titelist1 の回答履歴
- 神様が「人を殺せ!」と命令した時どうしますか?
旧約聖書には神様が「カナンの土地はおまえたちにやるから住民を殺して奪え」という話が出てきます。連行してきた異民族について「男は子供も含めて皆殺しにして、女は処女だけ残して、あとは殺せ」という話もあります。神様が殺せという言うときどうしますか? (1)神様のお考えは人間の知恵をはるかに超えている。悪いことの気がするけど、神様のお考えからしたら良い事なのかもしれない。神様の視点では現世の人間の生き死により天国での暮らしのほうが重要と考えているのかもしれない。わからないけど、神様の言葉に従おう。 (2)神様がそんなことを言うはずがない。なにかの間違いだ。自分の良心でそんなことはしない。 (1)だとイスラム国みたいになってしまします。 (2)の考えだと自分の判断を神様の判断の上に置くことなります。それは神様に対して傲慢ということにならないのでしょうか?神様を信用しないということになりませんか?
- 安倍政権は外交力があるのかどうか
安倍総理は地球儀を俯瞰する外交ということで、世界各地を訪問し、トップ会談や援助金などの話をしていますが、今回のISISの人質事件への対応やそれに付随する総理のメッセージを考えると今後国際社会での立ち位置にかなり気を使っていかなければいけないと思います。 安倍政権は国際社会において外交力はかなりあるのでしょうか?
- キッチンのリフォーム施工業者について
いつも本サイトにはお世話になっております。さて、別の質問にも記載しましたが、現在キッチンのリフォームを考えており、ようやくメーカーが決まりつつあります。 クリナップのクリンレディかパナソニックのリフォムスのいづれかになろうかと思いますが、商品が決まった後の工事施工業者をどうするか迷っています。今までのリフォームではハウスメーカーにすべてお任せしていましたが、今回キッチンは値段も張るので街の評判の良い工務店にお願いしようと考えています。 そこで質問ですが、工務店に頼む場合、例えばクリナップの特約店に依頼した方が商品のことを良く判っているので安心なので良いと思うものの、一方では特約店の場合の商品値引き率は一般の工務店と比べてどうなのかも気になるところです。 特約店にお願いする場合のメリット・デメリットはどんなものでしょうか? どなたかアドバイス頂けますようお願い致します。
- 締切済み
- リフォーム・リノベーション
- funyara01
- 回答数3
- 安倍は湯川と後藤が殺されるのを予測していた?
頭の良い官僚が沢山いるから、安倍が中東に行ってああ言えば誘拐されている後藤と湯川が殺される事は予測されていたんじゃね?全く想定外っておかしくね?実際外務省が人質交渉の妥結を促したり中等訪問を止めたりしたそうですけど全く耳を貸さなかったそうです。人質が殺されるのは安倍の想定内だったのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#218778
- 回答数7
- ヨルダンのパイロットを交渉カードとして使った意味は
後藤さんの解放の条件にISISが後藤さんの口からパイロットのことについて触れさせていましたが、ニュースによるとそれ以前にパイロットは殺害されていたようです。 こういったことが分かれば、今後、ISISのメッセージの信ぴょう性が薄まると思うのですが、なぜ既に殺害していたパイロットのことを現時点では生きているように後藤さんの時に交渉カードとして使ったのでしょうか?
