onihei55 の回答履歴

全748件中121~140件表示
  • なにかの病気を疑った方がいいですか?

    二十歳 肥満(BMI30以上) 月経の周期は23日前後で毎回 1週間くらいの月経があり、月経量も多いです。 前回12月2日から10日まであり 今回は12月25 日からの予定でしたが 未だ始まりません。 月経予定日くらいからの身体の変化として ・乳首の痛み(つままれてるような痛み) ・下腹部痛(生理痛と同じような痛み) ・喉の渇き ・頻尿(寒いから?) があり、そろそろ月経が始まるのかな? と思っていたのですが始まる気配はなく年を越し… 心配になってきました 避妊なしの性行為を11月20日と 12月4日にしているので もしかして妊娠?と思い月経予定日 5日過ぎに検査薬を使いましたが陰性で、 今日また使いましたがやはり陰性でした。 下腹部の違和感や乳首の痛みなどが こんなに長く続いたことがないうえ 前回まできていた月経が来なくて心配です。 なにか病気の予兆などの可能性がありますか? 太りすぎで突然月経ストップしてしまったのでしょうか? なにか考えられること御座いましたら教えていただきたいです(><)!

  • おしとやかな服装とは?

    おしとやかな服装とは、どんなものでしょうか。 おしとやか=清楚、ですか?いまいちイメージが湧きません。 スカートにカーディガン、など具体的なコーディネートを挙げて頂けると助かります。

    • mammrn
    • 回答数20
  • 2月いっぱいで会社を辞めたいといったら殴られた

    12月の中ごろに「2月いっぱいで会社を辞めたい」と社長に言いました。 すると2ヶ月では引き継げないし求人しても来ない。といわれました。 しかし私は実家に帰って介護や諸事情がありどうしても帰らないといけないのです。 2月で辞めて3月から就職活動もあるし、40を超えているので来年度になると 田舎での就活も厳しくなります。その旨を説明しようととたら・・・ 私「2月いっぱいで辞めようと思います。」 社長「いや、2月じゃ無理だね。」 私「2ヶ月あれば十分じゃないですか」 社長「そんだけ短いと人が来ないんだよ」 これで怒鳴られるのもおかしいし、イスで殴られました。 防御したから左手を打撲しました。まだ痛みが取れていません。 殴られた左手を手で押さえていると「痛くねえだろ?大げさなんだよ」 下町っ子で短期なのはわかります。しかしこの時代で暴力って・・・ しかもこちらの事情も考慮せず一方的に。 この会社は義兄の絡みがあるので辞めるときも立つ鳥後を濁さずでなければなりません。 私は支店(一人でやっている)を任されています。2月で辞めて人員が来ないと 支店をたたまなければならないかもしれません。 しかし本店は社長と奥様がやり、本店の社員が支店をやれば出来なくはないのです。 社長は膝が悪くあまり自由がききません。手術や装具をすればかなり改善できるのですが やらなかったみたいです。理由はわかりません。透析を週3回しているみたいです。 かなり不自由な生活みたいです。兄が勤めていた20年ほど前から あまり店には出ず、兄など社員に任せきりだったみたいです。 私自身、イスで殴られる前までは根はとてもいいので尊敬してましたが 殴られてからは悪いところばかりに目が行って憎くてしょうがありません。 もうこの会社に心はありません。 社長としては私が売り上げを伸ばし良い形で後任に引き継ぐのを望んでいますが ネット嫌い、今のトレンドなやり方が嫌い、ではお客さんが来ないです。 また私の知り合いで後任がいないかと言われましたが こんな古風で暴力を振るうブラック企業を紹介できません。 本店もピーク時から売り上げを半分以下に落としていてはっきり言って 今の時代から淘汰されようとしています。昔気質の職人で腕はいいのですが 余りにも頑固すぎて回りが見えていません。私が「これからはネットでしょう」と持ちかけたら怒鳴られました。 私が任される前から支店は売り上げが落ちていました。周りにライバル店がひしめいていて ウチは立地がとても不利です。戦略は地元(社長の実家)を活かした口コミのみですが 下町もマンションが建ってきて地元の方々も高齢になってきてしかも私はよそ者だし 地の利を活かしきれていません。 私も今生きているのも、働いているのも義兄や社長のおかげで感謝しているのですが 「お前の家族やお前のことなんか知ったことではない」と殴られた光景を思い出すと とても許せない衝動が起きます。 まじめな話、4月か5月で辞めたとしても就職は難しいし、仕事していないと婚活も出来ません。 ただでさえ40代での初婚は難しいのに。 そこで質問です。なめべくお互い憎まず会社を辞めたいのです。 どうすればよろしいでしょうか。

