raski の回答履歴

全862件中501~520件表示
  • 至急お願いします

    http://www51.tok2.com/home/slicer93190/10-7401.htmlってホントなんですかね… 怖いです

  • プレゼントについて

    今度、両親と私達夫婦で一泊旅行に行きます。 ずっと入院していた父が退院し4ヶ月ほどがたち、車椅子生活ですがようやく落ち着きだしたところ母が旅行に行きたいといい、付き添いとして一緒に来てほしいとのことで今回の旅行が決まりました。 費用は母が出すと言い、多分こちらからのお金もあまり受け取ってくれる感じではありません。 そこで旅行の食事の時にでも、何か軽い感じでもプレゼント出来ればと思っています。 快気祝い・・・にしては時間が経ちすぎているのもありますし、今回は両親へのプレゼントにしたいと思っています。 花なども考えたのですが、車での旅行なのでちょっと後が大変なのもありますし、 もっと軽く(重量的にも)渡せるものといえば・・・ 健康祈願のお守りとかしか思い浮かびません。。。 何かおすすめな物などあればアドバイスいただけないでしょうか?

    • nilmoco
    • 回答数1
  • 告白、玉砕 しました

    でもまだ踏ん切りがつきません 昨夜、自分の送別会がありました。 席もまったく決まってなくて、狭い店内で入れ替えなんてないのに、 いつの間にか隣に座ってきて、延々と話してました。 隣りに思いもかけず来てくれたので、本当にうれしかったです。 二次会も4人でしました。 彼女の直属の上司がいろいろ情報を知っていると思ったので、 ちょっとトイレで聞いたら、彼氏がいて大変らしい、どうするか悩んでるらしいとのことでした。 彼氏の存在を初めて知りました。それまで、周りの人からは居ないはずと、 ずっと言われてたので、やっぱりいるのか・・と考えてしまいました。 そして帰り道、同じ沿線で 隣の駅なんですが、社内では結構雰囲気良かったかと思いました。 過去に先輩からCCで送られてきたメルアドを示して、 これは○○さんのメルアドなのかな?と尋ねたりしてました。 でも、彼女の彼氏という存在を払しょくできないでいました。 彼女の最寄り駅に着いたとき、俺は一緒に降りることにしました。 そして、構内で彼女に「俺やっぱり○○さんの事が好きなんだ」と思いを伝えました。 確かにいきなりかもしれないけど、相手は好意は気づいてると思ったから。 部署も支店も違う、いつ会えるかなんてことが分からない。 そんな切羽詰った心境でもあったと今思います。 彼女の返事は、「付き合っている男性がいる」「俺をそういう相手として考えたことはなかった」ということだった。 彼氏の情報をちょっと聞こうとしたけど、それは彼女を困らせてしまうと思い、 そのまま握手して、 タクシーで帰りました。 彼女に私の想い伝えたとき、はっきりとした言葉で彼女自身の意思を伝えられたから、 たぶん彼女も想定してて、言われたら言おうと思ってたのかと感じました。 彼氏とどういう状態なのか、どうするか悩んでるというのは、 付き合い続けるのか、別れるのか、結婚するのか、 退社するのか、同棲するのか 全然真逆のことだけど、これはもう確認しようがない。 暴走してしまったと思います。 もう彼女と笑顔で飲んだりできることはないだろうと思います。 でも一方で、あんなに接近してきたり、 思わせぶりな態度(もちろん私の勝手な思いですが)は何なんだろうとも思いました。 もちろん、これで相手を非難する意図はありません。 今後は普通に接するしかないと思います。 ですが、やっぱり、まだ直後であると言う事もあるんですが、 踏ん切りがつかず、また彼女のような話の合う女性に思いが未だ募っています。 こんなことを言われたとき、女性はどう思われるんでしょうか。 また漠然としてますが、自分が動かなければ何もないとは思います。 そのために何をすればいいのか、その結果として、次があるのか、あるとすれば どうすればいいのか。 いい年して、恋愛経験の少ない身として、こんなことをお尋ねするのは本当に情けないと思いますし、突然告白するという未熟さを今なお恥じてます。 ぜひ、思うところを教えてください。お願いします。

  • 旦那の親友に  (長文です)

