tkycpt の回答履歴

全2029件中881~900件表示
  • 転勤族との結婚。

    大学の後輩(女)の彼氏が島の多い県の職員で、2~3年で異動のある方みたいです。 後輩は町役場3年目で、噂によるとバリバリみたいだし、本人も定年まで続けたいらしいです。 転勤族の相手で島に異動あるとなると、当然単身赴任。後輩は残業無の日なんて年に2~3日で、実家暮らしだけど一人で子育てしていく自信はないと言ってます。 相手は本気で、後輩はモヤモヤしてます。 「仕事辞めた方が家庭には良いと思う。でも、すっごく好きで仕事を辞めてまで着いて行くのは気が乗らない…」 とのこと。 で、別れをすすめたら、「今後良い人と出会える自信がない。結婚妥協して仕事やめようか…」と。 後輩は27歳です。可愛くて優しくて… やはり結婚して家庭に入った方が良いんですかね? ホント一生懸命生きてきた後輩で、何か少しでもアドバイスできたら良いのですが…

    • yameruw
    • 回答数8
  • 友達の少なさについて相談があります。

    トイレでお弁当を食べる大学生が存在すると新聞やニュースで見た事があります。 皆さんもたぶんあると思います。 私も大学生だったらそうしていたかもしれません。 私は内向的で小学校時代から教室の片隅で1人でいる事が多かったです。 類は友を呼ぶ(字はこれで合ってますか?)じゃないですがクラスで暗めの子とグループを作ったりしていました。 1人でいると楽なんです。気を使わなくて。でも友達も欲しい。矛盾しているようですが。 そんな事で成人している今も友達(親友)が片手で足りるぐらいです。 皆さんは小学校から大学までの間に沢山の親友を遊び、部活、勉強などを通して出来たと思います。 何人ぐらい今も付き合っていますか? 仲良しでも音信不通になっている元友達も結構いるのでしょうか? 大人になってからの友達の方が多いのでしょうか? 社会の一般的な人はどの位の友達がいるのか気になり質問しました。

  • 彼との関係について

    私(22)彼氏(26)です。 知り合って3年、付き合って3ヶ月です。彼の兄弟と友人、私の家族にはお互いに交際していることを伝えてあります。 最近、彼の友人が妊娠をきっかけに結婚したらしく、「俺も結婚して子どもが居てもおかしくない歳なんだよな~」と言ったり、自分に子どもが生まれたら~など話すようになりました。 私も成人していますし、彼の言葉を聞いて結婚についてよく考える機会かと思いましたが、ちょっとしたことがきっかけで不安な気持ちが出てきました。 付き合い始めて1ヶ月経ったころから週1で一人暮らしの彼氏の家に行くようになり、今では私が洗濯や軽い掃除をして、一通り家の事が終わったら夜までSEXをするというのがお決まりの流れになっています。(稀にショッピングをしに外出します。) 彼は仕事が忙しくて休みが週に1度しかなく、その休みを一緒に居たいからといつも私と過ごしてくれているので素直に嬉しいです。また、私はせっかくの休みをゆっくり過ごしてほしいという気持ちで彼の家のことをしていますし、彼は必ずお礼の言葉を忘れずに言ってくれます。SEXも私の体調を考慮して無理にはしないので、上に書いた流れに不満はありません。また、彼は家に来てもらってるからと送り迎えは絶対してくれますので、むしろお互いを思いやった付き合いに満足しています。 しかし、このことを私の友人に話すと「知り合ってからが長くて気心が知れてるとはいえ付き合い始めて3ヶ月のカップルのすることじゃない。家のことといい、会う度にSEXすることといい都合いい女としか見られてないんじゃないか。」と言われました。 この言葉がどうも引っかかっていて、日に日に不安な気持ちが大きくなっています。やはり、傍からしてみればあまり良い関係には見えないのでしょうか?また、彼は私を都合のいい女としか見ていないのでしょうか…皆様には客観的なご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

    • pipopu
    • 回答数10
  • 人によく見られる理由は何ですか?

