tkycpt の回答履歴

全2029件中841~860件表示
  • 友達が男性を紹介してくれたのですが…

    友達の紹介で知り合った男性について悩んでいます。 しばらく彼氏がいなかったため、友人が男性(Aさん)を紹介してくれました。数回遊びに行きましたが、あまり性格が合わないと感じていた矢先、好きな人(Bさん)が出来てしまいました。 Bさんはよく食事やドライブに誘ってくれて一緒にいる時間がとても楽しいです。また会う約束もしています。 Bさんと今後どうなるかは分かりませんが、それに関係なくAさんとはもうあまり会いたいと思わないのですが、Aさんが私に好意を持ってくれているか分かりませんし、告白されたわけでもないので断るということも出来ず困っています。 Aさんは私の仕事が忙しいと思っているようであまり頻繁に連絡して来ません。ただ定期的にお誘いのメールをくれるのでまたいずれ連絡をくれるかもしれません。こういうことは早めに言わなければと思うのですが紹介してくれた友達とAさんに、どのタイミングでどのように話すべきか困っています。Aさんも私に好意がなく、今後連絡が来ないで自然消滅…というのが理想なのですが( ; _ ; )今後連絡が来るまでこのまま待つというのは非常識ですよね。アドバイス頂けると嬉しいです。

    • noname#206427
    • 回答数10
  • 性格が合わない人との恋愛

    こんにちは。二十代女です 私には遠距離恋愛の彼氏がいます。いま半年と少しです。 私も彼も心の病気です(中傷はご遠慮ください) 彼はパニック障害 私は境界性人格障害 です 連絡はあまり取らなくても平気な彼とずっと連絡とりたい私。 彼と私は性格が真逆なのですごく難しいです。 彼は乗り物に長距離乗るのが難しいのでいつも私が会いにいっていますが、前回は会いに彼の県まで行った後で彼の体調が悪くなり30分くらいだけしか会えませんでした。 すると私の体調もどんどん悪くなっていき、今までほとんどなったことのなかった過呼吸も二日連続でなったりしました 正直もうお互いのためによくない恋愛なのは明らかです。 彼にもその30分くらい会った日の会う前までは「別れるつもりだから今日はしんどいけど会うね」と言われていましたが、会ってみるとやっぱり好きだと思ってもらえたみたいで付き合い続けることになりました。 ですが何も変わってないので同じようなケンカを繰り返すことは明らかです。つらいばかりです。 できれば嫌いになりたいのですがそうもいきません。 振られるのも嫌だし、振るのも嫌です。でもこのまま続けていてもお互いの心に良くない気がするのです。 皆様ならこういう場合どうしますか? 文章がめちゃくちゃで申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 住んでみたい【憧れの街】は?

    いつもご回答ありがとうございます。 いつか住んでみたい【憧れの街】を 教えてください。 簡単に理由も教えていただけると うれしいです。 【3月31日まで】とさせていただきます。 よろしくお願いします!

  • 人生に希望を持てなくなった時どうすればいいですか

    30歳で工事会社員の男です。 先日、自分の人生はこのまま変わらないことに気づきました。 仕事へ行き、帰って飯を食って寝る。 休日はネットやゲームをして過ごす。 この繰り返しで死ぬまで生きると気づきました。 友達や彼女を作って面白おかしく過ごす勇気も無ければ、 企業を起こしたり、情熱を傾けられる事業に貢献しようという気も起きない。 今までそうやって生きてきて変わらなかったのだから、 これからも変わるわけが無いのだと気づきました。 そして何もやる気がなくなりました。 誰かが私の人生変えてくれると思っている卑怯者です。 死ぬ勇気も無い。 どうしたら人生をやる気をもって生きられるのか教えてください。

    • noname#232139
    • 回答数16
  • 女性に質問!僕からアタックします。

    女性に連絡先を渡したいです。 僕は少し前から、ある店員さん(博物館)の事が気になっています。 その人は裏方の子で、長々と会話をするチャンスがありません。なので、思い切ってアプローチしてみようと思っています。 連絡先を渡す時に話す内容は以下のとうりです↓ 『お忙しいところすみません。何度か接客して頂いてから、〇〇さんの事が気になっていました。お仕事中に失礼かと思いましたが、いつかちゃんと声をかけたいと思っていました。今後、プライベートでも気軽にお話しできれば嬉しいです。もしご迷惑でなければ一度、僕の連絡先を受け取って頂けますか? 宜しくお願いします!』 ....とハッキリ伝えてから連絡先を渡すつもりです。 こんなの初めてだし、撃沈覚悟ですでも僕からいかなきゃ何も始まらないので、堂々とアタックするつもりです 女性としてはこういったアプローチのされ方は嫌でしょうか