    キスされてしまいました。 彼とは旦那と付き合い始めたときからの知り合いで もう10数年になります。昔は一緒にグループで遊んだり旅行に行ったりしてました。 旦那と結婚してからは、年に数回飲みに来て家に泊まっていく間柄です。 彼は独身ですが数ヶ月前から同棲している彼女がいます。 先日も旦那と私と彼で飲みに行きました。 その後ラーメンを食べて帰ることになったのですが 旦那は眠いからと先に帰り2人で食べて帰りました。 旦那が先に寝てしまうのはいつもの事なので 家で2人で飲みなおしていました。 普通にテレビを見ながら話してたんですが、彼が急に私の腕を引っ張ったので 彼の膝枕に横になる形になりました。お酒も回っていたし眠かったので すぐに起きれずにいる間、彼は私の頭をなでていました。 私が「もう寝るから」と起き上がろうとすると彼がキスしてきました。 酔って力が入らないし、彼の力が強くてなかなか逃げることが出来ずにいると 彼のキスはどんどん激しくなり胸や体を触りだしたので、 さすがに「ほんとに困る」と言うとやめてくれました。 なので私は洗面所寝る支度をしてたのですが、彼がいきなりドアを開けて 入ってきて、またキスをしてきました。 その頃には私もかなり酔ってフラフラしていたので彼のされるがままに なってしまっていたのですが、彼が下半身に手を入れてきたので 理性を取り戻し必死でやめてもらいました。 それからお互い寝に行き、 私は仕事があったので寝ている旦那と彼を残して出かけました。 その日の夜、彼から「酔ってたとはいえ、本当にごめん、反省してる。」 とメールが来ました。私も「わかった」と返し じゃあまた今度って感じでやり取りは終わりました。 ずっと友達のようだった彼がそんな事をしてきたのにもびっくりしてしまって (頭をポンポンとか1年ほど前に1度ギュっとされた事ははありますが) 数日たちますが、気づくと彼がしてきた行為や彼が「かわいい」と何度も 言ってた事ばかり思い出してしまいます。 それに、彼が最後に「ごめん、お休み」と抱きしめてきた時に 「大好きだよ」と言ってたのがすごく気になってます。 彼はきちんとは覚えていないと言ってたのですが、本当でしょうか? 後、彼の行為や言葉はすべて酔った勢いなのでしょうか? 多分数ヶ月は会うことはありませんが、今度会ったときに 普通に接することが出来るかもわからないですし 彼の気持ちもわからないし、動揺が大きすぎて全く心が落ち着きません。 誰にも相談できないのでアドバイスお願いします。

  • 恋愛について、女性を信じられなくなってしまいました

    少し前大好きだった人にフラれ、自分の中で割り切ったつもりだったのですが、まだ根に持ってしまっています。あんなに好きと言ってくれたのにその子にはもう新しく好きな人がいます。 私は、自分で言うのもなんですがすごい一途で、好きになった子のことしか考えられません。また女の子に優しくし過ぎだとよく言われます。そのため、重い性格と思われがちです。もっと自分が軽い?割り切った性格だったら、と思います。 その子のためにも早く新しい恋愛がしたいと思うのですが、学校や(ほぼ男子校)これから就く仕事上、あまり恋愛ができるような環境ではありません。惚れやすい性格でもなく、本気で好きになれる人が現れるかは分かりません。しかも私はすこしメンクイな所がある?と自覚しています。 また愛した人とはずっと一緒にいたいと思う性格なので、また他の人を好きになってフラれるのでは、と思い女性不審に陥っています。 一途な子がいいけど、女の子は自分より良い人が現れるとそっちに行ってしまう生き物だ、と思ってしまいます。 人それぞれでしょうか? 私はイケメンなわけでもなく、性格がいいわけでもないので、自分に自信が持てません。 ちなみに自分は早期結婚に憧れ?ています。大変なのは重々理解できますが、早く愛する家族を持ち、自分を支えてくれて、同時に自分が守ってあげられる存在が欲しいのです。 つまり、早いとこまた新しい恋愛をしたいのですが、別れた子より好きな人はいまだにできず、前述の通り自分の性格上、女性不審による恋愛に対する恐怖?のようなものができてしまいジレンマに陥っています。 自分の性格が良くない、自分が変わらなければいけないことことは自覚しています。 就職試験に落ちたり、フラれたり、学校の学業面など色々な焦りやストレスがごく最近集中しすぎてしまい、どうしたらいいか分からなくなり、パンクしてしまいそうです。 何をするのもめんどくさい、何もしたくない、と感じるようになってしまいました。(一時的かもしれませんが) 自分の心境を少しでも誰かに相談し知ってもらうことで楽になるかと思い、友達にはちょっと相談しにくいことだったので、今回相談にいたりました。 皆さんは、私のように女性不審になったことはありますか? 自分の一途すぎる性格は改めたほうがいいと思いますか?人間追われると逃げたくなると言いますし、一途な人は報われないような気がしてしまいます。 このような経験をしたことがありましたら、体験談などでもいいので教えていただきたいです。 私はまだ若くとても浅はかな人間なので、なにかアドバイス、励ましがあればお願いいたします。 よく分からない文章になってしまいましたが、できるだけたくさんの方の意見をいただきたいです。 色々な人それぞれの考え方を知りたいので、できれば年齢と性別を教えていただけるとありがたいです。 幅広い年代からの回答、アドバイスをお願いいたします。

