raski の回答履歴
- 2度目の転職
29歳会社員です。 2度目の転職が決まり、転職すべきか今の会社に居るべきか悩んでいます。 自分で決めるしかないのですが、他の方が私の立場ならどちらを取るか聞いてみたいです。 これまでの職の流れを記載します。 地方の大学院を卒業後、上場企業へエンジニアとして就職しました。 そこでは、仕事内容が充実しており、やりがいが感じられ、 また、会社からの評価も非常によかったです。 年収面では、4年目で520万程度でしたが、寮暮らしだったので 生活面も安定していました。 しかし、3・11の震災で被災し、原発が近かったため、 泣く泣く転職することにしました。 また、実家と当時の会社では日帰りできないほど距離が離れ、 父が大病を患ったこともあり、親孝行をかねて、10年ぶりに地元へ帰っての再就職です。 現在の会社も上場企業で、業績が良いことから、年収も上がって700万程度で、 収入面は大変満足しています。 では、なぜ転職しようとしているのかというと、以下の理由です。 (1)入社当初の人間関係の難しさから、精神的に疲弊しています。 (2)業務内容に興味が持てない上に、大学まで出なくてもできる仕事だなーっていうのが実感 であり、精神的に満足できていません。もう少し高度な技術を使いたい、身につけたいと 思っています。 (3)総合職なので、転勤は覚悟していましたが、今の会社は転勤が営業マン並みに多く、父の病気のこともあり、あまり転勤をしたくないです。 以上の理由から、転職してちょうど1年しか経っていませんが、再度転職しようとしています。 前置きが長くて申し訳ないですが、今からが本題です。 今、内定を頂いている会社も地元にある上場企業で、規模も大きく、仕事内容で選んだので仕事面で満足できるのかなという感覚でいます。また、本社勤務で転勤がありません。 ただし、年収面では大幅にダウンです。想定年収が500万です。 しかも、寮も家賃補助もありません。 給与カーブもそれほど大きくなく、40歳でも700万あれば良い方かなって感じです。 これまでの2社であれば、40歳前には1000万は到達できる給与カーブでした。 仕事へのやりがいと親孝行したい思いから、年収ダウンも覚悟していたつもりでしたが、 実際に目の当たりにして、躊躇しています。 仕事のやりがいも大事ですが、この不況下お金も大事な気がしています。 そしてこのタイミングで、今の会社で部署が代わり、人間関係が非常に 良好になったことから仕事がしやすい状況になっています。 仕事の面白みは相変わらずないですが、周りの方が早く仕事を覚えてもらおうと 親切に教えてくれるので、私もそれに答えようと頑張っている状況です。 こんな状況なのですが、自分でもゆらゆら揺れてだらしなく、甘いのはわかっていますが、 この短期間で2度目の転職は、もし転職が失敗でも次がないと思うので悩んでいます。 みなさんがこの状況だったらどうしますか?