    • noname#228930
    • 回答数32
  • 彼の心境は

    遠距離恋愛をしてます。今まで会ったのは、数回。普段は、毎日電話かメールしてます。彼からわたしの元へ会いに来る事はなく、私から会いに行くようになっています。会いに行くのにお金がかかる し、最近しんどくなってるんですが、好きという気持ちがあって、まだつなぎとめたいです。基本的に彼からわたしのためにプレゼントくれたりはありません。電話もメールも気が向いたら向こうからする感じです。電話しても長続きしません。大事にされてると思ったことがないです。完璧に私はキープ以下だと認識してます。私は30歳、彼は29歳です。社会的地位も彼の方が上です。年も関係しているのでしょうか。他に女がいると思いますか。可愛いメイクをしてもおしゃれをしても彼にはひびきません。

    • noname#224052
    • 回答数15
  • 危険な考えかも?

    不倫…てありますが、それって自分の家庭が幸せな時こそ輝くのではないでしょうか? だって、旦那様が良い人で、男性が信じられて、だから他の男性も良いのではないかと思い、不倫に走る… そもそも男性に対しての信頼関係がなければ、恋愛なんか考えられません。 と言うことは、不倫される方というのは、大変良い人間関係を築かれている方なのかもしれません。 結婚生活20年、主人に幻滅と同時に、男性に対しての夢を失った、個人的な意見です。 いかがでしょうか?

  • ないものねだりでしょうか?

    私は昔から、友達とすぐに比較してしまいます。それは、29歳になった今もつづいています。うちは共働きの公務員ですが、専業主婦の友達が羨ましくなったり、うちはまだ子供が一人でなかなか二人目ができませんが、友達はすぐに二人目ができたり。。 とにかく何でもくらべてしまいます。 この性格どうにかできませんか?

    • noname#189390
    • 回答数47
  • エキサイト 恋愛結婚というサイト

    やっているかたに質問です。 私の地方のお試し検索には、4人ほどしか表示されませんでした。 でも、お試し検索は1ページだけを閲覧できると書いてあったので、登録したらまだ入会しているひとを検索できますかね? 1ページに4人しかいないならば 全体の人数がそれだけしかいないのでしょうか?

  • 結婚が決まっていない相手の実家に泊まりに行くこと

    色々なご意見をお聞かせください。 ※私の話ではないです。知り合いの話です。 結婚が決まっていない、お付き合いをしている彼の実家に泊まりに行くことって、どう思われますか? 普段、彼は一人暮らしをしていて、たまに実家に帰るときに彼女も連れてきて一緒に泊まるようです。 数ヵ月に一度は泊まっているようです。しかも、一泊ではなく、何泊かするときもあるようです。 私からしたら、相手の家に紹介してもらうのは嬉しいけど、なかなか泊まるのは疲れるので出来ません…(義実家でも、気疲れするのに…)。 性格の問題でしょうか? 家が遠いからというのも、あるかもしれませんが…。 また、お付きあいしている相手を、自分の家族にすぐ紹介するのも、凄いなと感じてしまいます。 もしかして結婚まで…?と、期待をしてしまいます。 どちらも、ある意味尊敬します。(私はあまり泊まりに行きたくないわけではないけど、なかなか馴染めないので) また、そこの家族と旅行などにも行っているようです。 皆さんは、このことについてどう思われますか?