  • 恋愛について、女性を信じられなくなってしまいました

    少し前大好きだった人にフラれ、自分の中で割り切ったつもりだったのですが、まだ根に持ってしまっています。あんなに好きと言ってくれたのにその子にはもう新しく好きな人がいます。 私は、自分で言うのもなんですがすごい一途で、好きになった子のことしか考えられません。また女の子に優しくし過ぎだとよく言われます。そのため、重い性格と思われがちです。もっと自分が軽い?割り切った性格だったら、と思います。 その子のためにも早く新しい恋愛がしたいと思うのですが、学校や(ほぼ男子校)これから就く仕事上、あまり恋愛ができるような環境ではありません。惚れやすい性格でもなく、本気で好きになれる人が現れるかは分かりません。しかも私はすこしメンクイな所がある?と自覚しています。 また愛した人とはずっと一緒にいたいと思う性格なので、また他の人を好きになってフラれるのでは、と思い女性不審に陥っています。 一途な子がいいけど、女の子は自分より良い人が現れるとそっちに行ってしまう生き物だ、と思ってしまいます。 人それぞれでしょうか? 私はイケメンなわけでもなく、性格がいいわけでもないので、自分に自信が持てません。 ちなみに自分は早期結婚に憧れ?ています。大変なのは重々理解できますが、早く愛する家族を持ち、自分を支えてくれて、同時に自分が守ってあげられる存在が欲しいのです。 つまり、早いとこまた新しい恋愛をしたいのですが、別れた子より好きな人はいまだにできず、前述の通り自分の性格上、女性不審による恋愛に対する恐怖?のようなものができてしまいジレンマに陥っています。 自分の性格が良くない、自分が変わらなければいけないことことは自覚しています。 就職試験に落ちたり、フラれたり、学校の学業面など色々な焦りやストレスがごく最近集中しすぎてしまい、どうしたらいいか分からなくなり、パンクしてしまいそうです。 何をするのもめんどくさい、何もしたくない、と感じるようになってしまいました。(一時的かもしれませんが) 自分の心境を少しでも誰かに相談し知ってもらうことで楽になるかと思い、友達にはちょっと相談しにくいことだったので、今回相談にいたりました。 皆さんは、私のように女性不審になったことはありますか? 自分の一途すぎる性格は改めたほうがいいと思いますか?人間追われると逃げたくなると言いますし、一途な人は報われないような気がしてしまいます。 このような経験をしたことがありましたら、体験談などでもいいので教えていただきたいです。 私はまだ若くとても浅はかな人間なので、なにかアドバイス、励ましがあればお願いいたします。 よく分からない文章になってしまいましたが、できるだけたくさんの方の意見をいただきたいです。 色々な人それぞれの考え方を知りたいので、できれば年齢と性別を教えていただけるとありがたいです。 幅広い年代からの回答、アドバイスをお願いいたします。

  • 生きる気力を失う発言ばかり。(長文失礼致します)