- ゲーム企業からIT企業への転職について教えて下さい
ゲーム企業からIT企業への転職についてご相談させてください。 現在就職活動中の大学生です。 私は情報学を学んでおり、IT企業を中心に就活をしてきましたが うまくいかずほとんどの企業の選考に落ちていく中で ゲーム企業にデザイナーとして内々定を頂くことができました。 IT企業の選考はいくつかまだ残っていますが、 内々定の出たゲーム企業の承諾締切が迫っていることと ゲーム業界は以前から興味があったこと、 また普段趣味でゲームを作っていたこともあり 現在、ゲーム業界への就職を前向きに考えています。 しかし、ゲーム業界は他業界に比べて労働環境が厳しく激務であると良く聞きます。 私としては大変でもやりがいがある仕事がしたいのですが 何事にも限度がありますし、ついていけない場合もあるとも思っています。 しかし夢を捨てきれないので、ゲーム企業へ入社し 3年間はがむしゃらに努力する道に挑戦しようと考えています。 もしやっていけそうであれば、そのまま全力で働き続けたいと考えています。 しかし3年間働いた際に、労働環境や給与、将来のことを考慮した上で 続けるのは困難だと判断した場合は、転職することになります。 そうなった際には、転職先としてやはり大学の4年間で学んできたIT企業に就職したいのですが ゲーム企業(デザイナー)からIT企業へ転職することは可能なのでしょうか? そのとき私は恐らく26歳になっています。 最終学歴は学士で情報系です。 現在持っている情報系の資格は、基本情報技術者のみです。 大学での経験があるとはいえ、やはり無関係の業界からIT業界は難しいのでしょうか。 実際にそういった経験をされた方、また同じお考えやお悩みをお持ちの方 まったくの未経験からIT企業へ転職された方、ゲーム業界へ入ることを考えている方など どのような意見でも構いませんので、どうかお願いします。
- 芸能事務所の育成
あたしは某大手芸能事務所のオーディションで合格したんですが、育成(ボイトレ等)に費用はかかるんですか? 事務所に問い合わせても個人差があるからわかりかねない…と。 同じように芸能事務所に所属した経験がある方のみ回答ぉ願いします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- mira10m
- 回答数3
- 「エヌ・ティ・ティ・」と「エヌ・ティ・ティ」
NTT系の会社の正式名所は 「エヌ・ティ・ティ・」と「エヌ・ティ・ティ」 とどちらが正しいのでしょうか? 会社によるのですか?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- NUMSIZJFPHNS
- 回答数4
- 夜分にすいません
ついさっき、夫と口喧嘩になりました 理由は… 夫の仕事は月6日の休みが有りますが、仕事場の人手不足や、同じ社員の人が仕事をバックレたりor遅刻してきたりで中々休みがとれないんです。 現に今月は月に3日しか休めなく、私としては身体が心配です。 なので毎日早く寝るように言っているんですが… 夫は飲みに出ていってしまって朝方帰ってきたり、副業でしているスカウトに行って終電まで帰ってこなかったり、と全然私の言うことを聞いてくれません… 私自信も、今妊娠8ヶ月の半ばになり、担当医から外出禁止と家事をしないようにと言われていて、毎日家にいてただ夫の帰りを待つばかりでストレスが溜まっていて… 今日も夫はイライラするから外に出てくると言ったきり2時間以上も帰ってきません。 メールで夫から「今新宿でスカウトした娘の初仕事が終わったから褒めに行ってた」と来て私はもう嫉妬と呆れと怒りで『貴方の身体を心配して言ってるのに、貴方は聞いてくれない。もう心配しない。何処に行くかも教えないでスカウトの女の子と会ってたなんて、もう知らないです』とメールを送ってしまいました。 そうしたら夫から、怒りの電話が… 1回、2回と無視をし3回目ででると 「俺は仕事してんだよ」と第一声。 私は何も言い返さず 「ただでさえイライラしてんのに、これ以上イライラさせないで」と言われて電話が切れました。 私はまだ18歳で、夫は31歳。 まだまだ色々心配や不安だらけです。 夫の電話での内容を聞いて私は思わず号泣してしまいました。 私の心配や嫉妬は夫のイライラの原因でしかないんだと… 私自身がストレスの原因なら離婚した方が夫は楽なんじゃないかと… 今もまだ夫は帰ってきません。 ストレスを夫に当たってしまった私は悪いです。 でも、私だけが悪いのでしょうか…
- 大学生の娘が高校時代の先生と
