人が顧問から怒られるので仕切る係の人には部活をやめたいと思っている人が多いです。そう言ってしまうと「その程度の気持ちだったんだよ」となってしまうかもしれませんが、私達の部活の顧問は怒り方が酷く、(自他ともに認めるほど)メンタルの強い私でも毎日胃と頭が痛いです。 顧問は贔屓も酷く、自分のお気に入りのグループ(グループは能力別ではなく、ただの使っている物の種類別です)は贔屓し、嫌いなグループは徹底的に責めます。ちなみに私は嫌われているグループにいます。 もう限界です。つらいです。 部活に行こうとすると、足が動かなくなるときがあります。その時は友人が心配するので笑って誤魔化しますが、本当にきついです。 ただ、部活を辞めてしまうとそのあとの授業などでの顧問の対応が目に見えて最悪なので、辞めたくはありません。 どうしたらよいでしょうか。 それでも辞めたほうがいいのでしょうか。

    • noname#248569
    • 回答数4
  • どんな女性?

    「学生時代は、吹奏楽部だったっぽい女性」 とは、どんな雰囲気や性格や見た目の女性だと思いますか?

    • nana84
    • 回答数4
  • 義父とうまく接することができません。。

    昨日までの3日間うちに義父と義母が来ていて一緒に過ごしていたのですが、私の体調が良くなくて風邪っぽかったので私は寝室で寝ていました。(夫は会社が休みでした。)風邪をうつしたらいけないと思いそのことも伝えてその上で来てもらったのですが、義父が「ちょっとは顔を出せ」というので起きていったら、「みんなで今からすき焼きを食べるから一緒に食べよう」といい、義母が「できるまで寝ていていいよ、食べれないならそれでもいいから」と言ってくれたので私が「ありがとうございます」といってそのあとも会話を続けようとしたら義父が「ありがとうございますじゃないだろ?俺の言ってる事わかるか?」っていうんです。それでなんとなくこれ以上話しても嫌なムードになると思って黙っていたんですが、それから舅が私を無視して、3日間口をきいてもらえませんでした。 夫と義母は「気にしないこと」とか「こういうこともあるよ」とか言って、具体的にどうこうとは言わないので(この状況をどういうふうに受け取ったらいいのかを言いません。考えても無駄みたいに言います。)、なんかすごくモヤモヤしています。 以前にも似たようなことがあり、そのときは義父が車で事故を起こし、その対応を私に頼んできたので、すぐに夫に電話しようと思い、それで「すみません。私は事故関係のことが無知なので夫に電話します」と言ったら「すみませんじゃないだろ?」「な?わかる?」みたいに言ってきてそのあと無視されました。 私が未熟で気が回らないから無視されるのでしょうか。。ではどうしたら義父は無視することなく私と接するんでしょうか。。夫と義母に聞いても「これはもうこういうもんだと思ってくよくよ考えないこと。」と言います。夫と義母は「○○ちゃんだけじゃなくいろんな人にしてる。」とか「理解しようったってできない」とか「ほっとくしかない」とか言います。 義父の考えはどういう考えなんでしょうか。。 無視は辛いです。

  • 仕事はどこまでできるようになるのが良いのか?

    おバカな質問をすみません。 今日、仕事で何回かミスをしました。 不思議に思ったのですが、 私の場合、ミスをした方が、先輩方の雰囲気が良くなるみたいです。 私は、今まで、仕事は完ぺきにしたいと必死に頑張ってきました。 出来ないことは、家で特訓してきました。 誰よりも仕事が出来るようになりたいと必死です。 仕事中、機械が止まった間などに、自分の仕事をしっかり確認しに行き、 出来が悪いと改善をすぐ行い、周りの人の様子も見て、サポートしたり、 自分なりに必死で仕事をしています。 仕事後の掃除も手を抜きたくなくて、たぶん誰よりも必死で掃除していると思います。 私は、自信の持てる仕事は3つほどあります。もっと増やしていきたいです。 が、私が出来ることが増えると、私にきつくなってくる先輩が何人か出来てきました。 中には、そんなに頑張るなと言ってくる先輩もいます。 で、思ったのですが、仕事はどこまでできるようになると良いのでしょうか? 前の会社では、いじめぬかれたので、またいじめぬかれてはと、 不安でたまりません。

