rinri503 の回答履歴

全148件中121~140件表示
  • logのはずし方

    対数の計算問題で値を求めるものですが、 (1)log3 15-log3 9=log5/3 (2)log2 40+log2 8=log5 (3)log2 1/3+log8 24=1-2/3 log2 上のように途中までは問題を解くことができたのですがlogをはずすことができません。解き方を教えてください。よろしくお願いします。

    • yhei
    • 回答数5
  • 三次方程式の解と係数の関係の問題

    x^3-3x+1の三つの解をα、β、γ、とするとき次の値を求めよ。 (1)α^5+β^5+γ^5            (2)α^6+β^6+γ^6            (3)α^7+β^7+γ^7この3題の問題がどしても解けません。2次3次は解けるのですが、5次以上の場合、解と係数の関係を使ってどのようにとけばよいかだれか教えてください。細かい式も書いてくださいお願いします。 

  • 極限

    例1 lim(x→2) a{√((x^2)+2x+8)+b}/x-2 = 3/4のとき、aとbを求める問題で。 なぜ、x-2=tとおくと、x→2のときt→0となるのですか? 例2 lim(x→-∞) {3x+1+√((9x^2)+4x+1)}を求める問題で なぜ、x=-tとおくとx→-∞のときt→∞ となるのですか? 教えてください おねがいします。

    • boku115
    • 回答数6
  • どうやって解くか教えてください

    a>0とする。点P(1,a)を通り、y=2x~3に接する直線が2本だけ引けるとき、aの値を求める。 微分してからどうすればいいんでしょうか?

  • 漸近線の求め方

    y=(x^2-2x-3)/(x+2)の漸近線の求め方を極限(limt)を使った方法を教えてください。 高校で習うのは右辺を約分してy=5/(x+2)+x-4 に出来ますよね。それで、x=2とy=x-4であることは分かるのですが、もう一つ漸近線の定義に戻って極限を使うやり方ありますよね。 そちらの方法を教えてください。

  • 助言下さい。

    いま、数学の証明に困っています。それは以下のものです。「△ABCの二辺AB、ACの中点をそれぞれD、Eとし、Eを通りABに平行な直線と、Dを通りBEに平行な直線との交点をFとする。Eは△CFDの重心であることを証明せよ。」 説明の手順やどの三角形を着目するのかさっぱり分かりません。どうかアドバイスをお願いします。

    • 012102
    • 回答数3
  • 助言下さい。

    いま、数学の証明に困っています。それは以下のものです。「△ABCの二辺AB、ACの中点をそれぞれD、Eとし、Eを通りABに平行な直線と、Dを通りBEに平行な直線との交点をFとする。Eは△CFDの重心であることを証明せよ。」 説明の手順やどの三角形を着目するのかさっぱり分かりません。どうかアドバイスをお願いします。

    • 012102
    • 回答数3
  • ホームレスの人を見ていて不思議に思うのですが…

    ホームレスの人や浮浪者風の人を見ていて、不思議なことがあります。 彼らはよく焦点の定まらない目をしていたり、意味の分からない独り言をつぶやいていたり、他人に絡んだりしています。これは、どうしてなのでしょう? 身なりが貧しかったり、お風呂に入っていないゆえにきつい臭いがしたりというのは収入がないから身なりに気を配る余裕がないのだろうと容易に想像がつくのですが、精神状態まであのようになってしまうのは何故なのだろうと不思議に思います。貧しさが人を狂気に追い込むのか、それともアルコール中毒か何かで正常さを失ってしまっているのか…(しかし、アル中になるほどお酒を買える収入があるとも思えませんし)。 こういうことだろう、という推測でも結構ですので、ご回答いただけるとありがたいです。

  • √の・・・

    √10÷√20=2分の√2になるのはなぜでしょうか?誰か解き方を教えてください!!

