jemusu-honto の回答履歴

全1533件中621~640件表示
  • IEのお気に入りでアイコンが変化する;;

    XPでIEを使っているのですが… なぜかお気に入りに入れたやつのアイコンが数日たつとIEのマークに変わってしまいます。 どうすれば治せるのでしょうか。また、変わらないようにはどうすればよいのでしょうか? 例)FC2のブログを登録=FC2のアイコン→数日後アイコンがIEのマーク(?)に・・・

  • ノートンインターネットセキュリティ2009について

    WINDOWS VISTAでノートンインターネットセキュリティ2009を使用しています。 設定変更を行うときのパスワードを変更する方法を誰か教えてください。 設定変更を管理者権限ユーザ以外で操作する方法もあればお願いします。他のアプリのように管理者のパスワード入力で可能とならないのでしょうか。

    • m-nish
    • 回答数3
  • HOTMAILの画面がスクロールできない。

    31日からHOTMAILの画面が変わったせいか、HOTMAIL の画面がスクロールできません。〔30日まではせいじょうでした。)変更に伴うもなうものなのか、それとも、パソコンの事情かわかりませんが、もしパソコンの事情ならば、スクロールの直し方教えてください。老人に着き優しく教えてください。

    • banbuuk
    • 回答数2
  • hotmail

    Windows Live hotmailが新しくバージョンアップされたようですが、受信トレイが表示されている窓が非常に狭く、フォルダが沢山設定してある私にとっては従前のように一度で見ることが出来ないため、非常に使いづらい状況になっています。この窓をもう少し自分で大きく設定する方法は無いのでしょうか?もしないのであれば、以前のレイアウトに戻したいのですが、不可能なのでしょうか?

  • 削除メール復活

    hotmailで大事なメールを削除してしまいました。 復活なんてできるのでしょうか?

    • happo_
    • 回答数3
  • hotmailのメール受信

    hotmailのメールを使っていますが、以前はメールを受信すると音が鳴るようになっていたのですが、パソコンをリセットしてしまったので、またその設定をしようとしたときにできません。どうやって設定したかも覚えていません。メール受信のときに音で知らせるようにするにはどうすればいいのですか?

    • noname#261236
    • 回答数4
  • ノートンINS2008のLiveupdateができません

    最近、ノートンから最新の状態に更新してくださいという案内で気づいたのですが、10月16日からノートンINS2008のLiveupdateができません。 以前は自動で更新されていたんですが、手動で行ってもフリーズしたようになってしまいます。 本当に困っていますので、どなたか助言御願いします。

    • YellOwX
    • 回答数5
  • ノートンインターネットセキュリティ2008から2009へ変更したいんですが…

    PC:XP ブラウザ:IE 今はノートンインターネットセキュリティ2008を使用しております。 2009の製品に乗り換えたいなぁと思っています。 まだ2008の期限が残っているのですが2009への乗り換えはできますか? 具体的な方法を教えていただけると幸いです 是非お願いいたします

  • FUJITSU FMV のフォーマットの方法

    FUJITSU FMV-BIBLOVNB50Lの動作が遅すぎるので、コンピューターを買った状態に戻したいのですが、フォーマットができません。 記憶があやふやなのですが、リカバリー用のフロッピーディスクがあったような感じがします。 質問の内容は、このコンピューターをフォーマットする際、 1.フロッピーディスクは必要なのか 2.もし必要なら、それはダウンロードなどできるのか と、2点です。アドヴァイスお待ちしております

    • jasu
    • 回答数5
  • webのページが変るたびにATLASが・・

    IE7でWEBページが変るたびに、ATLASが翻訳中・・・とい小さなウィンドウが出てきます。キャンセルを押すまでもなく直ぐに消えるのですが目障りで・・・ 私が多分何かを押してしまったのかもしれませんが、ツールバーにあるATLASには終了だったり、中止したりの項目はありません。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • fire fox internetについて

    fire fox internetってなんですか?

    • naozumi
    • 回答数2
  • 更新サービスの表記

    NIS2008を使用しているのですが NIS2007で使用していたプロダクトキー(150日程余りあり)を 入力してアクティブ化したのは良いのですが 更新サービス残り○○日のところをクリックして シマンテックストアに接続するとご利用中の商品が NIS2007になっているのですがなぜでしょうか? 別の質問になるのですが1つのプロダクトキーで 3ユーザーまで使用するには使用するPC全てに2008以降を インストールする必要があるのでしょうか?教えて頂けると嬉しいです

    • gettu10
    • 回答数3
  • 更新サービスの表記

    NIS2008を使用しているのですが NIS2007で使用していたプロダクトキー(150日程余りあり)を 入力してアクティブ化したのは良いのですが 更新サービス残り○○日のところをクリックして シマンテックストアに接続するとご利用中の商品が NIS2007になっているのですがなぜでしょうか? 別の質問になるのですが1つのプロダクトキーで 3ユーザーまで使用するには使用するPC全てに2008以降を インストールする必要があるのでしょうか?教えて頂けると嬉しいです