  • 家計簿のつけ方、お金の管理は旦那

    専業主婦で子供幼児2人います。 主に旦那がお金の管理をしてます。 毎月旦那から生活費だけをもらい光熱費や家賃は旦那の通帳から引き落としされています。 具体的に毎月の収入や旦那が自由に使うお金がいくらあるかわかりません。 そんな状況で手渡されたお金だけで家計簿をつけようと思ってますが、どのようなやり方がいいでしょう? 大抵固定費などの項目があったりしますよね?でもそこは不要で、私がやりくりしなければならない食品、雑費、交通費、医療費、被服費などだけで家計簿ってあまり意味が無いのでしょうか? 何かオススメの家計簿とか書き方があればアドバイスお願いします。

  • 正義

    私はたまに、とても困ることがあります。 それは、常識はずれなことや、友達を誹謗中傷するなど 平気でひどいことを言ったりする人が多いということです。 注意をしたら反省して直してくれる人はあまりいなくて、 何を言っても理解してくれなくて、ついには逆ギレされます。 そのような人には、やはりどんなことを言っても、何も変わらないのでしょうか? 高校生なのですが、社会に出るとそんなことはよく起きるんですか?

  • 人生は何の為にあると思いますか?

    人生は何の為にあると思いますか? 何が人間の幸せだと思いますか? 悟り、覚醒、などと呼ばれる状態は本当に存在するのでしょうか? その時、人生の仕組みを知ることが出来るのでしょうか? お時間のある時に、意見を書き込んで頂けたら嬉しいです。

  • お金を貸したが返す気もない人から返してもらうには?

    遠い大阪に住む年下の男にお金を何回かで振り込みと、携帯を借りてあげて支払いしないので、合計150万円貸しました。振り込みの名義人は他人ですが、その子が管理しています。 債務承認借用書を書いてもらい、私の振り込み口座も教えてますが、振り込みしません。150万円を250万円にして返すというので、借用書を訂正し直しました。 仕事も定職がなく、携帯も止められている状態で支払い能力がありません。 裁判を起こそうと弁護士に相談しましたが、資産がなければ裁判には勝てても取り立てれないと言われました。 嘘ばかり言って、半分は諦めましたが、諦めきれないので、どうすれば取り立てれるでしょうか? 親の本籍に簡易書き留めで手紙を送りましたが、宛名不定で返ってきました。 近いうちに引っ越しするようで、借用書の内容に、連絡なく住所を変えたら裁判を起こすとは書いてます。 150万円を250万円払ってもらえるのか、どうすれば支払いをしてもらえるのか、弁護士にお願いして裁判を起こすべきか、内容証明を送るべきか? 私はどうすればよいですか? 私は足が不自由で今働く事ができず、かなりお金に困っています。 迅速な対処方をよろしくお願いします。

  • 体だけの浮気の後

    以前 http://okwave.jp/qa/q8169549.html の質問をしたものです。 その後「体だけ」ということが何回かありましたが、ご指摘を受けた通りその時以外全く満たされませんでした。 彼女の方とはその後も進展なく、キスももう半年はしていません。 会っても楽しくないことはないのですが、なんだか疲れることもあります。 もうあまり自分がどうしたいかとかもなくなってきてしまいました。 どうすればいいでしょうか。 ご回答をお願いします。

    • mentam
    • 回答数32
  • かわいいってなんですか?

    はじめまして。 私は中学3年生で、性別は女です。 今回は、女性の皆さんに聞いてみたく、ここで質問させていただきました。 私には『かわいい』がわかりません。 バカな質問ですよね。わかってますはい。ごめんなさい。でも真剣なんです。 友達四人程で遊んでいた時、ある子が某雑貨店のよくわからないピンクのキャラクターを見て「めっちゃかわいい!」と言っていました。 それを見た他の友達は「そう?こっちの方がかわいくない?」とか、「それもかわいいけど○○にもっとかわいいのあるよ。」とか、それぞれに『かわいい』と思ったものについて、あーだこーだ言っていました。 …が、私はそもそも『かわいい』がなにかわからないので会話に入れず。 さすがに1人ぽけーっとしているわけにもいかないので、流行りにのっかるために研究もしたりしましたが… うーん難しい。 こういうのがかわいいっていうのかな、と思い「これは?」とか言ってみるのですが不評だったり。 かわいい、というような感覚?でしょうか。そういう気持ちにならないんです私。 …おかしいんでしょうか?笑 好みはあります。 青と黄色の組み合わせが好きです。爽やかでいい色だな、と思います。しかし友達はそういうのを見て「この色かわいい!」とか言います。 単色の小物でも「これかわいい!」と言っていたり… もうなにがなにやら…笑 …ということで。 私はかわいいものにとても疎いので、みなさんの中の『かわいい』について教えていただけませんか? 間抜けな質問ですみません…汗