    私は幼い頃から、大人になった今でも、ずっと苦痛な事があります。 それは、父親の異常なまでの、マイナス思考発言です。 例えば私が何か趣味を持ち、それに対して夢を語ると、「くだらん。」 やりがいのある仕事をしていても、「お前は何をやってもダメなのだから、どうせすぐ首になる。」 私の周りの友人や、全ての人間関係にもケチをつけ、 「お前の周りはロクな友達がいない。しょうもない人間ばっかり。」 私の事は良いにしろ、周りの友人の事まで、良く知りもしないのに貶す父親にも腹が立ちました。 私から見て、友人みんな、良い所が沢山あります。なのに、一方的に貶す。 そのくせ、自分が少しでも悪い部分を指摘されると、物凄く激怒。 全てにおいて、自分に甘く他人に厳しい。 一度、家を出て自活しましたが、無理矢理実家に戻され、渋々親と暮らしていましたが、 これ以上一緒に居るとネガティブエネルギーにやられそうなので、 この度、再度家を出る事を何気無く言うと、 「イヤミか。この家がそんなにイヤか!」と激怒して、私が家を出て自活するのを邪魔します。 私はネガティブな言葉に堪えられる程、強い人間じゃないし、一緒に暮らすのは苦痛です。 どうすればいいですか…

    • noname#178635
    • 回答数2
  • 彼氏からの言葉の暴力・理解のなさ

    長文失礼します。 交際相手の事で困っている事があり、悩んでいます。 【相手情報】 31歳(男性) 交際歴:半年 知り合ってから付き合ってる現段階まで直接的な暴力を振るわれた事は一切ありません。 自他共に認める程、口が物凄く悪い。 18歳から21歳あたりまで暴力団関係の仕事等をしていたり、やんちゃな行動をしていた。 24歳頃から落ち着いてきて、今の仕事(卸業)をしている。 やりたい事は悪い事も良い事もとことんやってしまえという精神を今でも持っている。 【私情報】 27歳 親がとても厳しい。彼の育ってきた環境とは正反対の生活をしていました。 仕事も出来る状態ですが、数年前に仕事と家庭の事情で精神病を患いました。 薬も少しではありますが、吐き気がする時に飲んだりする程度に落ち着いています。 ですが、小さい大きいに関わらず、悲しい事や気になる事があると気分の浮き沈みが激しいのはなかなか治りません。 そんな私の状態を知ってる上で、今の彼氏は私とお付き合いをしてくれています。 彼は普段、私の為に今までやって来なかった事を頑張ってくれる人ですし、 病気の事も理解してくれているので、最終的には薬も飲まず昔の様な状態にしてあげたいと毎日言っています。 職場や出先でも私の事を理想の彼女!と、毎日自慢しているのもあるせいか周りも公認で、 その為、女関係の悩みを持つ事もほとんどありません(嫉妬をする事は人並みにありますが。) ですが、普段はヤンキーみたいな恥ずかしい喋り方はやめてと言っていたので、柔らかい喋り方をしてくれるのですが、 私と喧嘩をすると言葉遣いや態度がヤンキーの様になり、とても怖いです。 私も普段は怒りっぽい方ではありませんが、投げやりな口調で喋られたり 俺はお前の為にやってるのに!良かれと思ってやってるのに!こんな話時間の無駄だし何になる訳? 等と、話し合いの最中に言われると、私も頭にきて口調がキツくなりますし、 病気の悪い所がでたりします(物に当たったり等) そして、最近では、私の口調がキツくなってくると必ず 『いつも俺が悪者か?俺は悪いけど悪いと思う事は一切してないからな。 でももしこれでお前が自殺したとしても、俺が訴えられたとしても、俺は100%勝てるからな、どうせ自殺なんて出来ないだろ?』 等まで言ってくるようになりました。 きっと私が精神病を患ってるから、普通じゃないから。と思ってるから出る言葉なんでしょうが、 これを毎回言われるたびに凄く悲しくなります。 口では支えてやりたいとか治してあげたいといいつつ、実際これが彼の本性なんだろうかと思う事もあります。 結局、喧嘩をするとその日に話は収まらず、次の日まで持ち越すこともよくあります。 日を跨ぐと彼のイライラも下がるし、物事を冷静に考えれたり反省もするみたいで 素直に『ごめんね、また嫌な思いをさせてしまった、カッとなったらどうしても口から出てしまう、 傷つけるつもりなんてないのに・・・君を笑顔にさせる事だけやりたいのに。これからは気をつけるから傍に居て』と言われます。 ですが、人を傷つけるような口調や投げやりな口調は未だに治りません。 彼の好きな部分は沢山あります、喧嘩をしなければ本当に仲が良く何事もなく生活できるのに、 喧嘩をした時にみえる彼の違う一面が本当に怖いです。 結婚したいとも付き合って数ヶ月で言われる事はありましたが、 この人と結婚したら結婚して手に入れた状態に満足し 今よりももっと口が悪くなったり、酷い言葉を言われる気がしてなりませんし、 ずっと近くにいたら今度は言葉だけでなくDVもされるのでは・・とも考えてしまう様になってしまいました。 それに、このままでは私の病気も回復傾向にあったのに、悪化してしまうんではないかと心配にもなっています。 こういう相手と今後どうやって付き合っていくべきか、 それとも付き合いをやめて違う人を探すべきか、とても悩んでいます。 文章がへたくそになりましたが、 ご意見を聞かせていただけると幸いです。