    20代男です。 いつも外を歩いていると人によく見られます。 自意識過剰なのかと思うと自分でも嫌ですが、あまりに気になるので友達や彼女と一緒にいるときに、この事を相談しさりげなく向かってくる人を確認してもらうと、やはり見てるねーといいます。(この時は特に目を合わせたりしないようにしてます) 普段も、基本は形体いじりながら歩いていたり、どことなくいろいろ見ながら歩いているので、人と目を合わそうとしている訳ではないと思うのですが、なんだか視線を感じて見てみてると、見られてると言う事が多いです。 そして、こちらが振り向くと大抵は相手が慌てて顔を反らされたり、見ていなかったかのように誤摩化すような素振りをされます。 人によってはそのまま見続けられる事もあって、正直よくわかりません。 彼女は普通に出来るのでガンミされるほど不細工ではないと思います。。 身長は170でめちゃくちゃデカい訳でも小さい訳でもないです。 服装も一応アパレルなので少し変わった形の服も着ますが、色も黒が多いので全体的にすごい奇抜とかって事はないと思います。 比率的には女性の方がよく見られる気がしますが、男性からも見られます。 相手の表情はなんとも言えませんが、女性はチラチラなんども見られたり、無表情で 少し長くみられるか、女の子同士でいる時はこそこそこっちを見ながら話したりしています。。 男性も無表情でじろじろ見られるかちょっと小馬鹿にしたように見られている気がします。。。 なんで人は見てくるのでしょうか。。。? なにかわかる人は教えてください。。

  • フラれた直後、別の男性と付き合うには?

    こんにちわ。 絶対に両思いだと思い込んでいた相手からフラれてしまいました。 いけると思っていただけになかなか気持ちの切り替えができなくて非常に苦しいです そんな中、ずっと友人関係にあった別の男性から熱心にアプローチを受けました。 先日デートをしまして結構楽しい時間を過ごせました^^ もちろん嫌いではない、友人として好きな気持ちはありますがなかなか恋愛感情が持てそうにありません。 付き合っていくうちに好きになれたパターンもあると聞き、そのように発展できたらと思うのですがやはりずっと好きだった相手のことばかりを考えてしまいます・・・。 2回目のデートがキャンセルになったときは内心ホッとしてしまう自分がいて、この友人に大変失礼な気がして苦しいです。 このよう経験のある方いらっしゃいますか? そしてその後、どのようになりましたか?

  • 芸能人の離婚記者会見について

    先日、スザンヌが離婚記者会見をしてましたが・・・ 泣いてました。 そこで質問です。あの涙はどういう涙なのでしょうか? 怒り?悲しみ??それとも他に何かの感情? 女性の方、特に教えて下さい。

    • yoneo5
    • 回答数7
  • 派遣の彼氏を信じて待ってたら捨てられました

    2年交際してた派遣をしてる20代後半の彼氏がいたのですが 両親に合わせた時は「派遣社員で娘に告白するなんてふざかるな! 正社員になってからもう1度来い」と言われており 彼氏も「正社員になったら結婚しようね」と約束してくれました その間、彼氏を信じて交際していたのですが 1度浮気されました。私の友達に手を出してたことが発覚したのです その時は土下座して「本当にごめん、もう2度しない」と約束してくれたのに 今度は「他に好きな人が出来たから別れて欲しい」と言われました 相手は数年前から知り合ってて趣味のスノボで出会ったそうです 私と付き合ってる間もその女性と遊んでたということです 私の両親と会って結婚の約束もしてて 1度浮気しても許してあげたのに 正社員になるまで待っててあげたのに 約束を守らず20代後半で非正規のままで 挙句、他の人が好きになったと言われたのです 別れるなら両親に謝罪してほしいと言っても 「恋愛なんて自由じゃん。もう知らないよ」と言われ 婚約破棄は口約束でも成立するよと言っても 「証拠あるの?そんなこと言ってたら恋愛なんてできないね」と言われ それ以来、ラインも既読無視され FBも友達から外されてはいませんが、無視されてます 父には「最初だけ取り繕うことは誰でも出来る。見抜けなかったお前もバカだ。いい歳して派遣でプラプラしてる癖に俺の所に来る時点でおかしい奴だとは思ってた」と言われ 母にも「お見合いさせてあげるから●ちゃんなら大丈夫だよ」と言われて もう彼のことは忘れなさい。別れて正解としか友人にも言われません 私は彼に謝罪してほしかったのですが、叶いそうもありません どうか、前に進めるようなアドバイスをお願いします また前に進めるように頑張りたんです・・・

