silverdog777 の回答履歴

全1337件中421~440件表示
  • 髪の毛 束になる

    おとこなのですが…。 シャンプーした後や水で濡らした後、前髪が束になって禿げたみたいになってしまいます。 昔はそんなことはなかったのですが。 ネットで検索してみると皮脂のせいだというのが多いですが、肌や頭皮は元々オイリーではありません。 シャンプーを変えたせいかもしれません、今使ってるのはラックスのダメージリペアというやつです、家族と共用しています。 前髪が束になりにくいシャンプーってありますか? 大した質問ではないですが、回答お願いします。

    • spoqs
    • 回答数17
  • 女性が髪の毛につけているカラーの紐の名前

    中学生や高校生の女性が髪の毛に付けているカラーの紐(ピンクや黄色)の名前を教えてください

  • おしっこ

    おしっこの出は、勢いよく出たほうが、健康なのでしょうか?たまに、溜まり具合に関係なく、チョロチョロとしか出ない時がありますが、どこか異常があるのですしょうか?

  • 腰まである髪を切るかどうか悩んでます

    観覧ありがとうございます。 私は今15歳の高1です。 中学校入学と同時に髪を伸ばし始め、 今では腰まであります。 前髪も肩までつきます。 染めたことも(けれど毛先が茶色です) 強制などもなにもしたことがありません。 毛は細く超ドストレートです。 たまに貞子だとまわりから言われます。 (一般的にみてちょっと奇抜な髪型だということはわかります) 私はファッションや美容に興味がなく メイクをしたことも 積極的に服を買うこともありません。 私服も地味で足は滅多に出しません。 (体型がチビデブだからかもしれません) なので髪をのばしてこんな髪型にしたい!という思いはありません。 (いつも結わないか1本縛りです) ですが回りの人から綺麗な髪だと 誉められることが多々あり それが嬉しく、伸ばしています。 自分でも最近はこの髪は綺麗なんだと 自信を持てるようになり、自慢の髪になりました。 4年近くも伸ばし続けてきたので 切るのがもったいない気持ちもあります。 しかし私は気分の上下が激しく お風呂すら面倒になるときがあります。 そんなときに髪の毛を洗うのは (シャンプーだけで20分かかります) とても大変で切ってしまおうかと思います。 さらに汗をかいたあとや寒いとき、 疲れているときは面倒で面倒で… (アルバイトもしています) 長くなってしまいましたが、 4年伸ばし続けて自慢になってきた髪の毛ですが 気分の上下や忙しいため 切ってしまおうか悩んでいます。 切るときはばっさり、長くても 肩あたりまでと考えています。 (中途半端に切ってもシャンプーが 面倒だとまた思うと思うので) 自分の問題なので答えづらいとは思いますが よろしくお願いします。

    • noname#188760
    • 回答数35
  • 母の家の水道から出る湧き水を汲んできて家で

    飲んでいるのですが、生で飲んだときに必ず頭痛が出てきます。なぜですか? 保険所で水を検査したいのですが、母の家と私の家は違う市で離れているので、母の市の保険所には仕事の関係で時間内に持っていけません。母も年なので持っていけません。どこで検査すればいいのか教えてください。

  • 昔のようなボッコボコな体になりたいです

    お腹がでる一方です。筋トレを続けても脂肪の上に筋肉がのるかんじで、体が大きくなるばかりです。 食事に関しては、朝お腹いっぱい、昼は腹八分目、夜は多めのアルコール+少量のつまみ程度です。炭水化物は一切控えたほうが良いのでしょうか。 またおすすめの腹筋を割る方法があれば教えて下さい。このままでは体芸でお馴染みのロバートの秋○さんのような体になってしまいます。

  • シュッとなる

    ダイエットをしていて 顔がシュッとなってきたなーと 実感したのは、だいたい何キロくらい 痩せてからでしたか? 私の経験では5キロ落としても なんか微妙でした・・・ 頬の肉を落としたくてマッサージとか ポリバケツ~とか色々やってみたんですけど・・・泣 丸顔の方で、ダイエットで輪郭変わったー!って方の お話も伺いたいです!

  • 乳飲料でヨーグルトはできますか?

    牛乳を売っているところに乳飲料がありましたが、これをもとにヨーグルトは増やすことはできますか? 今回は、よくわからないので買いませんでしたが、値段は安かったです。 よろしくお願いします。

  • 朝起きたら 腰が痛くなってた

    42歳 男性 167cm 75Kg  (太っちょ) 2週間ほど前の朝 起きたら腰の左側が痛くなってました 起きるのも、歩くのも、前屈も、出来ますので 激痛ではなくて違和感があるというレベルです お正月休みに温泉に行ったりマッサージ受けたりしても 左側の腰痛(違和感)はそのままです 左だけってのが気になりますが 寝相が悪かったとかひねったとかでしょうか? 腰痛は初めてです

