tkycpt の回答履歴

全2029件中661~680件表示
  • 元彼女の今の彼氏について

    風俗通いがやめられず、彼女に振られてしまったのですが、彼女のFacebookを見たら新しい彼氏が出来ていました。 まだ彼女に未練があるので、自分の彼女が新しい彼氏に抱かれていると思うと、寝取られている感覚がしてとても辛いのですが、彼女は私にはもう気がないのでしょうか?

    • noname#206578
    • 回答数13
  • なんだかそわそわします。

    数日後、わたしの誕生日がやってきます。 (26になります。) ただ、特に予定はありません。 お付き合いしている彼(同い年)はいるのですが、 特に会う約束を取り付けられてはいません。 ちなみに彼とは付き合って8ヶ月くらい。 (彼の誕生日は付き合って2ヶ月後くらいにきました。 その時は彼の希望で、 お互い早くから休み希望を出していて、当日は わたし手作りの料理やケーキを 食べながら2人きりで過ごしてお祝いしました。) この場合、わたしは1人の予定を入れてもいいと思いますが? 恐らく彼は、休みと思われます… 皆様ならどうされますか? ちなみに、私の誕生日は一緒に過ごしてくれる?なんて聞けるタチではなく… 実は忘れられていたらどうしよう、期待していて誕生日に 何もできず呆然と過ごすことになるのか…? とそわそわしているのが本音です。

    • jtm4ppm
    • 回答数8
  • 彼氏が食費を入れてくれることについて

    付き合って4ヶ月の彼がいます。 私25歳、彼36歳です。 私は今シンママなので娘と2人暮らし、彼は実家暮らしです。 月に平均して3回程遊びに来て翌朝まで泊まっていきます。 遊びに来た時は基本、朝昼晩と私が食事を作り娘と彼は遊びながら食事準備をしてくれたりしています。 デート、外食の時は彼が出してくれて、夕飯等の食材を買いに行く時も今まで7割くらいは彼が出してくれています。普段の食材も買うので自分で出すから大丈夫と伝えてもご飯作ってくれてるんだからそれぐらいは出すと言ってくれてます。 つい最近、彼に食費を入れようと思うと言われました。 買い物なので出すとか出さないとかめんどくさいし遊びに来てご飯作ってくれてるんだから食費を入れるのは当たり前、だけど実家にも入れてるのであまりいれられないから月に三万円入れるからそこから遊びに来たときの食費、デートの時の食費(外食、コンビニなど)にして食事系のは任せていい?って言われました。 普段のデートは娘も一緒なので公園、動物園、アニメ映画、などで外食もあまりしません。コンビニでお茶を買うくらいです。 豪華な食事を出してるわけではないのに貰いすぎな気がします。 彼に甘えすぎな気がします。 ちなみに今月から食費を入れてくれる予定みたいです。 男性、女性どちらでもご意見?よろしくお願いします。

  • このスニーカー…どう思いますか?

    http://item.rakuten.co.jp/uptown-deluxe/358390-01/ 「States」と言う名前ですが、プーマスエードと同じ形らしいのです…。 これ格好いいと思いますか? 30代の普段着にも似合うと思いますか?

    • noname#206498
    • 回答数4
  • 女性の方へ質問です。

    こんばんは。 質問させて頂きます。 私は今、予備校に通っています。 その予備校で知り合った女性に恋をしています。 歳は私の5つ上で、転職を考え予備校に来たそうです。 知り合ってから初めのうちは、別段友人として接してきましたが、この頃、関わる時間が増えるにつれ、気持ちが変わってきています。 彼女の、歳の差を感じさせないくらいあどけなくて可愛らしいところに惹かれてしまいました。 付き合いたいとは思うのですが、彼女自身、結婚していてもおかしくない年齢ですし、5歳も下の男を恋愛の対象として見ているのかどうか、はなはだ疑問です。 そして何より、彼氏がいるのかどうかを知りません。 直接聞くことも憚られるので、中々言い出せずモヤモヤしています。 ですが、「もしかして、俺に気がある?」と思わせるような節があるのも事実です。 例えば… ・話す時の距離が縮まってきた ・ボディタッチが増えた(からかったりすると、やだも~!と軽くはたいてきます) ・LINEでいつの間にかタメ口で話されることが多くなった ・カフェに誘われた(2人で甘いものを食べに行きました) ・話し始めたら、1~2時間は相手をしてくれる といったものです。 ですがたとえ彼氏がいても、上に列挙したようなことを女性は普通にするのかどうか、気になって仕方がなかったので、今回質問させて頂きました。 女性の方にお答え頂けたらな、と思います。 よろしくお願いいたします。

    • noname#222691
    • 回答数6
  • 辞める理由になりますか?

