cwdecoder の回答履歴

全1732件中461~480件表示
  • 車の運転マナー

    教習所とかでは習わないけど知っておいたほうがいい運転マナーを何でもいいので教えてください。(サンキューハザードなど)

    • OBAKEI
    • 回答数5
  • LED電球の入力電流と消費電力の関係について

    市販のLED電球を買いました。 パッケージを見ると、「定格消費電力0.8W」「定格入力電流0.009A」となっており、オームの法則P=IEが成り立っていないように見えますが、これはなぜでしょうか?電源電圧のAC100VをLEDが点灯するのに要する数ボルト(?)に落とす回路が入っていて、その中で「何か」が起きているのでしょうか?(当方、理系の学校は出ていますが機械屋のため電気にはあまり詳しくありません。)

  • トランジスタのVbeとVbe(sat)

    トランジスタの順方向電圧Vbeとベース・エミッタ間飽和電圧Vbe(sat)は同じ意味ですか? SC1815のデータシートを見てもVbe(sat)はあっても順方向電圧のVbeについては記載がされていないのでいろいろなサイトで説明してる順方向電圧(0.7Vと説明)とベース・エミッタ間飽和電圧Vbe(sat)が同じなのか迷ってます また同じだとするならばデータシートではTypには記載がなくMax1.0Vと有るのですが、この0.7Vというのはどこから来たのでしょうか? よろしくおねがいします

    • tbr582
    • 回答数5
  • Amazon

    アマゾン川はあんまり怖いイメージはないのに、ナイル川は名前自体が怖いのはなぜですか?

    • Karirma
    • 回答数3
  • 電動ヤスリだけでトゲが刺さらなくなる?

    コンパネの表面はかなりザラザラしており、 そのまま机のような日用品としてDIYするとトゲがささるくらいです。 これを電動ヤスリで表面や角をきれいにすると、 ある程度トゲが刺さらない程度にはなるのでしょうか? やはりニス等を塗らないとトゲが刺さってしまうのでしょうか?

    • ENTRE
    • 回答数6
  • 車校の指導員さんに質問です

    ・下り坂でフットブレーキが効かなくなったとき、ハンドブレーキを使っても意味がない。 正解❌(解説:下り坂でフットブレーキが効かなくなったときは、すばやく減速チェンジし、ハンドブレーキを使って速度を落とす。) ・勾配の急な下り坂でエンジンブレーキが十分に効かないときは、必要に応じてフットブレーキやハンドブレーキを使用する。 正解❌(解説:下り坂ではできるだけエンジンブレーキを使い、必要に応じてフットブレーキを使う。ハンドブレーキは使わない。) 勾配の急な下り坂ではハンドブレーキは使わないけど。下り坂ではハンドブレーキは使った方が良いって事なんですか?

  • 日本の核所持についての皆さんの意見を聞かせてくださ

    日本の核所持についての皆さんの意見を聞かせてください。ちなみに私は賛成です。

  • makitaのインパクトドライバーを購入しました。

    makitaのインパクトドライバーを購入しました。 以前購入したマキタのコードレス掃除機のバッテリーとタイプが違うのでしょうか?充電機にささりません。 電動工具などに詳しい方ご回答お願いします。

    • yt753
    • 回答数4
  • イヤホンがパソコンの接続内部で折れてとれない

    音声のイヤホンの接続部分に入れたまま折れてしまい、折れた半分が、ノートパソコンの接続内部に入ったまま取れなくなりました。修理を申込んだほうがよいでしょうか1 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • HDDの音が正常なのか異常なのか見分けがつきません

    ASUSのs14 s430uaというノートPCを新品で購入しました。これは内蔵ストレージがOptaneメモリ16GB付きの1TBのHDDです。 初回起動とセットアップの際にやたらとファンが回って過熱したので、初期不良の疑いも視野に入れながら観察中の状態にあるのですが・・・ ファンがうるさかったために最初は気づかなかったのですが、歴代使ってきた他社製ノートPCのHDDにはない音がしているのが気になります。 なかなか言葉で表現するのは難しいのですが、以下のような感じです。これは正常でしょうか? 異常でしょうか? アドバイスをいただけると助かります。 1.アイドリング中(?)に、HDDがキッ、キュッと鳴る。 2.再起動をしたり、休止状態やスリープモードに入る時、キュイッと鋭く鳴る。 3.初回起動・セットアップの際の挙動がおかしかったので、一度クリーンインストールをしてみたのですが、その際、ドライブのクリーニング(フォーマット)が40%で止まったまま1時間くらいかかり、その後いきなりキュイッと鳴って再起動した。(40%から100%にそんなにいきなり行くとは思えません。再起動した後は、Windowsをインストールして、普通に使えましたが) 4.急にHDDがキュンと鳴って電源が落ちたことが1回あった。(・・・気がする。操作ミスかもしれない。いずれにしても、電源をオフにするとキュンッと鋭い音がすることは常時) 5.スリープに入る時、キュッにキューという若干引きずるような音が混じる。 初期不良交換に応じるとはメーカーも購入店も言ってくれてはいるのですが、ディスプレイのドット欠けなどはなく、USB端子なども非常にしっかりできている筐体なので、交換すると今度はそういった部分で不具合が出るのではと躊躇しております。 取りあえずこのHDDの音はよくあることなのか、異常なのか、アドバイスをお願い致します。

  • 金属部材の名称

    下記のような金属の部材の名前がわかる方がいれば教えて下さい。 全体としては細長い円柱形の金属棒です。 長さ50cmほど、経は5mm程度(例です) 要はただの金属棒なのですが、両端を潰してネジ止めや釘打ちのできる穴が開いているもの。 よろしくおねがいします

    • -ruin-
    • 回答数4
  • Windows系のノートパソコンメーカー

    私用ではMacを利用してたんですが、次買い換えるときはwindowsのノートPC買おうと思ってるんですが、最近はどこのメーカーがよいですか? 用途としてはネット、adobecc、くらい。 気になってるのがマイクロソフトが出してるサーフェス、ノートPCにはいるの?

