nightcell01 の回答履歴
- 教えて下さい
はじめまして。 よろしくお願い致します。 私は昭和58年に公立学校教員に採用されました。専門は「倫理」ですが公民科であれば「政治・経済」や「現代社会」も教えています。 大学は法学部法律学科卒業後、他大学の教育学部に学士入学(三年に編入)卒業しております。 いま高校教員勤続31年目でもうすぐ満55歳になろうとしてます。 相談は、いまから努力して、大学の教員になることはできないものか、ということです。 かつての仲間で3~4人大学准教授になっています。 いずれも勉強熱心な方々でした。 定年が見えてきたいま、最後にチャレンジしたいとの思いです。 夏季休業中、論文を2本書いてみようと思ってます。 でも、どこにどう提出していいのかわかりませんが。 可能性はあるでしょうか。 よろしくお願いします。
- バイトしながら就職活動の予定を立てるには
相談お願いします。 現在、日中はバイト生活をしています。週2日休みが入りますが、いつ休みを入れるかは月末にまとめてシフトの希望を入れて決めています。 他の企業への就職活動をする場合、どういう風に予定を立てるべきなのでしょうか? たとえばシフトが決まった後で予定を立てるとなると、既に決まっている休日に合うように上手く面接等の予定を入れる必要があるということになりますか。 もしくは、次月のシフトが決まる前に次月の面接の予約を入れてしまい、その予定に合わせてシフトを決める流れ? というか、ここまで考えた時点で割と頭が混乱してるのですが、混乱しながらでも行動したほうが少しはマシなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- tsu-ko-nin
- 回答数4
- 留学生ですが、ゲーム会社に入ることは可能でしょうか
留学生です。将来の仕事を考えていますので、日本人の皆様のご意見をお伺いしたいので投稿しました。どうぞよろしくお願い致します。 日本のある国立大学に受かったので、私は去年の10月に大学院生として来日し、国際学・日本語コースの学生になりました。本来、私は日本語教師を目指していましたが、いろいろな出来事のせいでやむをえなくあきらめて、日本での就職を決めました。 どんな会社で働きたいのか、ということも考えてみました。小さい頃から、日本のゲームに深い興味を持っており、現在でも忙しい生活を送りながら、気分転換にゲームをやっています。考えた結果、ゲーム会社に就職するという結論を出しました。「好きな会社だけに入りたい」 という考え方は甘いですけどね… しかし、私の専門分野は日本語学・教育学であり、電子情報のように、直接にゲーム開発や製作に関わる専門でもありませんし、今までもITとゲームの専門知識を学ぶこともありません。「自分は何ができるのか」、強いて言うなら、三ヶ国語ができること(母語>日本語>>>>>英語、翻訳と簡単な通訳が可能)と、パソコンの知識やゲーム業界になかなか詳しいことだけです。 来年から就活をはじめます。素人と大きく変わらない私は、今すごく焦っています。 遅かったと知っていても、今から必要な知識を身につけ、資格を取りたいと思いますが、あいにく周りにゲーム業界に詳しくてアドバイスができる方はいません。 これから何をすればいいのでしょうか。あきらめたくありません… ご指導いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- Kutuzoko0713
- 回答数2
- 高専卒で大学編入か就職か(建築)
今高専の4年生で大学編入か就職かまよっています。 将来建築の仕事に就きたいと思っています。 今、とある縁で知り合った事務所に就職するか(採用してもらえる可能性は大)大学に進学するかで悩んでいます。(事務所は設計などしていて、自分がやりたいと思っていることです。) よく実際に働いている人などから、「頭がかたく、変なプライドを持ってる大学生より高専卒のほうが使える」と聞くことがあり、また先生などは、大学のほうがいいんじゃない? といっているのですが、どうなんでしょうか?