  • 元の旦那さんに会わないでほしいと彼から言われます。

    お相手50代前半。既婚者。 私40代後半。バツイチ。 趣味を通じて知り合い今お付き合いをして8か月ぐらいになります。 私は大学生の息子<関東在中>が一人おります。 元の主人は再婚をされて新しい家族と共に幸せに暮らしていらっしゃいます。 元の主人には本当によくしてもらっています。 息子が帰省したときにたまに一緒に食事をしましょう。と私も含め誘っていただきます。 先日もそのようなことがございました。 彼に「今日は息子と元の主人と一緒に食事をお誘い受けたので出かけます まあ私オマケですが」と伝えましたら、その時は「いってらっしゃい、しっかりご馳走になって 笑」というような返事がきていましたが、食事が終わって帰りましたメールを送りましたら「今日すこし嫉妬した」という返事がありました。 それから出会った時に何度も「すごく嫉妬したんだ、これからこういう機会があったら行ってほしくない」と言われました。 彼は既婚者の立場でありこちらは何度も嫉妬する場面があるけれど、そこはどうなの? という気持ちになりました。 男性の心理とはどんなものなのでしょうか? これが不倫というものだというコメントだと思いますが、ご意見いただけましたらと思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

    • fukema
    • 回答数16
  • 夜型フリー作家との恋愛・結婚

    いま、フリー作家の男性からアプローチを受けています とても誠実でみんなからも人気のある素敵な方なのですが、2つほど悩んでしまう点があります 1)まだ友人としか見られない。(悩み度:30%) つい先日、ずっと両想いと思い込んでいた人にフラれてしまってショックと混乱の中にいます。 フリー作家さんとはずっと友人でしたので何度かデートをしてもまだ友人としか見られないです 2)時間が不安定である 2年前、17年間の大恋愛に終止符を打ちました。 相手は時間が不規則なサラリーマンでしたが、私が彼を猛烈に大好き♪で大好き♪でそれで長く続きました。 夜型の彼が必死に朝方の私に合わせてくれていたのですが、年を重ねるにつれ遅刻がひどくなってしまい、2~3時間は普通。5時間も待たされることもありました。遅れてくる間、2度寝をしたり急に床屋に行ったり(他の日に行けよ)・・・もうガックリ 要は時間感覚の違いからお別れになってしまったのですがそれがトラウマになってしまっています フリー作家は急に仕事が舞い込み、たいていは夜型。 しかし私はできれば結婚・出産を視野に入れていきたい。 お金に関しては借金さえなければOK(v^ー゜)  私が外で働くから作家さんには子守りをお願いできたらいいのですが、夜型を貫かれてしまうと本当につらいです。 しかも以前の彼と違って大好き♪ではない。 長く続くか不安です。 似たような経験のある方いらっしゃいますか?

  • いつ渡せば良いのでしょうか?

    こんばんは^_^ 去る2月のバレンタインの話しです。サークルが同じ人からバレンタインをもらいました。お返しのホワイトデーを渡そうと思うのですが、どういうタイミングで渡せば良いのでしょうか?みんなの前ではやめた方がいいと思うんですよね。渡す前に「後でもらって欲しいものがある」などと言った方が良いのでしょうか?正直その渡そうとしている人に自分が片思いしている方なので余計に気になってます。 よろしくお願いします。

  • かまってちゃんの構い方について

    かまってちゃんの友達(仮)ができて構ってあげたいんですが、私は口下手でこちらから話題を探すのがしんどいです。 ほっといて私から離れていくのは困りますし、あちらから話題をふってくれれば良いのですが。 そこで、こんな時のかまってちゃんとの話し方、構い方を教えてほしいです。

  • 男友達に言ってもいい?