- 耐力壁(ブレース)について
ブレース式の「コボット」に興味をもちましたが、メリット・デメリットがあれば教えて下さい。 最近雑誌等を見ていますと、ブレースが普通に使われています。 「耐震補強用の金物」のようですが、壁倍率で適合すれば、新築で普通に採用して問題ないものでしょうか? 開口部を広く確保したい場合、単純に耐力壁を入れるべき場所に面材の変わりに置き換える・・そんな単純な考えで良いものか? 極端に言えば、耐力壁を全てをブレースにしてしまえば、全面サッシなんて事も可能って事ですか?(現実的ではありませんが) 面材耐力壁と筋交いとでは同じ壁倍率であっても、実際の力の伝わり方は違うと理解しています。 金物を使わない昔ながらの在来工法であれば、筋交いで粘り強い軸組とし、最近は金物+面材で軸組みを固める・・・・ 別の観点からですが・・ 高壁倍率の構造面材で固めすぎるとその部分に力が集中することになるため、低倍率の耐力壁をバランスよく配置することが基本と承知しています。 間取りの関係上、実際には高倍率で対応するしかない場合、上記懸念を払拭するために、開口部のところに「コボット」を設置することで、その問題も解消されるかと・・。 耐震補強的なイメージがあり、耐力不足の場所へ入れるなどの耐震改修にはもってこいかと思うのですが、新築の場合、開放感、見た目重視で「コボット」を採用することに、気をつけるべき点はありますか? また、水平面についても、同じ事がいえるでしょうか? 以上、アドバイスいただけると助かります・・・。
- マルクス主義について
二十代でアカくならないのはバカだという言葉があるみたいですが、 みなさんはマルクスやマルクス主義の文献と出会い、 どう感じてどう受け取りましたか? くだらないと感じた、今でもマルクスやマルクス主義の理論を 尊敬している、共産党に入ったなどなど。 みなさんのマルクスとの出会い、経験について教えてください。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- kirakiraaruku
- 回答数10
- ピケティ氏の理論について
パリ経済学校教授のピケティの「21世紀の資本」が大ベストセラーみたいです。 最近、来日しましたが、彼の格差、不平等拡大反対の考えに全面的に賛成です。 そのために、富裕層の税率を高くする累進課税が最も合理的であり、消費税のような貧富関係なく取るやり方はますます差を広げるという理論は的を射ています。 大企業優遇、相続税優遇政策などは、貧富を世襲化する元凶とも言ってます。 金持ちの人はあまり賛成したくないでしょうが、努力したものが富むのが何が悪いんだという よくある言辞でしょうかね。 しかし、儲けるために何をしてきたか。経営者なら、使用人を安月給でこき使って場合によっては過労死させたり、とても心ある人間の仕打ちとは思えないことを平気でやった結果でしょう。 また、百歩譲ってもそうして得た莫大な富を自分だけのために使うのは、人道上考えさせられますね。人として、自分より困ってる人々を助けるために、たくさんもってる分、多めに負担しようと考えてほしいと思います。ところが残念ながら、金の亡者と化した資本家連中はいくらためてももっともっとと悪あがきして、政権に献金して税金をまけさせ、おたがい甘い汁吸い、弱い庶民からなけなしの金を際限なく分捕ります。江戸時代の「お主も悪じゃのう」「お代官様こそ。ひひひ。」が未だなんら変わってないですよ。 安倍殿もさすがに正面からは反論しにくいので、「ピケティ氏は経済成長は否定していない。 果実をどう分配するかが大切。成長せず分配だけ考えるとジリ貧になる」と苦しい弁明してるみたいですが、まさに分配が不公平だから、こんなに格差が広がってるわけです。 私は資本主義自体が資本家・労働者を分断させ、前者が後者を搾取して儲けるシステムであり、ほっておけば際限なくそれが進み、その儲け第一主義から環境破壊なども止まらない現状を見れば遠からず限界を向かえ終焉すると考えてます。 どう思いますか。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- BEACHBOYS1970
- 回答数6
- 何を言いたいのか
今日の参議院予算委員会で共産党の議員が安倍首相に 質問していました。 要約すると、二人の日本人が殺されたのは安倍首相が 二億ドルの人道支援を表明したのが原因だと言う事です。 しかし、後藤さんと引き換えにイスラム国の自爆テロの 女性との交換という条件を出したことで、これは全く 意味のないことだというのがはっきりしました。 二億ドルの身代金は有名無実の口実でした。このことを 踏まえてなぜ、蒸し返すのか意味が分かりません。 しかも、難民の支援金などいらないとまで言うような口調 でした。他の国の人より自国民ばかり大事にするとなったら 世界はどう思うでしょう。 やはり日本という国はそういう国だ。というレッテルが貼 られるのは間違いありません。 イスラム国ばかりではなく世界中から総スカンされるのは 明白です。 共産党はイスラム国の味方なのでしょうか。 どう思います。
