ma-kunsr20det の回答履歴

全1012件中581~600件表示
  • I miss you the most

    休暇中に友人を訪ねて来ていたイギリス人の男の子から、メールをもらいました。 その中で、 I love Japan, really miss Karaoke and Japanese women, but I miss you the most!  と、言う文がありました。 彼とは、パーティで出会い、 その後、彼の滞在中に2、3回遊びに誘われて出かけたくらいです( 二週間で彼は帰っちゃいました ) よく、I miss you. は、友達や家族にも、恋人にも使う表現だと聞きますが、the most が付くとどんなニュアンスになるんでしょうか?  また、これに対して、私は何かしらの返事を期待されていたのでしょうか? 長くなって申し訳ないですが、もう一つ。友達のイギリス人(別の人です)から、You're very unique among Japanese women. と、言われました。 いい意味らしいのですが、 日本人が゛ユニーク" と形容するとき必ずしも良い意味で使う時ばかりでは無い気がするので、すっきりしませんでした。 unique とは、一体どのような感覚で使われる言葉なのですか?  どなたか、教えてください!

  • 大学のことで

    皆さんが合格した大学を教えてください。さらに、そのときの受験勉強方法を教えてください。(詳しくお願いします。)

    • noname#96941
    • 回答数4
  • レギュラーガソリンに添加剤

    これからのガソリン値上げに備えて 良い方法はないかと考えています。 自分はハイオク仕様の車に乗っていますが リッター5円も上がってしまってはたまらないので、 レギュラーガソリンに添加剤うぃ入れてハイオクと 同等の物にならないかと考えています。 オクタン価さえ上げればハイオクのように なるのでしょうか? お勧めの商品なんかが有れば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#79098
    • 回答数3
  • お店で点検・・。

    まもなく納車日が近づいてきました!中古ではじめての車です。中古で購入しましたので車検が切れてました。なので車検の料金も支払ったんです。そのときに見てもらえばもうしばらくは安心して乗れるものなのですか?(場合にもよりますが・・)距離がいってるのでタイミングベルトなどなどは交換してくださいと言われましたが、そのほかは車検で全部対応できるということなのでしょうか・・・?それとタイミングベルトは日産のお店で交換してもらおうと思ってます。そのときにもう一度全部点検してもらったほうがいいのでしょうか・・・?そのときって点検料金とか別に発生するものなのですか・・・?素人な質問ですみません。。。

    • noname#11212
    • 回答数3
  • AT(車)異常(かったるい)

    1999年式R34スカイライン4DrGTV(AT)に乗っています。 今週の日曜日に遠出に出かけましたが、滝のような大雨の高速道路を12時間走りました。 途中で気づいたのですが、下り坂で手動のシフトダウン(100キロでD→3レンジ、80キロで3→2レンジ)が、ワンテンポ遅れるようになりました。(自動のシフトアップも、通常の感覚より1000rpm以上回転数を上げないとシフトアップしないようである。) 尚、IC、Jct の合流も途中でアクセルを緩めて1→2レンジにシフトアップさせないと合流出来ません。(アクセルを踏みっ放しだと、シフトアップしない。) 又、フットブレーキを多用したためか、これもかったるいです。 以前にMT車で水害に遭った時、MT内に水が入って修理代に大枚が掛かった事があります。 今回の場合、予想される整備と費用はいくらぐらいになるのでしょうか? まさかとは思いますが、ATのオーバーホールとかの場合も教えて下さい。