    とてもくだらない質問かもしれませんが、 皆さんの意見がききたく質問させていただきます。 私にはとても大好きな(恋愛感情ではない)男友達がいます。 私は元々男子と接することがあまり得意ではないのですが、 その男友達とは普通に二人で行動でき、一緒にいてもとても気楽で素が出せる、 相談をすることもできるのです。 (↑私にとっては凄く稀なことなのです) もうすぐ私達はそれぞれの進路へ進むので離ればなれになってしまうのですが、 3年間の感謝をこめて(部活動も一緒だったので)手紙を書こうかなと思っています。 そこでもし大好きと書いたら、 恋愛感情抜きでねみたいなことを一緒に書いてもやっぱりまずいのでしょうか…。

  • 飲みの誘いについて

    たまに飲みに行く方がいます。 数ヵ月前にもメールのやりとりをしたことがあり、その時に、またゆっくり話したいねとあったので、 都合のよい日を何日かあげたのですが、 その後連絡ないまスルーでした。 ある意味社交辞令だっただろうに、真に受けて日にちを送ってしまったことに恥ずかしくなり 相手の負担になるのは嫌でもう連絡しないつもりでした。 最近、私の作品がとあるコンテストみたいなもので入賞し、 おめでとう&また近いうちに飲みに行こうと言われて。 お祝いについては、お礼メールをしたのですが、 どこまで本気で言ってるのかがわからず、飲みの件は触れてないんですが、 また、いきましょうね!とか軽く返せない自分に嫌気がさしています。 でも、できればほっておいて欲しかったなと。 メールとかの最後は行く気がなくても、 またいきましょうとかで締めないといけないんでしょうか。

  • 真剣な相談です。

    私は40代なのですが妻とはセックスレスが7年目になります。妻があまり好きではないので、でついついマスターべーションをしてしまいます。風俗に行く訳にもいきませんし、この年でそのような事をするのはやっぱり異状でしょうか。自分でも恥ずかしいのですが、ご意見を聞かせて下さい。

  • 料理の手際が良くなるにはどうしたらよいでしょうか

    実家暮らしですが、食べることが好きで料理には興味はあり休日にたまに作ります。 しかし、作っていると段取りが悪すぎて一品に何十分、そんなに手の込んでない料理の3品とかでも2時間くらい台所にいます。切るのも遅いし、いつも、終わったあとは台所が汚いです。。 父親には、おままごとか、、とあきれられる始末。苦笑 そして、料理本を見て頭にいれ作るのですが毎回味が定まらないです。 祖母は料理上手で手際がよく、祖母の作る料理は温かみがあって、同じ調味料を使ってるはずなのに何かが違います。 最初から、はりきって何品も作らないほうがよいのでしょうか?一品得意になる料理を何度も、何度も作り味を一定させるなどしたほうがよいのでしょうか。 自信がなくなってきます。 料理ができるようになったかた、どのようにしてましたか? こればかりは慣れでしょうか?

