tkycpt の回答履歴

全2029件中801~820件表示
  • ふられた女性から友達を紹介されるって

    いつも回答をいただきましてありがとうございます。 タイトルの通りなんですが、ある女性にふられたのですが、同じ社会人サークルに所属していることもあり、サークル活動前に2人でご飯に行ったり、帰り道を一緒に帰ったりしています。 今は良き友人として接しています。 しかし、ふられた際にいい人いたら紹介して下さいね~と 冗談半分で言ったんですが、真に受けたのか分かりません。 友達にいい人いるから、会ってみないか?と言われました。 紹介する心理ってどうなのでしょうか。仮に紹介されて付き合ったら彼女との関わりは途切れないわけですよね。。 恋愛経験がないため、かなり悩んでおります。 仕事も休みがなく、出会いもないので、、、、 相手はそんなに深くは考えていないかと思いますが、、、 ご意見お願いします。よろしくお願いします。

  • 自分を客観的に知りたい

    33歳 ニート 引きこもり 働いたことありません 昔から我慢が足りずすぐに逃げる癖があります 自分の嫌な部分ばかり見えて何も行動しません 今の客観的な現状が知りたいです 自分はどう見られているのか? 自分の将来はどうなるのか? 結婚できるのか? 仕事できるのか? すべてが分かりません 厳しい意見も聞かせて下さい この意見が自分の発憤材料になるような意見を聞かせて下さい 男女問いません 特に女性はどう思ってるのかも知りたいです 宜しくお願いします

    • noname#214880
    • 回答数15
  • 別れた旦那への未練を断ち切りたいです。

    初めて質問します。よろしくお願いします。昨年の6月に離婚しました。それでもつい最近まで付き合いが続いていました。でも、もうさよならだと言われました。電話も着信拒否されました。どうしたら別れた旦那への未練を断ち切れますか?よろしくお願いします。

  • 考え方が大きく変わったことありますか?

    考え方が大きく変わったことがある方お願いします。 どんなきっかけで変わりましたか?

    • nopne
    • 回答数13
  • ペットの猫の名前

    オスの猫にオリーブと名付けるのはおかしいでしょうか?

    • 締切済み
  • 脈あり?脈なし?

    こんにちは。恋愛相談です。 脈ありでしょうか? 1.相手は昔、私が好きだったことを知っている(体の関係はなし。酔った勢いで好きだったんだよね、と伝えてます。かなり昔。はぐらかされた感じもした) 2.最近になってまた遊んだりするようになった。 3.今私に彼氏はいない(向こうは知っている) 昔は私が誘うことが多かったんですが、 ここ最近は全て向こうです。 嬉しいのですが、少し複雑な気分です。 以上を踏まえてアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 病院へ行った方がいいのでしょうか?

    数日前から気管支なのか肺なのか… 夕方~夜になると 少し締め付けられるような痛みを繰り返します もともと夜 寝ているときは咳が出やすくて寝起きは気管支が少しゼロゼロしています 恥ずかしいのですが自分では気管支が痛いのか肺が痛いのかわからないのです 動悸も調べてみたら心臓のドキドキでは無いので… 心当たりがある方はアドバイスお願いします