- 何を言いたいのか
今日の参議院予算委員会で共産党の議員が安倍首相に 質問していました。 要約すると、二人の日本人が殺されたのは安倍首相が 二億ドルの人道支援を表明したのが原因だと言う事です。 しかし、後藤さんと引き換えにイスラム国の自爆テロの 女性との交換という条件を出したことで、これは全く 意味のないことだというのがはっきりしました。 二億ドルの身代金は有名無実の口実でした。このことを 踏まえてなぜ、蒸し返すのか意味が分かりません。 しかも、難民の支援金などいらないとまで言うような口調 でした。他の国の人より自国民ばかり大事にするとなったら 世界はどう思うでしょう。 やはり日本という国はそういう国だ。というレッテルが貼 られるのは間違いありません。 イスラム国ばかりではなく世界中から総スカンされるのは 明白です。 共産党はイスラム国の味方なのでしょうか。 どう思います。
- イラク戦争その後
イラク戦争は、アメリカにとって完全な失敗といえますか?誰か利益を得ましたか? ブッシュ元大統領は罪に問われないですか。 アメリカはイラクを民主化してアメリカ側につかせ、石油利権を得ることを目論みイラク戦争を起こしたとききました。 湾岸戦争の頃から、ニュースではフセイン大統領は凶悪なひどい独裁者で民衆が苦しめられ、戦争をして殺す他ないかのように取り上げられていました。 後で、確かに弾圧や虐待もあったが、経済的に発展し女性も社会進出し、福祉も厚い比較的まとまった国でもあったと知りました。 イラク戦争後、フセインは殺害され新政権が樹立したら、国がフセイン政権時よりはるかに滅茶苦茶になりました。 たくさんの全く無関係な市民が米軍に殺されてしまいました。 シーア派の新イラク政府に攻撃されたスンニ派フセイン政権残党は、シリアの過激派と組んで、イスラム国を樹立するなどと言い出し、油田制圧でかなりの資金を調達し、とんでもなく凶悪化しました。 イラク市民は米軍に殺され、新イラク政府に殺され、過激派に殺され、結局は米軍の空爆を待つしかない状態とききます。 米国も、多くの兵士が死に、多額の損害を生んだといいます。 賛成反対二分して、押し切られ、始まったイラク戦争。 何だったんでしょうか?誰か助かったり、得をした人もいたんでしょうか。 あるいはまったく無意味で、あまりにもひどい結果を生み出し、いつ収拾つくか分からない状態ですか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- chashironeko
- 回答数6
- 経済至上主義のいきつく先って戦争ですか?
日本でいえばバブル前は軍事至上主義、国際社会もそんな感じで、 アメリカが戦争で勝ち、経済至上主義になり、なんでも金、金、経済成長、経済成長の世の中になりました。しかし、近年になり格差等いろいろな歪みもできてきて、日本のような成熟した国では、もう大事な資源を使って無駄な物を作り雇用を確保しているような状態に感じます。新幹線、大学、資格試験の乱立なども文部科学省などの天下り先確保が大きいし、だって私立大学なんて2013年も2012年も4校に3校ぐらいが全入か定員われして他人の税金の補助金で維持されているのに、それでも大学なんて増やしてますし、資格なんて、無意味な資格試験の乱立、新幹線もここ最近開通したまたは着工しているもののほとんどはあってもなくてもいいものだし。 最終的には経済至上主義の社会も第三次世界大戦で終わるのですかね? 次にでかい戦争が起きたら、人間はおろか地球もふっとぶ核戦争になるとも言われてますけど。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#204597
- 回答数2
- 築90年以上の実家。リフォームか新築か…
大変悩んでいます。 私の実家は築90年以上になる、しっかりとした梁や大黒柱などがある大きな家です。 実家には私の両親、祖父、妹が現在住んでます。 広い家で、半分くらいは使っていないのでリフォームして、私達夫婦と子供二人の住める家にしたらと父から提案されました。 私は出来たら解体して、新築したいと思っていますが、父の思いも無視できません。 しかし住むのは私達だし、夫はお婿さんだし私達の希望は叶えたい気持ちが大きいです。 ハウスメーカーにも話を聞いたり現地調査もしてもらってますが、 耐震の基準も変わっているし建て替えたほうがいいのではと言うところが大半です。 建て替えのほうが楽だからそう言うのかなぁとも思いますが。。 しかしリフォームしたところで、その家が50年60年と、長く住める、もつ家なのかは疑問です。 長く住める家はもちろん、高気密、高断熱の家がいいなと思います。 住宅の知識お持ちの方や、似たような経験があった方、助言いただける方がいましたらお願いいたします!
