tkycpt の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 面接の最後にて
こんにちわ。私は30代後半の女です。 現在在職中で転職活動を行っています。 先日第一希望の会社の面接に行って来まして、明らかに不採用の言葉に見事に玉砕し気持ちが上がりません。 これはやっばり不採用ですよね? すみません。現実をガツンと受け止めるために率直なご意見お願いいたします。 書類選考結果の際の電話で社長より「書類を待っていたので嬉しい。○○(私)のキャリアに期待している。」など結構な話をいろいろ頂き、私自身も仕事内容や待遇など希望するもので、電話での社長の雰囲気もよく、ぜひ入社したいと思い面接に臨みました。 社長と1対1。面接というよりは会社説明の部分が大半で、私は退職理由を聞かれたのみで終了。時間にして2時間経過していました。 最後に、社長より「今回は経験者しか面接していない。四人のなかで選ばなければならないのが非常につらい。これだけ長く話して不採用を出すのは本当に忍びない。縁がなかったからと言って○○の人格を否定する訳ではない、合わなかったということで理解してもらいたい」というようなことを言われ、それまでの気持ちが一気にダウン。それって明らかに不採用にするってことじゃない?と頭パニック。何とか表情は取り繕えたかな。 今まで、不採用だった場合も、こんな風に言われたことなかったので正直面食らいました。 結果は2~3日中に頂くことになってますが これは不採用ですよね? 行きたかった会社だけに、心のどこかで諦めきれず、でも現実を受け止めなければと思いみなさまに渇を入れて頂けたら嬉しいです。 長々と失礼致しました。
- 忙しい彼氏、デートの頻度は減らしたほうがいい?
初めて利用させていただきます。長文になってしまいましたがお付合ください。 当方20代後半女、彼30代前半、現在付き合いだしてから約1ヶ月半です。 デートは基本毎週末どちらか一日(仕事などの都合で合わない時はなし)に会うという感じです。 正式にお付き合いする前は、彼のほうが色々調べてプランを練ってくれていましたが、付き合いだしてからは彼に任せきりというのは彼に悪いと思い、私の方からも何がしたいか、どういうところに行きたいか、いくつか考えてその中で一緒に相談して決める、という形になっています。大体はこれを見に行きたい、というようなものを一つ決めておいて、残り時間は行った先で考える・調べてそれをする、という感じです。 付き合いだしてから、デートの予定決めに関する彼のモチベーションがちょっとずつ下がっているように感じています。もちろん付き合う前と比較するつもりは毛頭無いし、会っているときの彼は嬉しそうなのですが。 次のデート日というのは、基本毎回会った時に、彼の方から来週はどんな予定?と聞いてくれて決めるのですが、そこから先がなかなか決まらない。 ほっておくと必要なこと(待ち合わせ場所・時間)が決まらないまま前日夜になってしまうため、こちらから二日前くらいにはデート予定に関する話を振っています。それも、最初のうちは行き先は会ってるときに決めるか、週前半には決まっていたのですが、ついに行き先まで未定という状態になってきました。(お天気の問題もあるのですが) 最初は面倒なのかな、と思ったのですが、彼は元々平日は夜遅くまで仕事(朝は基本遅いですが…)、土日は気候次第でツーリングなどに行ったり、家で遅くまでごろごろしていたり、というライフスタイルで、予定も個人的なものは割りと直前まで決めないような人でした。そう考えると、どちらか一日とはいえ、空いてるときは毎週末会う、というのは彼にとっては負担なのかな、とも思いまして… 特に今は、来週末に仕事のイベントを控えているため、忙しいようです。それが終われば少し落ち着くようですが、できればデートは2週に一度くらいにして、休ませてあげたほうがいいのかな、と悩んでいます。 本人に聞けばいいことなのですが、彼はだいたい無理してでも「気にしないで」と言ってくれてしまうため、聞いても本心でどう思っているか、多分わからないだろうなと思います。私自身は会える限りは週末は会いたいなぁと思っているのですが。 ここは断腸の思いでも、会う頻度を減らす提案をしたほうがいいでしょうか?それとも、付き合いだしてまだ1ヶ月半のこの時期、もう少しの間はこのままのペースでもいいでしょうか? いい年して自分で考えられないのかと思われるかもしれませんが、何分恋愛経験が少ないため、どうしたほうがよいか悩んでおります。アドバイスいただけると幸いです。
- 好きになる男に父親を投影している?