    • gettu10
    • 回答数3
  • IE7からIE6に戻す方法

    windowsXP SP3環境です。 昨日ウィンドウズの更新のマークが出たので更新したらInternetExplorer7になってしまいました。 つかいづらくて仕方ありません。 IE6に戻す方法はあるのでしょうか?もしくはIE7のままでも、画面のボタン、ツールバーなどIE6スタイルと同じにする方法があれば教えて下さい。

    • kimtake
    • 回答数4
  • norton internet securiyyダウンロード版を購入しました。

    nortonのマークに!マークがでており、セキュリティー状態は注意と警告が出ています。パソコン購入時にノートンのお試しが入っており、2ヶ月間無料で使用してましたが期限が切れ、本日ダウンロード版にて購入。パスキー?見たいなものを入力し更新に成功したと思います。しかし、 ID情報のところにあるフィッシング対策には注意となっています。これはどうすれば安全と表示されるようになるのでしょうか?お試し期間のときはすべて安全と表示されていたと思います。 きになってしまい早々何とかしたいと思います。ご回答よろしくお願いします。

  • 更新サービスの表記

    NIS2008を使用しているのですが NIS2007で使用していたプロダクトキー(150日程余りあり)を 入力してアクティブ化したのは良いのですが 更新サービス残り○○日のところをクリックして シマンテックストアに接続するとご利用中の商品が NIS2007になっているのですがなぜでしょうか? 別の質問になるのですが1つのプロダクトキーで 3ユーザーまで使用するには使用するPC全てに2008以降を インストールする必要があるのでしょうか?教えて頂けると嬉しいです

    • gettu10
    • 回答数3
  • SP3 にしてから、頻繁にフリーズ

    どうしても解決しないのでお助けください。 先日XP SP2からSP3にしました。 これは手動です。 Windows Updateから行いました。 ただInternet Explorerは6のままにしてあります。 パソコンの構成ははっきり分かりませんが Core 2 Duoのメモリが2Gです。 システム要件は満たしています。 SP3にしてからなので原因は分かっているのですが解決策が分からないので困っています。 フリーズというのも電源が切れるわけでもなく、ブルースクリーンになるわけでもなく、 いきなり画面がそのままの状態で固まり一切の動作を受け付けなくなります。 リセットか電源を切るしかできません。 原因が分かっているので再インストールをすればいいのでしょうが、バックアップをとりたいのと、 やはりセキュリティを考えればSP3にしない訳にはいかないと思います。 そうなると原因を突き止めないといけなくなります。 どこでチェックをすればいいのでしょうか? とりあえずメモリチェックは問題ありませんでした。 イベントビューアではSideBySideでエラーとなっていますが、これが何かはGoogleを回っていますがいまいち理解できません。 チェック項目とこれからどういう事をすればいいか教えてください。 それまでバックアップ目的でも起動はやめておこうと思います。 よろしくお願いします。

    • noname#71371
    • 回答数4
  • Norton Internet Security 2008の更新

    Norton Internet Security 2008を使っていますが、あと二週間ほどで、使用期限が切れます。 それで、先ほど2009に無料アップグレード出来ると聞いたので、2009にアップグレードしました。 それでですが、週末に製品版(パッケージ版)を購入する予定ですが、購入後すぐ2009の更新キーを使った場合、有効期限はどうなるのでしょうか? 例えば、あと10日有効期限がある場合、 1.10日+365日=375日 2.365日 どちらになるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

    • IXY333
    • 回答数6
  • Norton Internet Security 2008の更新

    Norton Internet Security 2008を使っていますが、あと二週間ほどで、使用期限が切れます。 それで、先ほど2009に無料アップグレード出来ると聞いたので、2009にアップグレードしました。 それでですが、週末に製品版(パッケージ版)を購入する予定ですが、購入後すぐ2009の更新キーを使った場合、有効期限はどうなるのでしょうか? 例えば、あと10日有効期限がある場合、 1.10日+365日=375日 2.365日 どちらになるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

    • IXY333
    • 回答数6
  • XP SP3をインストールしてから不安定です。

    先日、マイクロソフトアップデートでSP3をあててからPCが不安定になってしまったようです。 特に顕著なのがIE7で新しいページを表示させようとしたときなどに、 エラーが発生して、その後ウィンドウがページからの応答待ちの状態で動かなくなってしまい、強制的にページを閉じるしか無くなるというものです。 先日はついにストップエラーまで出てしまいました。 (ただ、これについてはPCの中が埃で汚れており、そちらが原因の可能性も濃厚なのですが) 他にも同様の症状を感じている方いらっしゃいますか? また、SP2へのダウングレードなど良い対策があったら教えてください。 PCはNEC VL570/D XP Home  Celeron2.93G メモリ 1G×2=2GB です。 よろしくお願いします。

    • hou777
    • 回答数4