  • 年上の男友達に無視される

    仲の良い男友達に無視されるようになってしまいました。相手は私より4つ年上の先輩です。彼のことは友達として慕っていますし、心から尊敬もしています。 私が何か気を悪くするようなことをしたのかはわかりません。もしそうなら原因をはっきりさせて謝りたいですし、付き合いも続けていきたいです。このまま誤解した状態でもう以前のように仲良くなれないのはもっと嫌です。 このようなことを男友達に伝えるのは男性からしてみたら重い女だと思いますか?

    • 43melon
    • 回答数3
  • アプローチしてくれてる人が付き合ってもいい相手か不

    高3女子です。 アプローチしてくれてる人が付き合ってもいい相手か不安です。 相手は高1男子で、文化祭の時に私のことを可愛いと思ってくれたらしく、クラスの模擬店に5回も来てくれました。 身長は178cmで、頭が良く、スポーツ万能、顔もそこそこイケメンで、その子のことを好きな女子が学校に3人もいるみたいです(・・;) そんなモテモテの彼が、私の話を色んな子にしてるみたいで、彼のクラスで私のことを知らない子はいないらしいです。 彼の友達は、彼は本気で私のことを好きと思ってくれてるみたいです。 文化祭から二週間ぐらい経ってから、連絡先を交換することになり、放課後話したりして仲良くなりました。 一緒にいるときはすぐに車道側を歩いてくれたりと気遣いが上手かったり、よく頬っぺたや髪の毛を触ってきたり、女の子に慣れてるんだなと感じます。 その子は自分から告白しないタイプって何度も私に言ってきて、私のことを落として告白させようとしてる気がします。 気になる人いるんですか?いるなら告白すべきですよとか言ってきます。 高校生の恋愛なんで、難しく考えすぎなくてもいい気がしますが、付き合って自分が傷つくのが怖くて、慎重になってしまいます。 彼のことを詳しく書くと、ADHD、中学の頃は生徒会長だったけど隠れてお酒を飲んだりタバコを吸ったりしていた、バスケが上手くて高1でスタメン、人の好き嫌いが激しく嫌いな人とは全く関わらない、人混みが苦手、ファッションに興味が全くない、などです。 高校からは変わろうと思ってたばこもお酒もやめたみたいです。 ADHDであることは私にしか打ち明けてないと言っていました。(本当かわかりませんが) 私は今までこんな経験をしたことがなかったので凄く嬉しいのですが、遊ばれているのかなとか不安な気持ちもあります。 告白もされてないし、好きかどうかも友達から聞いただけで本当か分からないし、こんなことを考えるのは自意識過剰かもしれませんが、私は彼のことが気になっているので、両想いだったらぜひ付き合いたいです。 恋愛経験豊富の年下の彼と付き合っても大丈夫と思いますか??

  • 人の彼氏に手を出そうとする女。

    人の彼氏に手を出そうとする女。 悩んでいます。 婚約している彼がいます。 彼と私は職場は別ですし、仕事での接点はありません。 彼は私が言うのはあれですが、いわゆる3高でモテるタイプです。 彼の職場にAという女性がいます。 彼曰く、少しメンヘラチックなタイプとのこと。 私とAは会った事も話した事もありませんが、Aは彼に彼女がいることは知っています。 しかし、奪おうとしてるの?狙ってるの?という行動が多いです。 具体的には、 頻繁にラインをしてくる 適当に既読スルーしていても、今度二人で飲みませんか?などと頻繁に送られてくる 無視しても今夜どうですか?とか。 あとは頻繁に電話をかけてくる 私●●さんがタイプです などとラインで送ってくる。 です。 彼は笑いながらそのラインを見せてくれます。 私は、彼がその女性に行くなどの心配は一切ありませんし、争ったところで彼女には負けないとも思っているので、不安という感情はありません。 でも、彼女がいることを知っていながら彼にアプローチしてくるAという女が目障りというか、 不快な気分になります。 彼には、 やだ… と軽く拗ねたふりをしたりして笑い話として日々過ごしています。 いわば、ネタ的扱いです。 この彼の対応に関しても嫌な気分にはなりません。むしろ笑い話としては面白いです。 でも、このモヤモヤする感情をどうしたら良いのか分かりません。 彼女がいるのに男にアプローチをする女って一体何なのでしょうか? ( ; ; ) (ごめんなさい、Aさん、典型的なブサイクでモテないタイプなので、心の中でしねー!!といつも叫んでいます)

