raski の回答履歴
- 勉強が出来る事 と社会で活躍するって
違いますでしょうか? 私の知り合いに旧帝大の法学部を特待で合格した奴が大学から登校拒否になってしまいましたが・・・
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- sousoumoutoku
- 回答数6
- 精子が少ないこと、主人に言うべき?
26歳、女です。 本日、初めての人工授精をしました。 原因は私にあるものだと思っていましたが(多のう胞性卵巣症候群)、主人にも原因があることがわかりました。 今日採取した精子は、運動率が25%。 人工授精は実施しましたが… 前から主人は「俺が種なしだったらどうしよう」と精液検査を嫌がっており、 今朝もプレッシャーのためか、私が口でお手伝いしてもピクリとも反応しませんでした。 今まで口を使って勃起しなかったことはありません。 そこで私は外出し、主人にはその間に採取してもらいました。 床にこすりつければ、小さいままでも射精できる…とのことで。 採取した精液は普段より明らかに少なく、主人も「少ない…」とへこんでいました。 今朝主人が家を出る時、 「精子に何か問題があったら教えてね、隠しちゃダメだよ」と言っていました。 でも、こんなにプレッシャーに弱い主人に本当のことを話したら… もう2度とセックスできないんじゃないか、と心配になってしまいます。 医者からは、「今夜セックスするように」 「明日の朝も採取するように」と言われています。(明日も人工授精です) 「精子、元気に泳いでたよ~!」と言って今夜と明日がんばってもらうべきか、 (一応泳いでいるのは見ていますので、ウソにはならない…かな?) 本当のことを告げるべきか… 隠し続けて、この先体外受精しようとなったりしたら、「なんで隠したの?」と言われそうで… でも、私としては隠しておきたい。 安心して、のびのびとセックスしてほしい… ご意見お願いします。
- 嫁がキライ・・・
結婚13年、家族構成は中1、小6、4歳の5人家族です 嫁は専業主婦 嫁に対する愚痴になりますが・・ ・朝起きない、朝食も作らない 時間が合えば、子供の分と一緒に私が作る、私が居ない時は不明 ・4歳の子供の昼食も作ってる形跡がない ・掃除は汚れたらやる、片づけが下手 ・洗濯も溜まったらやる、たたまない、片づけない 実家で風呂も入ってくるので着替え洗濯は義母がやってくれます ・夕食は実家に行く、週5回 週2回は自分で作る、たまにサボって外食 私の分は、実家から持ってくる ・就寝時間が遅い11時から1時ぐらい、子供も同じ ・何もしないので肥満・・・ ・買い物が好き、トイレレットペーパーやテッシュが50個以上ある、意味がわからない 調味料が腐るほどある(料理しないのに)洗剤、柔軟剤が死ぬほどある(洗濯しないのに) 通販の掃除用具が捨てるほどある(掃除しないのに) ダイエット器具がバカほどある(痩せないのに) 服はサイズが無いのであまり買わない バッグや装飾品はヤマモリ買う 主婦業って何ですか これでは、感謝の気持ちも持てないです 少しづつ直してもらおうと話し合いはしましたが、喧嘩になり、疲れました 義母が居なかったらどうなるんでしょう 今年から下の子が幼稚園にいくので、せめて早く寝て早く起きる習慣を付けさせたい 私自身の仕事が休みも少なく、帰宅も遅いので、嫁まかせになってしまってるが 家事だけでも人並にやってほしい
- 青春コンプレックスの対処
一応大学生ですが、私は青春やキャンパスライフという言葉とは無縁な者です。小学校時代は中学受験に潰されて遊んだ思い出がありません。そうして入ったところは中高一貫の受験少年院とも言われる地方に蔓延している自称進学校。そこでのことなどで心を病んで今現在地方のFランク大学の自分の興味とは無関係の学部にいます。 大学をなんとか利用できないかというようなことを考えてもみたのですが、僻地の山中にあるにも関わらず狭い狭い言われる東京の単科大よりも狭いようなところです。学生もいかにも底辺の人間って感じのものしかおりません。先入観で決めつけてはいけないと思い試しに付き合ってみたり他学部のことも調べてみればやはり絶望し、まともな人を見つけるためにサークルを作ろうとしましたが誰もきませんでしたし本当使いものにならないところです。