uminosokoI001 の回答履歴

全769件中321~340件表示
  • 外付けUSBのデーターをタブレットに表示する方法

    NEC初代タブレットに最近チャレンジしている老人です。 資料、情報の読み込みの努力が不十分ですが、よろしかったらお教えください。  *PCで使っているUSBのデーターを転送してofficeで読んでいたのですが、電源ケーブルがUSB端子にもなっていることに気づきました。  USBのオス、メス変換を購入して、PCで使っているUSBのデーターを見ることができるようにしたいと思います。  調べましたがじ答えに到着しませんので質問させてください。 初心者の努力不足にも寛容な方、よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • LG製タブレットのUSB電源コード

    こんにちは。機械に疎くてとてもバカみたいな質問でごめんなさい、J:Comのタブレット付きのプランに加入したばかりで、LG製のGpad8.0(LG-V480)なのですが、もう1本USBの電源コードが欲しいのですが、市販のものでも合うものはあるのでしょうか?もしくはJ;COMのサイトで付属品の購入が出来るのでしょうか?アマゾンなどで機種名をいれて探してみたのですがヒットしなくて・・・・。 すいません、ヨロシクお願いします。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • セキュリティについて

    現在ウイルスバスターを使ってます。 J:COMではマカフィー for ZAQ が無料で使えると聞いたのですが、ネットをいろいろ調べると、とても重いと噂が多いです。 実際に使っている方、いかがですか?? 8月にウイルスバスターの更新月でして、判断材料にしたいと思ってます。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • FMVC75RRでタッチスクリーンが使えません

    FMVC75RRを使用しています。 Windows8.1へUpdateしてからタッチスクリーン入力が使用できなくなりました。Webで対応策を参照していますが良い方法が見つけられません。 ・デバイスマネージャで確認すると、  ”HID準拠タッチスクリーン”が見当たりません。 ・コントロールパネルから、システムを確認すると  ”ペンとタッチ” の項目で、”このディスプレーではペン  入力とタッチ入力は利用できません” と表示されています。 何か良い方法をご存じないでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ディスク作成が出来ないのですが。

    FMVA06006Dという型名のノートパソコンです。インターネットには接続していません。録音ソフトをインストールして録音図書を作っています。完成ファイルをディスクに書き込みたいのですが、作成できず困っています。書き込み用のアプリはどうすれば使えるようになるでしょうか。教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ハンディカム HDR-CX120

    画面をタッチをしても反応しないので再生できません。 修理をした方がいいでしょうか? 修理の場合、代金はいくらくらいでしょうか? 運動会で使うため、早めの対応お願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • 1013151
    • 回答数2
  • VAIOの立ち上がりを早くする方法を教えてください

    パソコンはあまり使いこなせない初心者です。VAIOのwINDOwS8(2013年9月購入)について教えていただければと思います。立ち上がりの時間がとても長くなっています。購入時は20秒くらいで使えたのですが、今は2~3分もかかります。容量の大きいビデオとかは入れてません。それに容量はかなり残量があります。簡単に私でもできる立ち上がりが早くなる方法があれば教えていただければと思います。宜しくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • オフラインなおらず

    プリンターMFC-J820DNを使っています。 スキャンで取り込んだ写真は印刷ができたのですが、WORDからの印刷がオフラインの状態のまま印刷ができません。WPSワイヤレスで接続は出来ています。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • Windows Mail送受信の再設定方法は?

    PCを前の富士通Windows7からNEC,Windows8.1に買い換えましたが、前の富士通PCで使っていたWindows Live Mailの送受信設定が出来ずに困っています。NEC8.1でも設定が出来るとINTERNETで設定方法を検索しましたが、NECのSTART表示画面右下にすべてのアプリと言う表示が無く、設定が出来ません。どなたか、方法を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • Windows Mail送受信の再設定方法は?

    PCを前の富士通Windows7からNEC,Windows8.1に買い換えましたが、前の富士通PCで使っていたWindows Live Mailの送受信設定が出来ずに困っています。NEC8.1でも設定が出来るとINTERNETで設定方法を検索しましたが、NECのSTART表示画面右下にすべてのアプリと言う表示が無く、設定が出来ません。どなたか、方法を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • 突然Windowsライブメールメールが開かない

    ウインドウスライブメールが突然開けなくなった。毎日開いてるのに・・・ Windows8昨年新春モデルでNEC購入。困ってます。 どうしたら直るんでしょうか?私はPCは、ちんぷんかんぷんの1人です。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • EP-977A3コンピューターとの通信エラー

    スキャン利用の時コンピュータとの通信エラーの表示が出る、 勿論指示どおりUSB接続しているコンピュータで印刷は正常にできている。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 無線接続ができません。

    EP-776A使用中。 無線Lanでどうしても接続できません、宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター接続

    プリンターがオフライン状態で印刷できません、どうしたらオンライン状態にできるか操作がわかりません ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • WiFiが変わった?

    プライマリSSIDがWirelessEthernet0.0に変わったんですけどななんでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

    • dotanp
    • 回答数2
  • security警告に納得できない。

    ESET Smart Security をセットアップしたのに、なぜ警告メッセージが表示されるのか 不愉快です。セットアップ前は、PCの電源を入れ、立ち上げるとディスプレイにすぐ「このシステムは危険にさらされている可能性があります。詳しくは、この通知をクリックします」と表示があり、!をクリックすると「最も高い保護で守られていません。このバージョンはアクティベーションされていません。体験版を使用するか、ライセンスを購入してください。」と表示されます。 ESET Smart Security を購入してセットアップした後も同じメッセージが表示されるので、不愉快で堪りません。このメッセージが表示されないようにならないのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ひかりTV

    録画した番組をPCから削除できない。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • POWERDVD BDがUpdateできない

    初めての質問となります。 当方SVL24128を使用しております。 VAIO Updateより [CYBERLINK POWERDVD VER.9.0.6426.52] [ATHEROS Bluetoothドライバー VER.8.0.1.312]が インストールできません。 セキュリティソフトを一旦無効にしてコントロールパネルよりアンインストールしても [Installshield 1628スクリプトベースのインストールを完了できませんでした]との エラーメッセージがでます。 Fix itの診断ツールを試しましたが解決出来ませんでした。 DVD視聴が出来ないため困っております。 私はかなりのパソコン初級者ですが宜しくご教示願います。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ぷららWebメール作成で困っています

    ぷららWebメール作成(HTML形式)で2点困っています。OSはWindows8.1、IEは11です (その1)コピーペーストができません EXCELやメモ帳で作成した図表やテキストがHTMLエディターでは貼り付けできません。TEXT形式では貼り付けできるのですが特に表の場合は意味がありません。 (その2)文字の大きさ変更 HTMLエディターには、文字を変更できるアイコンがあるのですが、文字の大きさやフォントの変更ができません。右揃えや下線のアイコンは有効に動きます。 使い方が悪いのでしょうか ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • wordが応答なしになって使用できません

    ずっと問題なく使用していましたたが突然word(非商用目的)(ライセンスのない製品)応答なしという表示が出て使えなくなってしまいました。どう対処したらいいのかご存知の方是非教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • kuma_s
    • 回答数4