    • noname#221573
    • 回答数13
  • 近所の職場か、今の職場でパートになるか

    正社員のWebデザイナーとして制作会社で働いている兼業主婦です。自宅から徒歩10分の制作会社で働くか、通勤に往復2時間半かかる今の職場でパートに変更してもらうか悩んでいます。 家庭と仕事のストレスで精神的に弱ってしまい、体調も崩しがちになり、家事も仕事も思うようにできなくなってしまいました。 家事だけはしっかりやらねばと、できる限り仕事の負担を減らそうと考えていたところ、偶然近所の制作会社のアルバイト募集を見つけ、面談させていただいたところアルバイトOKとのお返事をいただきました。退職時期が未定であることを理解いただいており、諸々が確定次第改めて連絡することになっています。来年あたりに法人化し、やる気があれば正社員登用もあり、独立する場合もバックアップしてもらえるとのことでした。 その後、今の職場の上司に二ヶ月後を目処に退職したいと相談したところ、このまま残って週3くらいのパートに変更してはどうかと提案していただいてしまいました。 もともと独立を目指して入社したため、ずっと働く予定はありませんでしたが、今の職場にはまだ入ってから一年ほどで、私は半人前です。それにもかかわらずこのような提案をしていただき、常識的に考えればパートに変えて残るのが筋だとは思います。しかし、通勤時間が一日二時間ほど減ることにもかなり魅力を感じており、近所の会社の方に気持ちが傾いてしまっているのが正直なところです。 今後はできるだけ地元の人々との繋がりを作っていきたいという気持ちも強いです。 今の会社は社長を含め同僚も皆優しく、パートを断るにしても何と言えばいいのかとても悩みます。 不調だと言いながらも結局は自分のわがままな部分もあり、最悪だなとも思うのですが…。正直に近所で働くと話すしかないでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 脈はありますか?

    同じ職場の32歳の方に片思いをしています(私は26歳です)。仕事上はメールのやりとりくらいしか接点がありませんでしたが、最近職場のスポーツサークルで一緒に活動するようになり、よく話すようになりました。 廊下で会えば私から話しかけたり話しかけられたり、お互いいつも笑顔です。この前は部屋に入りかけた私を呼び止めて手招きで呼び寄せると、大したことでもないことを聞いてきました。昨日はたまたま同じエレベーターに乗った時「今日ね、スーツ新しいやつなんですよ。どうですか?」と聞かれました。 二人だけで食事はないですが、複数人で行ったことはあります。 連絡先はスポーツサークルの立ち上げを理由に私から聞いて知っているのですが、いつも私から理由をつけてメールをして、用件が終わるとやりとりも終わります。たまに顔文字がありますが、基本的にないです。ただ、タメ口になったり、質問してくれたり、方言の話になって「生で聞いてみたいな」と言ってくれたり、私の方言を真似た返事がきたり、毎回返事が5分以内で返ってきます。 仕事は理系の士業で堅い仕事をされています。性格は人見知りで恥ずかしがりらしいですが、周りの同性の社員が、真面目、男としていい奴、と褒めているのを知っています。 最近結婚間近だった彼女にフラれたらしいので迂闊にぐいぐいいくのも気がひけます。でも久しぶりにちゃんとした人を好きになったので、いい結果になればと思っていますが、どうでしょうか? イマイチでしたら、これからいい方向へ持っていくアドバイスをお願いします(>_<)

    • ukak03
    • 回答数8
  • 彼氏が見てくる

    観覧ありがとうございます。 当方付き合って5年になる彼氏がおります。 その彼が、ふとした瞬間、私を凝視していることがあります。 「何?」と聞いても「別に?」としか返ってきません。 テレビをみている時によく凝視してくるので、番組に興味がなく見るものがないから見てるのかな、と思い、「番組つまらないなら他の見よう」と言っても「この番組でいい」と…。 ニコニコしながら、だったり、見つめてくる、と言う表現ができるならまだ良いように捉える事ができるのですが、彼の場合真顔で凝視してくるのです。 怖くて、最近は気付いても何も聞かないようにしています。 こういった時、男性は何か考えているのでしょうか? それとも、何も考えていないのでしょうか。 別れたいのに切り出せずにいるのかな、と考え不安になっております。 もしそうなら、彼が気まずい思いをしないように、私から別れを切り出した方が良いのでしょうか。

  • 真に受けない方法

    ないでしょうか。私は人に言われた事をすぐに真に受けていまいます。それで腹がたって今ストレスMAXです。真に受けるから嫌な事を言われやすいです。のらりくらり、へらへらとしたらいいと言われましたがどうやったらそういうふうにできるのでしょう。嫌な事を言ってくる人の事を死ねばいいのに、と思う位ムカついてるので真に受けない方法を知りたいです。

  • 人から聞かされるのが、グチと自慢話だったら・・・

    ネチネチとグチばかり聞かされる。 得意げな自慢話を聞かされる。 この2つだったら、どっちが耐えられそうですか?