  • スマホをはじめたくなった,いろんな会社があるね

    『スマホはNTT softbank au Yモバイル TONEモバイル ラインモバイル、ヤマダモバイル、UQモバイル 楽天モバイルあとほかは何があるのだろう。(いろいろ話がありすぎてややこしいのでまずどんなスマホがあるのかだけ、議論したいと思います)』 スマホを始めようと研究していた。研究3日目くらい。 NTTの店とか行ってみたら、お話は5日先まで予約でいっぱいとか言われて 今度はヤマダ電機に行って、気付いたのが、ラインモバイル、ヤマダモバイル、UQモバイルとかの変わり種、 ツタヤに行ってTONEモバイルについて聞いてみたら、そんなもの知らんし、 そんなチラシもないという。 いったんここで、どんな会社というか電話機というかがあるのかをまずあげる必要がある。 スマホはNTT softbank au Yモバイル TONEモバイル ラインモバイル、ヤマダモバイル、UQモバイル 楽天モバイルあとほかは何があるのだろう。 数日研究して、TONEモバイルはあんまりよくなさそうで、楽天モバイルは有望が見えてきた。 スマホを始めようと考えた動機 ポケットWiFi+ノートパソコンの暮らしをしていて、これからも続けます、仕事柄これがメインです。話し放題のガラパゴス携帯はやめてみようと思います、解約月が近いので。 電話をかける回数は5日に1回くらいで、5分越え通話は2ヶ月に1回ぐらいです。 なぜ、スマホをもちたくなったかはメルカリがやってみたくなったからです。メルカリはパソコンでやろうとすると現状「ものを買う」ことが出来ないケースがほとんどだからです。 ーーー使用状況の予定ーーー スマホでテレビは全く見ない スマホでおサイフケータイはいまのところやる必要が無い 防水・防塵性能はある程度必要 ゲームはしない 海外にいくことはない スマホ本体の予算は安めで充分使える程度のもの、メインはパソコンなのでスマホはサブでしかない。

  • 電子と陽電子は図と地の関係にあるのでしょうか?

    あるいは半導体の電子と正孔のほうが図と地の関係なのでしょうか。

  • ビアンテ 走行6万キロでオルタネーター故障

    車の事はさっぱり分からないので、誤字などあったらすみません。ビアンテでディラーで車検に出したばかり、走行距離6万で買ってから10年たったオルタネーターが故障。 壊れる予兆(警告)などなく一時間足らずでエンジンなど止まりました。初心者なので、こんな事どうなの?って思います。修理費も10万越えです。消耗品ならなぜディラーの人も車検時に言わないのでしょう?壊れてから車検から1ヶ月でこの金額…素人なのでディラーで安心を買うため、高い金額出してるのに。さらにまた?って感じです。

  • 8月の韓国向けフッ化水素の輸出はゼロだったそうです

    財務省の貿易統計によると8月の日本からの韓国向けフッ化水素の輸出はゼロだったそうです。 サムスンやSKハイニクスは日本産のフッ化水素がなくても操業ができるようになったのですか。

  • LED電球の入力電流と消費電力の関係について

    市販のLED電球を買いました。 パッケージを見ると、「定格消費電力0.8W」「定格入力電流0.009A」となっており、オームの法則P=IEが成り立っていないように見えますが、これはなぜでしょうか?電源電圧のAC100VをLEDが点灯するのに要する数ボルト(?)に落とす回路が入っていて、その中で「何か」が起きているのでしょうか?(当方、理系の学校は出ていますが機械屋のため電気にはあまり詳しくありません。)

  • 命綱について

    屋根の修復のため屋根にのぼります。安全ベルトはあります。 足場は付けません。 台風で破損したテレビアンテナの 取り外しと屋根瓦を修復します。 屋根にロープを張り(例:十字に張ったロープに安全ベルトのフックを掛ける)命綱を掛けたいのですが、何かアドバイスをお願いします。

    • hi7ga3
    • 回答数4
  • バリアフリー住宅の不安

    バリアフリー標準の時代みたいですが 時々不安になることがあります 浴室や洗濯機、キッチンなどの水回りや、大型水槽で もし留守中に水栓や配管の損傷が発生した場合 何から何まで水浸しで家財が全滅?するのでは しかし、現実予想通りの展開は明らかなのに そういう話は耳に入りません 実は自宅の新築の際、配管ジョイントのリコールがありました 接続部の経年破損の可能性があるとかで全数交換だそうです とはいえ予期せぬトラブルは起こり得るものです そんなバリアフリー住宅の大惨事、聞いたことはありますか?

    • 6750-sa
    • 回答数2
  • PCファンの制御

    PWM制御できるPCファンのPWM制御の線から通常通り制御するのと プラスの線を直接PWMで制御するのでは効率や性能などで違いが出ますか? パソコン用途ではなくPWMで回転を制御できる小さい換気扇を作りたいとおもってます よろしくお願いします