自分の娘が(息子が)と置き換えて考えていただきたいです 親の立場だったらどうしますか?ご教授お願いします 大学生の娘が、高校時代の先生と付き合ってます 娘の携帯が開いたままになっており、たまたま目にしたのが、先生とのやり取りをしているメールでした 見てはいけないと分かってたのですが、気になってしまい他のやり取りも見てしまいました 娘には携帯を見たとも言えず、遠まわしで付き合ってる人がいるのか聞いてもはぐらかされてしまうと思います また、その先生は息子が現在通ってる学校の先生でもあります なので息子が知ったら、私以上に複雑な気持ちになると思いますし これからも、学校で先生と私が会う機会があると思います その時どう接すればいいかもわかりません 知らなかったふりをするべきでしょうか? 今一番モヤモヤしているのが、男女関係があるという事がわかってしまったのも、あります そこには、親は触れていけないところですか? 携帯を見たことは絶対に言わない方向で考えているので、どう聞き出していいのかわかりません 問題点 娘は大学に入ったばかりで、いつからの交際なのかがわからない 家の近所で頻繁に会っている様子で息子の通う学校に、知られてしまうのではないかと心配 すでに男女関係がある様子 聞いてもはぐらかされてしまう 先生と会っている事を、友達と会っていたと嘘をつく 携帯を見たことを言えず、でも知らなかったふりができない 何かよいアドバイスをいただきたいです 宜しくお願いします
- 恋愛について、女性を信じられなくなってしまいました
少し前大好きだった人にフラれ、自分の中で割り切ったつもりだったのですが、まだ根に持ってしまっています。あんなに好きと言ってくれたのにその子にはもう新しく好きな人がいます。 私は、自分で言うのもなんですがすごい一途で、好きになった子のことしか考えられません。また女の子に優しくし過ぎだとよく言われます。そのため、重い性格と思われがちです。もっと自分が軽い?割り切った性格だったら、と思います。 その子のためにも早く新しい恋愛がしたいと思うのですが、学校や(ほぼ男子校)これから就く仕事上、あまり恋愛ができるような環境ではありません。惚れやすい性格でもなく、本気で好きになれる人が現れるかは分かりません。しかも私はすこしメンクイな所がある?と自覚しています。 また愛した人とはずっと一緒にいたいと思う性格なので、また他の人を好きになってフラれるのでは、と思い女性不審に陥っています。 一途な子がいいけど、女の子は自分より良い人が現れるとそっちに行ってしまう生き物だ、と思ってしまいます。 人それぞれでしょうか? 私はイケメンなわけでもなく、性格がいいわけでもないので、自分に自信が持てません。 ちなみに自分は早期結婚に憧れ?ています。大変なのは重々理解できますが、早く愛する家族を持ち、自分を支えてくれて、同時に自分が守ってあげられる存在が欲しいのです。 つまり、早いとこまた新しい恋愛をしたいのですが、別れた子より好きな人はいまだにできず、前述の通り自分の性格上、女性不審による恋愛に対する恐怖?のようなものができてしまいジレンマに陥っています。 自分の性格が良くない、自分が変わらなければいけないことことは自覚しています。 就職試験に落ちたり、フラれたり、学校の学業面など色々な焦りやストレスがごく最近集中しすぎてしまい、どうしたらいいか分からなくなり、パンクしてしまいそうです。 何をするのもめんどくさい、何もしたくない、と感じるようになってしまいました。(一時的かもしれませんが) 自分の心境を少しでも誰かに相談し知ってもらうことで楽になるかと思い、友達にはちょっと相談しにくいことだったので、今回相談にいたりました。 皆さんは、私のように女性不審になったことはありますか? 自分の一途すぎる性格は改めたほうがいいと思いますか?人間追われると逃げたくなると言いますし、一途な人は報われないような気がしてしまいます。 このような経験をしたことがありましたら、体験談などでもいいので教えていただきたいです。 私はまだ若くとても浅はかな人間なので、なにかアドバイス、励ましがあればお願いいたします。 よく分からない文章になってしまいましたが、できるだけたくさんの方の意見をいただきたいです。 色々な人それぞれの考え方を知りたいので、できれば年齢と性別を教えていただけるとありがたいです。 幅広い年代からの回答、アドバイスをお願いいたします。
- 引越し時の身元確認について
初めまして こんばんわ 数年前に内地へ派遣で行った際、派遣元の会社が 契約している物件で一人暮らしをしていたので、 身元確認について、特に気にしてはいなかったのですが、 不動産を紹介してくれる、エイブルやアパマン館等は どこまで身元の確認をすることになっているのでしょうか? 免許証や保険証に記載されている内容は、もちろんだと思いますが、 仕事に就いている場合、その職場先にも在籍の確認は取るんでしょうか? あと、例えばなんですが、 一時的に求職状態の場合、当然 「仕事をしていない」ことになりますよね? その状態で住まいを借りられるのでしょうか? (先、3ヶ月分の家賃支払いの預金はあるものとします) それと、もし求職状態の時になんらかの理由(精神障害や身体障害)で、 生活保護を受けることになった場合、家主 又は仲介業者に伝えることは 必要でしょうか? 差し支えない範囲でよろしければ、 教えていただけませんでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。
- 初めて訪れた場所で、直ぐ方角が分かりますか?
