silverdog777 の回答履歴
- 20後半からは夏でも膝丈のパンツは駄目か?
27男です。 夏だとどうしても膝丈のクロップドパンツにサンダルがいいのですが、すね毛も濃いですし、やはり辞めた方がいいですか? 冬と同じように、長ズボンに靴下も履いてスニーカーか革靴にすべきですか? 私服の話です。 ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- noname#203427
- 回答数40
- 早かったり、かと思えばいけなかったり
付き合って一年半ほどになる5歳年上の彼氏がいます。 お互い20代の社会人です。 私はHをするのは彼が初めてですが、初めてしようとしたとき、彼は 立ちませんでした。 私から見ても結構緊張しているのがわかったので、精神的な理由かなと思うようにしました。 (自分に魅力がないせいかとか、もちろんいろいろ悩みはしましたが…) ちなみに彼氏は過去に何人か彼女はいたし、初めてではありません。 数回で無事成功したのですが 初めてしたときは私のがきつかったせいですぐイってしまい 別の日はなかなかいけなくて結局手でしたり かと思えば「今日はすぐイっちゃうかも」と言って早かったりと日によってバラつきがあります。 早いのはだいたい生理とかでできなくて、久しぶりにした時が多いですが、2日連続でしたときの二日目にそうなるときもあります。 日によってバラつきがあるのは、普通のことなんでしょうか? なにか直して欲しいところがあったら言ってとは言っているのですが、なにもない、俺の問題だよと言います。 彼氏は前戯もたくさんしてくれるし、私は彼するのは好きです。 お互い実家暮らしですが週2~3会っていて、Hは週1ほどです。 なにかアドバイスなどあればお願いします。
- 遅漏でもものすごく好きな相手とのセックスだったら
普段いきにくい人でも、ものすごく好きな相手とのセックスだったらすぐにいけちゃったりするのでしょうか? というのも、私自身がいく場合、彼のテクニックでというより、気持ちでいっている部分が大きいと思います。 「大好きなこの人に抱かれてるんだ」と思う事が、気持ちよさを高め、絶頂に達する要因になっていると思います。 男性も、ものすごく好きな人とのセックスだったら、すぐにいってしまうものでしょうか。
- フェラの時、困るの私だけですか?
彼とホテルに行って 途中、フェラしてあげる時に困ったことがあります。 つばが口内にたまっちゃうんです。 皆さんどうされてますか?飲み込みますか? 私はこのあいだは彼がなかなか射精しないので 一旦離れて、ティッシュに吐き出しました。 つばがたまるの、私だけでしょうか?
- 食事のとき胸がしめつけられる
年に数回ですが食事で2、3口食べ始めるとギュッと胸がしめつけられとても苦しくなります。 時には吐き気も起こります。3分前後でおさまります。 食事以外ではおきません。 こんな症状がもう何年も続いています。 病院にいっても原因や病名がわかりませんでした。 どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか。
- 久しぶりのオナニーはなぜ射精が早いのでしょうか
前の日にもオナニーをした時よりも1週間オナニーを我慢した時のオナニーの方が射精に至るまでの時間が短いと感じるのですが、これは何故ですか? 生理的な理由がなにかあるのか、それとも単に精神的な理由のためか気になってしまいました。 また、1週間オナニーを我慢した時玉袋が比較的大きくなるのですが、それは玉の中に精子が蓄えられているからですか?
- 膝の裏の痛み
最近右の膝の裏の外側が痛みます。すじではなく、そのすぐ横の筋肉?です。 ずっと足を伸ばしていると、曲げたらいたくなり、ずっと足を曲げていると、伸ばすと痛くなります。 整骨院に通っているのですが、よく膝の裏が張っていると言われます。それが原因なのでしょうか? 膝の裏が痛いのはまだ診てもらっていません。 痛くなった時は歩くのも痛くて困っています。 原因や対処法など、分かる方は教えてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- rarararanranru
- 回答数4
- 両膝の痛みがとまりません
高校一年生の女子です。 去年の7月の下旬に左膝の膝の手術を受けました。 滑膜が酷く炎症を起こしてるとのことだったので 滑膜を摘出しました。 その後の容態は順調だったのですが、最近、急に腫れてきて 歩く時や座ってる時、寝てる時なども痛みます。 右も同様に腫れています。右は手術を受けていませんが、 中学2年生の時に、神経を少し壊したりで治療をうけ、徹底的に 筋力をつけることで直しました。 治ったはずなのですが、ここ最近、右はすごく腫れています。 部活がない日や、あまり動いていない時も両膝が腫れ、ジンジンやキリキリ、 じーんという痛みが続きます。 何ヶ月に一度、リウマチの検査も受けています。 リウマチの数値は高いけど、陽性反応は出てません。 部活にも日常の生活にも支障が出るので、どうにかしたです。 ちなみにバスケ部で今は手術後なんですこしづつ走ったり ゲームに入ったり、ほとんどのメニューはこなしています。 毎日鎮痛剤と湿布をしています。それでも痛いです どうしたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 怪我
- mana-tsubaki
- 回答数4
