pompom-panda の回答履歴
- いつになったら弾けるの?
僕は新中3になるのですが、ピアノを習っています。 習い始めるのが遅かったので、まだツェルニー30番 に入ったばかりです。僕はショパンの名曲を演奏することを夢みています。特に「幻想即興曲」や「別れの曲」、 「バラード第1番」なんかが好きなんですが、いったい、 あとどれぐらいの年月がかかるのでしょうか?練習は最近、1時間半ほど練習しています。良回答をまっています。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- yuki0607_1990
- 回答数4
- “折り紙付き”の由来
こんにちは。お世話になります。 よく「折り紙付きの○○」という言葉を聞くのですが その由来はどうしてなんでしょうか? 折り紙と言えば折り鶴を作る「おりがみ」しか思いつかないのですが 何か他に意味があるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非お願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- Mirac830
- 回答数4
- 膠原病の専門医がおられる病院を教えてください。
私は膠原病にかかっています。 大学病院で治療を続けておりますが、一向に良くなる気配がありません。 現在通っている病院の他に膠原病の専門医師等がおられる病院を探しています。 どなたか口コミでも膠原病が治ったという方でもイイので回りにいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
- ネコアレルギーなのにネコと同居することに・・・
現在同棲を考えている彼女がいるのですが、彼女は2匹のネコを飼っており、一緒に連れて行きたいと言っています。自分は子供の時に小児喘息を患っていて、ネコのいる家に遊びに行った際に発作を起こした経験があるため、それ以来現在までネコと接触する機会をなるべく避けてきました。そこで不安に思い病院でアレルゲン検査をしたところ、ネコのヒクズで強いアレルギー反応がでました。医者からは治療は難しいのでネコを飼うのはやめた方が良いと言われました。完治はしないものなのでしょうか? またネコを飼っているかたにお聞きしたいのですが、心情的にネコと別れて暮らす事は考えられないのでしょうか? 病院でのことを説明して、ネコは実家に預け近くに住むという案を彼女にだしたのですが、納得してくれません。 自分としてこのまま同棲を始めて、坊主憎くて袈裟まで憎いという結果にならないか不安です。 アドバイスお願いします。
- 保護者欄って誰を書きますか?
名札の裏、学校のお手紙、予防接種などの ”保護者” 誰の名前を書いてますか? 名札などは狭いところに無理やり両親とも書いています プリント類は私(読んだ人)の名前を書いています 予防接種も私(連れて行く人)です みなさん どっちですか? ”世帯主”という視点だと”父親”を書くべき?
- 麻の実
七味唐辛子に使われる「麻の実」は、どういうお店で買うことができるのでしょうか。鳥のエサとしてペットコーナーに有るのは知っているんですけど。ネット通販でもいいのですが、教えてください。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- hantiku-tei
- 回答数1
- マドンナの顔のほくろ?
こんばんは。かなり前から気になっていたのですが、 マドンナの鼻のあたり(というか、口の近く??)にあったほくろがなくなっていますよね?取ったんですかね。 何か情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非回答をお願いします。
- 長年 石鹸シャンプーを愛用している方
合成シャンプーは体に悪いと本で読みました。 3年前から石鹸ひとつで髪、顔、体を洗うようになりました。(酢でリンスもしています) おかげで頭皮、顔、背中のニキビは解消されたのですが、本当にハゲないか心配です。 一度、合成シャンプーに戻った時期もあったんですが、やはり湿疹ができてしまいヌルヌル感がダメで石鹸に戻りました。 長年石鹸を愛用されている方がいましたら石鹸のメリット・デメリットを教えて下さい。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- mikann8940
- 回答数4
- キャラクターものの学校教材ってありますか?