- 締切済み
- リフォーム・リノベーション
- himeayako
- 回答数8
- 「テロに屈しない」とは、どういう状態なのか?
「テロに屈しない」そのように言い放って、安倍晋三は後藤健二を見殺しにした。馬鹿が行う二者択一しか考えのない、腐った政治家の選択である。 怒っている人の気持ちも考えず、アメリカに帰属し、ヨルダンに責任を丸投げし、それでも平和国家日本の首長と言えるのだろうか。後藤健二さんの遺族は、強く抗議すべきだと私は思う。 ある意味、私たち日本国民のすべてが後藤健二さんの遺族であり、被害者なのだ。つまり、日本国民の全員が、安倍晋三に息子を殺されたのだという事実を自覚しなければならない。 安倍晋三という名の偏った、そして国規模の事態に対応できない首長をもった、日本の悲劇であり、恥なのだと私は断言する。このままでは、日本はアベノミクス経済より早くココロが崩壊するであろう。 日本人は、イスラム国の敵国ではないにもかかわらず、一人二人と死んでゆくのを見るのは忍びない。誰か頭の良い人がいたら、日本人に被害が及ばない形での 「テロに屈しない」の方法を、 一昨日ぐらいに酔っ払って階段から3度転げ落ち、全身打撲で座ることすらままならない私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=M9BNoNFKCBI
- I am not Abe?
古賀という人が今日本人に必要な事はI am not abeと発信する事だと言っています。人道的支援で有る事に徹底するべきで、安倍のように軍事的な支援金であるかのように思わせたり、人質救出の為の自衛隊派遣による武力による戦闘を匂わせたりすれば、日本人はテロとの終わりの無い戦いの中へとさらに危険な立場に置かれるそうです。安倍について行く事で今日本は重大な岐路に差し掛かっているとう認識が正しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#218778
- 回答数3
- 摂関政治から院政への移行に関して
学校の教科書では、「白河上皇が院政を始めました。」と既定事実のように淡々と記述されていますが、そんなに簡単に移行できたものなのでしょうか? 当然既存の権力側(藤原氏)の抵抗があったのではないでしょうか? 教科書には特に抵抗があったとも書いてはありません。 不思議でなりません。
- ベストアンサー
- 歴史
- okosama-lunch
- 回答数5
- イスラム国の殺害による遺体の引渡し
なぜ、日本は遺体の引渡しを求めないのですか。 せめて亡骸だけでも、ご遺族へ戻して差し上げたいと思うのですが。 難しいことなのでしょうか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#205592
- 回答数6
- 安倍首相は失言で辞任するべきですよね?
実質の自民党の支持率17% 投票率わずか52% 投票者の7割近くが自民党を支持したわけでなく他に良い党がなかったから。 その上に安倍首相を首相としたのは国民の民意でない(国民は石破氏を選んでいた) 挙句の果てに 例の発言でイスラム国を怒らせて日本をテロの標的国にしてしまった。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#204597
- 回答数10