    • Kazupie
    • 回答数2
  • 【長文:教えて下さい】タイヤがパンクしました・・・

    困っています。教えて下さい。 先程車で帰宅し、駐車場に進入していたところ、車の下から何やら「プスッ」という音がしました。 下車して見てみたところ、直径3ミリはあろうかというL字型の金具が、右前輪の、路面に触れる面に深々と突き刺さって、シュー・・・という空気が漏れる音がうっすら聴こえるではありませんか!仰天しました。 この程度の金具なら、ひっこ抜いても、後の穴は周囲のゴムが上手く塞いでくれるかも・・・と思って金具を抜いてみると、さらに激しい音でプシュー!!!と勢いよく空気が漏れ始めました。 慌てて、元の穴の場所に金具を突っ込んだ状態で今にいたります。 取りあえず空気抜け音は止まったように思えるのですが、朝になってみたらやはり空気が抜けてペシャンコになっているかもしれません。 明日も車を使う用事があり、なるだけ要領よく対応を済ませたいのですが、こういう場合どうすれば良いでしょうか。 1.市販されている「パンクの補修剤」というものは、補修後ある程度恒久的な効果が見込めるものなのでしょうか。   (例えばもしペシャンコになってしまっていた場合でも、穴を塞いでもう一度エアーを入れたら走れるようになりますか?) 2.最悪交換になってしまった場合、4本のうち1本だけを交換するという事は可能なのでしょうか?   カーショップで1本だけなんて買えるものなのでしょうか。 実は、今のタイヤに交換した理由も、前のタイヤがパンクしたからなのでした。 その時は、前のタイヤが相当走りこんで溝もヘタっており、丁度買い替えを考えていた時期だったので、すぐに4本まとめて交換してしまったのですが、今のタイヤは買い換えてまだ1年で溝も残っていて、また4本まとめて交換するのは出費がイタすぎます。 皆様のお知恵を拝借したく思います。

  • 後席中央に3点式シートベルトのある車

    後席中央に3点式シートベルトのある車を知ってらっしゃる方がおられたら、教えてください。ただし、中古車で込み込み100万円未満の予算です。後席中央にチャイルドシートを着けて、両側に妻とばあちゃんが座ろうという魂胆です。インスパイアー、セイバー、アヴァンシア、マークII兄弟までは調べがついたのですが、他にないでしょうか。または後席中央に大人がちゃんと座れる車でもOKなんです。日産ティーノとか。よろしくお願いします。

  • ホームページアドレスを取得したい。

    ホームページを作ります。GO Liveで作っています。 契約しているプロバイダのサービスは無料でホームページを作れますが、アドレスがとても長いです。経費があまりかからなければ、.comとか.jpだけの短い物が希望です。そういうアドレスのページを作るにはどうしたらいいですか?

    • rolotta
    • 回答数4
  • 洋楽初心者の質問です☆(ヒップホップやR&Bやレゲエなど)

    はじめまして! 僕はこの前友達の車に乗っていて、ふと友達がかけていた曲から洋楽のRAPやR&B、レゲエっていいなと思いました! そこで質問なんですが、洋楽初心者が聞けるような聞きやすい洋楽の曲(もしくはアーティスト)があれば教えてくださいm(_ _)m テンポが良くてあまりブラック(?)じゃない感じの曲をお願いします。 ちなみに友達の車でかかっていた曲のKevin Lyttleの『 turn me on 』や sweetboxの『 Life is cool 』などです(^^)

  • 何で自転車に名前を書いてますか?

    自転車を買いました。 今までだと何も言わなくても自転車屋が自転車に私の名前を書いてくれたのですが、今回のお店では書いてくれませんでした。 そこで名前を書きたいのですが、皆さんは何で書いてますか? 油性ペンだと汚いし、落ち易くないですか? あるいは自転車にきれいに名前を書いてくれるお店とかないですか?

    • noname#16307
    • 回答数7
  • each otherの訳

    James stared into the bag, and sure enough there was a faint rustling sound coming up from inside it, and then he noticed that all the thousands of little green things were slowly, very very slowly stirring about and moving over each other as though they were alive. ジェームスはバッグの中をじっと見て、それの中で、確かにサラサラと音を立ているのがわかりました。 そして彼はそれが、すべての何千という小さな緑色の粒がゆっくりと、とてもとてもゆっくりと、まるで生きているかのように揺れて動いているのだとわかりました。 each other をどう入れたらいいものかわかりません。 添削お願いします。