  • "日が悪い"について

    "日が悪い"について質問です。 我が家ではよく電子レンジを使っているのですが、昨日、突然壊れてしまい今日は買いに行きました。 前の電子レンジは祖母と叔母が買ってくれたので、壊れたから新しいのを買った事を報告したのですが、その時に今日は日が悪いから買わない方がいいと言われました。既に買ってあると言ったらじゃあ使わない方がいいとも言われました。 どうしても使いたいと言ったのですが、祖母も心配そうに使わない方がいい、火事が起こったら取り返しがつかないよと言うのです。 確かに祝い事や物を買った時は日が良い日に行ったりおろしたりしていました。ですが、電子レンジは我が家では必需品で今日は使いたいから買ったのにそう言われたら使いたくても使えません。 家族はそんな事言ってたら生活出来ないから使えば良いと言ってるのですが、私は気になって仕方ありません。 祖母の忠告を無視して電子レンジを使っても大丈夫でしょうか。 日が悪いとやはり何か不吉なことが起きるのでしょうか? 詳しい方がおりましたら教えていただきくお思います。

    • noname#179285
    • 回答数6
  • 鳩嫌い

    私はハトが大っ嫌いです! ただ嫌いってレベルじゃなく 病気並みなんです。 アレルギーと言うか ハトがいる横はもちろん 通れないし 全てが無理です。 今までの人生は 鳩を避けて来ました。 ですが 今では私も3姉妹の母となり 今年から長女が幼稚園に入園。 来週、遠足で なんと上野動物園に行くことに なってしまったのです。 ハトが無理な私が あんな地獄みたいな場所に 行ける訳がありません。 母親失格かもしれませんが 克服は絶対不可能です。 ほんとに病気並みなんです。 でも やはり 子どもの最初の遠足に 母親が行かないなんて 最低すぎるし 有り得ないと思い 悩みに悩んでいます。 平和の象徴とも言われている ハトが嫌いなんて 普段誰にも 理解してもらえませんが やっぱり避けて生きて行くしか 方法はないですよね。。。 どうしても遠足に 行きたいのですが 何か良い方法が あれば教えて下さい!!!

    • otkmm1
    • 回答数9
  • ※コスプレに詳しい方に質問です。

    観覧ありがとうございあます。 今日、業者製の衣装が届いて、着てみたら、白い服だったので、ブラなどの下着が透けて見えてしまいました。 胸元の空いている衣装なので、胸が隠れる服は着れないのですが、何かいい方法ありますか? 回答よろしくおねがいします。

