GaW25 の回答履歴

全66件中61~66件表示
  • 男性の方に質問です

    付き合ってはいないけど、気になる女性からのメールで「今日会えなかったね。会いたかったな」ってメールが来たらどう思いますか? 重いですか? めんどくさい? 会いたくなりますか?

    • noname#230463
    • 回答数6
  • 男の人の一人暮らしは衣替えの意識は無いのでしょうか

    今まで何人かの男性と付き合ってきたのですが 冬用のダウンも夏になってもハンガーにかけて夏服のジャケットと一緒に置いています。 マフラーや手袋も冬と同じ位置に置いてある男性が多いです。 確かに衣替えはめんどくさいですが 1人暮らしの男性ならそうなっちゃうのでしょうか? それともたまたま私が付き合ってきた男性が 衣替えをしないタイプなだけですか? 私の思う衣替えは衣装ケースに入れて防虫剤を入れるなどです。

  • 男っぽい性格は可愛げがないですか?

    27の女なのですが、あまり悩まなそう、クヨクヨしなさそう等昔からよく言われます。 学生の時は毎日楽しそうと言われ、バカにしてるの?と思ったり… 職場の先輩にいい人を紹介しようか?と言われたので、お願いしますと頼んだんですが… 先輩が同僚たちと相手に私を紹介するとしたらどんな感じの人って言う?と話していると、一番の印象は男前でさばけた人、あまりウジウジ悩まない人だな、と言われました。 自称サバサバ女子みたいな人は私は大嫌いです。 まさかそう思われてるのか?と思ったのですが… 私としてはそんなサッパリした性格とは思えません。落ち込みやすいですし…ただ結構すぐ復活するし、落ち込んだ姿は見せたくありません。 親友からは、あんたは確かに優しくていい奴だけど、見限ったらバッサリ切り捨てそうな気がする。と言われた事もあります。 元彼にも見た目だけ女っぽくてイメージと違う、アッサリしすぎて正直俺の事が好き!ってあまり感じられないと言われました。 最近知り合った年下の男性と何回か飲みに行っているのですが、その人にも何かサッパリしてるよね、と言われます。 元彼と別れた時泣いたよ、というとそういうかわいいところもあるのか!と言われ… 私はそんなに可愛げがないのかよ、とショックです。 やっぱりこういう女はかわいくないでしょうか? 一応年上の方達には結構可愛がられる方です。 何かというと友人を紹介してくれたりして… こんな事を自分で言うのも何ですが、あなたは人望があるからみんな色々いい人を紹介してくれるんだよ。と言ってくれました。 なので友人は老若男女います。 でもいざ恋愛、となると… 特に同世代くらいの男性とは結構友達みたいになってしまいます。 男性から見て可愛げのある人とはいったいどんな感じの人なんでしょうか?

  • 昭和半ば~昭和後期の男性と平成の男性の男性

    平成の男性より、昭和半ば~昭和後期の男性の方が、男らしい服を着てたんですか?

    • noname#229067
    • 回答数2
  • 【キャバクラ】ヘルプのドリンク

    キャバクラでヘルプでついた嬢はドリンクねだってこなかったので、こちらから何か飲む?とも言わなかったのですが、特に問題ないですか?

  • バイトの面接に落ちます。

    バイトの面接に落ちます。 25歳女性です。 バイトの面接に落ちます…。 私はもともと採用試験に受かり、CAをしており、そのあと秘書をしていました。 学生時代は大手のホテルのフロントのバイトをしていました。 ですが、少しこの部類の仕事に疲れたため、普通のバイトを探しています。 近所のコンビニやスーパーでレジ打ちや、 お惣菜詰めのバイトをしたいのです。 しかし、 コンビニもスーパーも不合格… 理由は、 あなたのような方がうちのようなところに来なくても… あなたのような方に倉庫の荷物を出せなんて言えませんよ(笑) こんな美人がスーパーにいるのはもったい無い と言われて落とされました…。 正直、スーパーやコンビニのバイトに落ちる人がいるというのにも驚きますが…かなりショックです。 自分で言うのはおかしいですが(不快に感じた方、申し訳ありません) 顔ははっきりした顔立ちの美人顏です。(有名なミスコンテストの全国大会で受賞経験あり。このことは履歴書などには書いていません) 性格はおっとりタイプで、決してキツイタイプや上から目線な生意気タイプではないと思いますし、そのように言われたこともありません。 周りからは、 CAっぽい、女子アナっぽい、お医者さんみたいな賢い仕事ですか?弁護士っぽい と言われます。 見た目や振る舞いからしてCAやそのようなしっかりした仕事に見えるようです…。 例えばですが、 有名なブランドバッグの店(ヴィトンやシャネル)などの面接は受かります。 しかし、スーパーとかコンビニみたいな誰でも受かりそうな仕事が全滅なんです。 硬すぎるのか…と思い、雰囲気や話し方を少し崩した感じでチャレンジしましたが、ダメでした…。 これはもう普通のバイトは諦めるしかないのでしょうか?

    • noname#231899
    • 回答数13