- 締切済み
- 大学受験
- coffeexmilk
- 回答数2
- 医学部受験失敗のその後の進路
医学部受験に失敗した人は、その後どのような進路に進んでいるのでしょうか。 再受験を選択せず他の大学に進んだ方、 どんな学校でどんな学部にいったかや どんな就職をしたかを具体的に教えてくださると嬉しいです。
- 皆さんの”ブラック”の基準を教えてください。
来年就職活動をする大学生、文系です。 今自分は「やりたい仕事とは何か」について考えながら日々大学に通っています。 今年の夏にはインターンシップも予約してあり、そこで「自分にあった仕事」に巡り合えればとも思うのですが… 自分としては未だ何の仕事がしたいのかについて明確な”基準”が無いように思うのです。 大学内で行われていたガイダンスでは、「やりたい仕事」が見つからないなら、いっそ「労働環境」で決めてしまうのもいいかも、なんて冗談ぽく話していたのですが、自分としてはそれがいいのではないかと思うのです。 確かに合わない仕事というものは存在するのでしょうが、それはもう「働いてみないとわからない」世界であり、学生の身分で体に合うかどうかの判断は何十社も受ける中で判別してはいられないと思うのです。 しかし「労働環境」で決めるとは言っても、どれくらいからが「過酷」であり、どれくらいが「普通」なのかの区別がつきません。常識でではなく、世の中の「実情」で言って「普通」なレベルならむしろ3流私立に通う自分であれば天国なのではないでしょうか。 だからこそ、”ブラック”と”普通”の差を自分の中で明確化したいと考えています。 今現在の自分の思う「労働環境」は… 「原則週休2日」「残業は22時前には終わり」「月一くらいは休日出勤があって当然」「サビ残があっても最悪終電には乗れる」 というところでしょうか。とにかく年収よりも体や精神が壊れないことを第一に考えています。 特に疑問なのはこの「年収」ですが、これは業種毎に変わってくるところだと思うので、とりあえず「高年収=激務」ということで考えています。 そこで既に社会で働いておられる「社会人」の方々にお聞きします。 Q1 あなたが思う”ブラック”の基準(一日○○時間労働、年収○○etc)とは何でしょうか?その理由もお願いします。 Q2 あなたにとって「これだけは」と思う労働環境のこだわり(年収、休日日数、勤務時間etc)は何ですか?その理由もお願いします。 Q3 「労働環境」を考えた時、ここは考えておいてもいいのではないかという点があれば教えて頂ければと思います。 Q4 「労働環境」で決めるという自分の方針についてコメントがあればお願いします。 因みにインターンシップの行き先は「営業」と「経理」をやらせてもらえるようなので、事務関係のことを体験出来るかなと思っています。 ブラックの基準を聞くことで「行き過ぎた例」を知り、こだわっている基準を聞くことで望むことのできる「普通のレベル」を知り、Q3で見落としているポイントを知り、Q4でそもそも自分の考え方はまともなのかを知りたいのです。 どうか皆さま回答の方を宜しくお願い致します。
- 東京都の私立男子中学校について教えてください
何年か先の話なのですが 息子に私立の中学に入ってもらいたいと思っております。 通学可能な地域は 港区 品川区 目黒区 大田区 渋谷区 ぐらいです。 麻布など、超難関校はもともと狙っておらず・・です。 大体息子の実力であろう偏差値65くらいがいいのですが パソコンで検索してもなかなかわかりやすいサイトがなく、 自分は港区出身なので、高輪や東海大高輪台あたりを知っていて そのくらいのレベルでもいいかなあと思いつつ、 その二校しか知らないのです。 いろいろお詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてください。 経験談などでも何でも結構です。 ぜひ、お聞かせいただければ参考にさせていただきたいと思います。
- ベストアンサー
- 中学校
- marronypark
- 回答数3
- 中学1年生の夏休み過ごし方について
13歳、中学1年生の息子がいます。 学校の部活には入らず、地元のサッカーチーム(クラブチーム)に所属しています。 1学期の期末テストも終わり、いよいよ夏休みを迎えますが、夏休みでの過ごし方 で2学期以降の成績に大きな影響を与えると思います。 ※1学期の期末テストは210名中、25~35名(位)でした。 息子もこれ以上、そしてこれ以下にならない様に頑張りたいと思っています。 夏休みの勉強方法としては、宿題以外、1学期、学校から与えられた問題集を更に 繰り返し行う(復習)をやればいいと思うよ、と息子には伝えました。 皆さんの経験も踏まえ、他に何か良い方法を頂ければと思い、質問させて頂きました。 何卒よろしくお願い致します。 ※サッカーの練習は平日は夜(19時~21時) 土日は終日練習、または試合です。 その為、学習塾に通うのは難しいかなと考えていますが…
- 締切済み
- 中学校
- kazusuke67
- 回答数5
- 勉強好きなお子さん どんな感じですか?