- 5km30分で走れるようになるには
26歳、女です。 件名について、アドバイス頂ければと思います。 過去2年間で、5回のハーフマラソンに参加し、記録はどれも2時間半くらいでした。 なかなか気持ちが続かず、大会が終わると練習をさぼってしまい、記録は更新せず。 昨年10月頃よりようやく継続した練習が出来るようになり、それでもまだ月間100km程度です。 それでも3ヶ月も練習を継続出来ているのは初めてで、少し楽しさを感じるようになりました。 そこで、今はまだ6:30~7:00/kmくらいのペースで走るのがやっとですが、この冬の3ヶ月間で初心者レベルを卒業したいと目標を立てました。 田舎なので、ランニングサークルや練習会等はありません。 自分で出来る練習のアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- chanmomo0218
- 回答数14
- 人知れず処女喪失できますか
私は26歳の女性です。まだ経験がありませんが、そのことは、絶対彼氏には知られたくありません。せっかくできた彼氏なので、そのようなことで失いたくありません。別の男性が「処女なんて面倒だし、地雷を踏むかもしれない」と言っていたことに、彼は、うなずいていました。 彼と体の関係となるのは時間の問題だと思います。それまでに、人知れず、自分で処女膜を破り、処女喪失することはできないでしょうか。男性のペニスで破れるのであれば、アダルトグッズや、同じような形のものであれば、できるのではないかと思います。 彼は1歳年上で、以前から知っていましたが、2人だけで会ったのは2回だけです。ちょっと軽い感じはしますが、やさしくしてくれています。 真剣に悩んでいます。冷やかしの回答は、ご遠慮願います。
- 夜にお風呂に入らず朝お風呂に入る人って
男性に多いと思いますが、夜にお風呂に入らず朝お風呂に入る人って 肌荒れないのですか? 一日活動した汚い状態でベッドに入るってことですよね? ベッドまで汚れて寝ても汚いと思うのですが
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- vbjhtqpsla
- 回答数24
- ボーダーTシャツについてです
白黒のボーダーTシャツを重ね着するのはおかしいですか? また、仮に重ね着をするとしたら、何と合わせたら良いですか?
- 締切済み
- メンズ服・下着・水着
- wallcot
- 回答数38
- 男 腕が細いです
男ですが腕が細すぎて悩んでいます。 器具はダンベル3kg 2つしかないのでそれか腕立て伏せぐらいしかできないと思うんですがこれだけで腕は太くなるんでしょうか? ムキムキにするにはやっぱりかなり重いダンベルとかバーベルじゃないと無理でしょうか? 自分のふくらはぎの2/3ぐらいの細さなのでかなりやばいと思います。(うまく伝わるかわかりませんが…) ダンベル3kgと腕立てだけでも半年ぐらい続けたら太くなるものなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- tichan2012
- 回答数60
- タンクトップを着るなら男性も脇毛処理必要?
自分は夏によくタンクトップを着るんですけど、やっぱり脇毛は処理したほうがいいんですか? 自分的には嫌いなんで除毛してます みんなの意見お願いします
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- noname#224802
- 回答数70
- アスペルガー症候群の就労について。
26歳男性です。昨年イギリスに留学中、人間関係がうまくいかず鬱状態になってしまい、ホストマザーに「もしかしたら」と言われ、診察を受けてみたところアスペルガー症候群と診断されました。 診断された時はショックと共にほっとした気持ちもありました。「ああ、今まで自分がどうしてもできなかった事や上手くいかなかった事は自分の能力や人格が原因ではなかったのだ」と。 たとえば、感覚の過敏。学生の頃はどうしても満員電車に乗れませんでした。騒音と圧迫感がどうしても我慢できず、途中で下車することもしばしばありました。また、蛍光灯の光を浴びると気分が悪くなるので、両親に「白熱灯に替えてくれ!頭が変になりそうだ!!」と何度も掛け合いましたが、理解されずわがままな人間と誤解され続けていました。 また中学の頃は、クラスでは授業中におかしな発言をして笑いをとる反面、放課後や休み時間は一人で過ごすのが好きでした。人間関係では一対一で文学や音楽など興味があることをみっちりと誰かと話すことを好み、グループ行動というものができませんでした。バンドを組んだ時も練習はきちんとするのですが、その後にカフェやレストランに行って他のメンバーが雑談を楽しむのが理解できず、それが苦痛でバンドを辞めてしまったり。大学では友人関係が築けずにドロップアウトして、バーテンダーになり、バーテンダーをしていた時は言われたことをこなすだけだったので順調だったのですが、その後店長を任されてからは店の集計、スタッフのトレーニング、イベントの計画、ホールとキッチンのスタッフへの臨機応変の指示などやることが多く混乱してしまい、精神的にぼろぼろになってしまいました。大学に戻ってからは友達ができず図書館と精神科に通う日々。就職活動にも身が入らず2年遅れて大学を卒業した後は、ゼネコン関連の警備員。それでもまだ人生を諦めきれない!と一念発起して、自分の居場所を探しに渡英してみましたが、希望は見つからず日本へもどってきました。 