旅行などで訪れた初めての土地で、方角が直ぐ分かるという方いらっしゃいますか? カーナビが今のように標準装備されていなかったころ、旅先で道を訊ねると北(東西南北)へ何キロぐらいですよとか、あの交差点を南に行って初めての交差点を~と教えて頂くことが有りましたが、方向音痴で自分が今、どの方向を向いているのかさえ分からないので、親切丁寧に説明して頂いても結局、分からないまま、訊き直すのも申し訳なくてお礼だけ言い、車に戻って苦手な地図を拡げ直すことが度々有りました。 皆さまはこの説明で理解出来ますか?ご自分が立っている場所での方角が直ぐ分かるという方、何故分かるんですか?また、方向音痴を改善する方法が有りましたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- rescue2004
- 回答数7
- 無宗教で本位牌を持つ方法
ご教授くださいますか。 先日、無宗教で母の葬儀を執り行いましたが、白木の仮位牌はあります。破棄するわけにもいかないので、また、手を合わせる対象も欲しいので、本位牌に乗り換えられないか、と願っています。これがかなうのは、四十九日の法要ですが、他の方法はあるでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- fureainomachi
- 回答数4
- 就活でアピール出来るポイントが無い
大学三年生です。 私はこの年まで恥ずかしながらバイト未経験で、何となく毎日を過ごしてきました。 バイトをしなかったのは忙しかったからというわけではなく、情けない話ですが飲み込みが人一倍遅いのと、他人が苦手で挨拶や笑うことにも恐怖心を抱いていたからです。 サークルは文化系に所属していますが、常に受け身の姿勢で新しい実績を作ったことはありません。 ですが三年になって就活対策が始まり、今の状態では就活生になるのもおこがましいことを痛感しました。 せめて残された期間で必要な経験を積みたいのですが、何をするべきでしょうか。危機意識が足らず完全に自業自得なのですが、アドバイスを頂けたら幸いです。
- 締切済み
- 就職・就活
- hanaruna082
- 回答数5
- 真剣です
私は今高校2年生です。 進路も就職に決め、私は葬儀屋さんに勤めたいと思いました。 そこで質問があります。 (1)涙もろいこと(私自身が) (2)高卒で働けるのか (3)宗教のこと勉強しないとだめなのか (4)取得しないといけない資格があるのか です。 親は賛成してくれています。 真剣に就職したいと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- 3makokazu4
- 回答数1
- 介護福祉士辞めたいけど…
こんにちは。 自分勝手と承知してますが、相談させて下さい。 私は介護施設で働く20代の♀です。現在一ヶ月半経ちました。介護福祉士の資格を取得していて、正社員で働いています。 最初は祖父母の世話に役立つと介護業界に入りましたが、自分の考えが甘かったのか、ハードな仕事の毎日に心身ともに弱ってきており、辞めたいとさえ思うようになりました。仕事もうまくできず、上司から注意ばかり受け、ミスが目立って利用者様にも迷惑をかける日々です。家族や友達に相談すると「よくあること。金儲けやから我慢せな」「もっと気楽に頑張れ」と励ましてくれるのですが、それすら苦痛になります。 しかし、次の職業を決めてもまた挫折しないかという不安と、何より仲介してくれた知人や応援してくれた親に悪いという気持ちから、辞めることに抵抗を感じます。 私は仕事を続けるべきなのでしょうか?それとも、職場の職員や利用者様のことを思って辞めるべきなんでしょうか? 最終的に決めるのは自分ですが、参考に皆様のご意見を聞かせて頂ければ嬉しいです。 失礼しました。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#184076
- 回答数4
- 旦那の親友に (長文です)
