tkycpt の回答履歴

全2029件中821~840件表示
  • 生徒が懐きすぎ?

    友人の教師のことで相談です。 友人に大変懐いている生徒が居ます。友人は男・40代で、生徒は女です。 家庭が少し複雑な子らしいので、寂しさから、 お父さんのような感覚で、懐いているんだろう、と 友人は言っていました。 最初は微笑ましく聞いていたんですが、 ちょっとそれはやり過ぎじゃないか…?と思う行動もあったり、 本当に慕っている先生として、好きなのか?と考えてしまいました。 1、あだ名感覚で、平気で下の名前で呼び捨てで呼んで来る。   例えば、山田太郎なら、「太郎ー!」など。先生すらつけない。もちろんタメ語。 2、抱きついてくる。 3、他愛もないことをLINEで話しかけてくる。先生大すき!とLINEで言ってくる。   ※この生徒にはLINEのIDを教えていません。    どの生徒でも、LINEは業務連絡としてしか使っていないそうです。    LINE自体グレーだと思いますが…。 他にもありますが、一部だけだとこんな感じです。 私は女生徒の年齢に近い方なのですが、 サッパリ彼女の心情が理解できません。 この生徒はいわゆるリア充グループの ムードメーカー的な存在だと思います。 ノリのいい子特有のスキンシップにしても 過度な気がするんですが、考え過ぎですかね? 今時な子ってこんな子が多いんでしょうか。

  • 微妙な関係の彼から、、、

    いきなり電話が来ました。40代男性に伺います。 私と知り合って少し経ってから病気が発覚。病気になる前から、殆ど会う機会はありませんでした。病気になり地元へ戻るからと、先月(3月)の29日まで、メールも電話もありませんでした。約一年が経った今、、、 電話が掛かってきた時、ビックリもしましたが、何故今?と思いながら、ドキドキとしながら、彼と話しました。彼は手術を何度かして、もう疲れちゃったと弱音、グチを吐きました。今、東京にいるから『会わない?』と言ったニュアンスで私に言いました。けれど私は、やっと地に足がつく所へ来て、心の準備も出来ていて、よし!これからだ!と言う時だったので、迷いましたが、断ってしまいました。彼は何度も『本当に会わなくて良いの?』と言って来て、それでも私は断りました。後から、メールで『今回の手術を最後に治療、投薬を終えようと思ってます』と来ました。そのメールを見て、会わなかった事に後悔してます。もし会ってたら、治療、投薬と続けたのかな?それとも、彼の中ではじめから決めていた事かな? 何故、今回の手術を最後に治療、投薬も終えようと思ってると、メールを送ったのだろうと悩んでます。 彼の事が好きなんだなあーと改めて思ってます。支えてあげられなかった、、、 男性にとって、微妙な関係の相手に、弱音やグチを言いますか?甘えたりしますか?相手を好きだからこそ? 会いたくて電話をして、断られたりしたら、も~どうでもいいやあ~って感じで投げやりになりますか?

    • mimie9
    • 回答数6
  • どうしても忘れられない想い。

    40代、既婚女性、二児の母です。 昔10代に一人のクラスメートを10年好きでした。 いまだに年に一度は誕生日メールをしています。 過去質です↓ http://okwave.jp/qa/q8917414.html 先日小学生の時に大変お世話になり、いまだに心に残る 大好きな先生が定年退職されました。 一年前にその先生をお呼びしてクラス会を彼とわたしが 幹事で開きました。 しょっちゅう連絡を取り合い、ご飯したりもしたので、 わたしの昔の気持ちが復活してしまい、 既婚同士だからまずいので、わたしから連絡を 絶ちました。 しかし、彼から先生の退職のことで連絡があったので、 わたしも直接先生に退職お疲れ様を伝えたく、 彼に先生のアドレスを聞き、メールをしました。 そしたら、先生は大変喜んでくださり、 教え子の○○くん(彼)や○○ちゃん(わたし)が 未だに仲良くしているのがとても嬉しい。 ○○くんからもよく○○ちゃんの話を聞きます。 と書いてあり、彼が先生に色々とわたしのことを 話していることにビックリしました。 わたしにとっては、初恋の忘れられない人でも、 彼にとってはただの幼なじみだと思ってたから… それから、また悶々と彼のことを考えるように なり、夢もよくみるようになりました。 彼と先生のことで、連絡をとったことや、 先生が彼がわたしのことを話してきたから また意識してしまったのだろうと思います。 会ったらまた復活してしまう。 会ってはいけない!分かっているけど… 彼に会いたい…会いたくない。忘れたい… 矛盾しているけど、本当にいつになったら、 乗り越えられるのでしょう。

    • noname#209018
    • 回答数5
  • 結婚したいがどうしたらいい??