小学校で使う絵の具セットや習字セットなど、あまりオシャレじゃないですよね。わが子にはみんなと違うものを与えたいと思っているのですがキャラクターものの教材ってあるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいませんか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- mikurin825
- 回答数1
- 「おっぱいベル」と呼ばれた物の正式名称
よく、ビジネスホテルのフロントなどにある。人を呼ぶ為に、ジリリと鳴らすベルの名前を知りたいです。業務に必要なのですが、名前も分からずどこに行けば手に入るのかも分かりません。ちなみに、ラジオの「吉田照美のやる気まんまん」で、今は無きコーナー「やる気大学」の始業時間の合図に使われていて、吉田氏は、おっぱいベルと呼んでいました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- iiha
- 回答数5
- 花粉症と気分の関係、および飛散時期について
1.花粉が体内に入ることにより、何か不安を 誘発する物質が分泌されるのでしょうか たとえば うつ病は脳内で不安を引き起こす 物質がでているということを聞いたことが あったのですが同じような状態が 起こっているとは考えられませんか? 毎年この時期が停滞期になり、すべての 能率が落ちて困ります。 原因が分かればすこしは、気が楽になると 思います。 できれば薬は飲みたくないもので 2.また、舞う花粉の種類も時期ごとに違う と思うのですが、いったいなにがいつ 舞っているのでしょうか 私は毎年2月半ばから6月はじめくらいまで 症状が現れます。 花粉症で本当に困っております。 鼻水、目のかゆみなどは言うに及ばず。 今シーズンもとうとう発症し始めて、 ひきこもりになりそうです。 よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#16773
- 回答数2
- 「おっぱいベル」と呼ばれた物の正式名称
よく、ビジネスホテルのフロントなどにある。人を呼ぶ為に、ジリリと鳴らすベルの名前を知りたいです。業務に必要なのですが、名前も分からずどこに行けば手に入るのかも分かりません。ちなみに、ラジオの「吉田照美のやる気まんまん」で、今は無きコーナー「やる気大学」の始業時間の合図に使われていて、吉田氏は、おっぱいベルと呼んでいました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- iiha
- 回答数5
- 麦茶と番茶の成分の違いについて
麦茶の成分と番茶の成分を比較する資料がなくて困ってます。麦茶は比較的調べやすいのですが、番茶についてあまり資料がないんです。100ml中に何がどれくらいという比較で教えていただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- お茶・ドリンク
- yukie_0303
- 回答数3
- 白マジックというと油性?水性?
白マジックと言うと、一般的に水性でしょうか油性でしょうか? 文房具売り場へ行っても、白の水性はあっても油性は見当たりません。 黒マジック、と言えば私の感覚だと油性なので、白マジック=油性かなという気もしますが、如何せん売っていないもので、水性のことなのかなと思うのですが。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- BSMHF
- 回答数3
- お水の花道に出ていて下着のCMに出ていた人。
フジテレビドラマ「新・お水の花道」に出ていて下着のCMに出ていた女優さんが知りたいです。 下着のCMに出ていたのは自信がある記憶ですが、お水の花道に出ていたのは自信がありません。 その頃の年齢が27歳くらいで、ワコールの下着のCMに出ていたかと思います。 スレンダーで知的なイメージな人だったと思います ヒントが少なくてすいませんが、これらのヒントで解るかたいませんか?。
- 白マジックというと油性?水性?
白マジックと言うと、一般的に水性でしょうか油性でしょうか? 文房具売り場へ行っても、白の水性はあっても油性は見当たりません。 黒マジック、と言えば私の感覚だと油性なので、白マジック=油性かなという気もしますが、如何せん売っていないもので、水性のことなのかなと思うのですが。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- BSMHF
- 回答数3
- 株式会社 ジャスティの現状について教えてください。
周辺パーツを販売していたジャスティですが、ホームページも閉鎖、テクニカルサポート番号も”現在使われておりません”となります。もしかして倒産したのではと思ってます。現在どうなってるのか知っている方おられたら情報下さい。新品未開封にもかかわらず不良品のパーツをつかまされ困ってます。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- souhano
- 回答数3
- ヤフーの無料のHP作成で初心者的疑問
ジォシテーズで初めてHPを作りたいと思っています。 全くやり方が解らなくて試しにテンプレートで作ってみました。URLに私のIDが入るのですがそこから私の アドレスを推測されないのですか?(IDを見ると 推測ができるアドレスなのです)又趣味のページなので 知人以外の方がアクセスしてもらうにはどうしたらいいのですか?ヤフーの検索で「○○」と入れると私のそのページで扱っている人形の作り方のHPに来ても貰えるには どうしたら良いのですか?
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- sakosi
- 回答数3
- 花粉症と気分の関係、および飛散時期について
1.花粉が体内に入ることにより、何か不安を 誘発する物質が分泌されるのでしょうか たとえば うつ病は脳内で不安を引き起こす 物質がでているということを聞いたことが あったのですが同じような状態が 起こっているとは考えられませんか? 毎年この時期が停滞期になり、すべての 能率が落ちて困ります。 原因が分かればすこしは、気が楽になると 思います。 できれば薬は飲みたくないもので 2.また、舞う花粉の種類も時期ごとに違う と思うのですが、いったいなにがいつ 舞っているのでしょうか 私は毎年2月半ばから6月はじめくらいまで 症状が現れます。 花粉症で本当に困っております。 鼻水、目のかゆみなどは言うに及ばず。 今シーズンもとうとう発症し始めて、 ひきこもりになりそうです。 よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#16773
- 回答数2