    • noname#208064
    • 回答数7
  • 給料の少ない彼……

    2年付き合ってる彼氏がいます。 結婚しよう結婚しようと口ばかりの人です。 行動に出ないので同棲の話を切り出しました。 いろいろ相談したいこともあるのに、 「最近同棲の話しかしないね」 と言われ、何だか距離を感じてます。 きっと家に来て欲しいんだと思うんですが、 私は彼の家に行く気はありません。 彼は次男ですが両親と3人暮らしです。 長男はマイホームを建て家族で暮らしてます。 彼の家はボロく、清潔ではありません。 両親は定年退職し、ほぼ家にいます。 彼は、ワンルームで同棲して子供ができたら家に帰るつもりだそう。 私は子供ができてもいいように、始めから広い部屋を借りたいと思ってます。 妊娠してから広い部屋に引っ越しなんて大変だし、 ただでさえ慣れない子育てで大変なのに、彼の家に行ったらほとんど家にいる姑と 一緒にいないといけないかと思うと気がおかしくなりそうなので絶対行きたくないです。 かと言って、よぉく家賃や光熱費など費用の計算をしたら、 ほぼ貯金が出来ない状態だと気付きました。 彼は全て折半というので、計算したら全然私に余裕がありません。 出産したら少なくとも半年?は彼の給料だけで生活していかないといけないのに…… 貯金があったら崩しながらギリギリ生活できるかもしれないのに…… 生活していけないとなると別れるしかないかなと思ってます。 それとも家に行きたくないという私のワガママなんでしょうか…… でも市内から離れ生活には不便で、更に赤ちゃん育てるには ちょっと清潔ではない…… 彼には家のことはさすがに言えないです…… どういうものなのでしょう? 本当に好きなら真っ先に嫁ぎに行くのでしょうか……

  • 他人と比較して落ち込んでしまいます。

    質問失礼致します。 私はつい先日大学を卒業し、バイト先も卒業しました。そのバイト先では1年生の2月頃から働していて、人間関係も良好なので大好きなのですが、歩けないような怪我をしたり学校が忙しかったり、貧血がひどかったりして、他の同い年4人よりも出勤日数は圧倒的に少なめでした(週に1回程度)。しかも私は結構パニックと心配性が強いために業務を取得するのに時間がかかり、4人と比べあまり後輩の指導が出来るようなレベルにまで行けなかったという自覚があります。先日最後のシフトインを迎えた時も、わたしより他の同い年の方がラスト後に会いに来る人の数も多かったです(それは仕方のないことだと思っています)。その他にも送別会でもらったアルバムの手の込み方とかプレゼントとか何かにつけて同い年と比べて、その度に勝手に落ち込んでしまって辛いです。 今日も最後のシフトインの子がいるので会いにいきたいのですが、また落ち込んでしまうのが恐いです。 自分自身を納得させるようにするにはどうしたらよいでしょうか。

  • 記憶に残る【桜が咲き乱れる風景】は?

    いつもご回答ありがとうございます。 桜の開花、始まっていますね。 私の家の近くにある神田川も桜が咲き始め 綺麗な光景が望めました(*^-^*) アンケートです! 皆さんの記憶に残る【桜が咲き乱れる風景】を 教えてください! 【4月1日】までとさせていただきます。 ご回答よろしくお願いします♪