キスされてしまいました。 彼とは旦那と付き合い始めたときからの知り合いで もう10数年になります。昔は一緒にグループで遊んだり旅行に行ったりしてました。 旦那と結婚してからは、年に数回飲みに来て家に泊まっていく間柄です。 彼は独身ですが数ヶ月前から同棲している彼女がいます。 先日も旦那と私と彼で飲みに行きました。 その後ラーメンを食べて帰ることになったのですが 旦那は眠いからと先に帰り2人で食べて帰りました。 旦那が先に寝てしまうのはいつもの事なので 家で2人で飲みなおしていました。 普通にテレビを見ながら話してたんですが、彼が急に私の腕を引っ張ったので 彼の膝枕に横になる形になりました。お酒も回っていたし眠かったので すぐに起きれずにいる間、彼は私の頭をなでていました。 私が「もう寝るから」と起き上がろうとすると彼がキスしてきました。 酔って力が入らないし、彼の力が強くてなかなか逃げることが出来ずにいると 彼のキスはどんどん激しくなり胸や体を触りだしたので、 さすがに「ほんとに困る」と言うとやめてくれました。 なので私は洗面所寝る支度をしてたのですが、彼がいきなりドアを開けて 入ってきて、またキスをしてきました。 その頃には私もかなり酔ってフラフラしていたので彼のされるがままに なってしまっていたのですが、彼が下半身に手を入れてきたので 理性を取り戻し必死でやめてもらいました。 それからお互い寝に行き、 私は仕事があったので寝ている旦那と彼を残して出かけました。 その日の夜、彼から「酔ってたとはいえ、本当にごめん、反省してる。」 とメールが来ました。私も「わかった」と返し じゃあまた今度って感じでやり取りは終わりました。 ずっと友達のようだった彼がそんな事をしてきたのにもびっくりしてしまって (頭をポンポンとか1年ほど前に1度ギュっとされた事ははありますが) 数日たちますが、気づくと彼がしてきた行為や彼が「かわいい」と何度も 言ってた事ばかり思い出してしまいます。 それに、彼が最後に「ごめん、お休み」と抱きしめてきた時に 「大好きだよ」と言ってたのがすごく気になってます。 彼はきちんとは覚えていないと言ってたのですが、本当でしょうか? 後、彼の行為や言葉はすべて酔った勢いなのでしょうか? 多分数ヶ月は会うことはありませんが、今度会ったときに 普通に接することが出来るかもわからないですし 彼の気持ちもわからないし、動揺が大きすぎて全く心が落ち着きません。 誰にも相談できないのでアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- mahiro1027
- 回答数10
- 彼女が理解が出来ない。
彼女が理解が出来ない。 今、付き合っている彼女の過去を聞いていたら理解が出来ない事がありました。 付き合って一ヶ月も経ってないのに直ぐにキスをするのって別にいいんですかね? 僕の偏見でしょうか? 何か心が狭い彼氏な感じでいやです。 皆さんは普通だと思いますか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#187891
- 回答数6
- 恋愛について、女性を信じられなくなってしまいました
少し前大好きだった人にフラれ、自分の中で割り切ったつもりだったのですが、まだ根に持ってしまっています。あんなに好きと言ってくれたのにその子にはもう新しく好きな人がいます。 私は、自分で言うのもなんですがすごい一途で、好きになった子のことしか考えられません。また女の子に優しくし過ぎだとよく言われます。そのため、重い性格と思われがちです。もっと自分が軽い?割り切った性格だったら、と思います。 その子のためにも早く新しい恋愛がしたいと思うのですが、学校や(ほぼ男子校)これから就く仕事上、あまり恋愛ができるような環境ではありません。惚れやすい性格でもなく、本気で好きになれる人が現れるかは分かりません。しかも私はすこしメンクイな所がある?と自覚しています。 また愛した人とはずっと一緒にいたいと思う性格なので、また他の人を好きになってフラれるのでは、と思い女性不審に陥っています。 一途な子がいいけど、女の子は自分より良い人が現れるとそっちに行ってしまう生き物だ、と思ってしまいます。 人それぞれでしょうか? 私はイケメンなわけでもなく、性格がいいわけでもないので、自分に自信が持てません。 ちなみに自分は早期結婚に憧れ?ています。