    • noname#209762
    • 回答数8
  • 自分から言いだした同居ですが…

    私、母、母の彼(私が子供の頃近所に住んでいて、その当時はお互いの家族で交流していた)と1月前から同居を始めました。それまでは3人とも1人暮らししてました。 お互いこれからの経済的な事を考え(ズルい考えでもありました)同居を提案、母等もOKしました。物件探しから全て私がしました。私は基本家で仕事をします。ちょうど繁忙期だったにも関わらず、母が3月までには引っ越したいといったので、自分なりに時間を作り探しました。不動産屋への問い合わせ、内覧の約束、契約に至るまで2人は非協力的。内覧の日も自分達が用事ある、とその時間に合わせたのに用が予定より早く終わったらしく、帰っていい?と。内覧終われば、何で急いで探すの?とか。保証会社の審査通るまでも1週間ほど連絡なかったら、やめる?契約日に不備がみつかったのと、提出書類の事で中々ことが進まず、入金したのに鍵はもらえない等ゴタゴタしていたら、二言目にはやめる?でした。提出書に類関しては最後の方には私も断ろうかと思ったほどゴタゴタしました。引っ越し費用を少しでも稼がねばと、仕事を貰えば、そんなに仕事もらうな馬鹿だね、と母は昔っから私のする事が気に入らず、恥だと思っているらしいです。 いざ同居が始まり、仕事の関係上片づけが進まないと(私の部屋にも関わらず)早く片づけろ。片づけてれば、あれはどうする、これはどうすると質問し、イライラして答えれば、喧嘩腰だ!片ずければ、狭い、暗い。契約等非協力的だったくせに、この家(マンションの1室です)は狭い、暗い、ここら辺(建物周り)は寒い。口を開けばこの言葉。おまけにYちゃん(母の彼)が…の連呼です。母が自分は鬱病になったと。仕事を辞め、引っ越し、私の物の言い方がキツイ(認めます)、親戚の不幸が要因だと。しかし出かけるときはイソイソと張り切って出かけます。母は彼が帰宅する、2人でいる、とルンルンです。彼と常に一緒がいいらしく、子供みたいに0から10迄世話を焼いてます。それを私にまで、Yちゃんに挨拶しろ、具合悪そうなら声かけろ、と押し付けます。はたから見て異常な2人です。同居だから一緒に食事をし、一緒に何かするもんだと固定観念があるらしく、一緒に…とか何の為の同居かしら…とボソッと。私はシェアハウスみたいな単なる同居、理由も経済的負担軽減だと言いました。が未だに一緒を求めます。母の彼はこう言ってはいけないのでしょうが、恩着せがましい所があり、自分中心でいたい人で、喋ってないと気が済まないみたいな人です。引っ越して以来母は掃除をしてません。(私は自分の部屋と、自分が使うところはこまめに掃除してます)台所等も油ギトギトでもお構いなし、指摘しても、見えないから、で終わってしまいます。姉も子供達を泊まりに来させたくないと言います。同感です。綺麗に使おうとか意識はないみたいです。そんなこんなで、私はいつもイライラ、姉、友達に愚痴りまくってしまってます。 自分から言いだした同居ですが、解消したいと考えてます。しかし、入居1月程、お互い金銭的にすごく余裕があっての引っ越しではなかったので(私は貯金と給料で何とか賄えそうですが)次の引っ越し費用が…と考えると言い出せません。義理兄も早く同居解消しろと進めてくれます。 ズルい考えだったのは私が悪いです。母等も少しはそういう考えがあったと思います。 すぐにでも同居解消すべきか、もう少し同居を続け、お互い貯金をしてからの方が良いか悩んでます。 似たような経験談、アドバイス頂けたら嬉しいです。

    • noname#220623
    • 回答数5
  • 【女性へ】真剣な恋愛相談です。

    僕には交際期間3ヶ月と数週間の彼女がいます。 その彼女に「飽きないの?」と聞かれたので「飽きないよ、飽きたの?」と聞くと、「さぁ」と言われたので、僕の中ではほぼ100%飽きられている、という結論を出しました(その場の空気や彼女の表情、声のトーンなどを考えての上でです)。 こういったときどうすればいいのか、ということを質問させていただきます。 先に現在とこれまでの僕たちの恋愛について簡単に説明させていただきます。 僕は割と積極的な方で過去に数名の女性と交際した経験がありますが、基本飽きられる事が原因で別れることが多く、長くても半年程度しか続いたことはありません。優しすぎる事や彼女>その他といった感じの対応も原因でしょうか。また、結構重度な構ってちゃんであり、相手を好きという気持ちが交際当初と破局時にほとんど変化が無いです。簡単に言えば重いです。 彼女は消極的なタイプで過去に恋愛経験がありません。また、若干ではありますが男性恐怖症のような一面も持っており、面倒くさがり屋で飽き性な一面もあります。 僕たち二人の事と言えば、同じ学校で同じマンションに住んでいます(同室では無いです)。半同棲のような関係です。夕飯や昼食などは基本買いに行ったり僕が作ったりが多く、近所に飲食店が多いことからマンネリ化しているとは感じています。 僕はマンネリ化を防ぐために軽い運動やゲーム、音楽、漫画など、お互いの趣味を認め合い見せ合って互いに良い刺激をもらうといった提案をしてみました。 しかし、軽い運動=面倒臭い、ゲーム・音楽・漫画=趣味が合わないと一蹴されました。 運動に関してはたまにウォーキングに行ったり、軽いストレッチでもしようという簡単なものでした。ただ部屋でできるストレッチはたまに二人でやっています。 ゲーム・音楽・漫画に関しては、僕は彼女側の嗜好に同調できる部分が多いためおすすめされればやるし聞くし見る、といった感じです。が、彼女は僕側の嗜好を理解できないようです。 例えば彼女は音楽のジャンルで言えばロックが好きですが、僕はポップスやテクノ、トランスが好きといった感じです。 こういったことからマンネリ化防止の互いの趣味などを認め合う、といったことはできませんでした。 他にもデートなどですが、動物園に行ったりした時は非常に楽しそうにしていました。やはり俗に言うお家デートが多い事や、半同棲ということもあり会う頻度が高い事もマンネリ化の原因につながるのでしょうか?(月を30日とすると25日ほどの頻度で毎月会っています) ほぼ確実に上記のことが原因だという自覚はあります。 そこでですが、僕の無い頭を絞って考えても打開策が浮かびませんでした。 会うことや連絡の頻度を減らす→そのまま疎遠になってしまうということが怖く、なかなか一歩が踏み出せないでいます。 部屋を模様替えしてみたり、服装や香水を変えてみたり、料理のバリエーションをいろいろ試してみたりはしましたが、ついには「飽きないの?」と言われてしまい、過去の失敗から何も学べていないというのが何よりショックです。 3月上旬に一度喧嘩をしたことがありました。内容は彼女の女性的なストレスに気付かなかった僕が原因でした。その時は僕の帰省日と被ったことで約1週間会わず、連絡も完全に切った期間であり、帰って来た時には「寂しかった」と言ってそれから今日に至るまで特に問題はなかったですが、結局「いつも通り」の生活のせいでマンネリ化していると思っています。 そして最近ちょっと彼女が不機嫌です。一緒にいても楽しくなさそうだったり、質問をしても軽く答えたり、僕との会話よりスマフォでのゲームや女友達との連絡の方を優先している節があったりします(ただこのスマフォに関してはお互いに同じゲームをやっていたり、逆に僕がゲームに夢中になってしまう時もあるので必ずしも彼女を否定はできないです)。 専門学生なので、今年は進路決定やお互いにアルバイトをしていること、彼女が車校に通い始めた事などから会う頻度や遊ぶ頻度が格段に下がるとは思っています。 しかし、現状飽きられている今のまま関わりが減ると自然消滅してしまうのではないかと危惧してしまい日々が辛いです。 僕にも誰にも彼女の心境は全て見透かすことはできませんが、僕はこの先何をすればいいのか、どういったことを気にすればいいのかを質問として、回答をよろしくお願いします。