なら学外何かを求めるにしてもお察しくださいの田舎です。 そんなわけでネットで同人サークルを作ってみました。しかし、相手は一流大に通う東京の人で、年に数回しか会えない・私の環境が劣悪ゆえ普段からリアルで活動しているサークルみたいにはなかなかうまくいかないのが実情です。そして、私は彼に嫉妬を禁じ得ない。私にできないことの全てを彼は何でもできていてそれを楽しんでいます。大学だけでなく小中高も私の憧れる生活そのもので本人はそれを楽しいと言っています。そして、未来も彼のほうがいい人生になる確率が高いのです。このことから強い軋轢を感じていて彼とSkypeをすることが辛くて仕方がありません。将来私が彼と同等の幸福度になれたとしても過去に差がありすぎてこれからは彼が不幸にならなければ吊り合わないと考えるでしょう。うまく友達関係はやっていけているのですが純粋でない嫉妬付きの女性の友情のような友情しか持てません。 自分よりも更に下がいるのだからいいと思えとしても、自分より更に下の極端に恵まれてない人に土俵を移して相対的に楽だと考えることは奴隷の発想と考えています。恵まれているように見える人は実はそんなに大して幸せではないと言われましてもそれは慰めで言っているようにしか思えて信用できません。サークルの友達を見てしまえば尚更です。 そこで、自分で可能な対処法として思いついたもので抑圧の代償と昇華を兼ねて創作をやっていますがどうでしょうか。 その他に私の持っているような、一生根本的な解消が望めないであろう大きな虚無感・正反対に恵まれている人への嫉妬に対処する方法はどのようなものがあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#213069
- 回答数4
- りそな銀行の店舗コードについて! 娘が家を出てお金
りそな銀行の店舗コードについて! 娘が家を出てお金をおろした事が記帳して判明。娘はキャッシュカードのみを持ち、私が通帳を管理しています。 記帳内容から0010-091の数字が印刷されてました。0010でりそな銀行と判明しましたが。 あとの091がわかりません、支店番号を検索してもありませんでした。多分に無人ATMかなと,,, そこで、もしこの091をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けないかなと思い 書込みました。 よろしくお願いします。
- まとまったお金の処し方
40歳の独身女性です。 このたび遺産相続で2000万円ほど入る予定です。 素人なので、一時払終身保険以外の処し方を思いつきません。 一時払終身保険も、どこの会社のがいいのか…。 何か、定期預金より賢い処し方があればアドバイスお願いいたします。
- 青春コンプレックスの対処
一応大学生ですが、私は青春やキャンパスライフという言葉とは無縁な者です。小学校時代は中学受験に潰されて遊んだ思い出がありません。そうして入ったところは中高一貫の受験少年院とも言われる地方に蔓延している自称進学校。そこでのことなどで心を病んで今現在地方のFランク大学の自分の興味とは無関係の学部にいます。 大学をなんとか利用できないかというようなことを考えてもみたのですが、僻地の山中にあるにも関わらず狭い狭い言われる東京の単科大よりも狭いようなところです。学生もいかにも底辺の人間って感じのものしかおりません。先入観で決めつけてはいけないと思い試しに付き合ってみたり他学部のことも調べてみればやはり絶望し、まともな人を見つけるためにサークルを作ろうとしましたが誰もきませんでしたし本当使いものにならないところです。なら学外何かを求めるにしてもお察しくださいの田舎です。 そんなわけでネットで同人サークルを作ってみました。しかし、相手は一流大に通う東京の人で、年に数回しか会えない・私の環境が劣悪ゆえ普段からリアルで活動しているサークルみたいにはなかなかうまくいかないのが実情です。そして、私は彼に嫉妬を禁じ得ない。私にできないことの全てを彼は何でもできていてそれを楽しんでいます。大学だけでなく小中高も私の憧れる生活そのもので本人はそれを楽しいと言っています。そして、未来も彼のほうがいい人生になる確率が高いのです。このことから強い軋轢を感じていて彼とSkypeをすることが辛くて仕方がありません。