ymzimss の回答履歴

全784件中261~280件表示
  • マイカーローン

    車を買いたいと思ってます。銀行で250万から280万ほどお金を借りたいと思ってます。私の年収で借りれますか?年収470万 一部上場正社員。勤務10年です。借金等はありません。

  • みずほ銀行の買い替えローン

    抵当権がある限り買い替えローンは審査が通らない気がします。 そんな事はないのですか? 売却済みの旧住宅のローン残債が500万円に、これから新しい住宅土地こみ3000万円を合わせた3500万円を買い替えローンで組む事は可能ですか? (新しい家の金額はまだ分からないのでこの辺りの土地付き住宅の相場の金額で3000万円にしましたが、実際は多少の前後はあるかと思います。) 旧住宅ローンは地方銀行から借り入れで 買い替えローンをみずほ銀行で組みたいです。 今まで滞る事なくローン関係は払ってきました。

  • 事前審査は通過しました。

    新築1980万円の住宅ローンを組んで、事前審査で減額200万円の1780万円ならokと言うことで、昨日6月22日に売買契約を不動産屋でしてきました。しかし、事前審査で記入していなかった、消費者金融アコムとプロミス合計100万円の借金があります。これは、事前審査時に銀行は、解っているものなのでしょうか?この事は妻に話して、借金を来月7月3日に全額返済します。本審査の日時は決まっていませんが、明日火曜日に関係書類を不動産屋に持って行きます。その時に不動産屋に話します。こんな状態で、本審査は通過するものなのでしょうか。金融関係に詳しい方、教えて下さい。

  • 入れるクラブ構成の理由

    ウッド、ユーティリティ、アイアンそれぞれで同じ距離を飛ばせたりします。 ウッドが得意とか飛ばす距離とか個人差はあるでしょうけど。 どういう理由で構成するのでしょうか? たとえば、ウッドの方が滑りやすいので、スポットのミスを減らしたい人はウッド入れたほうがいいかもしれませんし、そう考えるとアイアンのアドバンテージもわかりません。 もしくは人によっては、ウェッジの本数を充実させるとか。 コースによっては、ハザードの構成から途中のバンカーにも対応できるようにとか?

    • noname#209756
    • 回答数5
  • リボ払いなのに突然一括請求された

     こんにちは。  私にとって深刻な質問なので宜しくお願いします。  父親が亡くなってから借金があることが分かり、母親が  毎月分割で支払っています。支払期日が遅れる事があり  遅延金も一緒に払っています。  ところがいきなり残金を全額今月一杯までに支払えという  督促状が来ました。  なぜこのまま分割払いではなく一括で支払わなければ  ならないのか理由が分かりません。  その理由と、今までどうり分割払いができる様にすには  どうすれば良いでしょうか?  そのあたりの事情に詳しい方、又は専門家の人がいたら  ぜひ回答をお願いいたします。  真面目に悩んでいるのでふざけた回答はやめてください。  宜しくお願いします。   

    • talan
    • 回答数5
  • 融資について

    3年前に住宅ローンを組んでマンションを購入しました。 そのマンションのお部屋を使って起業しました。ちなみに私は代表です。 現在始業9ヶ月目ですが金融機関から運転資金の融資を考えています。 その際住宅ローンを組んでいて、なおかつ法人向け融資というのは可能ですか? 審査が厳しくなる程度ですか?

  • 住宅ローンの事前審査について

    こんにちは。 住宅ローンの事前審査について教えて頂きたいです。 物件を探し始めたばかりなのです。いくつか物件を見て、まだこれからも他の物件を見て検討したいと思っているのですが、ある1つの物件を案内してくれた不動産業者の営業さんに、「買うか買わないかは別として、とりあえずこの物件で住宅ローンの審査が通るか事前審査だけでもしてみるといいですよ」と言われ、3つの銀行で事前審査だけしてみる事になりました。審査が通るかだけでも分かると、今後物件を探す時に購入金額の目安が立てやすいから、というのが事前審査を勧めた理由のようです。 営業さん曰わく、事前審査をするだけなら、特に履歴が残ったりはしないので、後々他の物件で審査をする事になっても不利になったりはしないとの事だったのですが、ネットなどで調べてみると履歴が残るような事が書いてあったりして不安になってきました。 勉強不足でお恥ずかしいのですが、軽い気持ちで取り敢えず事前審査をしてみる、というのは後々の事を考えると止めた方がいいのでしょうか?アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 買収によって成功する企業と失敗する企業の差って何で

    買収によって成功する企業と失敗する企業の差って何でしょうか? 企業買収によって成功している会社といえば、オリックスでしょうか。一方で企業買収で失敗している会社と言えば、NTTで、企業買収することで自転車操業している会社といえば、ソフトバンクやJTが思い浮かびます。

  • 宣伝方法について

    宜しくお願いします。 私は、小さな整骨院を営んでいます。 店舗の知名度を上げたいと考えています。 スーパーのサッカー台(精算後、袋詰めする台)にハガキサイズのシールを1ヶ月貼って頂こうと思っています。 新聞チラシ、フリーペーパー、インターネットでの宣伝は考えていません。 そこで質問です。 スーパーへの掲載料は無料ではないと思います。相場はおいくらほどだと思いますか? またこの方法は、良い手段と思いますか?