    都内で働く30歳女性です。 半年前、結婚すると思ってた人にふられ、 今絶賛婚活中です… 正直、まだ前の人が好きで、気持ちが停滞しているのですが、 今婚活しないと、おいおい大変なのでは…という恐れもあり、 とりあえずで婚活しています。 誰でもいい訳じゃないのですが、 ”好き”という感情が湧かないので、まともそうな人にあうと、 この人いいんじゃないか?で進んでしまい、 いざ2人でご飯食べにいくと全然違う! という事の繰り返しです。 しかも素敵だな…と思う人には自分から声かけられず、 そっけない態度をとってしまいます。 この人ならいけるかも(すごく失礼ですね…すみません。)と思う人とは 普通にはなせるので、気づくとご飯食べに行く約束まで漕ぎ着いてるって感じです。 いざ2人で話してみると、話があわなかったり、単純に短期的な関係求めてる人だったり、 うまいこといきません。 結婚してる人に言わせると、一緒にいて楽な人が一番!近くにいるよ☆ っていうんですが、男友達という人がいなく、連絡とってても、知人どまりの方ばかりで、 アドバイスがあまり参考になりません。 どうしたらいいですか?

    • noname#261642
    • 回答数8
  • 彼に別れを告げられました。

    半年付き合った彼から、別れを告げられました。突然でした。 理由は、彼が先を焦っており、わたしとの将来が見えないとのことでした。彼は32歳、私は24歳です。 私はこれまで恋愛経験がなく彼が初めてで、不器用ながらもお付き合いをしていました。そのことは彼も知っています。彼の話など(まわりの結婚話)から結婚を意識しているそぶりはありましたが、具体的な話はしたことがありませんでした。 また彼は仕事が忙しく、なかなか会えない中で私もいろいろと気を使いながら付き合ってきました。 私の中ではコミュニケーション不足でなかなか深まらない距離に焦っていたので、半年たったころからは、これからだと思い始めた矢先のことでした。 別れを告げられたときも、もう少し時間が欲しいと彼に伝えましたが、普通の恋愛ならこれでいいとしても、このまま付き合うのは時間の無駄と言われてしまいました。彼がそこまで焦っていたとは気付きませんでした。私は悪くないとも。そのように言われ納得できないところもあったのですが、経験不足で子供のような恋愛観だったのかもと自分を責めてしまい、彼にどんなアクションを取るべきだったのかいつまでも悩んでいます。経験不足ながら結婚を意識していなかったわけでもありません。もやもやしてまだ諦められません。恋愛観の違いは、もう戻れないでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 皆さんは、待ち合わせ場所の決め方、どうしてますか?

    例えば、東京渋谷の「ハチ公前広場」は待ち合わせ場所としてすごく有名ですが、“ハチ公の右足の横あたり・・・”みたいに、具体的に場所を指定しますか? それとも、“ハチ公前広場で・・・”みたいに結構大雑把に指定しますか? もっとも今は携帯がありますから、大雑把でも連絡し合えばいいような気もしますが、実際はどうですか? 例としてあげたのはハチ公前ですが、皆さんのごく普通の待ち合わせ場所のケースでお答え下さい。

  • 後悔はどうやって切り替えますか?

    あの時こうしなければ良かったな、 あーあそこでああすれば良かった、、、 という時はどのように気持ちを切り替えますか? 悪気があったわけではないですが、 結果が思わしくなかった場合、、。

    • noname#208211
    • 回答数11
  • 釣り合いのとれる男になりたい

    20代半ば男です 自分は 勉強をしてこなかったので 高卒で資格も勉強してますが取れない まともに文章も読めない 社会のこと、常識もわかりません フリーターの時期もあったり やっと就職しましたが結局辞めてしまい再就職をして何年か経ちます 一回目の就職は営業職でした 人と接することには自信があり 学歴なんて関係ないっと思ってましたが 自分は学歴だけではなく 頭も悪く要領が悪いと気づき 今は結局、単調な仕事で薄月給です 自分には人間力なんてないっと つい最近、ある学生の子に会って気づかされました その子はものすごく良い学歴だし 教養があり育ちの良さがわかります 自分に持ってないものを持ち合わせ過ぎています 話題が豊富です ただ馬鹿な自分相手なので話題も自然にあわせてくれるので話しやすい 年下の女の子に 情けない気分です 何人もの友達、交際した女の子がいて 自分に自信があったけど打ちのめされました やっと気づけました 恋愛感情があるとおもいます その子に釣り合う男になりたいです その子を退屈にさせたくない 刺激を与えたい なにより変わりたい どうすれば良いのでしょうか

