pate_brisee の回答履歴
- 都内で結婚パーティの場所
友人が海外で結婚することになり、海外には参列できない友人たちによる 結婚パーティを都内で行いたいと思っています。 都内の山手線沿線がベスト(できれば渋谷近郊ですがこだわりはありません)で 約30名くらいでがっちりしたパーティではなく、どこかのお店を安く貸し切ってやりたいと思っています。 3月頃で予算的に1名8千円~1万円で新郎新婦には出させないのが理想です。 ご存知なところがあれば教えてください。
- ニューヨーク地下鉄 移動時間
日中、地下鉄を使用して、アメリカ自然史博物館からバッテリーパークまでの所要時間は? おおよそで結構ですので、経験者の方よろしくお願いします。
- 発表会のロングドレス、購入?レンタル?
こんにちは。3月に発表会(ピアノ)に出るのですが、ドレスを着ることになるかもしれなくなりました。 その時に着るドレスなのですが…共演者の方の着るドレスがロングドレスなのと 音大の大ホールをお借りして演奏するので、私もロングドレスでそろえた方が 違和感が無いのでは…と思っています。 (去年パーティードレスで出場して違和感が結構あったので…) ですが、私は叔父の結婚式で購入したパーティードレスしか持っておらず ロングドレスにそろえることになった場合レンタルするか購入するかになります。 私の進路は音楽大学なのですが、作曲系しかも専攻がコンピューター音楽なので 自分で演奏しての発表の場は今回が最後になります。 私としては最後の発表会になりますし、どうせなら私も 一度くらい綺麗なドレスを着て発表会に出てみたいです。 ドレスはレンタルするよりも購入した方が安上がりだという話も聞きましたが 正直、ロングドレスを使う機会はこれが最後になるのでレンタルにした方がいいのか迷っています。 最後の発表会で着るドレスになりますが、この場合ドレスは購入した方がいいのでしょうか? それとも一回着てしまってその後、着ないくらいならレンタルした方が安上がりでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#128644
- 回答数1
- フランス料理のコースと水
あるフランス料理店に8名で行き、コース料理を注文した時のことです。 メインディッシュのお肉を食べている時に、のどが渇いた私が「お水を下さい」と頼んだら、ウェイトレスが常温の水をグラスに入れて持ってきました。「ぬるいな~」と思いましたが、ここは我慢しました。ところが、メインのお肉が終わった後、私以外の全員には冷たい水が運ばれ、私だけもらえませんでした。 そこで「私にも冷たいお水をいただけますか」と頼んだら、ウェイトレスは「コースの最中はお水を出さないことになっております」と言い、「どうしてもと言うのなら、その(常温の)水に冷たい水を注ぎ足します」と言うのです。 私は冷たい水が欲しかったので、「注ぎ足さないで、別のグラスで下さい」と言うと、「グラスは2つはお出しできません」と断られました。「常温の水でなくて、冷たい水が欲しいのです」と更に言うと、「常温ではなくハウスウォーターでございます」と言われましたが、答えになってないです。わけがわからず不快でした。 フランス料理のコースで、このような決まりごとがあるのでしょうか。また、ハウスウォーターとは何でしょうか。フランス料理に詳しい方、どなたか教えていただければ幸いです。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- iwanaiwana
- 回答数5
- 招待状をもらってコンサートへ行く時の心得?について
このたび、クラシックコンサートの招待状をもらい、行くことになりました。 (オーケストラではなくてトリオでの演奏です。詳細下記リンク先ご参照下さい。) http://suicon.blog76.fc2.com/blog-entry-314.html 実はクラシックのコンサートなどあまり行ったことがなく、しかも招待状だなんて もらったこともなかったので、一人では心細く会社の同僚を誘ったりなんかしているのですが、 少し気になっていることがあります。 (1)服装はやはりスーツが良いのでしょうか。 (2)花束とか持って行った方が良いのでしょうか。 (3)(2)が常識な場合、どうやって渡せばよいのでしょうか。(受付?楽屋へ?) 私が招待状を出す方であれば、 「あまり考えずに気軽に楽しんでもらえれば」 と思うだろうなぁとは思いながらも、場所やコンサートの規模等で 色々変わるのかなぁとか基本的なことも知らないので、 慣れた方からアドバイスを頂けたらと思い、質問させていただきました。 ご教示頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- einsiedler
- 回答数4
- CAと外資系キャリアウーマンの英語力
