weredragon の回答履歴
- 「ダイエット」には「痩せる」と言う意味が本当にあるのですか?
日本では「ダイエット」を「痩せる」と言う意味で使っていますが、これは正しい使い方ですか? 例えば、「ダイエットのため、ジョギングをしてます。」と言う言い方は、英語圏の人にも通じますか? 数種類の英和辞書を調べてみたのですが、「食事」とか「食事療法」の意味があるだけで、「痩せる」という意味は載っていませんでした。(古いのかな?) 辞書に載って無くても、英語圏の人は、日常、「ダイエット」を「痩せる」と言う意味で使っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#8960
- 回答数13
- テイラー展開の概念について
「テイラー展開とは、無限回微分可能な関数 f(x) をある点 x = a の周りでべき級数に展開する方法」と以下のURLで記述されています。すごく単純に考えて、f(a)と考えたくなるのですが・・・よく概念が分かりません。 ちなみに、cosθ≒1-θ^2/2・・・(*)の導出を探している途中にこれに行き着きました。a=0のとき、つまりマクローリン展開で式(*)が導出されていました。例えば、a=3のときのcosθもあるのでしょうか?それはどのような意味をもつのでしょうか?数学は、甚だ苦手ですので定性的な説明で結構です、ご教授願います。
- 偏微分
u = u(x,y)として ∂f(x,y)/∂x = (df(u)/du)(∂u/∂x) ∂f(x,y)/∂y = (df(u)/du)(∂u/∂y) は成り立つんですよね。 定義から証明したいと思うのですが、どのようにすればいいのでしょうか? 上式は(多分不正確ではあると思うのですが) Δu = u(x+Δx,y)-u(x,y)とすれば lim_{Δx→0}f(x+Δx,y) - f(x,y)}/Δx =lim_{Δu→0}[{f(u+Δu) - f(u)}/Δu]・lim_{Δx→0}[{u(x+Δx,y) - u(x,y)}/Δx] こんな感じでいいのでしょうか?
- 偏微分
u = u(x,y)として ∂f(x,y)/∂x = (df(u)/du)(∂u/∂x) ∂f(x,y)/∂y = (df(u)/du)(∂u/∂y) は成り立つんですよね。 定義から証明したいと思うのですが、どのようにすればいいのでしょうか? 上式は(多分不正確ではあると思うのですが) Δu = u(x+Δx,y)-u(x,y)とすれば lim_{Δx→0}f(x+Δx,y) - f(x,y)}/Δx =lim_{Δu→0}[{f(u+Δu) - f(u)}/Δu]・lim_{Δx→0}[{u(x+Δx,y) - u(x,y)}/Δx] こんな感じでいいのでしょうか?
- ラグランジュを用いた最適化問題
xはn次元ベクトル、AとBはn×nの行列です。 Aは半正定値で階数はたかだか(n-1)であるとします。 xの転置をx'と表しています。 max x'Ax s.t. x'Bx - 1 = 0 という問題についてなんですが、ここでラグランジュを考えると L(x) = x'Ax - λ( x'Bx - 1 ) となって、xについて偏微分して0とおくと、 Ax = λBx となり、Bに逆行列B^(-1)が存在するならば (B^(-1)A - λI)x = 0 (Iは単位行列) となりますよね。ここまではわかるのですが、次に 「B^(-1)Aの最大固有値をλ1とすると max{L(x)} = λ1 が求まる。」 と書いてあって、理解できません。 どなたかよろしくお願いします。
- 数式処理ソフト mathemaitcaとmaple の特徴
こんばんは、数式処理ソフト mathemaitcaとmaple の特徴について 教えてください。また、ある非常に大きい行列の固有値、固有ベクトルを 求めたいのですが、どちらのソフトがこのような計算が得意なのでしょうか? Mapleの使用方法がわからないとき、メーリングリスト等はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 数学・算数
- oshiete-na
- 回答数2
- こまごまとした英語の質問(2)
しっくりする単語やどういえばいいのかわからない英語の質問をさせていただきます。 (1)範囲、っていうのを英語でどういうんでしょう?? rangeとかって伝わってる?って感じるんですが・・。 「テストの範囲教えて」って言う時に使いたいです。 (2)きっかけ、という単語。triggerとかだとしっくりこないです。 (3)あと「インターネットがつながらない」っていうのでルームメイトが「I cannot catch internet」みたいなことを言ってたんですけど、catchでつながらない、みたいなニュアンスがあるんですか?? (4)「顔が濃い、うすい」っていうのはどういえばいいでしょう? (5)「めんどくさい」tiresomeとか使ったことあるんですけど先生はそれは使わないって言ってて具体的に何を使えばいいかと聞いてもいまいち理解できなかったんで教えていただきたいです。 (6)「fleakin」という単語。つづりが正確でないと思います。「めっちゃ」とか強調のために使うらしいですがveryとかと同じ方法で使っていいんでしょうか? 若者向けの単語? (7)あと「日常生活で」っていうのです。 in dairy lifeっていうのはなんかしっくりきません。 (8)あとアメリカ人とかだするピースの指を曲げるジェスチャーはカギカッコをあらわすものですか?引用とか?? (9)最後にgonnaとwillの違いとニュアンスについてです。個人的にはgonnaは「今すぐ、今からしよう」って言う感じで、willは「きょうじゃなくてもすぐじゃなく近々やるつもりだ」っていうニュアンスでつかってますがどうなんでしょう?? 以上多い質問すいません。よろしくお願いします!
