macinspire の回答履歴

全914件中441~460件表示
  • WinとMacどちらが良いのか?

    カテ違いでしたらすみません。。 私は学校でデザインを勉強しています。今まではフォトショやイラレ、Basicなどの勉強をしてきました。将来は建築の勉強をしたいと思っています。今使用しているパソコンはウィンドウズなのですが、実際のデザインの現場などではマックが使用されることが多いのでしょうか。 また、ウィンドウズでは使えないソフトなどがあるのでしょうか。 学校では主にマックを使用しています。 今までウィンドウズだからといって特に不便に感じたことは無いのですが、パソコンを買い換えるときにマックを買うべきか、悩んでしまいます。

    • noname#25122
    • 回答数2
  • xpとマック

    今更というか、何故?というような質問ですが、 vistaに興味が無くxpに未練がありxp搭載モデルのノートを探しています。 偶然にもvaioのタイプL(xp搭載モデル)を見つけたのですが・・・。 もしかして、mac bookでもいいかも?という思いが出始めました。 (昔からマックは好きなのです。購入する勇気はありませんでした。) 家で個人的に使用するものなのですが、iTuneだけは必要なのです。(まぁ正直な話エクセルやワードもですが・・・) アドバイスをお願いいたします。

    • noname#115946
    • 回答数3
  • 何とか二択までいきました^^

    http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20833&c_SegmName=dhs http://store.yahoo.co.jp/necdirect/nsl559v600.html 新しいパソコンを購入しようと思い、こちらでいろいろご意見いただいた結果、上記二つのどちらかにしようと思ってるのですが、CPUの性能がどちらが良いのか分かりません。パソコンにお詳しい方のご意見よろしくお願いします。また、このくらいならもっと他にも・・・といったPCがありましたら、教えてください^^主なPCの使い道は、(1)インターネット (2)メール (3)オンラインゲーム(777town) です。

  • どのソフトウェアを選択すべきか。。。。

    どのウィルス対策ソフトウェアを選択すべきか悩んでいます。 仕様は各社様々であるはずで、そもそも検出できないと意味がないので、それを優先にすべきかと思っています。その他、動作が重いとか軽いとかいろいろあると思いますが、 例えば、こういった仕様を満たしているのはどこのセキュリティベンダーでしょう。 1.オペレーティングシステムがインストールしてあるハードディスクをパソコンから抜いて、それを他のパソコンにオペレーティングシステム以外のドライブとして認識させてウィルススキャンを実施してもウィルス検出が可能。

    • iiiQA
    • 回答数5
  • Microsoft Virtual PC

    Microsoft Virtual PCで Mac OS 8や OS 10を動かすことは可能でしょうか?また、それはどのようにすればよいのでしょうか?

    • ana-jal
    • 回答数2
  • どの新聞を呼んだらよいのか(全国紙/公務員試験・就職のために)

    朝日新聞、毎日新聞、読売新聞など、全国紙と呼ばれるものがありますが、公務員試験や就職活動のために、より中立的な視点で社会を知ることができる新聞として、どれがよいのでしょうか? 皆様のおすすめをご指導ください。

  • メモリ増設に関して

    こんにちは、vistaなるものを入れようと考えておりましたがどうもPCが動かなくなるといわれ恐る恐るPCショップに出向きメモリなるものを購入いたしました。256×2(以前は)を256と1Gにしました。(要するに1Gを購入)そして家に帰って説明書を読むとメモリは同じ容量のものを2枚かならず使用してください、と書いてありました。IT難民なもので怖くなりまだ使ってません。これって何かやっぱり問題あるのでしょうか?教えてください!

    • mm090
    • 回答数2
  • iMac 24インチ

    iMacの24インチは何故批判されているのでしょうか?(某掲示板の話ですが) 単純に大きいディスプレイが欲しいので20よりも24かなと思っているのですが…。 何か問題視される点があるんでしょうか? コストパフォーマンス抜きでご教授願います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 自作(865G)で、買い替えのタイミングの質問です。