  • 恋愛と友情の両立

    長文ですみません… 私は、友達も大好きですし、彼氏も大好きです。 両方とっても大切な存在です。 でもなぜだか、私は彼の方を優先してしまいます。 これが当たり前かどうかはわかりませんが… 毎日彼と会いたいし毎週のようにデートへ行っています。 自分でも異常だってくらい1日会えないととても寂しくなります。 私は友達っていうのはいざという時にそばにいてくれる人のことだと思っています なので友達が辛い時には、話を聞いて一緒に落ち込みますし、彼女が泣いているときは 泣き止むまで一緒にいてあげます。 でもある日、友達にもっと両立してよ、って言われました。 離れていって欲しくないなら一緒にいる時間増やしてと言われました。 私は彼女がとても大切だったので、できる限り、精一杯一緒にいる時間を増やそうと努力しました。 するとある日彼氏が「辛そうだよ」と一言。 するとなぜだか涙が止まらなくて… つらいに決まっています。 彼といたい気持ちを抑えて友達をなくさないように時間を増やしているんですから。 一緒にいないとはなれっていってしまうんです。 おかしいと思う人もいるかもしれませんが、どうして友達と彼氏、どっちかを優先してはいけないんですか?両立ってそんなに大切なんですか?両立をしなければ友達というものは離れていくものなんですか?私は、いざという時にいてくれるのが友達だと思っています。 彼氏といて一切連絡をとっていないわけでもないですし、学校でもしゃべります。 これ以上彼氏といる時間をとられるとなんだかとても嫌なんです。 私は自分の意見をあまり言えないので嫌でも言うことを聞いてしまいます。彼氏にはちゃんと言えるのに何故か友達には言えません。自分のペースがだんだん乱れていくのが苦痛で… でも友達といる時間をもっと増やさないとはなれっていってしまうし… 友達といたくないわけではないんです… ましては15も一緒にいた友達です。 私にはなぜそこまで両立をしないといけないのかよくわかりません。 私の考え、おかしいと思いますか…両立はやっぱりちゃんとするべきなのでしょうか… 15年も一緒にいるのに両立をしないと私から離れるって… 私が彼と一緒にいたい時にいてはいけないんですか… 彼が会いたいと言ってきた日にも、友達を頑張って優先しようとしています。 いつ彼女が離れていってしまうか不安で…

    • hana4e
    • 回答数9
  • 今、仕事と恋愛で悩んでいます。

    仕事では直属の上司(40代女性)との関係についての悩みです。 今年で2年目になりますが、未だに打ち解けられず私が何かミスをするととんでもなく冷たい声で「ダメに決まってんじゃん」とか「適当にやらないでね」などと言われます。 教育しなければならないから多少厳しくなるのは仕方ないと思いますが、もう少し言い方があるのでは……。と思ってしまいます。他の派遣社員さんとは親しげに話していて、毎日毎日気が滅入りそうです。それでもガマンして3年は続けようと思っていますが……。 みなさんだったらどう考えて対処しますか? 恋愛では彼との結婚についてです。 わたしは一人っ子で彼は長男なのですが、やはり彼の家はわたしが嫁入りすることを望んでいるようなんです。 わたしは一人っ子のためわたしが継がなければ当然わたしの代で終わりです。 やはり妥協して嫁入りして彼の姓になるしかないのでしょうか。 アドバイスをお願いします><

  • こんばんは

    こんばんは 女の子の気持ちを理解するために色んな子とデートしてみろという考え方をどう思いますか? 営業の仕事やってはいますが、今ひとつ気配りや心配りに自信がなく、大学時代に先輩と二人で遊びに行けたことがあったのですが、その間細かいところでチョンボしないようにと常に神経尖らせたり、楽しいと思ってもらわないとダメだと思うばかりにプランを立てる段階で壁にぶつかるたびにボツにして結局殆ど行き当たりばったりになってしまい、それでも楽しかったと言ってくれた(建て前なのはわかってます)のを聞いてこんないい子俺やったらあかんわって思ってしまい、結局疲れだけが残ってしまったことがあります。 年相応の恋愛経験がないので恥ずかしい話なのですが、父や知人にも女友達でいいから色んな子とデートして経験値積めと言われます。 でもそれは結局相手を実験台にしてるだけじゃないかとしか思えないのです。 これも結局傷つきたくないという自己都合にすぎないのでしょうか?

    • ryoce_k
    • 回答数7
  • 人を信用することができない

    初めまして 今年で大学生二年生になります 悩みがあるんですが、それは女性と一度も交際した経験が無いという事です。 これと言って異性の知り合いがいるわけでもなくて。 周りの人たちがどんどん付き合ったりしているのを見て少し遅れてるんじゃないかと不安になります… 大半は二十歳にもなれば交際したことぐらいある人多いですよね? かといって異性の知り合いもいないのにどうすればいいのかわからないです 高校の時告白した事はありますが友達の助けを借りて何とか知り合ったので、自分で女性と仲良くなるという事がどう始めればいいのか分からないし、高校もほとんど男子だったので女性と話すことに慣れていません こういう状況を考えると本格的にやばいのかもしれません。 ちょっと気になる人が出来たとしても この人は裏はきっと怖いんだろうと決め付けてしまいます 自分なんか一生できないような気がします。 女性の知り合いとかどこに行けばできるんでしょうか? 世の中のカップルがどこで出会ってどういう手順で付き合うまで行くのかも全く想像できません