    今月から新卒で、歯科衛生士として働くようになったのですが、問題があるんです。 そこは先輩衛生士が一人しかおらず、しかも短時間勤務なようで、すぐ帰ります。 で、自分のことで手一杯なため、あまり頼りにできません。 また、今月いっぱいで退職するようです。理由は、よくある相性らしいですが・・・・・。 それで私自身、新卒で入ったばかりで来月から一人となると、不安です。 やっぱり学校と臨床では違いますし、なにせ就職先は今までの実習先と同じ治療内容でも、やり方というか器具も違い(実習先はどこもほぼ同じで学校での内容とも被る)、私自身ついていけてません。 その状態なのに、一か月で先輩衛生士がいなくなる、そしてまともに教えられない、という状況であるため、辞めたいと思い始めています。 上記の理由は辞める理由になりますか?? スタッフに関しては、助手が二人ほどいます。 一時期、衛生士がいない時もあったようです。

  • パンプスのヒールの高さについて

    身長154cmの女子大学生です。 新しくストラップ付きのパンプスを買おうと思っているのですが、 良いなと思ったデザイン、メーカーのものは ヒールが7.5cm、9cmでした。 9cmのヒールは経験がなく、歩きにくいかな~と不安なのですが、皆さんはどうですか? 身長が低いので試してみたい気もしますが、身長に対してヒール高すぎでしょうか!? アドバイスお願いします。

  • 片想いの男性について

    2週間ほど同じ系列の職場へ応援に行く為暫く会えなくなる同じ職場に片想いの男性がいます。その相手に2週間後、私が今の職場を止めたらどうするか、と聞いたら何で止めたのか、と私にメールを送ると言っていました。連絡先を変えたらどうするか、と聞いたら同じ職場の人に聞くと言い独り暮らしをしている私の家を訪ねると言っていました。独り暮らしも止めていたらどうするか、と聞いたら私からの連絡を待つと言っていました。何年も私から連絡がいかなかったらどうするか、と聞いたらその時は他に彼女を作っているか先の事は分からないと言われました。以前何度か告白して振られているのですが、この会話でこの先両思いになれるのかどうかを知りたかったのですが……男性の方、この会話でこの先両思いになる確率は分かりますでしょうか?

    • 600720
    • 回答数4
  • 恋愛経験0の大学生

    タイトル通りの大学4年生女です。 ずっと恋愛に憧れ、片思いはしましたが一つも叶わずに今まで来ました。 周りはほとんどが一人くらいは付き合ったことがあって、もう思い出の子もいますが、私は本当に泣きそうになるくらい羨ましいです。 大学生で彼氏と付き合うのはもはや普通なことだとずっと思っていたのに、叶わず終わります。 告白はふられ、向こうから声かけられることもなく。 普通になりたかった…そればかり考えます。彼氏がいないのも普通だと高校までは思っていたのに大学生になって焦るようになりました。 テレビもなにも、大学生は彼氏がいる子が当たり前みたいな伝え方です。 就活していても、彼氏とおんなじで何処も私のことなんか採用してくれないんじゃ…となることが多々あります。 周りは綺麗な子もそんなに綺麗じゃない子も、背が低い子も高い子も、性格が優しい子も、少し変わった子も、みんないい男の子と歩いてます。羨ましいです。なんで私の隣にはいないんだろうと落ち込みます。 ブスで性格が悪いから…? ずっとずっと彼が欲しいのに、できません。周りが羨ましくて、全て羨ましくて…イライラしてきて馬鹿だと思いつつ何度も泣きました。 両親はこんなことを考えてばかりの私に本当に引いています。学生で彼氏がいる子にろくな子はいない、娘である私をそんなふしだらに育てたつもりはない、と。 両親は教育熱心で、今まで沢山サポートしてもらって国立大まで進学できました。そこは本当に感謝しています。友達や先輩後輩にも恵まれ、サークルでの思い出も沢山できました。 でも、周りには彼氏がいても真面目な子は沢山いるし、同じ就活をしても私なんか負けちゃうなってくらいすごい子も沢山います。ふしだらには見えません。むしろ彼のいない私よりずっとずっと素敵に見える。だから彼氏ができるんです。 一人くらい、いや、一人でいいから、私も周りみたいに好きな男の子と一緒に過ごしてみたい、まだ生まれてからしたことのないデートをして楽しい気分になってみたい、そう思うのは間違いなんでしょうか?贅沢なんでしょうか? ただ、幸せになりたいだけなんです。就職も決めたいし、好きな人と付き合ってみたい、結婚したい… そんなこと願うのは間違いですか? 全ての望みを捨てて、真面目に真面目に、男の子と仲良くなりたい気持ちを全て捨てて、就活して、結婚したい気持ちも捨てて行きて行くほうが正解ですか? これから先も彼氏ができなかったら、すごく悲しいな、というのが本音です。 私も幸せになりたい…。 彼氏=幸せ、だと思っている私の考えが間違っているんでしょうか?今は、羨ましさと不安で押しつぶされそうです。皆さんの考えや経験を教えていただけると嬉しいです。 前向きに、前を向きたい私に力をください。よろしくお願いいたします。