先日、親ほど年の離れた男性と別れました。これまで年上ばかりと付き合ってきましたが、入れ込むのは決まって40後半~50前半の人です。思えば、子供のときに亡くなった父親と同じ年の頃合いの男性ばかり。 ファザコンだってことは認めます。でも、父と私は必ずしも仲が良いわけじゃなかったんです。どうしても若い男性に興味が湧かず、自分はおかしいんじゃないか?と自己嫌悪に陥ります。自分はどんどん年を取っていくのに、自分が好きになる男は父親を投影しているような状態のまま。吹っ切って、自分と同じくらいの年の男と恋愛する気にはなれません。それは言い訳だ!とか非難されるかもしれませんが…。過去に私を好きになってくれた若い人もいたけど、男性の魅力が感じられず、お別れしました。 いま好きな男性もやはり40後半。でもその人は父親みたいな感じ。酔って性的な関係を一度結んだけど、もう二度としたくないです。その人といい友人でいたいからです。単なる寂しがりか、もっとタチが悪いのか。やはり、父親の姿を追いかけているのでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#209221
- 回答数14
- おすすめの和食レストラン教えてください!
ここ近年、メディアなどで 世界で和食ブームを報じることが 見受けられるようになりました。 私も寿司や、天ぷらなど大好きです。 皆さんのおすすめの 和食レストランを教えてください! 私の一押しは 高田馬場にある「成蔵」という とんかつのお店です。 低温調理法で作っており、サクッとして いてとても食べやすくおいしいです。 「とんかつ」で検索した場合の ランキングもかなり高いです!http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13114695/dtlmenu/
- 恋愛と人生と縁(思いがけずに再会した同級生のこと)
お読みいただきありがとうございます。 私は20代後半の女で九州の某県に住んでいます。 長文になりますがアドバイスやご意見を聞かせていただければ。 昨年の秋、いつも通る私が通っていた中学校の敷地外の道路で 明らかによそ者の男性から声をかけられ 「失礼ですがここの卒業生の方ですか?」とか「校舎はいつ建て替えられたのですか?」と 聞かれました。 受け答えをしながら 小学校3年か4年のときに転入してきて中3の途中に東京の方に転校した Aくんだと気づきました。 彼とは何回か同じクラスにもなっていて 中学生当時、私に好意を持っていると人づてに聞いたことがありました。 そんなことや、その後用事もあり、 気づかれて話が長くなったりしたらちょっと面倒… なんて思いも頭をかすめましたが すぐに向こうも気づいて「もしかして○○(私の苗字)?」と言い、 思わず笑ってしまいそうなほどの驚きようでした。 10分か15分の立ち話でしたが 要約するとAくんは ・東京に転居後、現在横浜に住み ・旅行が趣味で今回は一人旅で九州に ・予定にはなかったけど急に懐かしくなってこの街に寄った ・学生のときに一度寄ったことがあるが、誰にも会うことなく帰った ・現在は大手企業勤務(社員証も見せてくれました)で、仕事をしながら某国家資格を取得。近いうちに転職・独立の予定 ・怪しいことは何もないので不審に思わないで と、私との再会にとても感激したようです。 Aくんから 「せっかく会えたのだから」と夕飯に誘われました。 いきなり1対1と言うのも気をつかいそうで 2人の友達にも連絡して予定外のミニ同窓会になりました。 Aくんは独身で彼女もいないことや 笑い話的に当時は私を好きだったと苦笑いしながら話していました。 その日は隣県に宿泊する予定だったそうですが 「今日はこの街に泊まる」と、それぞれのホテルに連絡をしてました。 遅くまでおしゃべりをしてみんなで連絡先を教えあい Aくんは「いつかまた絶対来るから!」ということで別れました。 彼の話には不審なところはなくて私と会ったのは本当に偶然だったようです。 何日かしてAくんから礼状と菓子折りが3人に届き 近いうちにまた行きたいのでそのときはよろしく、という文面でした。 以来、私以外の2人ともメールや電話でときおり連絡を取り合っていました。 そして先月Aくんは1泊で訪れました。 その日はさらに別の同級生も集まり、同窓会の様相で彼は本当に楽しそうでした。 翌日は私の車で街や周辺を案内しました。 Aくんはとても懐かしがり、少し涙も浮かべていたようでした。 