将来私が彼と同等の幸福度になれたとしても過去に差がありすぎてこれからは彼が不幸にならなければ吊り合わないと考えるでしょう。うまく友達関係はやっていけているのですが純粋でない嫉妬付きの女性の友情のような友情しか持てません。 自分よりも更に下がいるのだからいいと思えとしても、自分より更に下の極端に恵まれてない人に土俵を移して相対的に楽だと考えることは奴隷の発想と考えています。恵まれているように見える人は実はそんなに大して幸せではないと言われましてもそれは慰めで言っているようにしか思えて信用できません。サークルの友達を見てしまえば尚更です。 そこで、自分で可能な対処法として思いついたもので抑圧の代償と昇華を兼ねて創作をやっていますがどうでしょうか。 その他に私の持っているような、一生根本的な解消が望めないであろう大きな虚無感・正反対に恵まれている人への嫉妬に対処する方法はどのようなものがあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#213069
- 回答数4
- UCLA、名誉ある仕事
海外に留学し、一流の教育を受けてみたい、名誉ある仕事に就きたい、など(私の場合)なんでもいいですが漠然とした叶わない夢ってありますよね?なのに家庭の経済事情でそもそも目指せる環境にないとか。 もう嫌で嫌で仕方がない。なぜ選ばれる人、そうじゃない人がいるのか。今まで慎ましく生きてきたが、解雇も経験し借金も経験し、肉体労働もして苦労して苦労して体を壊し搬送され借金が増え、もう生きてる意味ありません。ほんとに気力ありません。なんのために生きてるのかさっぱりわかりません。 セレブが羨ましい、死にたい。 どうやって生きていけばいい。
- セレブと貧乏、理不尽な社会
片や学校に行くのも苦労してやりたくないバイトもして学業にじゅうぶんに専念出来ず、進学も出来ず、就活も失敗して仕事に苦労し、ストレスで搬送されて借金を負い、 片や海外の名門学校で一流の教育を受け、名誉ある仕事に就き、働かずとも自分の才能を存分に生かせる環境にいる者、 私は前者です。なぜ生まれだけでこうも違ってしまうのか? もう疲れました。死にたくて仕方ありません。 こんな世の中で生きていたくありません。誰か何かどうしたらいいのか教えてください。本当に疲れました。
- どうしたらミスを減らせますか?
30代の子なしの主婦です。パートで働いています。 そそっかしく、いつも落ち着いて仕事ができません。 毎日ミスばかりで、他のスタッフが呆れています。 昔からそそっかしくて仕事に集中できませんでした。 2年程前からうつ病になってしまい、 昔よりもさらに注意力がなくなったと思います。 他人の目が気になり、声が大きいと緊張してしまい ますます仕事への注意力が欠ける気がします。 怒られると思ってしまったら、落ち着いて相手の話を聞けず 怒られた。もうダメだ。とばかり考えてしまいます。 自分の気持ちや考えをどう改めたら そそっかしさを無くし、落ち着いて働けるのでしょうか? アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- chocorina910
- 回答数6
- 外国人(アジア系ではない)日本人の彼女が欲しい!
こんにちは、僕は日本に住んでいる外国人です(アジア系ではない)3年ぐらい日本に住んでいます。女子の友達が多いです。外見は良いほうだと思います。日本語は全然大丈夫です。性格は明るくて楽しい人だと思います。ずっと彼女が欲しいままですけど、彼女が出来ず、親しい友達と話すと、日本人の女の子は外国人の男性に対して恋愛対象に絶対ならないって言われましたが、納得出来ませんね。告白はこの3年に何回もしたが結果はいつもだめです。外国に興味あるまたは、外国人が大好きな女性はタイプではない、タイプは普通の一般敵な日本人の女性、見た目はそこまでこだわりはないけど、最低限はある程度可愛いですかね。こういう好みで外国人で日本で彼女を作るのは無理なんでしょう?外国人が日本人の女性と付き合うことはあると思いますが、それがめずらしい方あるいは例外なのかを知りたいです。 外国人が日本人と付き合うのを反対する人結構いるかもしれませんが、それでも助けるを求めます!どうしたらいいですか?教えてください!