  • 体型について男性に質問です。

    男性が女性に求める理想の体型ってどれくらいですか? 私の周りには凄く痩せてる子ばかりで、頑張ってもなかなかウエストが細くなりません。最近はかったスリーサイズは、 バスト85ウエスト63ヒップ91 身長は163くらいです。 やはり太り過ぎでしょうか

  • 兄へのひいき

    私は今中学生です。高校生の兄がいます。 そして、あきらかに両親共に兄をひいきするのです。確かに私は兄にくらべて親に反抗します。 お母さんは私に嫌みしか言いません。 お父さんは酔っ払って暴れたり、とてもキレやすいので気遣いが大変です。それに変なとこで親ぶるのです。 両親は口が悪です。とくにお父さん。 ~じゃねーよ、舌打ちなどなど。 私が[は?]とゆうだけで親に向かってなんだその口の聞き方は!ってなるんです。おかしくないですか?なんで親はいいのに子供はダメなんですか?おかしいですよ。 こんな状況ですごしているとストレスもやばいです。どう発散すればよいですか?いいストレス発散法をなんでもいいのでお願いします。 長くてはごめんなさい。

  • 年配の女性に恋愛相談をしたら傷付けてしまいますか?

    私は30才くらいです。近所のファミレスに一年近く よく通っています。 私は25才くらいの女性店員Aの事が好きです。 訳あって、別の50才くらいの女性店員Bの助けを借りたいと思っています。 しかし、Bに何となく好意を持たれています。これといって深い仲でもないのですが、顔を合わせれば少し言葉を交わす安らぐ間柄です。 この人に恋愛相談をしたら、傷付くでしょうか? Bの方は、独身らしく甥っ子と暮らしています。 Bの方は、とても優しい感じの人なので、私も仲良くなりたいとは思っています。

  • 病院受診したほうがいいでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 一昨年の冬頃、自宅で転びました。 拳をついたときに人差し指でゴキッと音がして、みるみるうちに手の甲(の人差し指の付け根)が普段の2倍くらいの大きさに腫れてしまい、病院へ行きました。 結果、脱臼のようなものだったのでギプスはせず、テーピングもなしでした。 現在、見た目は全然問題ありません。 ただ、レジを打ったりメールを打ったり、とにかく人差し指を使う時に動かしにくいと感じることがあります。 軽く痛みと違和感(曲げにくい)があるのですが、ケガをしたのは一昨年なので、関係があるのかどうかも分かりません。 病院を受診したほうがよいのでしょうか? わかりにくい文章ですみません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 車を買い換えるかどうか迷っています

    現在、私は71歳、妻は65歳です。現在、日産ノートに乗っていますが、私たちは、75歳を過ぎたら運転しないつもりです。私は、あと4年で75ですが、妻は、後10年あります。今の車に後10年乗るとすれば、故障や部品交換に多額の費用がかかり、走行にも不安があることから、妻は、消費税や、軽自動車税が上る前に、軽自動車に買い換えたいと言っています。 現在の車は、2007年に購入し、現在まで7年間の走行距離は、35,000kmです。しかも、最近2年間は、6,000kmしか走っていません。よって、このペースであと10年使っても、走行距離は70,000kmにも達しません。だから、妻が思うほど、故障や部品交換費用はかからないように思いますし、きちんと車検さえ受けておけば、あまり危険ではないように思うのですが。 しかし、車の耐用年数は、走行距離以外の要素もあるのではないかと思います。また、今の車は、17年も乗り続けて大丈夫なのかどうか、よくわかりません。それで、今買い換えるべきか、このまま、今の車に乗り続けるべきか、迷っています。そこで、みなさんのお知恵をお借りして、この問題を判断したいと思います。 どうか車に疎い私に、私が考慮すべきことや、ご意見をお聞かせください。