ちょっと大げさでは?と思いながら、それとなくAくんに聞くと この街にはいい思い出ばかりで 東京や横浜にいるときから、私たちのことをたまに思い出していたと言います。 独立の目処が立った状況で あの日に立ち寄るつもりもなかった予定が急に思い立ってこの街に来て私に会った。 私以外の旧友にも会えて、昨日はたくさんの旧友にも会えた。 自分の意思はほとんど作用していないのに縁や運が、自分をこの街に近づけているようだ。 横浜で独立するつもりだったが、こっちで独立しようと思い始めていると言います。 さらに新幹線の駅まで送ったところで 良かったら、との前置きで 「彼氏がいないなら、俺がこの街に来たら恋人としてとは言わないが 単なる友人以上として付き合いをしてほしいと思っている」と言います。 私は独身で彼氏もいませんが、Aくんからそういう話を聞いて 嬉しいとも迷惑とも思いませんでした。 ただ、この街に来て生活するのはAくんの自由だし、そこまでこの街を好きでいてくれるのもうれしいけど縁や運だと強調することには正直違和感を感じます。 仮にこっちに来て、これから先に壁に当たったときに逆に運や縁のせいにしてほしくないなとも思います。 それと、あらためて友人としての付き合いが始まったとして彼を男性として好きになるかもしれなし、嫌いになるかもしれません。 少なくとも今の形のままえあれば、いい思い出のまま継続することはできるとは思うのです。 確かに私から見ても いつもなら車なのですがその日は点検に出していました。 それでたまたま歩いてあそこを通りました。 車で通っていれば、まずAくんと話をすることはなかったと思います。 偶然ってすごいと私も思ってはいます。 一方で実際に人生に縁や運ってあるとしても、それだけではないのでは?とも思います。 詳しくは書けませんが彼の資格は一人で事務所を開いて業務を行うような職種ではあります。 ご両親からは好きに生きればいいと言われているそうです。 条件は一応揃っているようですが全く知らない土地ではないとは言え、 懐かしさや楽しさだけでは生きていけません。 そのくらいは理解していると思うのですが縁や運というのを強調しすぎている気がしてなりません。 正式にこっちに来ると言う前に友人だからこそ私の気持ちや考えはAくんに伝えておいた方がいいのかなと思えます。 それとも私の過剰反応で、大きなお世話で、筋違いで、差し出がましいことなのでしょうか。 恋愛どうこうの段階にも行っていませんが恋愛に縁や運って大きな要素を占めるのでしょうか。 今までの恋愛でこういう経験もないし、考えたこともありません。 だから実感もできません。 できるだけ正確な背景を知っていただいたうえで回答を頂戴したかったので長文になってしまいましたが、お読みいただき本当にありがとうございました。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- Flowering
- 回答数13
- どうしたら許しますか?(女性側)
気になる女性に怒られたのですが。 女性はどのくらいの間が空けばほとぼりが冷めるでしょうか? 内容や人にもよるかもしれないですが。 仲の良い二人という関係でしたが、ある時から冷たくなり、メッセージのやり取りは敬語で返されるようになり理由が何か分からずにいました。 その後。 「言いにくいんですが、あまりラインするほうではなく、友達もそうゆうタイプが多いので。ほっといて下さい。やさしくされるほど私にとって逆効果なので。」 というような事を言われ。 その後、共通の友達(女性)がいるところで、そのことについて事細かに言われました(苦笑) 原因は彼女の返事を待たずにちょくちょくメッセージを送りすぎたのがうっとうしい(男らしくない)と思われ、アプリのゲームなんかでもランキング表示などで彼女の近くに出るのが気になったのかなと思っていますが。 一部とばっちりな内容でしたが・・・。 その友達いわく、仲のいい二人の痴話げんかに見えたとか言ってました。。 自分からすれば彼女は絶対怒っているなって雰囲気でしたけど、他から見たら普通に喋りはしてたし、タメ口で話していたので、はたから見たらそうなるのかと思いましたが。。 その時に友達が仲いいねといったら、彼女は違う違う!といってました。 その時に、バレンタインのお礼(彼女からしてみればついでにあげるという感じでもらい、自分からもホワイトデーだったから買ってみたという程度でお礼。)