- 締切済み
- 恋愛相談
- babamama11
- 回答数6
- 機転の利かせかた
何か、人間関係含め、嫌なことばっかりです。出来るだけ考えないようにしようと思うのですが何で私ばっかり!と思います。 もうみんな嫌い!私は仲良くしたいのに。 教えてください、滅入る気分を忘れたい。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- run04
- 回答数2
- 自分に必要なものを他人から学ぶ
中年ですが、人生長くしているにもかかわらず、他人からしかも思わぬ人から学ぶってことあります。 でもそんなことってなかなかないですよね。 人間ギブアンドテイクだとすれば、ヨーロッパのサッカーみたいにある国で新たな戦術がうまれ、ヨーロッパ中に広めるほうにも回れば、逆に受けるほうに模倣して自分に合わせて生かしていく側にまわることもあります。 永久に同じ人が教えていただけるのではなくて、せいぜい10年くらいの有効期限だったりします。 また自分が生み出して、周囲に与えるというのは自分次第ですのでできますが、実はこれが有効だったんだということは思わぬところからやってきたりします。 結構、人ってギブアンドテイクが理想としてもどちらかが与えるほうにずっとまわっていたり、あるいは受けるほうにずっとまわることがあります。 そして、迷惑でも本人は良かれとして与えてくる人もいます。 自分で編み出してというのは自分次第です。計算もできます。しかし、本当に重要なことを他人から学ぶことも大事だと思います。しかも時代って盾と矛で動きますので、必要なものって変わっていきます。 ですので、なかなか計算なんてできません。 私はうまく人から与えられるのがあまりうまくないと思っています。何が重要か気づいてなかったり、あるいは借りをつくっているような気もします。相手を利用していたり、依存していたりするような気もします。そもそも相手は与えている意識すらなく、ただヒントが自然に観察されるのかもしれませんが。 他人から時代によって変わっていく中で、どういう意識があれば他人から与えられますか。 下手であるため、自分としては人生としてはあまり成功できていないように思います。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#209756
- 回答数5
- こんな考え方って老けてますか?
周りの友人たちは基本、お付き合いの相手がいますが私ともう1人の女友達だけ今まで男性と付き合ったことが残念ながらありません。 良い感じの人だな・・・と思う人に積極的に声が掛けられないのは、自分に自信がないから縁遠いんだなんて思ってましたが、逆なんじゃないかと思い始めました。 積極的に動かずに、相手を待ってても結果が出ないのは当たり前でそもそも動こうともしてないのに (結果が出ないように自分でしてしまっているのに)それでも自分と釣り合わないと思ってしまうような 相手を選び続けてることが問題だと。 外見はごく人並みなので、やはり自分の考えがネックになっていると思うのです。。。 無意識に自分のことを棚にあげて人の選り好みをしてしまっているとしか。 勝手に自意識過剰状態になりやすい、自己評価がやはり高いことが弊害な気がします。 私は、自分磨きなど自意識過剰さを増す行為より余計な欲を落とすことが大事なのかな?と思うのですが友達は未だ「自信がない」からと解釈しています。 彼女の会話を聞いていると自分はネガティブで積極的に行動できないから相手ができないとは認めているのですが、好みじゃない相手から声を掛けられたときの感想を聞いていると相手を切り捨てるかのような口調で妙なひっかかりを感じるのです。 (悪い人ではないけど、覇気がないetc、婉曲表現なんですがあくまで相手が悪い感じ) やはり彼女も、私と似たような感覚だから今まで相手ができなかったと考えてしまうのですが、 自分の本当の短所を認めたくないタイプなのかそういう話は必ずはぐらかします。 面をきって話してるわけじゃないですが、内容(雰囲気)から察するのか必ずです。 あまりにも身の程を知らないまま高望みを続けると、無意識に自信家だけどネガティブという、ちぐはぐな30代になる可能性高いですよね? 行き着いた先がこんな考え方なんですが、年相応なんでしょうか?(現在26歳です) オバちゃん臭いでしょうか? 多少、考え方が変わっただけでも縁はつながっていくものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- fauchonlover
- 回答数6
- こんな人間が生きてく価値無いですよね