  • 彼女の気持ち

    ある日突然仲の良かった女友達がそっけなくなりました。 その前は合えば笑顔どころか全身で愛想をふるまう メールもほとんどすぐに返信が来る 共通の話題で盛り上がる 悩み相談も懇切丁寧に乗ってくれていた 向こうから頻繁に話しかけてくれていた なのに今は 顔を合わせても社交辞令とも言い切れないほどのそっけない挨拶 向こうからはほとんど話しかけてこない 会合自体には参加するがその会合の共通のグループ活動に以前は参加していた のに参加しなくなった 一時その会合自体もあまり見なくなったが1・2週間後に復活し 私以外には今まで通りと変わらない対応が見られる。 何らかの理由で嫌われたのかと思いましたが 私が結果を出した時には向こうから隣に座ってお祝いを 昔と変わらない笑顔でしてくれ、尚且つ私が普通なら超落ち込む 内容の悩み相談した(その時は全然とらわれてなく元気だったが)ことを 心配してか大丈夫と聞かれた。 又、発表した際にこちらが何も連絡してないのに メールでよかった、聞けて良かったとメールが来た いったい彼女はどういう気持ちでいるのか? 私は妻子持ちですし、彼女に対して友達以上の気持ちはありません むしろ他の女の人に好意を持ってしまったことで 彼女に相談していました。 又、以前にメールで私も同じことで実は悩んでいます 内緒ですよというカミングアウトはありました。 今のままそっとして話しかけない方が良いのでしょうか? それとも話しかけて昔の関係を取り戻せるようにした方が良いのでしょうか? 私として関係を戻したいです。

  • 異性の友達と縁結びの神社へくのはおかしいですか?

    20代男です。 先日異性の友達に縁結びの神社へお参りに行かない?って誘ったところ、そう言うところへは同姓と行くものだと断られました。 世間一般ではそう言ったところへは同性と行くものなのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。

  • 大学の、前にドアがある教室が嫌いです

    今年大学に入ったのですが、必修のクラスが憂鬱です。 どのクラスもいじめられていたり孤立していたり(友達はとても少ないですが・・・)しているわけではありません。幸いにも毎回話せる相手はいます。 ですが、自分は固定された環境が苦手なんです。異常に神経質で他人の目がものすごく気になります。特に先生にどう思われているのか考えてしまいます。自意識過剰なんです。 毎週同じ曜日に同じ教室で同じメンバーにあうのが苦痛です。吐き気がします。 大教室で何十人、何百人と受ける授業なら楽しいです。誰かが私のことを気にしている、なんて思いもしませんから。 行きたくはないけど、行っても大丈夫なクラスもあります。 ものすごく行きたくないクラスの特徴は、教室のドアが前側(先生のいる側)にあるということです。 なんのこっちゃ??という感じだと思います。でも今までの自分の感情を考えてみるとそうです。 後ろにドアがあるときは、誰も自分を見ていない中ささっと適当な席につけばすみます。 でも前にドアがあるときは(もちろん、実際はみんなが他人にやたら注目していることなんてないんですが)一瞬自分の姿がみんなの前にさらされるわけです。それが苦痛です。 席についた後も、入った一瞬のおかげで鬱になります。他人と目を合わせられません。(いつも優しくしてくれる子に対しては平気ですが…)授業も聞きたくありません。 (他の授業や、自習するときは楽しいので、勉強自体が嫌いなわけではないと思います) また、今いる数少ない優しいクラスの友達に愛想をつかされるのではないかと思って怖いです。 教室の中にいるとき、とても消極的ですし、(教室の外では楽しく話しています)実を言うと(もちろんいけないことなんですが…)さぼってしまった授業もあるんです。その罪悪感が大きいし、こんな自分の怠惰なところが嫌われると思ってしまうんです。まだ大学生活始まったばかりですが、他人がこわい→クラスを休む→もっと他人がこわくなる→クラスを休むのループになりそうです・・・なんとかしてクラスに行かなきゃと思います。 必修のクラスは単位を落とすと進級にひびきます。なのでずっと行かないことはできません。 中学生のころから、他人の目を気にして生きても仕方ないと思うように努めているのですが、うまくいきません。この自分の病気をなくすには長い時間がかかると思います。永遠に無理かもしれません。 そこでお聞きしたいのは、 ・自分と同じように他人の目に神経質な人はいますか? ・ストレスを少しでもなくすため、病気とうまくつきあうためにできる工夫を教えてください。 また明日教室の前のドアから入らなければなりません。回答お願いします。