    • noname#206241
    • 回答数9
  • デキ婚願望のある従妹にイラつく

    こんにちは。 私は20代前半独身女です。 私には2歳下の従妹(同じく20代前半未婚)がいます。 最近従妹が「デキ婚したい」とか「私子供ができにくい身体で~」などと頻繁に言うようになり、それに対して無性にイライラしてしまいます。 従妹は根は明るくて優しい子なのですが、就職して今の彼氏と付き合うようになってから 化粧や服装が派手になったり言葉遣いが悪くなりました。 今の彼氏はいわゆるDQN系で、正直私が苦手なタイプなんです(1度会って話した事がありますが、個人的にあまり良い印象がありません…) その点に関して私がとやかく言う事ではないし従妹の自由にすればいいと思うのですが、最近従妹が頻繁に「今の彼氏とデキ婚したい」と言い出し、それが非常にひっかかります。 従妹がデキ婚したいと言い出すようになった理由はいくつかあります。 (1)周りの友達が続々と結婚&出産して焦っている (2)今の仕事を辞めたい (3)結婚は女の生き甲斐だから (4)今の彼氏が運命の人だから (5)彼氏が結婚を渋るので既成事実を作りたい ざっと本人の口から聞いただけでもこんな感じです。 最近従妹の大親友がデキ婚したこともあり、余計に結婚や出産に憧れが強くなっているようです。 2人で食事にいった時「私いま子作りに励んでるの」などと言われドン引きしてしまいました…。 私自身デキ婚にはそこまで否定的な感情は抱きませんが、正直身内のこととなると非常に複雑なところがあります。 というのも、私自身荒れた家庭で育ち散々な目に遭ってきたので結婚や出産に良いイメージが全くありません。 全ての人がそうではありませんが「結婚は人生の墓場」だと本気で思っています。 なので「子供がいたら楽しそうだから」とか「結婚は女の幸せだから」という安易な理由で子供を産んでほしくないのです。 これが赤の他人だったら「どうぞご自由に」ですが、幼い頃からずっと一緒に育ってきた従妹となると話は別です。 確かに従妹も彼氏もちゃんと働いてて住む家もありますし、年齢もちょうどいいくらいだとは思います。 ただ上にも書いたように従妹がデキ婚したい理由や彼氏がDQN系なこと、その彼と付き合いはじめた従妹が変わってしまったことが心配で素直に応援する気になれません。 今の状態で従妹がデキ婚して幸せになれるとは思えないし、生まれた子供が私のように辛い思いをするんじゃないかと考えてしまいます。 なので「デキ婚は反対しないけど、今ちゃんと結婚&出産できる環境なのか育てられる環境があるのか考えてからにしなよ」と言ったのですが、本人は「だって結婚が私にとっての生き甲斐なんだもん」と脳内お花畑状態。 もし仮に従妹が今の彼氏とデキ婚したら私は結婚式も出たくないしお祝いもしたくないし、極端な話縁を切りたいとも思ってしまいます。 もしかしたらこういうふうに考えてしまう自分の方が心が狭くておかしいのかもしれません。 私と対照的に幸せな家庭に育ってきた従妹を心のどこかで妬んでいる気持ちもあるのかもしれません。 今も従妹は私と共通の趣味があり仲良くしてくれていますが、正直デキ婚発言から距離を置きたいと思うようになってしまいました。 小さい頃から一緒に遊んできた妹のような存在なのでこれからも仲良くしたいし応援や祝福してあげたい気持ちはあるのですが、どうしてもモヤモヤしてしまいこれからどう接していいか分からなくて困っています。 今後従妹と会ってデキ婚等の話題が出たらどう会話をすればよいのでしょうか? またもし本当にデキ婚してしまったら私はどう接したら良いのでしょうか? 意味不明な質問で非常に申し訳ないのですが、皆様の知恵を貸していただきたいです。 よろしくお願いします。

    • noname#209809
    • 回答数7
  • どんな女性社員と働きたいですか

    4月から社会人デビューします。 女性社員に求めたいものはなんですか? 仕事以外の観点でもかまいませんので、こんな女性と一緒に仕事したいという理想像を教えて下さい。

  • 結婚して家族が出来ると友達と疎遠になりませんか

    結婚して子どもができると、週末は家族団らんを楽しむ事を優先するので、友達付き合い減りませんか? ふと寂しくなるのは私だけでしょうか?