  • 私は不細工なのですが、不細工だから無愛想でも

    仕方ないと思って生きていると思います。 つまり、諦めています。 私は、最低ですか。 本当は、周囲にいるあの人やこの人みたいに、 わたしも愛想を振りまいて生きていきたいんです。 だけど、現状として、自分の力ではどうにもできない 追いつかないことがあるせいで、 さんざん足を引っ張られて、事実、 屈辱的な思いもたくさんして、なんていうか、 愛想を振りまくのも、自分には必要のないこと、 いつしかそんな風にとらえるようになってしまったのだと思います。

  • 1Lの牛乳開封して何日以内で飲みきりたいですか

    つまり開封して三日経ったら腐ってはなくても古くて飲みたくないとか、そういう基準を教えて下さい。

  • 純愛

    純愛に憧れますか??

    • noname#206453
    • 回答数14
  • 遠距離恋愛は成就する?

    東北と九州の遠距離恋愛をしています。 この恋。。。客観的にみて、成就するとおもいますか? 歳は20代後半、相手は30代です。 遠距離恋愛の先輩などいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 公人の彼とのお付き合いと今後について

    本気で悩んでいます。(長文です) 彼は、芸能関係の仕事をしていて、いわゆる芸能人の方です。 お付き合いして8年以上になり、遠距離です。 告白は自分からで、結婚を前提にお付き合いしてくださいという手紙でした。 手紙は送ったものの、まさか本当に本人に伝わるとは思わなかった自分も いて、でもその方は歌もやるので、その歌詞の内容で、彼の気持ちも知りお付き合いという事になりました。(これだけでも、思い込みと思われても仕方ないとは思いますが。その後の出される歌等で、自分の書いた手紙の内容や、メディアでの彼の発言等で本当なんだと思って、今まで来ました。) でも本当に本人に伝わったと知った時には、自分自身パニックを起こしてしまいました。 でも、もともとマメに連絡しない人なのと、とにかく仕事が忙しい人なので、この間連絡はなしで、普通のお付き合いとは言えない程の、ほど遠いお付き合いです。 この8年以上、誕生日、クリスマス、バレンタイン等、恋人らしいことは 何一つ無く来ました。でも、それが自分達にとっては普通の事でずっと来ました。 この様な状態なので、家族にすら信じても貰えないし、ずっと自分一人で抱えるしか無く来たのですが、パニックになったり、自分が色々と体調を壊したり、病気で手術・入院した事もありましたが、その時も連絡はなし。 さすがに、こんな時でさえ連絡が無いならもう無理、やっぱり嘘なのかなって思い、何度も今まで別れの危機はありました。 でも自分が手紙を書かなくなると、謝るような内容の歌があったり、それで何とか、またという事を繰り返して、ここまできました。 ちゃんと連絡を貰えない事には、親にも言えないし、結婚て話にもなりません。 でも、切る事は出来ず、この8年以上自分は安定剤等も飲んで今まで何とかやってきました。 彼が連絡をしないのは、自分がそんな状態だから、最初の段階でパニックになっているし、自分が芸能人だから、連絡をすれば驚くだろう、また立場上ちょくちょく私から連絡されては困るから、かもとも思います。 また誰にも彼の事を相談は出来ないので、そのすべてを彼にぶつけてきてしまたので、それも連絡を貰えない理由の一つかもしれません。 一度彼がお仕事で地方に来た時に、遠くから、生で彼のお仕事をされてる姿を見た事が有りました。 いつも連絡を貰えない事、会えない事を文句ばかり言ってきましたが、これは大変、本当に忙しいんだなと思わされました。自由がほぼない印象でした。 だから、何度ももう無理って思いながらも、でも立場もあるし、仕事が忙しいのは確かだと思うし、それに男性だから弱音を吐けないとも思うし、だから何とか可能な限り自分の出来る事をやって付いてきました。一番は健康面が心配でしたので、健康食品を送ったり、健康にいいと言う事を手紙に添えたり。 唯一、本当の彼の思いを知れるのが彼の作る歌で、それだけが自分の唯一の支えでした。 が、一向に状況は何年経っても変わらないし、一向に仕事の忙しさは変わらず、彼の仕事への熱意や思いも変りません。 連絡を貰えないから、自分たちの将来にもついても話も出来ていません。 先日、一つの仕事が終わったのですが、その時ファンの方の応援に「もっと頑張らなきゃと思わされた」と言っているのを聞いて、確かに芸能人の方はファンの方が居て成り立つファンの方は大切にしないと生きては行けないお仕事だし、その気持ちは大切ですが、 でもそれとは別に、この8年以上忙しい彼をずっと見守ってきた自分との事も、もう少し考えてほしいです。 でも先日の発言を聞いて、ちょっともう付いて行けないっていう気持ちになしました。 勿論、仕事をして貰わないと困るし、仕事柄何時どうなるか分からないし、仕事が有るのは大変有難い事だとは思うし、でもお互いの年齢もあるし、色々な状況の事も。 また彼は良くも悪くも?仕事が忙しいから、色々な事が忙しさで紛れているんだと思いますが、私は情けないけど、仕事まで支障が出てきたりして、本当に辛い状況です。彼は応援してくれているファンの方の声援を聞くと、もっと仕事を頑張ろうという気持ちになる。