    • aoi35
    • 回答数38
  • 汚い質問ですがご回答お願いします。

    大便のもよおしてからの時間と辛抱できそうな時間を教えてください。・・・・・自分はもよおしてから2分くらいかと・・・・

  • のどの異常につきまして

    自分の親父の話ですが、数ヶ月前から喉の異常を訴えておりまして、こちらから尻をたたいても 病院には絶対いかないという親父でしたが、さすがに大学病院で検査してまいりました。検査結果は特に異常は見られないという話でした。 しかしながら、現在でも喉をうんうんならしており、たまにやけるように熱いと話しております。大学病院で大丈夫といってたからと今でも普通にタバコを吸っております。耳鼻咽喉科で異常なしと言われたのですが、このような症状の場合どういった病気が想定できますか?別の科を受診すればよいのか、病院をかえればいいのかわかりません。また、埼玉県内でお勧めの病院などあったら教えてください。

    • kuroasi
    • 回答数16
  • 美容目的で婦人科を受診してもいいのでしょうか?

    大分県大分市在住の20代前半の女です。12月の終わりごろからあごニキビができて、なかなか治らなくて困っています。 10代のころからニキビがあったのでスキンケア・メイク用品は常にニキビができにくいものを使っているので、これらが原因ではないと思います。(去年の11月くらいまでは肌はきれいでした) また、現在皮膚科に通っていてビタミン剤やダラシンを処方してもらっています。 ネットで調べたらあごニキビは婦人科疾患・冷え性とあったのですがどちらも当てはまります(私はかなりの月経不順で手足が冷たいです)。 なので今定期的に通っている皮膚科以外に婦人科にも行こうかなと思い市内の婦人科を調べたのですが、診療内容でニキビや肌荒れについて載せているところがありませんでした。 美容目的で婦人科を受診って普通はしないのでしょうか?また、病院に電話して聞いてみたいとも思うのですが、なんと聞けばよいのでしょうか?がん検診以外で婦人科を受診したことがないので、どのように尋ねていいかわからなくて; 乱文でわかりにくい文章ですがご回答いただけると嬉しいです。もう鏡を見るたびに憂鬱ですし、家族にすらすっぴんを見せたくないです・・・。 ※婦人科で冷え性のお薬ってもらえるんでしょうか?漢方とか・・・

    • sakirie
    • 回答数7
  • 今年の風邪は咳が止まらないb。

    今年の風邪に感染した者ですが、咳が酷くてなかなか治まりません。 咳が続いて吐気を伴うことも・・・…(嘔吐恐怖症なので吐くことは出来ませんが).。 とにかく咳が酷くて止まらないので、どのような方法で咳を止めるようにしたらいいか?教えていただきたく質問しました。私の場合は咳だけで、熱は無く、喉は痛くもなく最初は喉の痛みから来たのですけど、鼻水は僅かな量しか出てないかな? ただ、咳を止めるにはどのような方法が1番良いか知りたくて質問しました。 私はこれで咳を止めることが出来ましたって方居たら教えてください。

    • nk000
    • 回答数20
  • 教えて下さい!

    去年、いろいろあり、食欲不振になりました。 やがて、一週間位で食べれるようになり、食欲不振だったので、痩せた分の体重を増やそうと、満腹まで食べると言う生活を続けてたら、胃もたれ、便 秘になりました。 胃もたれがひどかったため、また食欲不振になりました。 胃もたれや便秘も、段々良くなり、ただ、『ご飯食べれるかな』って不安になっちゃうんです。 病気とかではないと個人的に思います。 一時的な不安感だと思ってます。 でも、結局は、全部ではないが、食べれるんです。(例えばラーメンなら、半分以上食べれます) この一時的な不安感から脱出出来る方法教えて下さい!

    • noname#191825
    • 回答数15
  • ウォーキング始めて3週間。下半身が太くなりました…

    引き締まった筋ばった海外セレブのような脚に憧れ、3週間前からウォーキングを始めました。 歩く頻度は毎日でトータル5時間ほどはウォーキング目的で外に出ています。 5時間ずっと歩きっぱなしではなく、近くのカフェやショップ、公園や自然に触れながら、自分の中で飽きないような工夫をしながら歩いています。 昔はモデル事務所にいたので、モデルウォーキングを再現しながら歩いているのですが、モデルウォーキングは腹筋・背筋・お尻の筋肉を使うので意外とハードで…。 そのためモデルウォーキング→普通歩行→モデルウォーキング…といった感じで歩いています。 しかしメジャーで計ってみるとお尻、太もも、ふくらはぎ等の下半身が2、3センチずつ増えていたんです!! ウォーキング後のマッサージとストレッチも毎日欠かさず行っています。 ウォーキング初期は、筋肉膨張、水分や血液が脚に集中するため一時期的に太くなり後から細くなるとの書き込みを見ましたが、3週間経っても太いままなので困っています。 モデル事務所でウォーキングをしている時はこんなことなかったよな~…と思ってはいるのですが(^^; レッグマジックを毎日やっていた時も足が太くなるのがわかったので途中でやめてしまいました。 一時期的に太くなるのは細くなるためのプロセスだと割りきって、このまま続けても大丈夫でしょうか…>< どなたか詳しい方にアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • まとめ髪やハーフアップ・ストレートロング