    • zgmf
    • 回答数4
  • この問題が解けません

    今数学の勉強をしてるんですが、証明の問題(下記)につまずいてます。どなたか分かりやすくこの問題 の解き方を教えてください。 次の不等式が成り立つことを証明せよ。 |a|- |b| ≦ |a+b| ≦ |a|+ |b|

  • x^4-4x^3+5x^2-4x+1=0でx+1/x=tとする時、 tで表すと?

    宜しくお願い致します。 4次方程式x^4-4x^3+5x^2-4x+1=0…(*)に於いてx+1/x=tとする時、  (*)をtで表すと? という問題なのですがどのようになるんでしょうか?

    • hhozumi
    • 回答数3
  • 座標変換を用いて

    経済系の数学をやっているのですが、いくら考えてもこの問題だけ言ってる意味がぜんぜんわかりません。お願いいたします。 座標変換を用いて、一般の 二次関数y=ax2+bx+c上の点における接線の傾きが、x=pならば、2ap+bとなることを証明せよ。 ヒントx=pは、X=p+b/2aになる。

  • 接線

    y=x^3-x^2+xのグラフとy=ax^2が接するとき定数aの値および接点の座標を求めよ。ただし、2曲線が接するというのは、2曲線が共有点を持ち、その共有点における接線が一致することである。 という問題なのですが、2曲線が接するというのは2曲線が共有点を持ちその共有点における接線が一致するというのがどういうことかよくわかりません。ヒントなど教えてください。

    • wchance
    • 回答数8
  • 接線

    y=x^3-x^2+xのグラフとy=ax^2が接するとき定数aの値および接点の座標を求めよ。ただし、2曲線が接するというのは、2曲線が共有点を持ち、その共有点における接線が一致することである。 という問題なのですが、2曲線が接するというのは2曲線が共有点を持ちその共有点における接線が一致するというのがどういうことかよくわかりません。ヒントなど教えてください。

    • wchance
    • 回答数8
  • 確立の問題について質問です。

    タイトルの通り、確立の問題につまずいています。 問題は以下のようなものです。 袋Aに赤玉2個と青玉4個、袋Bに赤玉4個と青玉3個が入っている。Aの袋から1個、Bの袋から2個の玉を取り出すとき、すべて同じ色である確立はいくつか? 考え方と答えを教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ma_09
    • 回答数4
  • 5次方程式の解は表せない?

    一般文字係数の5次方程式は 「根号と四則演算では解を表せない」 らしいのですが、これを論じようとしても、なかなかに難しくて分かりません。 いったい、どのようにすればよいのでしょう?

  • 微分の問題について

    y=x^3-ax^2が極値をもつようなaの値を求めよの問題で自分の回答はy'=3x^2-2axの判別式がD>0のときだから、4a^2-4(3*0)>0 よってa>0になったのですが、テキストの答えが2/3a≠0 a≠0になっていました。何でこうなるのかがわかりません。自分の回答は間違っているのですか?おしえてください。またこのとき極大値を求めよ。でどのように場合わけするのかわかりませんこれも教えてください。

  • 参考書などの分からない部位をインターネットで相談することはできるのでしょうか?

    お聞きしたいのですが 数学の式・記号等はかなりややこしいものがありますが それらの問題をインターネットでご存知の方に相談することはできるのでしょうか? あるいは、それらのややこしい記号を掲載したサイトを知りませんか? それとこれは追記ですがルートとはなんでしょう? 参考書を見て√40は2√10になるそうですが その√の横の2が分かりません これは√4×10=2√10と言うことになるんでしょうが これはどう言った求め方をすれば良いのでしょう? 回答よろしくお願いします 

  • 漸化式

    数列{C_n}を次のように定める。 C_1=2,C_n+1=-C_n+n^2+3 このときC_25を求めよ。 という問題なんですがさっぱり分かりません。どうやって考え始めればよいのでしょうか? ちなみに答えは302になります。

  • 5次方程式の解は表せない?

    一般文字係数の5次方程式は 「根号と四則演算では解を表せない」 らしいのですが、これを論じようとしても、なかなかに難しくて分かりません。 いったい、どのようにすればよいのでしょう?