  • 両親のレール

    現在薬学に通ってる物です 両親が何かとあれやこれや自分の価値観もしくは考えというのでしょうか、そのようなものを押し付けてくる感じなのです。また、親のしいたレールの上を走らされるのではないか心配になって質問しました 親が薬剤師をしているのですが、ついでもらいたいのか、就職先でずっと働き続けるのか否か を何回もきいてきたり(一度断ったのですがそのあとも聞いてきます)、親が働いている土地のことやお金に関係することそれに関するトラブルを何回も説明されたり嫌になってしまいました。 また、先日たわいもない会話で結婚について(学生なんですけど、私‥と思いました) の話になりました 何故か、相手が一人っ子はダメやとか、結婚しないと財産はやらんとかわけのわからないことを言い出す始末 私が持ってる趣味の車についても、今時そんなやつおらんわダサいとけなしたり 自分が働いて欲しい車種を発言すると そんなん女にもてへんから将来はこの車にでもしとけetc(女にモテるために車選ぶわけじゃないのに…) 人の価値観や考え方は自由なのですが頭ごなしに否定されたりけなされたり また、働き出してから無理に跡継ぎのために親のもとへ無理に連れ戻され、あれやこれやと両親の意見を聞かないといけないと思うと不安です 私は、長年こうしたいといっても何かと自分の意見を否定されたりしてきたので どう、説得や納得してもらえるかわからないです どうすればいいですか?

    • noname#206661
    • 回答数7
  • 女の子の心理について!

    女の子の心理について! 職場で仲の良い女の子がいます。気になっている子でもあります。自分は27、その子は21です。その子が入ってきてからなので知り合って半年くらいです。 女性が多い 職場でネイルをしてる人も多いです。で、なぜかそう所はすぐ気付くのですが、その子はしてそうなのにしてなかったので、1週間位前に「ネイル好きそうだけど、ネイルしてないよねぇ」と話した所「爪が呼吸できなくなると聞いた事もあるからね~」とあまり興味ないような返事だったのに、今日その子と話してた所「ネイルの話しがこの前あったから、休みの時にしに行こうとしたら、爪が割れて短くなってる指があったからできなかった」とその指を見せながら言ってきました。 自分が気になってるという事もあり、ちょっとは好意持ってくれてるのかなと少し思ったのですが、興味がない男に言われてもネイルくらいしようと思いますよね^^;? と思いながらも気になったので、女性の方意見をお願いします。

    • noname#208995
    • 回答数6
  • 男性を食事に誘いたいです

    男性を食事に誘いたいです。 職場に営業に来られている方に一目惚れをしました。色々ありましたが連絡先を交換し、お互いに知らないことばかりなので友人の関係から始めたいということでライ ンのやりとりをしています。 ただ、とても忙しい方なので、連絡が途絶えて少し経ちます。 このまま連絡が来ないのも不安なのですが、ラインのやりとりだけでは何の進展も望めないなぁと思い、折を見て食事に誘いたいのですが、どうお誘いしたらいいでしょうか? 一応お返事を待っている状態なので、なんでもない話を振るにしても、何と送ったらいいのかも悩んでます。

  • 同性が好きかもしれません

    これは恋ですか? また、相手は脈ありですか? 中一女子です。私はとある同性の部活友達に恋をしているかもしれません。 (というか、恋かもしれない・・・と思う時がある) でも私は一度異性に恋をしたことがあるので同性愛者ではないんです(今でもその人のことが好きですがもう会えないので諦めかけています。) 恋と思ったとき↓↓ ・メールが来るとドキドキする。うれしい。 ・一日、二日会えなきゃ落ち込む。 ・叩かれるとうれしい。 ・抱き着いてきたり頭をなでてくれると嬉しい。 ・相手が他の人と仲良くしてると少しだけ嫉妬。 ・一緒に出掛ける時はデートっぽいってつい思ってしまう ・「キスしてみよう」とか言われたい(つまり妄想している) こんな感じです。恋なのでしょうか・・・ただ友達として好きなのでしょうか・・・。 あとは、もしかして相手も私に少しだけでも恋愛感情ある?と思ったこともあって↓↓ ・他の子にはそこまで抱き着かないのに私には結構抱き着く。 ・ずっと一緒にいたいと言ってくれた。 ・私のコトをいじるのが楽しいと言っていた。(相手はドS) ・相手は私にスキンシップとるのに私が相手の体を触ると嫌がる(・・・ツンデレ?脈無し?) ・他の部活の子が「○○って(相手のこと)、○○(私)のコト好きなんでしょ?」って言うと相手は少し恥ずかしがっている(嫌がっている時もある) これって脈ありですかね・・・? 自分と相手の関係を客観的に見てほしくて書きました。 回答お願いします

  • 花粉症の症状でしょうか?