ファンの方が居れば彼は生きていける、仕事が生きがい、自分の存在の意味を自分は見失った気持ちでした。これは男女の違いなのか、仕方のないことかもしれませんが。 彼が結婚についてどう考えているのか、本当に良く分らなくなってしまいました。 それに、自分は彼との事が現実なのか夢なのか・・という状態でずっといるので、精神的に限界を感じているし、彼との事をどうにかしないと、彼に自分の状態や苦しさを解って貰って、今の状況を少しでも変える方向へ行けるようにしないと、助けを求めないと、何時まで経っても安定剤は外せなく汗、このままいけば、本当に死をも選びかねない・・そんな状況に追い込まれています。 彼との事を家族にも言えず、社会生活にも影響が出てしまい、仕事も体調が悪くて休んだり、でも家族にも理由は言えず、家族も大変心配していて、両親は体調まで壊してしまっています。その点でもどうにかしなきゃいけない状態です。 自分への気持ちはあると感じているし、自分との結婚については考えているとは思います、でもこの先どう自分達の事をどうするつもりなのか?どういう風に考えているのか?をどう聞けば良いのか、どうしたら自分は良いのか? 分かりません。 御仕事柄、彼に迷惑が掛かる様な事はしたくありませんし、それは避けて来ました。 でも、先日本人の口から「キャバクラに先日行ってきた」や、「友達と旅行に行ってきた」という事を耳にしてしまい、さすがにそれはあまりに酷い、今までも色んな事は沢山あってきたし、やはりお仕事が忙しいから・・とずっと何が有っても付いて来たのですが、さすがに本人の口から言った事なので、それは本当だと思うし、彼は芸能人の人だけど、そういった事はしない人だと自分は思っていただけに(自分の状態も知っているし)、かなりショックで、それ以来手紙は書かなくなりました。 だから、今はこうちゃく状態のような状態です。 連絡しなくなった理由はそれ以外にも、先ず大きくは自分の体調面等の限界や、自分からの連絡、支え等が当たり前と感じてきたので、本気で考え直さないといけないと思ったのと、彼にも本気で自分との事を考えて直してもらわいたいと思ったからでした。 また、色々とたま~にメディアに出る事が有った時、自分への不満などを言っているのを聞いて、それがとても自分には堪えて、以来色々な事を言わなくなり我慢するようになってしまい次第に手紙も書けなくなってしまいました。 ただ、自分から告白して、結婚を前提として真剣なお付き合いをと言いだした事だし、このまま黙っていては、男性にはちゃんと言わないと伝わらないのではとも思います。 こんなにも長い間、馬鹿じゃないの?結局は芸能人だからじゃないの? そう思われるかもしれませんが、確かに彼は芸能人ですが、自分は 本当に結婚相手として、「この人だ」って思ったから結婚前提でのお付き合い を自分から言いましたし、歌であっても、自分も何度も何度も疑って、疑って、でも本当だと思う確信があったから、彼を信じて今までこの年月付いてきました。 芸能人の方とお付き合いするという事、芸能人の方と結婚するという事はこういう事なのかなと思いながら、色んな事を諦め我慢し、色々な事がありました。  でも、いい加減にこの様な状況はきついし、家族の事もあります。自分との事をはっきりさせなきゃと思います(今までもその様な事は何度も言っては来たのですが。仕事の忙しさと、自分の精神状態体調等もあり) 彼にそういった事を突きつけるのは、正直きついし、何て言われるのかも正直怖いです。 でも何年経っても状況は変わらないし、出来る範囲でどうにかしたいとは思います。 自分には未だに彼のお仕事の事はよく分らないし、でもこんな状況でも8年以上積み上げて来たものもあります。 仕事を取るのか?自分とは別れるのか?はっきりさせないといけないと思っています。 でも、いざ手紙となるとつい文句、日頃の文句ばかりが出てしまい(先日のキャバクラの事もあり)上手く自分の思いを伝えられるのかが分りません。 でも男の人ですし、今までの様なやり方、言い方ではダメだと思いますが、どう書いたらちゃんと彼に自分の思いが伝わるのか分かりません。 「芸能人」と書けば、良い風には取られないとは思いますが、普通の仕事ではないし立場的なものもやはりあるので、通常の男女のお付き合いでは無い所が多いので、仕事、立場上の事を少し考慮してもらわないと思いあえて書きました。 でも、気持ち的には普通の男性とのお付き合いだと思っていますし、真剣に結婚を前提として、今までお付き合いしてきました。それは彼も変わらないと思います。 ただそういう中で、彼の気持ちをどうしたらちゃんと聞けるのか、今後如何して行ったら良いのかが分かりません。 決してツリではないです。でもそうとられても仕方ないと思います。 でも、家族にも真面に相談出来ない状況なので(過去して、親に「芸能人と付き合っている?!これは病院行きだな」って言われたので、それ以来人には相談出来ずに来ました。 初めて真面に相談するので、大変長くなり解りずらい文章だと思いますが、全国色んな方がいらっしゃると思います。芸能人の方とお付き合いしている方の質問もみた事があり、もしかしたら自分の様な経験をしてきた方、した方が居ないかなと思い書きました。 自分が本当に悩んでいる事を見抜いて下さる方が居て、良いアドバイスを頂ければ有難いです。