  • Yahoo!ゆうパック、店頭での処理

    ヤフーの使い方の説明では、控えと送り状の用紙を受け取り、送り状を入れて貼付するとあります。 たしかに説明の絵では、1枚を入れる絵しかありませんよね。 家から、最も近いファミマは、店員の質・態度が悪すぎるので普段は避けていたのですが、 オークションの発送で利用することになり行きました。 相変わらずムッとした顔の女性店員がダルそうに準備をし 無言で専用封筒と5枚くらい連なったままの用紙をポンと 置かれました。 「これ全部入れるんですか?」と聞いたら「そうです」と言うのですが よくわからないと言うと、「私がやるから、もういいですよ」と・・・ あまりの感じの悪さに(話し掛けるのも嫌で)教えを請うことが出来ませんでした。 あのビニール封筒のどこに、どうやって何枚も入れるのかわかりません。 コンビニだと、けっこう後ろに客が並んだりで、ゆっくりと出来ないのでオロオロと余計焦ります。 Yahoo!ゆうパック使ったことある方、教えてください。 ※ちなみに、この女店員には前々から怒りが貯まっており 近所の友人もみな「感じが悪い店員だ」と話していたこともあり 店長さんに、態度について言ってしまいました。 「確かに見た感じは印象が悪いかもですが、悪い人ではないんです」などと 言うのですが、そんなのレジだけの接点の客には知ったこっちゃない。 レジ店員の表情・親切さなどでお店のイメージが違いますよと 忠告してしまった私は嫌な客かな・・・ まわりに沢山コンビニがあり、どこもニコニコ親切な店ばかりなので 余計に、笑顔一切なしのココがひきたって感じるのかも。

  • 大学中退…

    私は教育学部に通っていて今度2年生になります。中学の時から中学校の英語教師になるのが夢で、その夢を諦められず2浪して今の大学に入りました。私が在籍しているのは教員養成課程ではありませんが、免許取得可能となっていたためそこを受験しました。ところが入学後のガイダンスで、英語免許を取れるのは2年生からのコース分けで、定員が30人のコースに入れた人だけという説明を受けました。コース分けに定員があることは受験の時見た学校案内には一切書かれておらず「寝耳に水」でした。人数の多いクラスのため(約130人)同じ科目でも何人かの先生に分かれて授業を行っていたり、判断される科目の一つである第二外国語はそれぞれが異なるものをとっているので、判断する成績基準が平等ではありません。 先日発表があったのですが私はそのコースに入れませんでした。この一年間頑張ったつもりだったのでとてもショックです。言い訳になってしまうかも知れませんが、運が悪いと言うのか私が受けていた先生は成績に厳しい人ばかりでした。 免許を取るために今の大学に行ったのにそれができなくなった今、ただ「大卒」を得るためにこのまま学校に通って興味のないことを学ぶのはお金も時間も無駄としか思えません。教師の道は諦めて英語のプロになろうとしても今の学校の授業のレベルでは到底無理です。だったら学校を辞め英語の専門学校に通い、英語のプロフェッショナルになるのを目指す方がいいのではないかと思っています。私は「大卒」などの学歴にはこだわりはありません。就職するにしても「どこどこの企業じゃなきゃ!」というのもないです。ただ自分が本当にやりたいと思えることをやりたいのです。今はこんな風に考えていてもやはり後悔する時が来るのでしょうか? 長くなってしまいましたが中退の経験がある方をはじめ、一人でも多くの方にアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

    • carinto
    • 回答数7
  • TUTAYA 延滞?