漠然とした質問ですみません。 とにかく真面目なんです。中1の息子。 小学生時代は無遅刻、無欠席で6年間通い通し、 成績もほとんどパーフェクト。 進研ゼミ6年間やってましたが、 この春からサナルに変わりました。 中学生になり初めての中間テスト。 テスト週間平日は4時間、土、日は8時間勉強するようにと言われると、 自分でちゃんと予定をたて、その通りに勉強していきます。 おかげで、200人以上いるなかで一桁代の成績でした。 サナルの方でもあっさりとAクラス、 6月からは有名大学受験様の特進にも通っています。 本人曰く、勉強の要領が解っているから授業の内容はちゃんと理解出来るし、 特進などの(現在高校1年レベル)高等な問題も理解出来て、解けた時がすっきりして 面白い。とのことで勉強することが面白いみたいです。 先日は期末テスト、テスト中は1日5時間が勉強時間みたいです。 土日は10時間位は勉強していたかな。 結果、期末では5教科でトップ、総合で2位の成績でした。 そんな息子、、私からみると宇宙人みたいな感じです。 というのも私自身そんなに勉強好きではなかったし、 正直なところ、勉強嫌いな下の娘の方がしっくりくるような気がします。 田舎の普通の市立中学ですので、 勉強好きな息子、クラスで浮いた存在になっていないか、 (私なら、ちょっと敬遠しちゃうようなタイプかもしれない。。) あまり順調に学力の方が進んでるので、この先どこかでん躓くのではないか。。 漠然とした不安がよぎっているこのごろです。 学力優秀なお子さんをお持ちな親御さん、 お子さんそのまま大学まで順調に行けましたか? どこかで躓きがありましたか? 友人関係なんかはどうでしたか? こんな悩み贅沢なのかもしれませんが、、アドバイス頂ければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- 中学校
- mamicyan0823
- 回答数7
- 勉強好きなお子さん どんな感じですか?
漠然とした質問ですみません。 とにかく真面目なんです。中1の息子。 小学生時代は無遅刻、無欠席で6年間通い通し、 成績もほとんどパーフェクト。 進研ゼミ6年間やってましたが、 この春からサナルに変わりました。 中学生になり初めての中間テスト。 テスト週間平日は4時間、土、日は8時間勉強するようにと言われると、 自分でちゃんと予定をたて、その通りに勉強していきます。 おかげで、200人以上いるなかで一桁代の成績でした。 サナルの方でもあっさりとAクラス、 6月からは有名大学受験様の特進にも通っています。 本人曰く、勉強の要領が解っているから授業の内容はちゃんと理解出来るし、 特進などの(現在高校1年レベル)高等な問題も理解出来て、解けた時がすっきりして 面白い。とのことで勉強することが面白いみたいです。 先日は期末テスト、テスト中は1日5時間が勉強時間みたいです。 土日は10時間位は勉強していたかな。 結果、期末では5教科でトップ、総合で2位の成績でした。 そんな息子、、私からみると宇宙人みたいな感じです。 というのも私自身そんなに勉強好きではなかったし、 正直なところ、勉強嫌いな下の娘の方がしっくりくるような気がします。 田舎の普通の市立中学ですので、 勉強好きな息子、クラスで浮いた存在になっていないか、 (私なら、ちょっと敬遠しちゃうようなタイプかもしれない。。) あまり順調に学力の方が進んでるので、この先どこかでん躓くのではないか。。 漠然とした不安がよぎっているこのごろです。 学力優秀なお子さんをお持ちな親御さん、 お子さんそのまま大学まで順調に行けましたか? どこかで躓きがありましたか? 友人関係なんかはどうでしたか? こんな悩み贅沢なのかもしれませんが、、アドバイス頂ければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- 中学校
- mamicyan0823
- 回答数7
