tonkorera の回答履歴
- 扶養認定について
主人のお姉さんの配偶者がが去年の12月10日に死亡しました。姉さんはパートをいましていますが、103万円以下の給与収入です。息子が正社員で働いています。お姉さんの健康保険や国民年金のことでお伺いします。死亡から2週間以内にもし息子の会社の扶養にしてもらう手続きをしていたなら扶養認定されましたよね。1月の15日ぐらいに息子に言って扶養認定してもらったけど去年の旦那がなくなった時点で息子の扶養認定にしてもらうことはもう不可能ですよね。息子の会社側にすれば歳年末調整とか出来て去年の時点で扶養認定することは出来るのではないかなとか思ったりしますが、一応新たに扶養するとか子供が生まれたとかは2週間以内と決まっているのでしょうか。息子としたら早く母を認定していたら税金が帰ってきたのにと思います。主人にそれを聞かれたのだけど今更どうしようもないですよね。お姉さんがボンヤリしていたからしょうがないですね。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- dai5syu22tai5
- 回答数3
- 「強度偽装」の参考人質疑
本日、4名の参考人のもと質疑が行われていましたが、民主党・無所属クラブの下条みつ議員の発言は、強引かつ不快感を与えるような語調であり、なぜあの人が質疑するのか理解できません。 あれは「質疑」ではないと思います。ホント納得いきません。 ご覧になった方はどうお感じになられましたか? あんな人をこ馬鹿にするような話し方の人がどうして選挙に勝ちあがってきたのかも理解できません。
- 健康保険の扶養についてと自家製(?)の源泉徴収票について
昨年まで年収100万未満でパートで働いていましたが、これから正社員になろうと考えている主婦です。 夫の会社に保険の扶養から抜けることを伝えたところ、夫の会社では妻の収入に関係なく夫の保険に扶養でいられると言われました。(逆にわたしが抜けても収める保険料が下がることもないとも。)夫の会社が加入しているのは、全国土木建築国民健康保険組合です。 わたしの勤務先の担当会計士からは「ありえない」と言われ、それを夫の会社に伝えると、「現にそれでやっている家庭もある」と言われました。 それをきいた雇用主は保険に入らなくて済むのならと大喜びです。それを証明する書類を夫の会社から貰ってくるように言われましたが(労働基準監督署に指摘された時に必要らしい)、夫の会社からはそういう類の書類の提出を今まで要望されたことはなく、どういう書類を出せばいいのか?と逆に聞かれました。 勤務先の会計士もレアケースだから書類名がはっきりわからないと言い、証明書類とただ繰り返すのみのです。夫は、得をするのはわたしの勤務先なのだから、書類名をきちんと調べるとか、書類を用意するのが常識ではないかと言います。この一ヶ月間、これの繰り返しでほとほと疲れました。 全国土木建築国民健康保険組合は本当に妻の収入に関係なく扶養でいられるのでしょうか。 もし、そうならば、必要な書類の名称はなんでしょうか。 源泉徴収票ですが、勤務先では源泉徴収票がきちんとした正規のものではないようです。 内容は同じようですが、パソコンで打った自家製の源泉徴収票なのです。 確認したら「何かあった時のために手元に本物は置いておきたいから渡せない」と言われたそうです。 これってありえないことですよね? 保険、源泉徴収票のことで、この勤務先で正社員で働いていいものか悩んでおり、疑問点をはっきりさせたいです。よろしくお願い致します。
- 失業中に受けた雇用手当は国民健康保険の保険料査定に反映?
早期退職をして離職表を貰い、ハローワークで手続きして失業手当を貰うわけですが、退職と同時に政府管掌の健康保険を継続するつもりでいます。が、それも一年で止めて、翌年度には国民健康保険に切り替えるつもりですが、その時に徴収する保険料を決める基準に、失業中に受けた雇用手当の金額合計を査定するのでしょうか?もしそうなら、キツイ対応だなあと思いますし、保険は後払いでしょうから、手当期間が終わった後の無収入後では払えない金額になるのではと不安です。
- パチスロ北斗の拳で取りこぼし
北斗 ベル 7 左リールが上記で通行人赤服でした。これて、2チェこぼし、4チェこぼしのどちらかご存知の方はいらっしゃいますかか?