外資系エアラインのCAさんと海外ビジネスをするキャリアウーマンではどちらの方が語学力があるのでしょうか? 昔は英語の出来る女性=CA(スチュワーデス)というイメージが強く、小さいころは私自身も憧れた時期がありました。 知り合いが元CAで、「外資系CAの英語力はとても高くて、ネイティブレベルでないとCAにはなれない。元外資系CAという肩書があれば、外資系企業のビジネスウーマンとしても十分に通用する」といつも鼻高々です。(現在彼女は専業主婦です) 最近、外資系企業(金融、商社、メーカー、出版...etc)や国内メーカーの海外事業部で働く、所謂キャリアウーマンの方々と一緒に仕事をすることが多くあり、皆さん英語はもちろんのこと専門知識も深くて、「カッコいいなぁ~!!」と同じ女性ながら、惚れ惚れしてしまいます。 交渉、レポート、プレゼン、すべて英語でも日本語でも的確にこなしていらっしゃいます。 場合によっては中国語やスペイン語などを操る人もいたりします。 人によって異なることは分かっていますが、知り合いの言う通り、純粋に語学力だけみると外資系CAの方が能力があるのでしょうか? ふと疑問に思ったので質問しました。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- jori-no653
- 回答数1
- 海外ホテルの予約について
バリ島やハワイなどの南の島へ海外旅行を計画しているのですが 今回、航空券は別手配で 現地のホテルのみ事前に予約したいと考えています。 ところが、これまでパック旅行ばかりしてきたもので 「ホテルのみ」の予約をどうすればいいのかよく分かりません。。 ネットからも直接予約できると思うのですが、 不慣れなこともあり不安なので、 できれば代理店を通したいのです。 大手の旅行会社でも探せば「ホテルだけ」対応が あるのでしょうか。 もしお勧めの方法があればぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- toto_love
- 回答数5
- 披露宴へ出席できない友人へのお祝い
5月に挙式を控えてるもの〔女)です 仲の良い友人には10月頃から、結婚することを伝え、披露宴にも参列して欲しいことを伝えていました。 友人Aはそのとき、彼はいるものの、まだ結婚は先といっていたのですが、つい先日、4月に結婚することが決まりました。 Aは私の式に参列してくれるのですが、私は出張が入っていて、もう変更ができなく、Aの式に参列はできなくなりました。 Aは私に「ごめんね!そっち(私)のほうが式先に決まってたのに急にこんなことになっちゃって・・。」 といってくれてます。 ということで私はAの式に出れませんがAは私の式に来てくれることになりました。 こんなとき、私は彼女へのお祝いはどうしたらよいでしょうか? きっと彼女は平均のご祝儀を持ってきてくれると思うので・・・ 1、頂くご祝儀と同額のものを送る。(その際は、お金?品物?) 2、式には参加しない=引き出物や料理などをいただかないことを考えると、頂くご祝儀以下のものを送る。 3、その他・・・ 皆さんならどうされますか? 因みに、当日は電報は送ろうとおもいます。 そして、Aには、「何か新生活でほしいものない?あったらいってね!」 と伝えていますが、きっと向こうは欲しいものがあっても「これがほしい!」というのは言えないと思うのでどうしたらよいか・・・ 皆様のご意見伺わせてください!
- ご祝儀を辞退するには・・・
今年の7月に挙式予定のものです(35歳・男性)。彼女も私も収入も決して多い方ではないので自分たちの身の丈にあった式にしようと考え住んでいる地域では結構安めの式場にしました。 式の規模も小さくして、職場・親戚は呼ばずに両親と親友と呼べる友人と私たちと合わせて総勢20名の式になります。式のあとに式場の会食会場を借りて、小さな会食会を開く予定です(会食にかかるお金も1名で1万円ぐらいに抑えました。料理は実際試食して、まずまずおいしいものでした。それにドリンクの飲み放題をつけます)。お土産に地元では有名なお菓子屋さんの引き菓子(1つ1200円程度・・式場のものではなく持ち込む予定です。持ち込み料はかかりません)と会食会で外れなしのビンゴゲームをして景品を持って帰ってもらう予定です。 そこで式場から総額35万円程度の見積もりをもらいました・・・そこにもろもろの経費(引き菓子代とかビンゴの景品代など)を含めて40万円ぐらいになるかなあと思っています。これなら2人で払えるのでいいと2人で納得してこれでいこうということになったのですが・・・ 問題はご祝儀を今回は辞退したいのです・・・はっきり言って式場の名前はどうしても事前に案内しないといけないので、式場をネットでみれば、だいたいの経費はわかると思うので(というかその式場式だけなら6万円でできるとでかでかと広告しています)、あえてご祝儀をもらうのは申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。その式場のプランの中でも(ペーパー類も自分たちで作る予定です。招待状も携帯のメールでして、参加できる友達のみに後日自分たちでパソコンで製作した簡単な案内状を送ります)自分達でできることは経費を切りつめてやったことなのですが、友人に祝儀はいらないから体1つで来てほしい旨を伝えても、そんな訳にはいけない・・・俺の時もしてもらってるし的な発言が多く、はっきり言って困っています。 両親からはともかく、今回式に招待した友人は一生のつきあいをしていく人たちばかりなので、ほんまにもらいたくないのです・・・ちょっと、やすぽいかもしれませんが、アットホームな式だったと思って帰ってもらえたらそれで十分だと思っています・・・・ ご祝儀をほんとうに辞退するにはどうしたらいいでしょうか?