- 女性教師の処分について
名古屋で起こった事件について気になるのでお聞きいたします。名古屋で中学二年生の男子生徒が自殺しましたが、自殺をあおるような発言したとされている女性教師はどのような処分を受けると思いますか。
- 締切済み
- 中学校
- noname#185277
- 回答数6
- 大学を再受験することについて。
都内の私立文系大学へ通う1年生のものです。 今の大学は滑り止めで入り、春の段階では 大学生になれたのだし、自分が学びたい学部もあるし 第一志望ではないけれど、がんばろうと思っていました。 しかし、6月くらいから大学へ行きたくなくなり、休みがちになりました。 もうすぐテストなのですが、勉強のやる気が起きず あと回しにしてきたために、恥ずかしい話ですが どうにもならなそうです。 このまま悪い成績をだし、ずるずると今の大学に通い続けるより 今の大学をやめて、受験勉強とバイトの生活に切り替えて 第一志望だった大学へ再受験をしたほうがいいと思っています。 理由はほかにもいくつかあるのですが、主な理由は 上に述べた通りです。 両親は入学金を自分で出すなら再受験をしても いいと言っています。 今の大学入学から現在までにかかったお金は、大学卒業後に しっかり返すつもりです。 再受験をした経験のある方、どのような過程で 違う大学へと進んだのか、また苦労した点など 教えていただけると助かります。
- 締切済み
- 大学受験
- mirinnga-ru
- 回答数1
- 明星大学の通信で小学校教員免許,レポート課題等
学校教育機関で働いております。 小学校教員免許を取得するために,明星大学の10月生に募集します。 7月中旬~末頃に願書を提出しますので,8月末頃に教科書が届くようです。 教科書が届くまでの約1ヶ月間にできることやしておいた方がよいこと, またその優先順位などを教えてください。 当方が思いついたのは以下の2点です。 (1)大学の図書館や通教の事務所でレポート課題をみせていただき, できるだけレポートを書いておく(願書提出前でも可能でしょうか?)。 (2)『すいすい身につく小学校学習指導要領 2014年度版』など学習指導要領を 読んでおく(いまから時々読んで覚えておくのではなく,採用試験の数カ月前 から始めた方が忘れませんでしょうか?) どうかご教授のほど,よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- hanako_87
- 回答数1
- 塾選びのアドバイスを下さい
田園都市線の青葉台というところに住んでおります小4の女の子をもつ者です。 桐蔭女子部を第一志望に考えています。(普通科志望、ですが成績が伸びれば理数科志望したいです。) 近くにある大手の塾↓の中で、このような中堅校を目指すのにあっている塾はどれでしょうか。 臨海セミナー 栄光ゼミナール 日能研 湘南ゼミナール トーマス サピックス 経験者の方、アドバイスいただければ嬉しいです。m(__)m 地元の方がご覧になっていれば、それ以外の塾のおすすめも大変嬉しいです。 --- なお、4月にベネッセの中学受験講座をとってみましたが、課題の多さに圧倒されたのと、受験校にレベルがあっているのか不安になりすぐにやめさせてしまいました。 ほめられて伸びる、真面目に勉強するタイプですが、自信を失うようなことを言われると一気にダメになる性格です。
- 中学受験について教えて下さい。
10代の女です❗ 私は公立中学を受験するんですが、倍率が高くて自信を失いかけています😢 どうすれば自信を取り戻して、やる気を起こせますか❓ どうかアドバイスお願いします🙇
- 締切済み
- 中学受験
- omuraisukira
- 回答数5
- 学生時代がんばったこと
就活でよく聞かれる学生時代力を入れたこと。 これは企業うけがいいな、というのはなにかありますか? 万人が『こいつは面白い』と思わずうなるネタって何だと思います?