    こんにちは いま自作を使用し、買い替えを検討中です。 (My PC=CPU:P4-2.6C,865G,VGA:ONボード,メモリー:DDR512MB等) で、最新のものを購入となると、全部、一式の購入の必要なのはわかるのですが、お聞きしたいのは、そのタイミングなのです。 INTEL CPUのロードマップを見ると2007の二期に、FSB1333になる??とか、メモリー=DDR3??になるという噂を耳にします。これ、根拠は忘れた、違ってたら、ごめんなさい。 一応、少し調べてみた結果のリンクを紹介(__) http://nueda.main.jp/blog/archives/002401.html http://www.vr-zone.com/?i=4309 もし、そうなら、それまで待った方が、良いのか、あるいは、やはり欲しい時が、買い替えのタイミングなのでしょうか?? 予定としては、今年のGWに買おうか、と検討中・・なのですが、やはり、「いまのタイミングでは??」との疑念、不安が、あり、いまいち、踏み切ず、また先送りにする可能性もあります。 (お金に余裕あれば、悩まないと思うのですが(__)) 一応、考えているのは、CPUを特に予算を削減し(二万)、そこそこ安い物にして、M/Bは945Gか、G965で(二万),メモリーはDDR2で01GB(二万)を予定してます。 電源(V2.0*/+5v=50A,+12V=30A,+3.3V=30A)、HDD(SATA2),ケース,XP home(正規版)は、そのままの見込みです。 (VGAはとりあえず、GAMEはしないので、ONボードの予定) ちなみに、使用目的は、ありきたりでエンコード、ダウンロード、動画、IT観覧が、主で、GAMEは特になしです。 なんでも良いので、アドバイスをいただければと思います。 なお、わかりずらい質問に感じたら、お詫びします(__) 以上、よろしくお願いします。お暇な時にどうぞ。

    • noname#30044
    • 回答数4
  • Vista搭載型のGateway GT50802Jについて

    ビデオカードについてですが、今、ギガバイトの7600GS を使用しています。この機会に取替えを検討しております。 RADEONであれば、1950Pro→1950XTという事でここで頂いた アドバイスを参考にしております。上記のスペック(電圧)では 上記のスペックは私のPCであればどちらがお勧めでしょうか? 今までも増設してきました。 ATIはギガバイトと比較しても劣っている。 とは思わないのですが今までギガバイト社製を使ってきたので ATIも使ってみたいと思い書き込んだ次第です。 ご教授よろしくお願いいたします。 今日中に購入を検討しております。 1万数千円以内で上記の機種は購入可能でしょうか? 詳しい部分のご教授よろしくお願いいたします。

  • パソコンを買うのに、構成で困っています。

    教えていただけないでしょうか? Dimension E521 ハイエンドグラボ搭載  ベストバランスパッケージ の購入を考えています。  ・週末だけの値引きとありますが、   毎週末安くなっているのでしょうか? 自宅でネットトレード・映画鑑賞という感じですが  ・ OSは、Home Premium で充分でしょうか? 以下の選択肢があります。 Vista(TM) Ultimate 32ビット Vista(TM) Business 32ビット Vista(TM) Home Premium  ・ メモリは、1GBあればストレスなく動くでしょうか? 2GBあっても無駄でしょうか? 以下の選択で迷っています。 x4 で 2GB x2 で 2GB の違いが分かりません。 4GB(1GB x4) デュアル DDR2-SDRAM 2GB(1GB x2) デュアル DDR2-SDRAM 2GB(512MB x4) デュアル DDR2-SDRAM 1GB(512MB x2) デュアル DDR2-SDRAM  ・ CPUは、デュアルなら3800でも充分でしょうか? 3800 か 4600 で迷っています。    以下の選択肢があります。 Athlon(TM) 64x2 5200+ Athlon(TM) 64x2 5000+ Athlon(TM) 64x2 4600+ Athlon(TM) 64x2 3800+  ・ モニタは、19インチワイドだと画面の高さが狭すぎると 思うのですが、以下の選択ならどれがおすすめでしょう? デル E228WFP 22インチワイドTFT液晶モニタ デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ 三菱製 20インチTFT液晶モニタ RDT201L (3年保証)    パソコンに詳しい方がおられましたら、  アドバイスいただけないでしょうか?  よろしくお願いします。  また、急いで買わなくても来週、再来週には、  もっと安くなるというのがデルだというような  アドバイスをいただけると幸いです。

    • noname#24960
    • 回答数3
  • Vista搭載型のGateway GT50802Jについて

    ビデオカードについてですが、今、ギガバイトの7600GS を使用しています。この機会に取替えを検討しております。 RADEONであれば、1950Pro→1950XTという事でここで頂いた アドバイスを参考にしております。上記のスペック(電圧)では 上記のスペックは私のPCであればどちらがお勧めでしょうか? 今までも増設してきました。 ATIはギガバイトと比較しても劣っている。 とは思わないのですが今までギガバイト社製を使ってきたので ATIも使ってみたいと思い書き込んだ次第です。 ご教授よろしくお願いいたします。 今日中に購入を検討しております。 1万数千円以内で上記の機種は購入可能でしょうか? 詳しい部分のご教授よろしくお願いいたします。

  • DVD-RAMとDVD-RWの使い分けは?