もういい歳なのに今まで年金未納です。税金も滞納があります。 贅沢してきた訳では無いんですが今で言うワーキングプア状態のまま同じ会社で働いてきた事が大きな理由です。(言い訳ですよね) 社会保険も無く賃金も安い会社でしか働けない自分が悪いんだし、その少ない収入の中からでも国で定められた年金や税金を支払って来なかった自分が悪い事は反省しています。 こんな人間が居るから国もダメになってしまうんですよね。 老後を迎える前にさっさと死にたいと毎日考えてますが自殺する度胸がありません。 苦しみながら生きて行くしかないんですよね?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#211675
- 回答数5
- 昔亡くなった祖父を思い出してしまいます
20歳の大学生です。 子供のころに無くなった祖父を思い出すようになりました。 祖父は自分が5歳のときにガンで亡くなりました。 今まではほとんど忘れていたというか、気にしたことはなかったのですが、 先日、その祖父が夢の中に出てきました。 夢の中で祖父は穏やかに笑っていたような気がします。 そしてその隣には、祖父が乗っていた白いベンツもありました。 なぜ今更とも思いましたが、目が覚めたときは清々しい感じでした。 ただそれ以降、不意に祖父のことを思い出すようになり、そして涙が出てきます。 祖父は厳しいながらも優しい人だったことは覚えています。 幼い頃の記憶は当然ながらほとんどないのですが、祖父の葬式の時の記憶が思い出されるようになりました。 祖父母の家の座敷で通夜や葬儀が行われましたが、 座敷の壁に張られた白い布、自分の座っていた位置、隣に座っていた祖母の数珠、すすり泣く声、 参列に来た人達の列、家の前まで来た霊柩車、火葬場での周り人の様子、そして骨を骨壷へ入れたこと・・・。 15年も昔で幼かった頃のことなのに、こんな細かいことばかり思い出すのです。 当時死というものを理解できていなかったのに、その後体調を崩して、ストレスによるものではとの診断を受けた記憶もあります。 そんなことを思い出しては、気付いたら泣いています。 今まで気にしたこともなかったのに、これほど昔のことなのに、なんで今更、どうして泣いているのか。 正直混乱しています。 漠然すぎますが、私はどうすればいいのでしょうか・・・
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- aky_nil
- 回答数3
- 男性へ質問します
自分に好意を寄せている女性がいて、自分も好きなので何かにつけ優しくしてきました。 関係が深くなるにつれ、ケンカをする場面も出てき始め、彼女が一度自分の嫌だと思っている不安、不満材料について考えをはっきり述べました。それによって、なぜケンカになっていたかの理由もわかり、彼女の不安材料に対し謝罪しました。それから、彼女が嫌がることを一切しなくなった。(その配慮に寄り男性側が我慢しなくてはいけないことは多く、ストレスになる時もあると思います) このように、その女性の気持ちに配慮して、自分が我慢できると言うのは 男性にとってはその女性が好きだからできることなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#178661
- 回答数5
- 大学生,男性です。教えていただきたいことがあります
最近、うつ病かなと思い、インターネット上にあるうつ病のチェックリスト(数種類)をやってみると、95%以上の項目で当てはまってしまったので、うつだと思います。実際、人生何も楽しくありません。 僕の家は、貧乏なのと両親が極めて厳格なので、精神病院や心療内科に行けそうにありません。そこで、自分でうつ病を直そうと思いました。認知療法を行おうと思うのですが、そのためのおすすめの本はありますでしょうか。おわかりになる方、回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- aajasksksd
- 回答数2
- 30代に入ってから自信を取り戻したきっかけとは?
30代に入ってから、20代には思い描かなかった現実問題などに直面し 自信をなくしています。 30代に入ってから自信を取り戻したきっかけや 自信をそもそもなくした事はない等 そのために心がけていることなどありましたら教えてください。 私は現在36歳 女性。会社員。未婚です。 男性でも女性でもどちらのご意見でも結構です。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- totoromegane
- 回答数5