  • 消費者金融ではなく銀行から借りたい

    ただでさえもらっている給料だけではどう頑張っても赤字な所へ、4月に勤務先が変わり、給料日が遅い為に1ヶ月に返しきれない金額(手取り13万なのに25万程)を借りてしまいました。今月中に耳たぶそろえて銀行に返却しなくてはならず、借りる方法を探っており、生活相談などいろいろ行きましたが、どうする事も出来ず、どこかで借りるしかないと思うのですが、ここで町金に借りたりはしたくないのですが、他の銀行のキャッシングを申し込みたいのですが審査で駄目なのではないかと思います。どうしたらいいでしょうか。

  • 金融会社フクホー変更届について

    会社で、子会社へ異動があり、保険証も変わったのですが、会社を退職したわけではないので届出をしてませんでした。 給料は親会社から出てますが、明細書に記載してある会社名は今の会社名です 変更届を出したいと思ってますが、二週間以上は過ぎてますし、一括請求されるのではないかと心配でたまりません。 フクホーの変更届を忘れてた場合は、間違いなく一括請求となるのですか?

  • 銀行の口座

    A支店に口座がありますが、B支店でも新たに口座を持つことができますか?持てるとしたら、キャッシュカードも新たに発行されますか?

  • 私募債を募集できる人は?

    私募債の発行を考えているのですが、 社債の募集ができる人は、社債を発行する会社の人間になると思うのですが、 業務委託として会社の業務をしている人も募集をすることは可能なのでしょうか? 業務委託では、社内の人間とはみなされないのでしょうか? 教えてください。

  • 内縁の妻に定期預金が 勝手に解約されました

    私名義の定期預金がありましたが、私に無断で内縁の妻に解約されてしまいました。銀行は、本人確認もせず、解約手続きをして妻名義の通帳にそのお金をいれてしまいました。銀行に事情を聴いても「最初に預けにきたのはAさん(内縁の妻)で、Aさんのお金をご主人名義で預金しただけなので、解約して自分の通帳に入れたいと言われたので、これまでもずっとAさんとやり取りしてきたので」という回答です。 私名義の通帳なのに、本人確認もせずこのような事は出来るのですか?また、このお金を取り戻す方法はないでしょうか。

    • syu3333
    • 回答数6
  • フリーローンについて

    足利銀行のモシカでフリーローンしようとしてるんですが働いてる会社を調べたり連絡したりしますか?

    • manpan
    • 回答数3
  • 給料明細の紛失について

    今日、バイト先で給料明細を受け取り、雨の中を自転車で帰宅したところ、ポケットに入れていたはずの給料明細がなくなっていました。 どこかで落としたと思い、通勤ルートを徒歩と自転車で2往復ほどしましたが見つかりませんでした。 給料明細は氏名と住所が書かれた茶封筒に入っており、口座番号等の個人情報の記載はされていません。 このような場合、金融機関等に悪用するために使われる可能性はあるのでしょうか? また、近くの交番に相談したら何か動いてくれるでしょうか? 個人的な見解では、氏名と住所しか個人情報の書かれていない数万円程度の給料明細だけではお金なんて借りられないとは考えているのですが… ちなみに県外に出て一人暮らしの学生で住民票を移していないため、封筒に記載されている住所は住民票の住所ではありません。 こういった事情に詳しい方、似たような経験のある方などの回答を希望します。よろしくお願いします。

  • 銀行融資について

    基本的には住宅ロ-ン支払中の物件を担保に融資を受けるには様々な弊害がありますが、買いの例の場合はどうでしょうか? 条件:35年ロ-ン/10年返済住み 物件:立地が有利の為、現在でも買値/または少し高い金額で売られている 契約:A銀行の住宅ロ-ン(35年) ↓ これをロ-ン会社はそのままで物件価値に対して他行から融資を受ける際、物件価値について様々な問題はあると思いますが、この住宅ロ-ンごと融資を相談する銀行に切り替える条件を提示した場合は、審査基準などに有利になりますでしょうか? 備考:契約者の私と、妻が他界した場合は引き継ぐ者はおらず、万が一の場合は融資先の銀行が対象になります。

    • wisdam
    • 回答数2
  • 当座貸越と利用実績・確定申告提出

     昨年、信用金庫の営業担当者がやってきて、限度額100万円、無担保の当座貸越契約をしました。 毎月この担当者がやってきて、「月末にいくらでもいいので、ご利用下さい」といってきます。必要がない金なのに、うるさいので少しだけ小切手を書いて利用するのですが、今度は6月の今頃になって確定申告書類のコピーを下さいと言ってきました。  正直言って、こんなもの毎年出させられて個人情報を出したくありません。やめようかと思っていますが、銀行や信金て、こんなにしつこく私たちの懐を把握したり、しつこく利用させようとするものなのでしょうか?

  • 住宅ローン_本審査通過後~実行日までの解消

    現在、住宅ローンの本審査通過後で、実行日待ちの状態なのですが、 まとまったお金を用意できることになり、ローンが必要なくなりました。 この場合、一般的にはローン契約を解約できるのでしょうか。 元々、保証料は一括前払いのつもりだったので、 保証料・手数料・印紙代など結構な額がかかって しまうのが気になっています。 よろしくお願いいたします。

  • ゴルフのスコアアップについて質問です。

    ゴルフのスコアアップについて質問です。(100切り、目標は80台) 真剣にゴルフをやろうと思い、半年ほど前から月1~2でレッスンを受けています。その他にも最低週1は一人で練習場、家でも毎日素振り・フォームチェックを行っています。 レッスンを始めてから(それまでは我流)確かにショットは良くなったと自分でも感じています。 しかし、今週末、レッスン始めてから初めてラウンドしたのですが、スコアは107(ちなみにパット数は34)と、レッスン開始前と大して変わらずガッカリしました・・ 友人にもフォームが変わった、ショットが良くなったと言われるのですが、スコアが着いてきていません。ドラコンもニアピンもとれて、自分でもショットが良くなったのは感じるものの、何が悪くてスコアが変化無いのか、分からなくなってきました・・ スコアに直結する練習ができていないのでしょうか?アドバイス、よろしくお願いします。

    • Maart
    • 回答数7