    • lolmac
    • 回答数7
  • 学生時代に恋愛してない人

    男です。大学卒業にもなって恋愛未経験な人ってやっぱおかしいですよね? 私は今まで共学で通ってきたのに恋愛を一度も経験してきませんでした。 むしろ出来なかったと言った方が正しいかもしれません。自分のコミュ能力の低さが何よりの原因だと思います。同性の友達もみんな彼女を持っており、みなが遠くの世界にいるように感じます。新しく入る会社の同期もみな一通りの経験をしており、話に入れません。 女性の友達もいない私はやはり異常ですよね?自分に自信が持てなくなってきました。 もう風俗でも行った方がいいですよね?

    • noname#209324
    • 回答数11
  • 友達のつくりかた

    わたしは、もうすぐ高校生になります。 高校生になったら、わたしは友達をたくさんつくりたいです。 自分と同じ趣味の子たちと話すのも楽しいのですが、自分とは違う考え方をした子と話すのも楽しいと思います。 そこで、友達のつくりかたを教えて欲しいです。 同性(女の子)の友達のつくりかたと、異性(男の子)の友達のつくりかたは違うのでしょうか? わたしは、中学生のころは同性の友達とずっと一緒にいました。 そのせいか、異性の友達が一人もいません。 異性の友達ができると、もっと交流が増えると思います。 ですが、わたしは消極的で人見知りな性格です。 (同性でも)初対面の人や、異性と話すだけでもドキドキします。 無意識のうちに声のトーンが上がってしまって、周りからどう思われているか少し不安です。 また、わたしは中学生の頃、席替えで席が友達と離れて一人になってしまったことがありました。 そのとき、すごく寂しい思いをしました。 そういうときに、周りの子とどう付き合えばいいのかも知りたいです。 クラス全員と仲良く話すことができれば、席替えをしても一人になることは少なくなると思うからです。 友達をたくさんつくって、楽しい高校生活を送りたいです。 友達までいかなくても、誰とでも仲良く話せるようになりたいです。 方法を教えてください。お願いします。

    • noname#213192
    • 回答数5
  • スピッツのなかで好きな曲

    教えてください

  • 人より目立つ

    良い意味でも悪い意味でも人より目立つ気がします。 可愛いがられるので良い事もありますが、 目立つ事でしんどくなるときもあります。 励ましてくれませんか⁇

    • noname#208211
    • 回答数11
  • 小学生にデートで手をつないでいると冷やかされました

    まだ若かりし大学生の頃ですが、デートで手をつないで歩いていた時に小学生の集団に会いました。 低学年と思われる彼ら、「あー、手ーつないでるー」と大声で叫んだ上に何か勝手に盛り上がってるし。 いやー、まさか小学生に冷やかされるとは思っていませんでしたが、ウン十年後に家の小学生(娘)に「あー、手ーつないでるー」とまた冷やかされ。 いいでしょう、夫婦なんだから手くらいつないだって! ということで、小学生って、男女が手をつなぐのってそんなに気になるんでしょうか。