    • noname#217390
    • 回答数7
  • コーヒー 1日何杯?

    コーヒー好きの人は 1日何杯くらい飲んでいますか?

    • noname#208233
    • 回答数28
  • 「可愛げ」とは?

    可愛げってなんでしょうか? 21歳女性です。 私は昔から、親や異性で年上の方に「可愛げがないなあ」と言われます。無表情で、感情の変化が分かりづらく、人間としての感情が欠けているのではないか言われます。 親はことあるごとに言ってきますが、異性の方に言われる時は、大体相手が驚かそうとしてきた時や、笑わせようとしてきた時です。 例えば相手が私を驚かせようとして罠をしかけてきた時も、驚くには驚くのですが、一瞬で頭の中で物事の整理がついて、リアクションを取る前に驚きが収まってしまいます。 笑わせようとしてきた時は、人との相性によるのですが、基本的に笑いのツボが深い?みたいで、相手がトボけたのが分からないことがあります。 そして、「お前本当可愛げ無いな」と言われます。 今は、周囲の人間が驚いたら驚くふりを、笑ったらとりあえず自分も笑っておくという風にしていて、なんとなくよく笑えるようになってきましたが、何が面白くて笑っているのか分からず、ふと我に返ってしまう時があります。また、目が笑ってない、返事が適当と言われる時もあります。 可愛げがあるというのは、つまるところ感情が豊かということなのでしょうか?生まれ持った薄っぺらい感情を、この歳になって、今より豊かにすることは出来るのでしょうか?