- 夫の扶養に入っていますが・・・
現在専業主婦で夫の扶養に入っています。 今、仕事を始めようかなと考えているのですが、 そこで疑問があります。 よくパート年収が103万以下だと税金がかからないとか聞きますが、一番損な働き方ってあるのでしょうか? 派遣で働くことも今考えているのですが、 幾つか興味のある仕事があり、 でもあまり時給は高めの仕事ではないので それぞれ月給が15~18万位です。 来月か再来月から働いても年収にすると103万は超えてしまいますし、だからと言って年途中なのですごく稼げる訳でもないと思うので、 その辺のことがとても気になります。 派遣では2ヶ月以上の仕事では保険に入るようになると書いてあるみたいなのですが、 2,3ヶ月とか半年とかで終了するような仕事でも このまま扶養には入っていられないのでしょうか? 年収103万以下でパート勤務にでるのと 派遣などでフルで働くのとで 保険や税金などがどんな風に変わっていくのか、 またどんなメリット、デメリットがあるのか よくわかりません。 みなさんよろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- 健康保険
- noname#12658
- 回答数1
- 会社を退職してからの手続き
今日で会社を退職になります。12月に結婚をしたので、 扶養の手続きを旦那の会社に頼みました。 知識が全くなくすみません、教えてください。 1)扶養に入ると、保険は私は払うものはないのでしょうか? 前、仕事をやめた時に区役所に13000円毎月納めてましたが、これもいらないのでしょうか? 2)失業保険の手続きをしようと思います。待機期間3カ月あります。そうなると待機期間は4月までになりますが、この間は扶養はOKで、お金をもらっている間は扶養には入れないと聞いたのですが、あってますか?その場合はどういう手続きをしなければなりませんか? いくら位払う必要がありますか? 3)仕事は早く次の所見つけようとは思ってます。 扶養の範囲内は103万円未満なんですよね? 月、総支給額(交通費は入れますか?)でいくら位もらえると扶養から出ても特になりますか? 総支給額で13万位だと扶養の方がいいですか? どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 健康保険
- noname#9610
- 回答数3
- 失業給付終了後の厚生年金手続きについて
昨年12月に定年退職後の失業給付が終りました。厚生年金の手続きは終っていますが、失業給付中は支給停止になっていましたが、改めて、社会保険事務所に年金の手続きが必要なのでしょうか?。
- 前年度の分は。。。。
先日会社から15年度の12月分の源泉徴収がおくられてきました。多分去年この分は申告されていないと思うのですが、どういった手続きをすればよろしいでしょうか???
- ベストアンサー
- その他(税金)
- noname#47053
- 回答数4
- 一時長期帰国の保険
国際結婚をし、現在海外に在住しています。 主人は台湾人ですが現住所はアメリカです。 アメリカに移住して約3年になります。 春から単身で帰国し、日本で1年間、料理学校に通いたいと思っているのですが、入学手続きに健康保険証のコピーが必要。 私の健康保険はアメリカのものなので恐らく適用されないのかと思います。 まだ予定はないのですが出産はやはり里帰りをして日本でしたいと思っています。 現在区役所に転出届を出し、日本では国民健康保険を支払っていないのですが、私の場合はどのようにすればよろしいのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったらアドバイスよろしくお願いしますm(_.._)m
- 扶養家族の所得について。
いろいろなHPをみてもわかりませんのでここで 助けを借りたいと思います・・。 友人は母親の扶養家族です。パートなので 16年度は 97万の給料所得なのだそうです。 でも17年度はもうちょっと働きたいそうです。 で。母親の扶養でいられる給料金額制限などは あるのでしょうか。 (たとえば税金はかかるが130万なら扶養家族だとか) また103万を超えた場合所得税と住民税がかかるのは わかるのですが、それ以外に何か税金がかかりますか。 私にはまったく返事ができません。わかるかたどうぞ よろしくおねがいします。
- 学生アルバイトの確定申告と扶養控除
すいません、困っているので教えていただけると幸いです。私は学生アルバイターで昨年の年収は144万円でした。アルバイト先は一箇所で、毎月所得税を源泉徴収されています。また、私は母子家庭で祖父(年金生活者)の扶養に入っているようです。 このような現状でいくつか質問があります。 (1)このまま確定申告をしなければ、祖父の扶養から外れる事はないのでしょうか?それとも、確定申告をするしないに拘わらず自動的に扶養から外れるのでしょうか? (2)また、健康保険に関してなのですが、現在私は母と同じ保険証に記載されているのですが、こちらも確定申告をすると自分で保険料の支払いが必要になるのでしょうか?それとも、確定申告の有無に拘わらず自動的に外れてしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(税金)
- catcatcatcats
- 回答数3
- 一時長期帰国の保険
国際結婚をし、現在海外に在住しています。 主人は台湾人ですが現住所はアメリカです。 アメリカに移住して約3年になります。 春から単身で帰国し、日本で1年間、料理学校に通いたいと思っているのですが、入学手続きに健康保険証のコピーが必要。 私の健康保険はアメリカのものなので恐らく適用されないのかと思います。 まだ予定はないのですが出産はやはり里帰りをして日本でしたいと思っています。 現在区役所に転出届を出し、日本では国民健康保険を支払っていないのですが、私の場合はどのようにすればよろしいのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったらアドバイスよろしくお願いしますm(_.._)m
- 健康保険:親の扶養に入りたいと言ったのに!