    • noname#231899
    • 回答数9
  • 避妊効果について

    19歳の女性です。 今日、婦人科に行ってきました。 以前行った性病検査の結果を聞きに行くついでに避妊のためとPMSぎみだったためピルが欲しくて受診しました。 検査の結果、性病など病気も見つからなかったため、先生に「避妊とPMSの緩和のためにピルが欲しい」と話し、フリウェル配合錠を処方してもらいました。 先生からは「生理3日目から飲み始めて3週間飲んで1週間お休みね」と指示が出されました。 ネットでは「(避妊のためなら)ピルは生理開始日から」「生理開始日以外は効果が期待できるのは2週間目以降」とあったので心配で効果についてなど色々聞きましたが、 「3日目からで大丈夫。避妊効果は飲み始めて1週間かな。」と言われました。 先生が言っていたので大丈夫だとは思っているのですが、ピル自体初めてなので色々不安です。 使用するのは来月の生理の時なのですが、飲み始めて8~9日後に彼とお泊まりの予定をしていて多分その時性行為をします。 もちろんゴムもしますが、その頃には効果が出始めていると考えてもいいのでしょうか? 今までゴムありでしていて避妊はちゃんとできていましたが、少し心配だったので... また、フリウェルに避妊効果がないと言っている方もいたので違う薬をもらった方がいいのかなと思い質問させていただきました。 他にも何か気をつけることや注意点、副作用など使用初期の体験談などもあったら教えていただきたいです。(飲み忘れや時間のことはきちんと聞いてきました。) 長文で読みにくいですが、回答よろしくお願いします。

    • noname#254925
    • 回答数4
  • 職場の飲みニケーションについて

     職場の飲みニケーションは必要でしょうか。 個人的には必要ないと思います。罵声をあげたり、説教したり お金・時間の無駄で健康にも悪いです。 アルコールが苦手な人もいるのに飲まない人は駄目だと言う扱いです。 忌憚のない意見をお願いします。