    • dpP84ES
    • 回答数4
  • 死にたいです。方法

    自分のメンタルの何が弱くて、何が嫌われる原因なのか分かりません。 今こうやってインターネットを通して悩みを打ち明けていますが、心療内科も学校も友達も親も信用出来ません。だからここで聞いてもらっています 理解してくれる人がいません、悩みを打ち明ければ逃げられ身内は具合悪そうにため息を着きます。 これだけ、人を不幸にするぐらいならいっその事死にたいです。 自分を理解してくれる人がいないとどんなに辛い事か・・・。 もう、何もしたくないです。 2年間ずっと空白の生活をしてきました。何も変われていない気がします。 今の自分は死ぬ事しか考えていません。 今は人に対し死にたいと嘆く事は出来ます。 自分が何も感じないくらいになって、恨み辛みを抱きながらひっそりと死にたいです。 それぐらいの感情になるようにはどうすればなれますか? 生きていて幸せだと思った事はありません、人前でそのような気持ちや様子を見せないよう頑張ってきましたが、限界です。小さい頃から何回も死ぬ事を考えてきました。 アドバイスください。

    • noname#182827
    • 回答数14
  • 自分より下の友人を選んでしまいます

    題名の通りです。 友達を作るときに意識しているわけではないのですが、私のまわりの友人はみんな自分より下、というかちやほやしてくれる人たちです。 友人が自分より下だという意識して付き合っているわけではないし、いい友達だと思っています。尊敬しているところもあり、完全に見下しているわけではないです。ですが、結局私は自分より下の友人をみて常に安心していたいのだろうなと自分で思います。 友人はみんな、優しく大人しく、今時のちゃらちゃらした感じではありません。彼氏もいたことないこばかりです。みんな良い子たちなのですが、引っ込み思案だったり消極的で少しつまらないなと感じてしまいます。 客観的に言われることなのですが、私は元気で明るく、モテるし、全体的に能力は高い方です。いつも「sahorinの友達ってタイプ全然違うよね」と言われます。 理由は大体自分でわかっているのですが、中学の頃に軽いいじめのようなものにあっていたのと、高校の頃運動部に所属していたのですがひどく劣等感(頑張って最終的にはなくなり、今では自信になっていますが)があったことが原因だと思います。 そのせいで、優しく決して自分が見下されたりすることのない人たちを選んでしまうのだと思います。自分が引っ張っていって、すごいなあと思われる場所の居心地がいいんだと思います。自分でそうやって選んでいるくせに内心つまらないと思ってしまう自分が本当に嫌で、友人たちに申し訳ないです。 人付き合いの本なども読んでいるのですが、どうしても自分が他人に受け入れてもらえないような気がしてしまい何も変われません。どうしてこんなに自分に自信がないのかわかりませんが、受け入れられないのを避けるために絶対に自分を拒否しない子達を選んでいるんだと思います。 最低だと思います。どうしても変わりたいです。どんなことでも構わないのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

    • sahorin
    • 回答数6
  • みなさんは本当に現代の宇宙論が真実だと思いますか?

    現代の宇宙論は直感的にこれは真実の可能性が高いと思えるような理論が存在 していないような気がします。 結局のところ宇宙論全体の一貫性と脈絡性がリンクしていないと思います。事例を挙げると 膨大でキリがないので、ここでは書きませんが、皆さんはどうお考えですか? 私は少なくとも、現代宇宙論は実験も含めて、殆どが思い込みの解釈からくる実証に過ぎない と思えるのです。

  • 証券会社 本人確認書類 受け取れなかった場合

    証券会社に必要書類を郵送して 折り返し送られてくる本人確認書類を受け取れませんでした そこには初回ログインパスワードなどが同封されており それがないと口座を開設してもログインができません 郵便局の保管期限はすぎてしまい、書類はもうないようです その場合再発行してもらうことはできるのでしょうか?

    • kdry
    • 回答数1
  • 同じ店に2度面接を受けに行く

    以前面接を受けて、土日も働けるなら採用と言われたのですが、その時はいろいろと土日は忙しく断ってしまいました。 今は落ちついて、土日もバイトができるようになったので、同じ店にその事を伝え、必要であればもう一度面接を受けに行こうと思っています。 そこで質問なのですが、どう伝えれば良いでしょうか? 私は「以前面接を受けさせていただいた〇〇〇ですが、希望の曜日と採用の曜日が異なり、一度は辞退させていただいたのですが、採用の曜日も働けるようになったので、もしよろしければもう一度面接をしていただけませんか?」 と聞こうと思っています。 回答よろしくお願いします。

    • benga
    • 回答数2
  • 東京で

    東京でお勧めの温泉はどこですか。