を渡したのですが。 夜に今日はお疲れ的な事を送ったところ、「○○(プレゼント)ありがとう!」と、やっとタメ口のありがとうが戻ってきましたので、少し安心はしているのですが、安心していいのでしょうか? 思ってたことを言って少し気が治まったのかなと思ってはいますが。 またがつがつメッセージしたらダメだろうという事で次連絡するまでしばらくおとなしくしているのですが。 どのくらいの間が空けばほとぼりが冷めているでしょうか? メッセージが来ないのが気になって彼女から何か送ってこれば良いですが、、 連絡取る際や会った時に様子を見ていくしかないとは思いますが、何か心がけるとよいことなどアドバイスを頂けないでしょうか? (彼女に言われたことは気をつけるしかないですが、こうされたらちょっと見直すかなと思うようなことなど。)
- 相手と距離を置くということ
相手が既婚であるなどの理由で成就しない恋愛だと分かっているような時、そのままだと気持ちが膨れていきそうで苦しいから「距離を置く」という話をよく聞くのですが、こういう態度をとることは、相手の方に異性としての意識や恋愛感情が全くなく、こちらの好意にもまるで気がついていないような場合には、相手を傷つける結果になってしまうのではないかと思っています。 これは、一般的に自分を守る為にはやむを得ないと考えられているものなのでしょうか。あるいは、距離を置く方には、何か罪悪感のようなものがあるのでしょうか。
- 彼との格差…
ご覧いただき、ありがとうございます。 私は今、婚約中の彼がいますが格差と、自分に自身が持てず悩んでいます。 まず、彼は国立大学の院卒。仕事も安定していてエリートです。 小さい頃からすくすく順調に育って来たようです。 元カノも高学歴だったようです。 私は、波乱万丈でどちらかというと底辺に近いようなものです。 学歴はなく、仕事も転々としてきました。 家庭の事情というのもあり、壁にぶち当たりながら今まで来ました。 今は一応、安定しています。 そんな彼と婚約…大好きだけど、本当に私でいいのか? とか、他に素敵で出来のいい女性が沢山いるのに…など 考えて素直に喜べません。 彼の家族はどう思うのか… 私の職場には、高学歴だったり、素晴らしい職種で若く頑張ってる方がたくさん いるので、自己嫌悪になります。 こんな気持ちでいると辛いです。 どうすれば楽になれますか…
- 励まして下さい
私23才。彼28才。 4年半お付き合いして別れました。 結婚のタイミングがお互いに合わなくて 彼の我慢が限界になったのが一番の原因です。 彼は結婚願望が強かった割に貯金をしているようには見えず、 車が趣味で乗り換えるのに借金するなら今しかないよねと言ったり たまにパチンコに行ったりしていました。 貯金30万を下回らないように生活しているみたいです。 彼の実家は会社を経営しているからなのか お金なんてなくてもなんとかなるしお金よりも大事なものもあるよと言われました。 私はお金よりも大事なものがあるものもわかるけど、 現実的に考えてある程度貯金はしておかないと いつかそうなったときに親に頼るのは違うと考え 就職してから5年間貯金してきたので彼の考え方に共感できず 他にも彼の家族仲の良さや距離感の近さ(家族総出でしょっちゅう集まります。他にもお正月には温泉旅行、夏にはキャンプ、誕生日には食事)など違和感を感じていました。 付き合って半年くらいの時に結婚について聞かれ 19だった私はいずれ出来ればいいと答えて以来 結婚の話を一切されずにここまで来ましたが、 このまま付き合っていてもずっと何も変わらずに時間だけが過ぎていきそうだ もう待っていられないと別れを告げられ、彼の貴重な時間をこれ以上ムダにしてはいけないと思い、たくさん泣いたけど引き止めずに受け入れました。 別れ際に連絡してきても良いからね。またねと言ってきた彼がズルイです。 惑わされますが連絡はしないつもりです。 彼のことは大好きだったけど別れて意外にもスッキリしました。 ふと思い出したり彼が他の女性と結婚するんだと考えると寂しくなりますが 復縁するのは何か違うと思うので、私も前に進もうと思います。 これから先また一から人を好きになれるのか不安だし心配ですが、 前向きに頑張りたいです。。(>_<)
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#233243
- 回答数12
- 二十代男性が婚活サイトに登録する理由とは?