    • c883517
    • 回答数11
  • 行きつけの美容師(男性)が気になります。

     行きつけの美容師(男性)が気になります。  当方20代前半女性です。前提として私が勘違いしているだけということを伝えておきます。  来店頻度を隔月から月1にするかどうか迷っています。  技術が気に入っているので今後も通いたいのですが、相手に気持ちを悟られるのは気まづいし恥ずかしいので避けたいです。一方で少しだけ顔も見たいし話したい、という気持ちも出てきています。  しかし相手は接客のプロなので自分に気があるかどうかはすぐ見抜いてしまうでしょう。  このように思ったきっかけは以下の通りです。  半年ぶりに前髪を切りたいと思い、近所の美容院でカットしてもらったところ大失敗。その日の夕方、泣く泣く行きつけの美容院に指名予約後、直行し担当さんに前髪のことを話しました。まっすぐこっち(行きつけ)に来ればよかったと後悔していること、急に予約を入れてしまい申し訳ない旨を伝えました。すると、 「でも嬉しいなあ、こうやって来てくれて」 と、当日にわざわざ遠方の美容院に出向いて自分を指名してくれたことがツボだったようです。いつも以上に(毎回接客は素晴らしいけれど)機嫌が良い様子で、前髪カットだけなのに手早く後ろの髪もアイロンで整えてくれました(といってもボブくらいの長さなのでワンカールです)。  施術と会計が終わり、安いメニューだったので、お礼を言った後、見送りはお断りし、帰ろうとしましたが、やはり食い下がられて見送られました(担当の方が他の客を待たせていたので複雑な気持ちでしたが)。その後、 「後ろの髪も切りたくなったら…伸ばしているかもしれないけど、いつでも来てくださいね」 と口下手ながら照れつつも、頑張って伝えているといった様子でした。歴10年目なのに接客慣れていないのかも、と微笑ましくて、ちょっと嬉しかったです。  来てくれて嬉しいことをストレートに伝えられたり、後ろの髪にもサービスしてくれたり、照れながらまた来てほしいと帰り際に言われると、やっぱり自分が特別扱いされているような気になってしまいます(こういう心理にさせるのが狙いなのかもしれませんが、まんまとハマってしまいました)。  1年半前から通い始め、今回3回目の指名になるのですが、そこまで足繁く通っているわけではなかったので、こんなことを言われるとは尚更思っていなかったです。  それに今までは、おしゃれは人並みくらいできれば問題ないと思っていました。しかしこの一件以降、担当の方に次回来店した時は、より印象がよく思われたくて、無意識に外見の研究をし始めている自分がいます。  その反面自分の単純さがつくづく嫌になります。相手はオーナーなのでおそらく30代前後といったところで、5歳以上離れている私はたぶん対象外だと思います。でも私ばっかり意識してしまいます。あちらはサロンモデルや同業者、他の綺麗な客など、出会いが多すぎて女性にはおそらく困っていないのに。  そこで冒頭の質問になります。 (1)私は今後前髪カットだけ、月1で通ってもいいのでしょうか。営業する側からしたら、より単価の高いメニュー(カラー、パーマ等)を取ってほしいと思いますか?ちなみに後ろの髪は4,5か月に一度カットするくらいです。 (2)美容師は客が恋愛対象になるのでしょうか。また客のどんなところを見ていますか?好みの外見、内面等教えてください。

  • 誕生日プレゼントについて

    彼からの誕生日プレゼントについて、急ぎお伺いします。 先日の私の誕生日に、おねだり?していたペアのブレスレット(バングル)を貰いました。 それが本革のものでした。 「お揃いの身につけられるものが欲しいです」とだけ伝えたところ、彼も喜んで探してくれたのですが、考えてみれば私の普段の服装はカジュアル系ではない上に、時折ドレスアップするのでこのブレスレットは合わないのではないかと思ってしまいました。 さらに幸か不幸か、貰ってお互い付けてみたところサイズが合わず、交換手続きをしようということになりました。 そこで質問です。 そのブレスレット自体は素敵なもので、私も喜びと感謝の気持ちを思いきり伝えました...。 ですが上記のような理由で付けていられるか不安です。 この返品の機会を利用して別のタイプのものを提案するのはアリでしょうか...? 実は彼から気づいてくれるといいなぁとズルい考えで、「素敵なバングルありがとう。すごく嬉しかった。それで相談なんだけど、このバングルってドレスにも合うかなぁ?」とやんわり聞いてみたところ、期待した答えは返ってきませんでした^^; 私ももう我慢?しようと「楽しみにしてるね」とまた返してしまいましたが、考えれば考えるほど、私の日常スタイルに合わないデザインだに思えて落ち込みが止まりません...。 楽しみにしていたお揃いのモノだけに、最高の気分で身につけていたいという欲が捨てられません。 彼は普段水を使う仕事をしているので、濡れても大丈夫なオシャレなものを選んだのはよくわかりますし、私がハッキリ「金属系」と伝えなかったのがいけなかったとは思います。 なにより一生懸命選んでくれた彼に申し訳ない気持ちで言うか言うまいか迷い続けています。 早く決断しないと交換商品が届いてしまうし一人で八方塞りでおかしくなりそうです。 因みに、シルバー系でも水に強いのとかありますかね...? もちろん変更となった暁には私も探しますし、代金も払う心積もりでいます(そうさせてくれるかは別として) ワガママは承知しております。 何卒アドバイスよろしくお願いいたします!