- 6・7月頃女2人でヨーロッパ旅行を考えています。
日程や治安、お勧めの場所について教えてください。 旅行日数は8日間です。完全(?)なツアーではなく航空券・ホテル・移動手段の手配のみとオプションで観光が付けれるようなツアーの予定です。 2カ国行きたいと考えておりフランスのモンサンミッシェル(出来れば一泊)は行きたいです。 (1)フランスをメインとし、もう1カ国のお勧めはありますか?イギリスが気になってはいますが地理や時間的に無理がないか心配です。あまりキツキツのスケジュールにはしたくないので、その場合モンサンミッシェルは日帰りの方が良いでしょうか? (2)語学について。フランス語・英語ともほとんど話せません。英語圏以外の国をフリーで回るのは難しいでしょうか? (以前イギリスに個人旅行に行った際は英会話本とカタコト英語で何とかなりました。) (3)お勧めの場所を教えてください。 皆さんが行かれて良かった場所・オプションツアーはありますか? 一緒に行く友人は雑貨やサイフ等の小物を見て回りたい、とのこと。 私は古城など歴史的建造物が好きです(有名観光場所でも大丈夫です)
- 予約キャンセルの英文を教えて下さい
インターネットでフェリーの予約をしたのですが、予約の途中で画面がフリーズしてしまい、同じ内容で二重に予約してしまいました。それぞれに予約番号があるため、二つのうち一つの予約番号をメールで伝えてキャンセルしたいのですが・・・。どなたか英文を教えていただけないでしょうか。
- JFK空港からホテルまでの移動手段で悩んでいます。
空港に到着するのは18時30分頃で、セントラルパーク前のアスター オン ザ パークというところに泊まるのですが、タクシーで行くか送迎プランを予約するかで悩んでいます。 調べてみると、タクシーは50~60ドルくらいで行けると知って、2人で行くのでタクシーのほうが倍以上安いので、タクシーのほうがいいかなと思っているのですが、2人ともあまり英語が話せれないのでぼったくられたりしないかとか、タクシー乗り場がスムーズにわかっるかとかでどうしようかと話しています。 タクシーでの危険性とか、送迎プラン、タクシーどちらがオススメとかあったら教えていただきたいのですが?
- お礼の手紙
卒業旅行でスペインとフランスに行ってきました☆ 安いフリープランのツアーだったため、ホテルも設備等はそんなによくはありませんでした。 でも朝食のバイキングにいた人たち(フロントの人とは別です)はとてもおもしろくて、本当に楽しく過ごすことができました♪ 最後の日に写真を撮ったので、お礼の手紙と一緒に送りたいなと思ったのですが、その人たちの名前も連絡先もわかりませんιι(+_+) そもそもこういったことをしていいのかどうかもよくわからなくて… ホテル宛てに送って、バイキングの人たちに読んでもらえるでしょうか?? ご意見聞かせてください(>人<)
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- wenty
- 回答数3
- JFK空港からホテルまでの移動手段で悩んでいます。
空港に到着するのは18時30分頃で、セントラルパーク前のアスター オン ザ パークというところに泊まるのですが、タクシーで行くか送迎プランを予約するかで悩んでいます。 調べてみると、タクシーは50~60ドルくらいで行けると知って、2人で行くのでタクシーのほうが倍以上安いので、タクシーのほうがいいかなと思っているのですが、2人ともあまり英語が話せれないのでぼったくられたりしないかとか、タクシー乗り場がスムーズにわかっるかとかでどうしようかと話しています。 タクシーでの危険性とか、送迎プラン、タクシーどちらがオススメとかあったら教えていただきたいのですが?