    • mwgam5
    • 回答数14
  • 同棲中の彼のイライラ

    付き合って2年、同棲1年になる彼氏のことなのですが…。 同棲中の彼氏が、この新年度の時期は毎年イライラしていて対応がわかりません。 仕事で環境も変わって、時期的に忙しくて余裕がなくなるのだと言います。 その気持ちはわかるんですが、なぜ自分が怒られているのかがわかりません。 先日も「広い部屋に引っ越そう。暇な時間に探してみてくれる?」 と言われたので、物件を見て回ったのですが、それを報告すると 「具体的に引っ越す日なんてわかんないよ!!今は忙しいんだから!俺に仕事を辞めろって言うのか!」 と、怒られてしまいました。 仕事は私もしているので、忙しい時期なのはわかります。 引越しの話は一旦置いておくにしても、この時期毎年イライラして当たってくる彼に疲れます。 怒りのツボもわかりませんので、会話することにも怯えてしまいます。 でも、「最近イライラしてるね。忙しいの?何かできることはない?」と聞いても、 自分のことに集中しろ、とさらに怒られます。 去年の今頃も、毎日喧嘩していました。 彼氏31歳 サラリーマン 私23歳 パートです。 この時期だけでも私は実家に帰るべきなのか、それでも彼を支えるべきなのか。 考えることも、疲れてきています。 彼の視点から、男性の気持ちが知りたいです。 どうか、ご意見をお聞かせください。 よろしくおねがいします。

    • noname#208414
    • 回答数21
  • おやすみメール

    まだ付き合っていない人なんですが、夜12時前までメールをしていて途中にいつの間にか寝てておやすみメールをしないで寝ちゃいました。次の日休みだったのでお昼前まで寝て起きた時に「昨日は寝てしまってごめんね」とメールしたら彼から怒りのメールがきました。 「休みの日に昼まで連絡とれない人とは合わない。おやすみも言わないとか有り得ない。本当は男と遊んでいたんじゃないのか?だらしない人間だな」という内容で言われました。 正直イラっときましたが抑えてとりあえず話を聞きましたが「相手の事を思いやって次からちゃんと連絡するようにしろ。こんなに連絡が取れない人とは付き合えないから」と言われましたが彼の方はおやすみメールをした時でも5時間も経っておやすみメールを入れてきたり昼過ぎまでメールが来なかったりするのに言ってる事が矛盾している気もします。 付き合うとも言ってないのに束縛されるのにも納得いかないです。 おやすみメールって大事でしょうか? 彼と同じ考えをお持ちの人いますか? 色々なご意見聞きたいです。よろしくお願いします。

    • noname#211666
    • 回答数17
  • 上司のセクハラで、転職するか真剣に悩んでいます

    社会人3年目の女です。飲食店に勤務しています。 以前の職場の上司からのしつこいメールに悩まされています。 もともと同じ職場にいた時から、肩を抱かれたり、軽いハグをされることはしょっちゅうでした。 ですが、妻子持ちでしたし、私以外の他の年配の女性にも同じように接していており、オープンでしたので、ん?と思いながらもそういう人なのだろうと気にしないようにしていました。 もともと年も離れていたし、仕事の面で尊敬していましたので、父のように慕っていました。 けれど、部署移動して、上司と離れてから、仕事の相談など二人で会う機会が増えて、上司の態度がエスカレートしてきました。 かわいい、と言いながら、抱きつく、キスをしようとする… 身の危険を感じて二人で会うのは申し訳ないですけど、もう無理です、と断りましたが、それからも連絡が続いています。(ちなみに今は返信していません。) 私には今、店長昇進の話がきています。 ですが、昇進したら、上司と会う機会が増えるので、それが嫌で、転職も考えています。 仕事は楽しく、もともと今の会社で店長として経験を積み、将来的には転職してスーパーバイザーや、あるいは人材コンサルタントなどを目指そうと思っていました。 今後のキャリアのためには、転職しない方がいいのかもしれませんが、まだギリギリ既卒3年枠で転職活動ができることもあり、悩んでいます。 今の職場はあまり大きくなく、上司の上司に相談しようにも、大事になりそうで、いえずにいます。 どうしたらいいか、率直な意見をお聞かせください。

  • 公務員について

    土木職公務員の1次試験はマークシート形式のSPIと専門試験でした。 SPIは解けるところは解いて、わからないところは勘で埋めましたが 専門試験は勉強はしていましたが全く解けず、この問題これっぽいな的な感じ(計算できなくて)ですべて勘で埋めました。←本当です。。。 落ちていると思ったら通過していまして、そこから小論文と面接はきちんと対策などをして通過しました。そして、元々倍率が低いおかげかもしれませんが合格しました。 正直なところ、最初はラッキーと思っていましたが、テストを勘で合格した奴が公務員やっていいのかとずっと思っているんですけど、皆さんどう思いますか? いろんな意見お待ちしております。