今年の1月20日に退職しました。 今は転職活動をしているところです。 退職したので健康保険の手続きをしなければならないと思い市役所へ行きました。 何度も「親が会社員なので親の扶養に入りたい」と言って、言われた用紙に記入してできあがったのが、「国民健康保険被保険者証」(黄色い紙)でした。 親の扶養に入ったのに国民健康保険だなんておかしいな~と思ったので再度市役所に聞きに言ったら 私「これって親の扶養に入れてるんですか?」 市役所「国民健康保険に扶養という考え方はありません」 私「支払いは私本人になるんですか?」 市役所「いえ、世帯主のお父さまになります。」 私「ということは父の扶養に入れてるんですか?」 市役所「請求がお父様の名前で行くということです。」 私「だから結局父の扶養には入れてるんですか?」 市役所「扶養に入るならそれは社会保険ですねぇ。」 私「え?社会保険なら社会保険事務所で手続きするってことですか?」 市役所「国民健康保険は最終の保険になりますから・・・」 結局だから私は扶養に入りたいんだよ!市役所では取り扱いできませんので社会保険事務所へ行ってくれとかさっさと言えよ~!と怒りそうになりましたが・・・ まぁここまでは愚痴として、父は会社で既に扶養に入るように手続きはとってあるそうです。(まだ手続きは済んでない) こうなるとすでに入ってしまった国民健康保険の1万3000円ちょっと(?)は請求されてしまうのでしょうか? それとも市役所へ行って解約のような手続きをとれば日割り計算みたいなことをしてくれるのでしょうか? だいたい、買った「転職マニュアル」の本に、親の扶養に入るときのことが書いてなかったのでつい市役所に行ってしまったのが間違いだったのか・・・ とにかく親の扶養に入るつもりが国民健康保険に入ってしまいました。保険料はどうなるのでしょうか?
- 主婦のバイトで103万円超えてしまいました
こんにちは、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 私は主婦でサラリーマンの主人の扶養に入っています。 家庭内でバイトをしていたのですが、報酬の支払調書が届いて支払金額が105万円でした。 100万円の予定だったのですが、本年振り込まれると思っていた5万円が昨年振り込まれてしまったのです。 私が確定申告をしてしまったら、サラリーマンの主人の修正申告もしなくてはならないですよね。そうすると会社の方でもらっている家族手当が私の収入があるためもらえなくなってしまいます。 家族手当の額は源泉徴収額を超えた15万円です。 私は確定申告をしないで(税金は戻らなくてもいいので)このままでいることはできるのでしょうか?主人が間違った確定申告をしていることになるのでしょうか。 いろいろと調べたのですが、分かりません。どうかお分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。どうぞよとしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- sumomokomomomo
- 回答数3
- 前年度の分は。。。。
先日会社から15年度の12月分の源泉徴収がおくられてきました。多分去年この分は申告されていないと思うのですが、どういった手続きをすればよろしいでしょうか???
- ベストアンサー
- その他(税金)
- noname#47053
- 回答数4
- 学生アルバイトの確定申告と扶養控除
すいません、困っているので教えていただけると幸いです。私は学生アルバイターで昨年の年収は144万円でした。アルバイト先は一箇所で、毎月所得税を源泉徴収されています。また、私は母子家庭で祖父(年金生活者)の扶養に入っているようです。 このような現状でいくつか質問があります。 (1)このまま確定申告をしなければ、祖父の扶養から外れる事はないのでしょうか?それとも、確定申告をするしないに拘わらず自動的に扶養から外れるのでしょうか? (2)また、健康保険に関してなのですが、現在私は母と同じ保険証に記載されているのですが、こちらも確定申告をすると自分で保険料の支払いが必要になるのでしょうか?それとも、確定申告の有無に拘わらず自動的に外れてしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(税金)
- catcatcatcats
- 回答数3
- 学生アルバイトと年金の免除について
すいません、困っているので教えていただけると幸いです。私は学生アルバイターで昨年の年収は144万円でした。アルバイト先は一箇所で、毎月所得税を源泉徴収されています。また、私は母子家庭で祖父(年金生活者)の扶養に入っているようです。私は昨年も学生を理由に国民年金の納付を免除して頂いていました。 このような現状で質問があります。 今回もし確定申告をしなければ、国には私がいくら稼いだかがわからないので、昨年度の年金掛け金を追徴されないのでしょうか? それとも、確定申告をするしないに拘わらず、追徴されるのでしょうか? 収入が思ったよりも多く心配になっています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- catcatcatcats
- 回答数2
- 確定申告、専従者の利点について
実家が自営業をしています。 母親と妹(24才)を専従者で申告してますが、利点がよく解りません。 給与所得として申告すると、生命保険の控除等もそれぞれで出来るので、その方が得のような気もしますが・・・詳しい方がいたら教えて下さい。 青色申告で今回で2回目の申告になります。 また、専従者の給与を一人96万円でしてます。青色の専従者の給与は、いくらまで認められているのでしょうか?変更する場合、書類の提出もしなければいけないのでしょうか? また、消費税の申告も今年から初めてしなければなりません。。。そろえなければいけない書類や得する方法があれば、教えて下さい。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- angama
- 回答数2
- 1
- 2