- 病気がちを理由に非難される
初めて利用させて頂きます。よろしくお願いします。 【相談したいこと】 →友人から言われた言葉でこれから自分がどうすべきか分からず困っています。 【きっかけになった出来事】 →体調を壊し入院することになったので、友人が看病で少しの間うちに泊まりに来てくれることになりました。 慣れない二人暮らしの鬱憤もあると思いますが、ちょっとしたもめ事があり、その際友人から言われてとても悲しくなってしまいました。 「病気がちだと思うと文句を言いたいことがあっても遠慮してしまいフラストレーションがたまる」 「体調が悪くて‥と言われるとまたかとイラっとする」 確かに私は病気がちで持病が3つほどあり、入院を繰り返しています。会社は休職中です。 しかし、私は病気を理由に何かしてくれとは言わないよう日ごろから気をつけているつもりですし、それは友人に確認したところ友人も認めてくれました。 自分の性格上、病気のことを持ち出すのは言い訳するようで嫌なのです。 同じ友人から以前「つらいとか悩みがある時も自分で抱え込んで何も言ってくれず悲しい」とも言われたことがあります。 【自分なりに思うこと】→今回は二人暮らしのストレスからつい出たと思うので、友人に対して何か言い返そうとは思いません。 問題は自分です。 1:自分で気付かないうちに病気のことを不幸自慢のように言ってやしないか? 2:自分の気持ちを言わなすぎだったり逆に甘えすぎたりで周りの人が気を遣うのであれば、どうしていけばよいか? 3:他人との関係性においてうまいバランスの取り方がわからない。心配かけたくなくて気持ちを言わないと悲しいと言われるし、言ったら気を遣わせてしまう。 分かりづらい文章で聞きたいことが漠然としていて申し訳ありません。 アドバイス、感想、何でも結構です。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#125922
- 回答数3
- ドイツ・東欧・中欧
春に旅行しようと考えています。 15泊ほどできる予定です。 今考えているのは、最初にベルリンへ行って、鉄道でプラハ、ウィーン、ブダペストを周って、ブダペストから飛行機でパリへ行って日本に帰国。というパターンです。 各都市に3泊で、合計15泊になります。 質問は、 1、各都市3泊でそれなりに観光できるか(パリは、過去に1週間ほど滞在したことがあるので他4都市について) 2、この周り方、滞在都市に特別こだわらない場合、他に効率よくこの辺りを周る方法があるか 3、あちこち周るよりも、ドイツ国内に絞って観光した方が良いのか(フランクフルトやロマンチック街道など南の方を入れる) 4、その他、これらの国を周る際の注意事項 まだ決定ではないので、ガイドブックをちらちら見た程度です。 鉄道の運賃や所要時間はネットで調べてみました。 質問1について、個人の考え方によるところも大きいと思うのですが、参考にさせていただきたいので是非教えていただきたいです。昨年イタリアを旅行した際は4都市滞在で、各都市2・3泊。身体的には多少キツかったけど、内容的には満足できたので今回もそのくらいでいけるかな…と考えています。
- アメリカと日本でのナンパの違いを教えてください
私は東京に住んでいる女性なのですが、 よく街中で、英語圏の人に話しかけられます。 多くはアフリカ系アメリカ人で、他は何系かまでわかりません。 私は、彼らのナンパ?の仕方に無礼さを感じます。 第一声が、「May be you can speak English?」とか「Hey,I know you speak English.」 とか言われます。 普通、礼儀的に「Excuse me,do you speak English?」とかですよね?初対面ですし。 質問1、上の例のような無礼な声かけはアメリカでも普通に行われるのでしょうか? 質問2、また、アメリカでもあんなにしょっちゅう女性に声をかけるのですか? それとも日本人女性がなめられているのでしょうか? アメリカ在住経験のある女性の方、教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- nanorunamo
- 回答数6
- 英語に詳しい人教えてください!
I don't know を~したくないと訳している英文がありました。しかし検索してもそのような用法は載っていません。以下に原文とその訳を載せますので英語に精通している方教えていただけないでしょうか。 原文 A:The event is held downtown,right? I don't know if I want to drive there. B:Do you want to carpool with me and my room mate? 訳文 A:イベントはダウンタウンで開催されるんだよね? ダウンタウンにはあまり運転していきたくないな。 B:僕とルームメートと一緒の車に乗っていく?
- ベストアンサー
- 英語
- wagashilove
- 回答数4
- JFK空港からホテルまでの移動手段で悩んでいます。
空港に到着するのは18時30分頃で、セントラルパーク前のアスター オン ザ パークというところに泊まるのですが、タクシーで行くか送迎プランを予約するかで悩んでいます。 調べてみると、タクシーは50~60ドルくらいで行けると知って、2人で行くのでタクシーのほうが倍以上安いので、タクシーのほうがいいかなと思っているのですが、2人ともあまり英語が話せれないのでぼったくられたりしないかとか、タクシー乗り場がスムーズにわかっるかとかでどうしようかと話しています。 タクシーでの危険性とか、送迎プラン、タクシーどちらがオススメとかあったら教えていただきたいのですが?