私の能力は極端です。初対面やクラスの中ならば人を驚かせ、楽しませることができますが、プライベートでは人間関係の衝突が絶えず、また一対一の付き合いしか楽しめません。興味のある話題ならば何時間でも喋れますが、パーティーや会社の面接や相性の合わない人と何を喋っていいかわからなくなります。文学や音楽、映画については百科事典のような知識を持っていますが、ごく一般的な常識が抜けていて周囲から驚かれることがあります。英文でもネイティブの人に素晴らしいと言われるような文章を紡ぐ事が出来ますが、話すと噛み合ず文章とコミュニケーション能力のギャップに驚かれます。 これから職を探すのですが、書くこと、読む事、音楽、映画に特化した職業に就けたらと考えています。しかし人間関係が不安です。イギリスではなるべく自分がアスペルガーだとカミングアウトすることにしていました。周りも理解してくれましたし、イギリスではアスペルガー症候群と言えば、会社や学校側が対応してくれますが、日本はまだまだ理解が得られにくいというのが私の印象です。面接に赴く際、履歴書に自身のプロフィールを記入する際にはアスペルガー症候群とイギリスで診断されたこと、複数の指示を出されると混乱すること、口で指示されても理解できないことがままあることなど向こうの医者に診断されたウィークポイントを正直に述べた方が良いでしょうか? また、私が興味のある分野で、アスペルガー症候群に向いた職業というものはどんなものがあるでしょうか? これから日本でもアスペルガーを取り扱う団体や医院と関わって、アドバイスを仰ぐ、自分で策を考え、行動に移し自分の人生を切り開いて行こうと思いますが、この場でも何かしらの意見が得られるのならば、とても貴重です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- iidatoshicyan
- 回答数11
- ストレスがマックスかもしれません・・・。
私は30歳男性です。 高校3年生の時に、幻聴と対人恐怖症を発症しましたが、1年でおさまりました。 それから3年後さらに鬱病に近い症状が数ヶ月続いた事もありました。 いずれも病院に行きませんでした。 そして最近、心療内科に行き始めたのですが、高校生の時は「統合失調症だった」が 今は、軽度の精神疾患で30超えたら「統合失調症」が出る事があるので注意と言われました。 そして、今アルバイトをしているのですが、仕事で心療内科に行けなくなってしまいました。 それから、対人恐怖がまだのこっているようで、 特に立場が上の人(社員とか)が来ると緊張してしまい、頭が真っ白になってミスを犯す事があります。 もちろん不注意によるミスもありますが…またストレスがマックスになると手や口が軽く震えたりしますし 動悸や息切れもします。 もちろん、同じバイトの人でも無理してしゃべってっている時もありますし、「話しかけないで!」と頭で思い、緊張してまうときもあります。 さらに、全然関係ない部署の人が叱られているのを見たり聞いたりするだけで自分が叱られているように感じ 仕事が手に付かない時もあります。 社員さんにはこの事はなかなか言えないでいると、社員さんはただの不注意だけでミスが多いと思っているので 等々「ミス多すぎるからこのままじゃちょっと・・・」といわれてしまいました。 そしてそのまま冬休みに突入したのですが、 ある日、会社の最寄り駅から乗り換え用とした時、拒否反応をしめしてしまい、降りられませんでした。 家から出る時も会社いくときにいつも履いている靴がはけなくなったり、1月6日から仕事初めなのですが 2日前から吐き気が起きていますし、今日も続いています。 それからまた最寄り駅で降りられるか不安です…。 多分、一応無理しても最寄り駅に降りられるとは思いますが、それによって精神的な負担が増えるのも怖いし 30歳なので「統合失調症」がいつでるとも限らず、少し不安です。 どうしたらいいでしょうか。 色々会社いったらこうなるだろうあなるだろうと妄想が膨らんでしまっています…。 実家暮らしなのですが、母親の国民年金しかないので私の稼ぎが主になっていて、 休もうにも休めません…。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#227446
- 回答数32
- カットするだけで1000円以上は出したくない
そういう人多いですか? 1000円カットが増え続ける昨今 2000円や3000円もカットするだけでとるお店は減少傾向にあるとききます。 個人的には伸びた分だけきる、店員と話すのが面倒、煩わしい。 だから10分、1000円というのはありがたいお店です。 安い、速い、店員と話す事もない、文句のつけようがありません。 今後も1000円カットは増え続けますか? そもそも伸びた分だけの髪をきるのに1000円以上払うのって嫌じゃないですか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#192634
- 回答数125
- 3kg痩せたい
現在15歳、女子 身長 168cm 体重 52kg なのですが、体重を49kgにしたいです。 ネットなどで調べると、-3kgは簡単だと書いてある ところが多いのですが、なかなか痩せられません。 どうすれば良いのでしょうか
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#188787
- 回答数45