  • 奴隷を購入し益男さんになってもらいたいですが・・・

    奴隷は日本国内で購入可能でしょうか?私は、主で、忠実な益男(奴隷夫)が欲しいです。

    • 7964
    • 回答数7
  • 同棲相手と穏便に別れたい

    同棲していて、別れを決意したとき、どうするのが一番穏便ですか? または、一番ダメージ与えられますか? 前回別れた相手から慰謝料請求の裁判起こされたり嫌がらせされて迷惑だったので今回別れるにあたって慎重になってます。 法律に詳しいので敵に回すと裁判されるんじゃとか恐れてます。(怖がり過ぎかもしれませんが) 部屋が狭いので近いうちに一人暮らしを始めるとは伝えてありますが、別れるつもりとは知らないはずです。 相手はプライドが高くて頭の回転がいいタイプです。 私に散々振り回されたと思ってるくせに別れようとはしないです。 喧嘩したときは暴力もありました。 別れ方としてどういうのがいいでしょうか?

  • 復縁

    今日、彼女と猛喧嘩をして別れました 理由は彼氏より親友優先にしたからです どっちが大切なの!?って言ったら キモいとかウザいとか言われて 別れたいと言われました 何度も必要だと訴えかけて居たんですが 自分が別れた時には気になる男性が居て 信じられなくなってしまいました 距離を置こうと言われましたが それでも互いに必要で大好きで愛してるから 俺が説得して頼を戻しました けれど、彼女はまだ精神不安定で まだ少し信用してないって言われました 精神不安定の理由は何でしょうか!?

  • 友達がほしいです。どうしたらできますか?

    もう33歳なんですが、本当に知人や友人がいません。 暗いわけじゃないんですが元々人づきあいが面倒に感じてる方でした。 職場で仲良くなってもその時だけってかんじに。 彼氏は人並みにいましたが今思えば依存してたように思います。 一人暮らしすると孤独感からちょっと病み気味になったりすることも。 本当の友達がほしいなんていきなり思ってません。 ただ、一緒に話したりご飯食べたり、愛とか恋とか縛られず楽しく過ごせる相手、仲間がいたらなぁとは思うようになりました。 職場には新規開拓出来るような方いないので、 趣味を充実させるためにもヨガスクールやお料理教室通おうかなと思ってます。 同じような経験ある方やお友達できるまでの体験談などありましたら聞かせてください。

  • 性交渉を一度もした事がない

    40歳近いですが、恥ずかしい話今まで一度も性交渉をした事がありません。正直言って周囲で該当者は私だけです。学生時代から社会人の今までずっと男性だけの環境に所属しているので、たとえば「社内恋愛で仕事関係の人と関係を持った。」という情報を耳にしただけでも必要以上に神経質になってしまいます。 皆遅くても20代の内には経験しています。なのでなおさらしんどいのです。好きこのんでこの年齢までしなかったわけではなく、したいと思いましたが、残念ながら相手に恵まれなかったのです。もうこの事実を受け入れられなくて死を考えた事も少なくありません。 これからどうすればこの事に関するコンプレックスがなくなるのでしょうか?性交渉をしない利点なんて思い付きません。

  • 彼氏とのコミュケーション

    彼氏とのコミュケーション 彼氏とキスするときに膝の上に座って… とかよく見ますし聞きますが、 そういうシチュエーションって ソファの上などがほとんどではないですか。 だから、床に座ってするときはどうしますか? とても気になります また自分の上に座ってっていう男性心理も 気になります。私ら重いかもしれないし、 彼氏の上で足を開くのが恥ずかしくて未だに 座れません。

  • 皆さんがしていて一番楽しいことはなんですか?

    皆さんがしていて一番楽しいことはなんですか?

  • 誕生日

    彼に誕生日を忘れられたら、許せますか??

    • noname#206215
    • 回答数8
  • ワンルーム6畳で布団引きっぱなし

    ワンルーム6畳で二人で暮らしてます。 家賃は折半です。 相手はロフトで寝ています。 私は6畳のほうに布団ひいて寝ています。 昔からの習慣で平日は布団引きっぱなしです。 土日は掃除するので畳みます。 相手にそれを結構指摘されます。 共有スペースなのに引きっぱなしで占有してる、と。。 もちろんそんな気ないし、帰ったら寝るだけなのでだったら引きっぱなしでいいじゃんと思ってしまうのです。『私の布団でゴロゴロしたり寝たりしてもいいよー』とは相手に言っていますが、視覚的に圧迫感というか、 ゆっくりできないんだそうです。 わからなくもないんですが、、 帰ってもやることあって相手のように私はゆっくりテレビみてる時間が平日はありませんし。 同居人として、毎日布団畳んだ方がいいのでしょうか。 くだらない質問ですみません。