    DVD-RAMとDVD-RWはどのように使い分ければよいのでしょうか? 当方、PCのデータ(動画のような容量の大きなファイルではなく、WordやExcelやテキストファイル等の 容量の比較的小さなファイルが多くあります)の日々のバックアップ用に使用を考えております。 以下のポイントを中心に回答いただけると助かります。 (1)使い勝手の良さ(書き込み、読み込み速度等も含めて) (2)信頼性(データが読み込めなくなる等) (3)互換性 (4)コスト

  • VistaとXP

    この春大学生になる者です。 Windowsのパソコンを買う予定なのですが… 最近発売されたVistaを買おうかXPを購入しようか迷っています。 大学指定のパソコンでなければ駄目とかいう条件はなく 趣味の内で買う予定です よろしくお願いします

  • 「自分で考えること」ってとても大事なことなんだと気が付きました・・・

    今までここで様々なアドバイスいただきました そこで気が付いたことがあります。 考え方は十人十色であって、絶対に正しいっていう答えはないってことに気が付きました。ってこっちが質問させていただいておいて、失礼だったらすいません。ですが、本当にどこぞの誰かも知らない私にアドバイスや励ましをくださったことに感謝しております。だからこそ気づいたのですが、 ☆やはり人間「自分で考えることも大事だ」って気が付きました。 私自身、「他人に頼りすぎてしまうところ」があって、なにか助言やバックアップがないと生きていけないって思ってるタイプだったんです。 例えば、資格試験の勉強するにも「予備校がないと無理とか」 自分に自信がなくて、よく考えたらわかることを「どうしたらいいでしょうか?」って聞きまわってました(バイトとかにおいてもそうです) 私はこれからなんでも 「まず自分でじっくり考えてから、これは人にきいいてもいいことなのか?自分で考えてこたえをだすべきことなんか?」を考えて行動したいです。 しかし、自分では絶対にわからないこととかはまたここでアドバイスいただきたいと思います^^ 質問 やはりみなさんも「自分で考えること」って大事だと思いますか? ※ここで皆さんにアドバイスもらったおかげでそう思えるようになったんで、みなさんには感謝しております。ここにこなかったらそう思えなかったんですから。

    • noname#24536
    • 回答数2
  • NECと4富士通のパソコンで決心がつきません

    私の富士通製のXPパソはもうやっと使っている状態で買い換えようと思っています。 やっとVistaが出たので色々検討しています。 結果富士通の LX70U/D http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100218895FMV-DESKPOWER NECの  VL970/HG http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100218895 のどちらかにしたいのですが とても迷っています。 アドバイスお願いします。

  • どっちがお買い得でしょうか?

    FMVのMG50SとMG50Tのどちらを買うかで迷っています。  機能的には ・HDDが80GBと100GB         ・CPUも少し違うらしい  価格は、3万円違います。(約9万円と12万円)   パソコンには弱いので、この3万円の差が割高なのか割安なのかが分かりません。  どうか早めの返信をよろしくお願いします。

  • どっちがお買い得でしょうか?

    FMVのMG50SとMG50Tのどちらを買うかで迷っています。  機能的には ・HDDが80GBと100GB         ・CPUも少し違うらしい  価格は、3万円違います。(約9万円と12万円)   パソコンには弱いので、この3万円の差が割高なのか割安なのかが分かりません。  どうか早めの返信をよろしくお願いします。

  • メモリー増設

    今、富士通のFMV-DESKPOWER T50Hを使っているのですが、この所何かをしようとすると「仮想メモリー不足」と言うエラーメッセージが出てしまいダウンロードが出来ません。そこで、メモリー増設をしようかと思ったのですが、調べた所DR-400が対応との事なのですがそれでいいのですか?後、現在256Mのメモリーが1に入っているのですが、2に512Mとか1Gのメモリーを入れても可能ですか? パソコン初心者なので、よろしくお願いします。

  • メモリー増設

    今、富士通のFMV-DESKPOWER T50Hを使っているのですが、この所何かをしようとすると「仮想メモリー不足」と言うエラーメッセージが出てしまいダウンロードが出来ません。そこで、メモリー増設をしようかと思ったのですが、調べた所DR-400が対応との事なのですがそれでいいのですか?後、現在256Mのメモリーが1に入っているのですが、2に512Mとか1Gのメモリーを入れても可能ですか? パソコン初心者なので、よろしくお願いします。