二十代後半の女性です。首都圏在住、独身、総合職で働いています。 最近Facebook絡みの婚活サイトを始めました。 そこでは二十代~五十代の男性と年代も幅広く、高学歴、高収入の方が比較的多く登録していっしゃいました。 婚活中の女性や、三十代以降の方ですぐ結婚したい、という方は婚活サイトへの登録理由もなんとなくわかりますが、二十代の男性が登録する理由に興味があり質問しております。 ここからは聞き流して頂いても良いのですが… 実は私も婚活サイトを通じ彼氏ができました。 彼は二十代半ばで大手企業勤務、有名大学卒業で優しい人です。話の合う理想の人ですが、なぜわざわざ婚活サイトに?とだんだん不安になってきました。 現在彼は地方在住で私とは遠距離恋愛、年は二十代で私より年下です。 お互い首都圏の大学に通っていたことや仕事の話、価値観が合うことで3回目に会った時に彼から付き合いたいと言われ、今に至ります。 お付き合いしてからはまだ一回しかお会いしておらず、今週末2回目のデートをします。 体目当てかと不安になりましたが、付き合う前は指一本触れられず、付き合ってから一回目のデートでも軽いキスのみ、急遽泊まりになりましたが抱きしめられたり撫でてくれるだけ。 週末の2回目のデートは彼のよく行っていた場所に連れて行ってくれるみたいです。 彼とはFacebookで友人となりましたが既婚だと疑わしい点はありません。勤務先や大学も間違いないかなぁと、、、名刺交換は次に会った時にする予定です。 もしこのまま本当にうまくいったとしたら我ながら相当凄いことだなと最近感じるようになりました。逆に婚活サイトに登録した本当の理由が気になっています。彼は激務で仕事や大学時代からの知り合い以外に知り合えないからと言っていましたが…私は自分に自信もないこともあり、彼が遠距離恋愛の自分とお付き合いする理由が見えません。 私も二十代のうちに子供が欲しいので、もし彼に特別な事情があるなら次にいくことを考えないでもありません。 男性側の気持ちや婚活体験など幅広いご意見お待ちしております!
- 締切済み
- 婚活
- myusen_ichi229
- 回答数8
- 脈ありでしょうか
昨日「彼氏は?」と聞かれましたが、思えば既に仕事は何時に終わるか、週末は何しているかを聞かれておりました。これは脈があるのでしょうか? 半年くらい知り合いの年上ですが、学校を卒業したとたんアクションがあったので、待っていたのかなと推察します…
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- LTatiana
- 回答数9
- やりたいこと、好きなことがない
現在30代後半。 最近、やりたいことや好きなことがありません。 昔は夢もあったし、楽しいこともたくさんありました。 やりたいことだらけで、24時間では足りなかったほど。 でも気がつけば、何も楽しいと思えない自分になっていました。 1日が長いです。 生きる事さえ辛く、早く死にたいなと考えてしまいます。 知り合いに、夢を持って生き生きとした毎日を送ってる人がいて、焦ってしまいます。 いつから、どうしてこんな自分になったのか分かりません。 昔好きだったことも楽しくないのです。 仕事は嫌いではないですが、やりたい仕事ではありません。 辞めたいのですが、責任あるポジションだし、他にやりたいこともないので、ずるずる続けています。 色んな人に会うのはどうかと思い、この1年くらい色んなとこに顔を出しましたが、お金と体力を奪われていく一方です。 最近では休日でも起きれず、1日ベッドの中でゴロゴロしています。 体力もつけ、昔のように休日を楽しみにし、仕事も頑張りたいのですが、何から始めたら良いでしょうか。 今は仕事終わりや休日に運動をする気力もありません。料理も好きだったのに食べたいものもなく、インスタントや外食ばかりなので、ますます悪いのだと思いますが…。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#207940
- 回答数15
- 会社での過ごし方について
毎日会社で過ごす日々が退屈でしょうがありません。 派遣で仕事をしていますが 仕事の内容も事務ですが単純で時間が長く感じています。 あまり職場の社風になじめていません。 (横系が苦手なんで営業事務系で縦社会が得意なのです。) 嫌な人と接触する時間はあまりないので一人で もくもくと仕事をしている分には何も問題ないのですが 毎日、誰かと楽しい話ができるわけでもないので つまらないし、やめようかと思っています。 ただ、やめるまでの間うまく仕事の時間を過ごせるようにしたいのですが いい案が浮かびません。 横の席は上司です。ネットサーフィンもできません。 お菓子もあまり食べれないのでガムをかんで大人しくすごす毎日です。 周りの人に特別好かれているわけでもないし、仲良くなれそうにも ない人達でコミュニケーションのとり方も違います。 (SE系の人が多いので、言われた言葉のまま受け取る人が多く冗談とかが通じず距離が詰めれないでいます。) 仕事の内容もつまらないです。 早く帰りたいという気持ちと葛藤しています。 家から帰ってやることを考えますが、モチベーションがあがりません。 DVD鑑賞、漫画、本、部屋の掃除 やろうと思いつつ なんだか一日一日が退屈でしょうがいなのです。 目標も見つかりません。 もっといきいきと目標に向かって努力したい気持ちはあるのですが 会社での過ごし方くらい少しは見つかればと思っています。 みなさんは会社でどう時間を使って過ごしていますか?