    • tacsys
    • 回答数19
  • 私の勤めているバイト先がいろいろとおかしいです。

    一ヶ月ほど前から焼き鳥居酒屋でアルバイトを始めましたが、 「え!?」と思ってしまうような点が多すぎて、 続けるべきかやめるべきか悩んでいます。 まず一つめが、飲食店だというのに、不潔なこと。 ハンドソープ、アルコール消毒などもなく、みんな手を洗わないんです。 私は初出勤のとき、出勤してすぐに手も洗わせてもらえないまま 焼き鳥の串うちをさせられました。 いくら汚れていなくても、食物を扱うのですから 触る前に手を洗うのくらい普通ですよね? しかも生肉をベタベタと触らされたあとに、その手で お客様に出すオーダー品を運ばされました。 スタッフ全員が水で手を軽く流すだけです。 軽く水で洗ったくらいじゃ、肉の脂は落ちません。 調理台も綺麗ではないのに、そこに落ちた生肉も 平気で串うちさせられます。いくら焼くからと言っても、 不潔なことには変わりないです。 また、焼き鳥を焼く網の横に食器が山積みに なっているのですが、焼き鳥にかける塩やタレなどが 重なった一番上の食器に全部かかってるんです。 それでも平気でお客様にその食器を出します。 グラスなどもまともに洗わずに、個数が足りなくて 間に合わないからと言って、汚れが残っていようとなんだろうと お客様に出します。グラスや食器を洗う洗剤も 水で物凄い薄めたもので、ほとんど泡立ちません。 ただ、お客様に見える部分(お客様が帰ったあとのテーブルの片付け等)では 除菌スプレーを念入りに吹きかけさせられます。 もう一つが、〆日と給料日。 毎月25日が給料日なのですが、普通だとその前の20日や15日〆等が 一般的ですよね。私のバイト先は何故か月末締めで、その月の給料は 来月の25日まで入らないんです。私は月末にバイトに入ったため、 一ヶ月待ちに待った給料が1万ほどしか入っていませんでした。 月末〆の25日払いは私は聞いたことがないのですが、案外多いのでしょうか? また、驚いたのが給料明細がないこと。 明細がないので、バイト代が正確に入っているかもわからず、 出た時間を全部メモしておくしかないです。 ごまかされているという不信感も出ます。 更に、面接のときの規約で私は 週3から週4でバランスよく入りたいとお願いしたのですが、 何故か初日から週2しか入れてもらえなかったり、 一週間まるまるシフトが入っていなかったり、 いきなり5連勤だったりと、もう規約もくそもない状態です。 ちなみに同期の友達も週3から週4と言ったのに 初出勤のときは週6で入らされていました。 また、7時間、8時間の勤務となると労働基準法で 休憩を与える義務がありますよね? 私のところは休憩は一秒たりともなく、ぶっ通しで働かされます。 一度、「休憩はないんですか?」と聞いてみたところ、 「え?休憩?」と、休憩って何?のような返答をされました。 以前勤めていた場所が大手だったこともあり、 何から何までキッチリしていたため、こんなに差があって驚いています。 薬局だったので、飲食店ってこんなものなの?と思いましたが、 同期の友達は前に飲食店で3年間厨房のバイトをしていて、 「こんな不潔な店食べに行きたくない」と言うほどでした。 本当に何から何まで酷いんです。 焼き鳥も生だったりするし。 本当に全てが雑。 店長と副店長以外が全てアルバイトで、 長く勤めていて、店長の仕事を任される方もいます。 ほとんどがもう勤めて長い人です。 こんなおかしな店に、よく勤めているなぁ、と思います。 明細がなかったり、安定のしないシフト、そして不潔さに ほかのスタッフは文句を言わないのでしょうか・・・。 給料も安定しないし、プライベートの予定も立てにくいし、 同期の友達と、やめようかやめまいか 悩んでいる最中なのですが、これはやめたほうがいいでしょうか? 皆様がスタッフ、お客様の立場だったらこんなお店どう思いますか?

    • ogchang
    • 回答数36