    30日返却だったのですがつい忘れてしまいました。 今返却ボックスに返却しても延滞になるんでしょうか? 営業時間は10時~24時です。 お願いします。

    • hosana
    • 回答数2
  • ACCオンとポジションライトオンが・・・ by180SX

    えーと、メーターの電球を交換しようとメーターを取り外し、電球を交換しました。そして戻してみたら、ポジションライトをONにするとキーをACCにまわした時と同じようになり(キーは挿していません)、ポジションライトを切った状態でキーをACCにまわすとポジションライトがついた状態になってしまいました(レバーは触っていません)。 いろいろ試行錯誤をしてわかったことが、メーター裏の3つのコネクタのうち、真ん中のヤツをはずすと上記のような症状はなくなります。が、メーターが作動しません。一応明日ディーラーに持っていくつもりですが、どなたか原因がわかる方、素人でも対処できる程度なのか、ディーラーに持っていかないと無理なのか、お教え願います。あと、この手の修理代はいくらくらいか概算でいいのでお教え願います。

  • auのWINについて

    今、FOMAを使用しているのですが今度WINに変更しようと思っています。一応、家族では一人学割でauに加入しています。 いくつかわからないことがあるので教えてください。 (1)使い放題で一番安いプランは?? (2)着うたフルのパケット量はだいたいどのくらいか?? (3)お勧めの機種は?? (4)WINについての感想など よろしくおねがいします

    • yuu789
    • 回答数3
  • ナンバーの変更

    希望ナンバーのHPを見たのですが、解決しなかったので、質問させて頂きます。 今、車を持っているのですが、その車のカーナンバーを出来るなら変えたいと思っています。 他府県からの転入や、ナンバープレートの破損ではないのですが、ただナンバーを変えたいという理由だけで、ナンバープレートの番号を変えることは出来るのでしょうか? また、私の希望している番号が「希望抽選番号」に該当するのですが、それも変更理由になりますでしょうか? 地域によって違いがあるのかどうかは分かりませんが、一応添えておくと、東京都23区内です。 よろしくお願い致します。

  • オイルジョッキの良い代用品は?

    私の所有する車はオイルの減りが結構あるので、年に2回ぐらいオイルを補給しています。 オイル缶から直接エンジンに入れるは当然難しいので、オイルジョッキを使うべきなんでしょう。が、場所も取るし、半年も放置すれば埃も入るだろうし、かといって毎回洗うのも・・・ と、言うことで、清涼飲料水の空きアルミボトルに移し替えて給油しています。 悩みといえば、エンジンオイルでぬれたままにすればボトルのフタの樹脂が溶融しそうで、毎回使い捨てにしています。 ただ、市の回収に出すにしても、結局中を洗う必要が有る訳で・・・ 何かオイルジョッキの変わりに使えるもので、フタが出来るものを紹介いただけませんか?

  • リサイクル法

    今年の5月29日で車検が切れます。その時に車を廃車にしようと思うのですが、リサイクル料金はいくらかかりますか?それと4月に請求が来る自動車税は支払う義務が生じますか?

    • kazunn
    • 回答数2
  • 安くて楽しい車を探しています。

    現在、私は海外におります。日本を出国する際にレガシィ(TS-R MT BG系)を売却してしまったので、帰国したら新たに中古車を購入したいと考えています。 レガシィは非常に出来が良く、燃費、走行性能、積載性など満足していたのですが、室内空間の広さが運転の楽しみをスポイルしている感じがしていました。 以前、シルビア(S13 Q's)に乗っていたから、そういう感覚があったのかもしれませんが。 考えている候補としては、MR2(V型 G-Limited)、シルビア(S15 オーテックバージョン)、S2000、ロードスターです。 予算は込み込みで200万円以下です。S2000の場合は250万円以下。 これらを所有している方、所有しておられた方又は何か知っている方、これらの車の良い点、悪い点など何でもよろしいのでコメントをお願いたします。 第一の条件は運転していて楽しい車です。 これらの車以外でも楽しい車を知っているという方でも結構ですのでコメントをお願いいたします。 条件は、MT、FR又はMR、5ナンバーサイズ(少しはみ出しても可)、予算200万円くらいです。 また、MR2はミッドシップですが、ミッドシップは乗りこなすのが難しいのでしょうか? 派手なドリフトをしたいと言うわけではないのですが(ミッドシップは派手なドリフトはしないのかもしれませんが)、首都高環状線をそれなりのスピード(そんなにバカッ速くない)で走りたい程度です。運転技術は中くらいです。 どれにしたらいいか決めかねています。よろしくお願いします。