  • 親子共々、人生お先真っ暗です・・・

    アラフォー未就園児一人っ子の母です。 題名の通りですが、将来を悲観してしまいます。 子供・・・正常発達ギリギリ?かグレーで精神年齢が幼い(-1歳ぐらい)せいか親からみればかわいいですが、クラスの子にはつまらないらしく一人でいることが多くなってきました。2歳の頃はクラスでも人気者だったのに今はぼっち・・小学校進学も来年なので通級クラスも見学しましたが、言葉は悪いですがひと目で障碍者とわかるような子達でそこにも居場所はない感じがします。お金があれば私立小学校にも行けますが経済的に厳しいです。 自分・・年齢とコンビニのパート歴が長いせいか、比較的時給の高い派遣に応募してもことごとく落ちます。資格をとっても実務経験がないので落ちます。 このまま低賃金で働くしか道がないのかと思うと自分の落ちぶれ感にショックをうけます。また、ある情報商材に騙されパート代1年分のお金を失いました(独身時代の貯金)ストレスでネットで買い物依存症になってしまい更に貧乏になっています。悪循環です。 子供はいまのところ人生に悲観はしてないですが、発達センターに相談しても、正常域の底辺なのでフォローは無し。いまは親が守れますが、これから小学・中学と親の目が届かないところに行きますし守ってあげれません。

  • チェスターコートの着丈で悩んでます。

    こんにちは。 メンズ(弟) 身長171センチ 体重59キロ 肩や背中は筋肉質で チェスターコートの丈が 下記のアイテム。Mサイズで丈94センチは長いですかね??まぁ、Sにしても2センチしか変わらないですが。。。。オンラインでしか販売してません。だれかアドバイスしてもらえてら助かります。 https://lidnm.jp/products/detail/43

  • 友達からやり直すのに連絡を取る頻度は?

    友達期間が短くて、付き合うまでの期間が早すぎたので、お互いに話し合って、別れた彼氏と友達からやり直す事になり、「良ければまた遊びに行ったりしたいな。それで仲良くなってから、また付き合うことが出来ればいいな」と言われました。 私は人生で初めての彼氏、彼は今までに2人と付き合った事はあるそうですが、女性慣れしていない為か、連絡に関しても、会ってる時も、本当に好きなのかな?と思う事が多々ありました。 真面目だからなのか、2ヶ月経ってもホテルさえ行っていませんでした。 女性慣れしてない人の特徴に彼が結構当てはまったので、仕事柄男性としか絡みがないのかもしれないです。 毎回彼の方から誘われていたので、何回か遊びに出かけて、「120%自分に好意があると分かるまで告白出来ない」と話していたので、暫くかかると思っていたら、告白されて驚きましたが、その日から付き合いました。 料理の勉強をしていた人だったので、お店のチョイスは悪くなかったのはいい方でしたが、彼の好きな趣味や野球なども一緒に行ったり、一緒にやってみたいと思っていたので、嫌ではありませんでしたが、何処に行くのか把握出来ていない事がありました。 ご飯行くと話していたのに、スポーツバーに連れて行かれた事もあります。 行きたいなら言ってくれればいいのにと思いました。 好きな事に対して、否定するつもりは無いですし、全然行くのに付き合いたいと思うんですが… 何で言ってくれなかったのかは分かりません。 お互いに一人の時間も大切だと思っていたので、LINEも来たら返す、というようにしていました。 返事が来るまで話したいことがあっても、メモして忘れないように、続けて送らないようにしてました。 話が続くように頑張っても、途中で会話が終わったり、既読付いて終わるだけとかも普通でした。 LINEが苦手なのかもと思ったので、あまり気にしていませんでしが… 今は、友達に戻ったので、どのタイミングでLINEしていいのか分かりません。 途中で会話が終了してしまうと、友達に戻ってお互いの事を知ってから、やり直そうと言っていたのに、お互いを知れるどころが、会話が続かないと相手の事も分からないし、私の事も教えられません。 毎日でなければ、私からLINEしても大丈夫なんでしょうか? やはり、相手から来るまで何もしない方が良いのでしょうか?