- 偏微分
u = u(x,y)として ∂f(x,y)/∂x = (df(u)/du)(∂u/∂x) ∂f(x,y)/∂y = (df(u)/du)(∂u/∂y) は成り立つんですよね。 定義から証明したいと思うのですが、どのようにすればいいのでしょうか? 上式は(多分不正確ではあると思うのですが) Δu = u(x+Δx,y)-u(x,y)とすれば lim_{Δx→0}f(x+Δx,y) - f(x,y)}/Δx =lim_{Δu→0}[{f(u+Δu) - f(u)}/Δu]・lim_{Δx→0}[{u(x+Δx,y) - u(x,y)}/Δx] こんな感じでいいのでしょうか?
- 数式処理ソフト mathemaitcaとmaple の特徴
こんばんは、数式処理ソフト mathemaitcaとmaple の特徴について 教えてください。また、ある非常に大きい行列の固有値、固有ベクトルを 求めたいのですが、どちらのソフトがこのような計算が得意なのでしょうか? Mapleの使用方法がわからないとき、メーリングリスト等はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 数学・算数
- oshiete-na
- 回答数2
- 友達が思いついたのですが
例えば、電子が二つ並んであった場合、止まってる人から見たらその二つには斥力が働くが、観測者が動いている場合、電流が流れているように見えるので電子の間に引力が働くのではないか。 と、考えたらしいです。どうなんでしょう?僕は相対論とかさっぱりわからないので、なんともいえなかったのですが・・・
- sup()とmax()の違い
関数の上界値supと最大値maxの違いがわかりません。 例としてf(x)=-e^x,(定義域実数全体)とかは上界値で考えるのはなんとなくわかるのですが…それ以外で使い分けるようなことってありますか?「この関数なら意味はほぼ同じじゃん!」という問題にぶち当たっているので…お願いします。
- 過去問が解けなくて困っています。
私大の長文問題の英文なんですが、 文の構造が難しくて解釈できないので 解説をお願いしたいです。 1. The defenders of nature and wilderness─like their enemies, the defenders of the industrial economy―sometimes sound as if the natural and the human were two distinct realms........ 上の文章のlike their enemies と前後のセンテンスの内容を解釈できないのですが their enemies とは何を指していますか? 2.The defenders of nature and wilderness sometimes seem to feel that they must oppose any human encroachment whatsoever, just as the industrialists often apparently feel that they must make the human encroachment absolute or,as they say,“complete the conquest of nature.” But there is danger in this opposition, and it can be best dealt with by realizing that these pure and (B) categories are pure ideas and do not otherwise exist. 恐れ入ります、But there...からよくわからないんですけど、beとdealtの間のbest、これはいったい何ですか? どうしてwithとbyがくっついているのですか? byのうしろのrealizingはどうして現在分詞形になるのでしょうか? andが3つでてくるのですが、すべて同格と解釈できますか? 最後のdo not otherwise exist.の省略されている主語は何ですか?この最後の文の意味はどうなるでしょうか? 一日中悩んでみて全く読めない状態です。 恐れ入りますが、教えてください。お願いします!