    お休みも終わりますね。 皆さんいい冬休みを過ごせましたでしょうか? さてっ!下記の条件に合う、個人などのサイトを紹介してもらいたいです☆ 先ほど一度質問を出しましたが、検索するといいと言うご意見に終始してしまいました。 具体例を出すと偏るのであまりしたくないのですが、例えばこんな風に載ってる所です。 ROMANY BLOG簡単ヘアアレンジ紹介 http://blog.romany.shop-pro.jp/?cid=6375 こちらは髪型的には要望通りではありませんが紹介の仕方が上手です。 わかりやすく髪型が沢山あり、写真が見やすい上にアレンジの仕方がきちんと載っている所、が前提です。 色々本やらはありますが、今までピンを使うのが全くできなくて諦めてました。(初心者向きのでも基本の説明があればいい方で、出来ない人を出来るようにする解説を見たことがない(涙)) ところが最近いいグッズを見つけてまとめ髪にも自信がついたので、かなり長い状態からいきなりのチャレンジをしたいと思います! 巻いてからのまとめ髪はとってもかわいくて好みなのですが、巻き髪はしないのです。 本を見てもかわいいのは巻き髪ばかりで。 ●ストレートのまま、そのかわいさを出したい ●ワックスなど整髪料は不使用 ●OL風な上品で女性らしいヘア(勤務時間外含む) また、編み込みはかわいいけど、これは全然うまくできません…。 URL欄ですが仕様で枠ごと見えません。 本文中に貼って頂ける場合は助かるのですが、うまく飛べないことがあります。 サイトの名称をお願いできたら、あとは自分で検索して覗いてみます(o・v・o) ロング向けのサイトでなくても、ピンを使うものでも大丈夫です。 楽しみにお待ちしております!

  • この服のブランド

    この服のブランドをしりたいです。 オークションで買ったのですが 出品者様もわからず、、 表記もないので(・ω・`) ちなみに東京、大阪には あるみたいです。 2013年夏のものです。 教えてくださいm(_ _)m

  • 左耳の違和感

    数日前から、左耳だけに違和感を感じるようになってしまいました。 上手く説明するのが少し難しいのですが、左耳の方だけ、特定の音(どういった音だ、と断言が出来ないのですが…)が、音程がずれて、所謂ハウリング?したような音になって聴こえてくる事が多いんです。 念のため、CDコンポの前で片耳ずつ塞いで音を聴いてみても、左耳は↑な状態で、右耳は至って正常で何の異常も感じませんでした。 以前から、疲れすぎたり寝不足になったりすると(直接そのせいではないのかも知れませんが)軽い耳鳴り症状が出る事はあったのですが、数日もすれば知らないうちに治まっていたので、今まで特に通院したりした事はありません。 ただ、今回は流石に症状が鬱陶しく、また不安にもなりましたので耳鼻科に行った方がいいな…と心構えを新たにした次第です; 同じ様な経験のある方がいらっしゃったら、どんな診断をされた・どんな治療をした・日常で気を着けていること等、何でもいいので是非参考までに聞かせていただけないでしょうか?流石に行ってその場で入院etc…みたいな事にはならないですよね? ご回答、どうぞ宜しくお願いいたします!

  • 古いコートを復元し、フルオーダーしてくれるお店

    20年程前に購入したブランド物のスーツに合うスプリングコートを持ってます。 時代に流されない洗練されたデザインがとてもかっこよく、幸いにも違和感無く着こなせるのですが、残念な事に年相応に痛んでしまってます。 以前、購入元のブランド店やメーカーに問い合わせたのですが、「絶版なので、服のパタンも無い」「当社が販売していたかどうかのデータも残ってない」と言われ途方にくれてます。 そこで、そっくりそのまま復元してくれるお店を探してます。 いっそスーツ生地ではなくレザー生地にしようという考えもあります。 所用で東京に行く機会が多いので都内中心でさがしてます。 どのようなお店に問い合わせばいいのかがさっぱり見当つきません。 どのようなお店に当たれば適当なのかを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 女性擁護は女性差別?障がい者擁護は障がい者差別?

    今日 白熱教室という番組を見ました その中で インドで若い女性が大勢の男性にレイプされ 殺されてしまうという事件についての事がありました 講師のサンデル教授は レイプについて特別に重い刑罰が 必要かどうかを訊いていましたが ある女性が 必要はないと発言し その理由について レイプされる側が弱い女性がほとんどであることを前提に 重い刑罰を科すこと(女性を特別に守ること)は 女性蔑視を助長するからというようなことを発言していました そこでみなさんに質問です 女性を守るような規則(法律)は女性蔑視でしょうか? また この問題の延長で 障がい者を守る規則(法律・条例)は障がい者差別でしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ下さい お願いします