    • noname#231633
    • 回答数10
  • 彼女と復縁したい

    先日1年近く付き合っていた彼女と別れました。高校生です。 理由は1度冷たい態度をとってしまいそれがとても傷ついたらしく、1度距離をとりました。 そしてまた付き合い始めたのですが前のように恋人と して好きには戻らなかったため友達に戻ろうと言われました。 再び付き合い始めてからはお互いに忙しく会えませんでした。 しかし、自分は彼女のことがとても好きで忘れられません。復縁したいと強く願っています。冷たくしてしまったことはとても後悔してますし、反省しています。 このような状況でも復縁できると思いますか? また復縁した方がいましたらどのように復縁したか教えていただきたいです。 今は考えられないので忘れて違う出会いを見つけろというのは無しでお願いします。

    • bmyom
    • 回答数11
  • 困ってます!!!至急回答ください!!!!!

    彼氏に、男友達の家に泊まりに行く、変なことはしないって言ってたから大丈夫だと思うと、メールしました。 すると、彼から、本当に変な事をしない奴が、変な事しないって、わざわざ言うか?と言われました。 たぶんしないよー。男の人は、しないって言っても、するの?と聞いたら、人によるけど、変な事しない奴が本当に言うかなって、疑問に思っただけってきて、そのあと、まあ、いいけどって来ました。 怒ってるの?と聞いても、怒ってないよwwwと来ました。 彼は、どう思ってるんでしょうか??

  • サーフィンを見ながらビーチで聴きたくなる曲

    私はウィンタースポーツもマリンスポーツもさっぱりですが(笑) 画像のようなサーフィンを見るのは好きです。 宮崎や高知に仕事に行った時に、たまたまサーフィンをしている方を見ていて 若い時に挑戦しておけばと未だに思っております。 このようなサーフィンを見ながら、ビーチで聴きたくなる曲ありますよね。 みなさんであれば、「洋楽限定」でビーチでどんな曲を聴きたくなりますか ? https://www.youtube.com/watch?v=gtOTFAk3fl0

    • noname#246945
    • 回答数18
  • 自分自身を自分の子として育てる事になったら?

    ドラえもんか世にも奇妙な物語にありそうな話ですが、 小さい頃の自分自身が現れて、その自分を今の自分が育てるという事になったらどうなりますか。 どういう風に育てますか。育てる自信はありますか。 育てる時代は、幼少期の自分がいた時代と現在どちらでもいいです。

  • 脈アリか(嫌われていないか)どうか判断して下さい

    好きな人の態度が難しくて、頭から離れなくて困っています(/ _ ;) 彼の性格としては、少しシャイ、多分プライドが高い、少し気分屋、雰囲気は穏やか、男友達が多い、などです、、 ◇嫌われてるのかな、、と思った要素 ・基本的に話しかけられない ・個人的なことをほぼ聞かれない ・話し掛けた時に、聞き取りづらかったようで、思いっきりしかめ面をされたことがある ・一度、彼の自尊心を傷付けてしまったことがあって、その時にものすごく怖い顔と口調で言い返された ・一度名前を微妙に言い間違えられた(いつも「さ○ちゃん」と呼ばれるのですが、会話の中でいきなり「さっちゃん」と呼ばれてしまい(本人は完全に無意識でした)、適当に会話してるんだな…と凹みました。) ・基本的にちょっとバカにされている気がする ・私に対する態度はぞんざいなのに、他の女の子には優しい ・他の女の子とは楽しそうに話したり照れ笑いしたりする(ただの嫉妬ですみません、、) ◇脈アリかな?(というか、嫌われてはいないかな、、?)と思った要素 ・私が他の人と話してる時などに、視線を感じる、チラ見される ・ふとした時に目が合う ・他の男の人と盛り上がっていた時、隣にいた彼の動作がなぜか一瞬乱暴になった ・二人きりの時、目を見て話を聞いてくれる、私の独り言や小さなことにも反応してくれる、楽しそうに話してくれる ・褒めたらすごく嬉しそう ・時々(対他の女の子並みには)ふつうに優しくしてくれたり、身体を気づかってくれる ・照れてるのかな?と思う場面が時々ある ・不必要なことを手伝ってくる、話しかけてこない割には特に避けもしない(何も意識してないだけかもしれませんが) 書きすぎてすみません、、 最近はやっぱり嫌われている気がして、もう彼のことを考えるのがしんどいので、距離を置こうと思っているのですが、もやもやするので質問させてもらいました。 よろしくお願いします(/ _ ;)

  • 男性の方!

    バイト先の男の子に言われたんですが。 酔ったところを見てみたいってどういう意味ですか?