- 元恋人を忘れるのにどれくらいかかりましたか?
3ヶ月前に別れた彼のことを吹っ切れず、うじうじしています。 別れてから一度連絡をとり、会いたいと伝えましたが、結局答えはノー。 「連絡とれなくなるとかはない」と言ってくれていましたが、最後にしたメールには 一ヶ月たった今でも返信がきていないです(しつこく会いたいと言ってしまったせいだと思います)。 そもそも別れるきっかけになったのは彼が海外転勤になったことなので、 今日本にいるかも分かりません。まだ日本にいたとしても、新しい彼女がいるかもです。何にもならないことは分かりつつも、毎日彼のことを考えてしまい、落ち込んでしまいます。 みなさんは元彼を忘れるのにどれくらいの年月がかかりましたか? 新しい恋人できればぱっと忘れてしまうものなのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- tohomonogatari
- 回答数4
- 彼氏との接し方がわかりません。
同棲している彼氏がいるんですが、すごく長風呂で一時間半は最低入ってます。 キッチンがお風呂の手前なんてすが、翌日のお弁当の仕込みなどをしていると音が気になるみたいで浴室からため息が何度も聞こえたり、『うー』とか明らかにイライラしている様子でお風呂からでできたときは見るからに不機嫌でイライラしているのがわかります。 『随分長いんだね』とか言われるときもあります。 一応謝りますが私はそこまで言われる筋合いあるんでしょうか。 寝ているときに物音立てても『う゛~っ!!』って苛ついてるようなうなり声を出してます。 喧嘩したときも私を睨みながら『う"ー』って唸ってたり部屋の角まで追い詰めて首絞められたりしたのでスゴくこわいです。。 普段の会話でも私が何気なく言っただけでも『俺もまだよく知らないからさ』『今週はすごく多忙だったから』『俺も~~なのに』とか、なんか話してて疲れます。 別に『あなたが悪い』とか言ったわけでもないのに出来ないことの説明(言い訳?自己弁護?)をいちいち言ってます。 『これってどうするの?』『それは週末だったんしゃないの?』とかそういうことを言ってるだけなのに。 なのに構ってあげると喜んでる様子で『イライラかルンルン』のどちらかで中間がなくて疲れます。 こういう人っていますか? どう接しても疲れる気がして関わりたくなくなってきてるんですが 私は酷いでしょうか?
- マッチョな男性
さて、こんなものが。 http://machobustour.strikingly.com http://machocafe.wix.com/macho-cafe みなさん、マッチョは好きですか? 私は好きです。 でもお姫様だっこされたいとは思いませんが。 ウケ狙いでもビジネスになればいいんですね。 もとい、そこそこ需要があるからビジネスとして成立するんでしょう。 それでは質問、 ・女性の方はマッチョがお好きですか? Yes or No、できれば理由も。 ・男性の方はマッチョになりたいと思いますか? こちらもぜいひ理由を。 ・マッチョな男性の方は、なぜマッチョになりたいと思ったのですか? マッチョのメリット、デメリットなどもぜひお答えくださいね! 真面目な回答、おふざけ回答、どちらでもOKです。