    頭痛、吐き気、倦怠感に悩まされています(;_;) 私は、昨年まで花粉症だったのですが、 今年は全くその症状がありませんでした。 しかし、一昨日から急に ・鼻づまり ・目がかゆい ・のどがとても痛い ・頭痛 ・吐き気 ・倦怠感 ・咳、くしゃみ の症状が出ました。 例年の花粉症より症状が酷いです。 家族が最近ずっと咳をしているので、風邪でもうつったのかな?と思いましたが、熱はありません。 昨日からは、鼻づまり・吐き気・頭痛・倦怠感があります。 空腹感があっても食べると気持ち悪くなる…を繰り返しています。昨日は吐いてしまう程でした。 せっかくの春休みなのに何も出来ず辛いです…(;_;) これは花粉症の症状なのでしょうか? また、病院に行ってみるべきでしょうか? 回答、お願いします。

    • noname#206612
    • 回答数9
  • ユニットバスを綺麗に保つ方法

    現在住んでいる部屋がユニットバスで、トイレと風呂が同じでしかも入り口がキッチンにあるという状況です。 汚れはもとより衛生的にも心配なので綺麗に保つ方法を探しています。 何より湿気が問題なのですが、換気扇を回しても限界がありますし窓がないからとってこの配置でまさかドアを開けておくこともできません。ある程度は拭きとっていますがそれも限界があります。 場所的には最も気になるのは床の部分です。どうしても水はね等があり、菌の温床になりそうですが毎日掃除するというわけにも行きません。 何か敷くのも考えたのですがむしろ悪化しそうな気も…… みなさんどうしているのでしょう? 何か良い方法がアレばアドバイスお願いします。

    • -ruin-
    • 回答数8
  • 彼氏に「ひどいなー」と言うのは中傷にあたりますか?

    元彼が、割とストレートに物を言う人で、気になることを言われることも時々ありました。自分が言われると機嫌を損ねるのですが。 また、私が少しでも偏見や上からの意見になっていたらすぐに注意するが、自分は他人への人身攻撃激しく、禿げている男性などを辛辣にからかうのが好きでした。 体調が悪いとか落ち込んでると言えば心配より先に、それで会えなくなったこと、だから愛想が悪いのかとか「明るい人がすきなのに」と文句をまず言われました。 そんな時、私が元彼に無意識に 「ひどいなー」と冗談ぽく言うこともあったようです。 ある日 「ひどいとは何だ、前から思っていたが中傷だ!他では優しい人で通ってるのに、君にしかそんなこと言われない」 とキレられました。 「中傷のつもりはない」と言っても 「軽い気持ちで言ってるんだろうが、嫌われるよ。素直に謝ればいいのに」 など返され、話は噛み合わず、こじれて、他にも疑問に思うこと、気を遣うことが積み重なってたのもあり、別れるにいたりました。 「ひどいなー」 という言葉はそんなに打撃を与える中傷になるのでしょうか? 元彼はプライドが高く神経質なところもあり、喧嘩になったら終わり、という雰囲気だったので、気を遣うことが多かったです。 勿論それでも知らず知らず、私も感じ悪い言動の時もあったかもしれません。 しかし「ひどい」という言葉自体が中傷という感覚はなく、また「優しい人で通ってる」というキレ方もよく分からず混乱しました。

  • 彼に別れを告げられました。

    半年ほど付き合った彼と、先日別れてしまいました。 彼の方から話を切り出され原因は性格の不一致、会話の際のテンションなどが合わないことです。また彼の方が年上であるため(30代前半)今後付き合っても先が見えないと言われました。 彼は仕事が忙しく、なかなか会えない日が続いていました。今年に入っても4回しか会えていませんでした。私はそんな彼に気を遣ってせっかく会えた時に楽しくすごさないと、と気を構えてしまったり、うまくいいたいことが言えずにいたため、お互い我慢していたようです。 半年を迎えた際に、一度今後の付き合いについて話をしなければと私も考えていた矢先のことで、突然一人で決めて告げられて受け入れることができません。私はまだまだコミュニケーションもとれておらず、これからだと思っていましたが、彼には時間がなかったようです。これまでお互い言いたいことが言えず喧嘩や、こんなに深く話をしたこともなかったですし、私がもう少し時間が欲しいと言っても無理で、なにを言ってもだめなようすでした。私は納得いきませんが、すんなり別れるべきでしょうか。

    • noname#206093
    • 回答数9