- 東進にするか河合にするか
東進か河合かで迷っています こんにちは。 高2の文系なのですが今、塾選びで迷っています 東進と河合塾で迷っているのですが 東進の評判は悪いと聞きました^^; しかし、東進は家のすぐ近くにありいつでも行ける感じです それに対し評判のいい河合は家からは遠くちょっと交通費がかかるし、不便かなという心配もあります。 僕は自習をガンガン使っていきたいのですが、東進は授業料が高いと聞いたのでためらっています。 そこで、皆さんの経験談なども踏まえてアドバイスをもらえたらなと思います 回答宜しくお願いします
- デザインと外国語 、大学について
こんにちは。高校三年生の女です。 只今受験真っ盛りのこの時期ですが、私はなかなか大学を決めることができませんでした。何回も、調べては納得したような気持ちになり、いや、やっぱりこれは自分のしたいことではない、と思い直して…を繰り返していました。 そんな中、ある本をきっかけに、自分の本当にしたいことは何なのかと真剣に考えることができ、それはおもちゃなどをデザインし、企画したりそれ関係のお仕事についてみたい、ということでした。私は元々、絵本作家になりたいとはずっと前から思っており、そのためにも、デザインを学びたいと思うようになりました。 でも、デザインだけではなく外国語も学びたいのです。外国語を学んで、世界の人ともデザイン関係のお仕事に携わりたいと思っているのです。 そうやって、やりたい事は見つかったのですが、大学で、デザインも学べて語学も学べる大学がなかなか見つかりません。私は私立受験コースなので、私立の大学で探しています。やはり大学で語学を学んで、デザインは専門学校などに通った方がいいのでしょうか?自分でも調べているのですが、わからないことばかりで、1度質問してみようと思い、させていただきました。 長文になり、しかも読みにくい文章で申し訳ありません。何か知っていることがありましたら、教えて頂きたいです!お願いします!
- センター倫理・政経で90点以上獲得のために
倫理・政経はセンターでしか使いません(理系学部志望のため)。 地方進学校から難関大(と呼ばれるところ)を受験するつもりですが、倫理政経で高得点を取っておきたいために質問をしました。塾には通っておりません。 第一に、学校の授業(倫理政経はまだ習っておりませんが、他の授業のレベルは低くないと思っております)とセンター倫理政経の点数が面白いほどとれる本、過去問のみでセンター9割とれる学力はつくのでしょうか。面白いほどとれる本は内容補填的な使用をしようと思っております。 やはり問題集は必要でしょうか。 もし難しいのであれば、面白いほどとれる本に代わる参考書、問題集を教えていただきたいと思います。また、倫理政経は発足したばかりなので、過去問は倫理と政経それぞれの過去問までしておいたほうがいいのでしょうか。 色よい回答を期待しております
- 公務員試験後に民間就活
公務員試験後に民間就活なさった方はいらっしゃいますか? いましたら、その体験を聞かせていただきたいです。 わたしは現在大学4年生の女性で、公務員試験の真っ只中です。 中央省庁の一般職採用(旧国家二種)を志望していて、 官庁訪問をしていたのですが、おそらく内定はいただけません。 (先方には採用だとも不採用だも言われていませんが、次の約束をしていただけなかったので、それが答えだと思います) 国税専門官と県庁の面接はこれからですが、 志望度が低いので、民間就活に切り替えようと思っています。 そこでお聞きしたいのが、もし同じような経験(公務員試験後に民間就活)をされた方が いらっしゃいましたら、苦労話やアドバイスなど なんでもいただきたいです。 また、気持ちの切り替え方なども聞けたらうれしいです。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ちなみに、公務員浪人は考えておらず、 官庁訪問の敗因は、最もアピールしたかった点をうまく伝えられなかったことだと思います。 一応、ひとつの官庁で10回くらいは面接をしていただいたので (拘束時間が長く、面接回数が多いことで有名な官庁です) コミュニケーションをとるのが著しく下手な人間ではないと思いますが、 今一歩足りなかったのも事実です。
- 締切済み
- 就職・就活
- secondwind111
- 回答数2