大変なのは重々理解できますが、早く愛する家族を持ち、自分を支えてくれて、同時に自分が守ってあげられる存在が欲しいのです。 つまり、早いとこまた新しい恋愛をしたいのですが、別れた子より好きな人はいまだにできず、前述の通り自分の性格上、女性不審による恋愛に対する恐怖?のようなものができてしまいジレンマに陥っています。 自分の性格が良くない、自分が変わらなければいけないことことは自覚しています。 就職試験に落ちたり、フラれたり、学校の学業面など色々な焦りやストレスがごく最近集中しすぎてしまい、どうしたらいいか分からなくなり、パンクしてしまいそうです。 何をするのもめんどくさい、何もしたくない、と感じるようになってしまいました。(一時的かもしれませんが) 自分の心境を少しでも誰かに相談し知ってもらうことで楽になるかと思い、友達にはちょっと相談しにくいことだったので、今回相談にいたりました。 皆さんは、私のように女性不審になったことはありますか? 自分の一途すぎる性格は改めたほうがいいと思いますか?人間追われると逃げたくなると言いますし、一途な人は報われないような気がしてしまいます。 このような経験をしたことがありましたら、体験談などでもいいので教えていただきたいです。 私はまだ若くとても浅はかな人間なので、なにかアドバイス、励ましがあればお願いいたします。 よく分からない文章になってしまいましたが、できるだけたくさんの方の意見をいただきたいです。 色々な人それぞれの考え方を知りたいので、できれば年齢と性別を教えていただけるとありがたいです。 幅広い年代からの回答、アドバイスをお願いいたします。
- 新宿のラブホ
土曜日に新宿のラブホに行く予定です。 新宿のラブホは、休憩料金はどのくらいでしょうか? 何時ぐらいから、満室が増えますか? 休憩は、2時間でしょうか? どなたか新宿のラブホにお詳しい方がいましたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- hJ0707
- 回答数2
- 自閉症になれば何かにハマって?心が救われたよ、、
いつも、どうも。 デブスのアラフォーの注意欠陥の度忘れ病の、無資格のやっとまた、勤務できたけど、見習いの女子だけど。 自閉症の人達が、特性を活かすと言うか、、考慮した待遇って、ヤツを受けれる のを、知って悔しくて仕方ないよっ、、 私は、罰ゲームよろしく、 親にお気に入りのマンガ類を勝手に捨てられたりして、、、散々だし、、 (ヘマをしたり、婚活で成果がなければ、、の制裁って、ヤツなのかな、、) 金融機関の保険営業は、大変だし、、、。 とにかく、、自閉症の方のは、自分を尊重してくれる方々を、周りに期待できるなんて、凄く羨ましいです。 こちとら、ジョブコーチもいないしね。 自力の折衝&契約ゲット、、だし。 自分を活かす?と言うか、当たって砕けろ!? もう、自閉症の人達みたいに、何か、集中して、ハマって、ハッピーになって、心が救われたいです。 でも、今の自分は、ひたすら、現実を考えて、、いかねば、、
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#179551
- 回答数4
- インテリアコーディネーターとインテリアプランナー
こんにちは。 現在高校二年生です。 最近進路のことを考えていて自分は将来何をしたいのかを考えていたら、 インテリアコーディネーターとインテリアプランナーという職業に興味を持ちました! 私は頭がよくないんですが、頭がよくないと難しいですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- nagisafujioka
- 回答数2
- コンビニバイト
レジをやっているとき レジのとき、 おつりを返してからレシートをいるかきくよう言われました。 (最近はいらないひとのほうがおおいので) 「~円のお返しです。 レシートはご利用でしょうか?」 「いらないです。」or「もらいます。」 と言われたらなんてかえせばいいですか? 「かしこまりました。」? 普通にわたして」ありがとうございました。? おしえてくださーい!!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 赤城 美亜
- 回答数2