makochi の回答履歴

全1855件中701~720件表示
  • 現地発格安(片道)航空チケットの取扱ってるところを教えて

    ミュンヘンからパリへの格安航空チケット(片道)が欲しいのですが扱ってるところを教えて下さい。東京~フランクフルト、パリ~東京のチケットは有ります。

    • yako828
    • 回答数1
  • 泥汚れの落とし方

    毎日、Tシャツ、パンツを泥だらけにして帰ります。 速攻で、もみ洗いしても、あまり落ちません。 感激するぐらい、真っ白になる方法を、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私立学校の宗教などについて

    私立学校ではキリスト教など宗教を奨励されて いらっしゃるろころがありますが 以前キリスト教を推進されているところに教員として 勤めていたのですが(個人的には無宗教) 公務員の教職を受ける場合は  そういう問題でマイナスイメージに   とられる可能性はあるのでしょうか?

    • MERUSI
    • 回答数3
  • 間違えて覚えていた漢字の読み方

    僕は長い間、以下の漢字の読み方を以下のように間違えて思いこんでました。 泥酔(でいすい)を「どろよい」 号泣(ごうきゅう)を「ごうなき」 八嶋智人(のりと)を「ともひと」 千葉県の地名・八街(やちまた)を「やまち」 そこで皆さんも、こういった「間違えて覚えていた漢字の読み方」があったら教えて下さい。 ※なお、これはアンケートなので、先に回答した人とかぶっても全然かまいませんので、あなたのご意見をどうぞ。

    • ba3x307
    • 回答数41
  • ボックスシーツの干し方・たたみ方

    ベッド用のボックスシーツ(ゴム入りシーツ)の キレイな干し方・たたみ方教えてください! ちなみにうちはダブルベッドなので、シーツが大きいです。 いつも洗濯して干した後取り込むとしわがあったり、 たたんであった物を広げるとしわになっていたり・・・。 干すときのしわにならないような干し方、 また、たたむときに後でしわの残らないたたみ方、 どちらかだけでもいいので教えてください!

  • ボーイング767と777

    空港で働いてふと飛行機を見るのですが、767と777の違いが分かりません。パッと見分けられるところはあるのでしょうか?また737の特徴も教えてください。できれば画像と一緒に教えてもらえると嬉しいのですが。。。

  • ワードで文字の書き方がわかりません

    はじめまして。 パソコン初心者の者ですがワードについてお伺いします。 ワードで文章を書いている際に酸素などの元素記号を書きたいのですが、 O2やH2などの2は小さく書けないのでしょうか?? お願いします。

  • 薬物犯罪前科者(自己使用)の海外旅行についてお願いします!!

    職場の友人たちと海外旅行の計画中、ある1人から私に 薬物使用で刑務所に入っていたことがあるので場所によっては入国に問題はないか心配だ と打ち明けられました。 私は専門ではないし、旅行会社にも聞けず困っています。 ===要点=== (1)4年前に出所し仮釈放の保護観察もきちんと終えている。 (2)パスポートは前科がつく前に取得したもの。 (3)満期後の台湾への旅行は全く問題なく行けた。 (4)今回はタイ、ハワイ、シンガポール、ベトナム、が候補としてあがっているが、これらの国に関してなにか特別な措置の必要な国はあるか。 (5)現在ではきちんと社会復帰している。 (6)今後パスポートを新しく切り替えた時に、かなり制約がでてくるのか。それとも、もう今現在の時点で前科の情報ははいっているのか。 (注)(6)に関しては私が友人の今後のために訊きたいと思った事です 不都合があれば私がそれとなく別の旅行先を提案したいと思っているので、よろしくお願いします。

    • giegie
    • 回答数4
  • バツイチ4歳の子供がいるけど、大学に行きたい

    今、両親と同居している、バツイチマザー34歳(子供は4歳)です。 両親のですが持ち家もある事もあって、子供も未だ小さいので今はまだのんびり仕事をしているので貯金等もない状態ですが、これからの事を真剣に考えていると、どうしても、前々から、薬剤師の資格を取ってそっち方面のしごとをしたいという気持ちが年々強くなるのです。 歳の事はさておき、家庭条件の事、金銭面・・・どれをとっても無理だとはおもうのですが、なんとか、方法はないでしょうか? 同じような立場で、これらの条件をクリアして、大学に行った方はいますか? また、私のような立場のものに、国からの何か優遇とか援助とかは、ないでしょうか。 そして、こういう援助等を受ける為には、両親の家から出て、完全な母子世帯になった方がいい・・とかあるのでしょうか。 どなたか、参考意見をお願い致します。

    • angelic
    • 回答数7
  • 入国拒否の期間について

    韓国籍の彼女が強制退去になり、行政書士の方多数に 相談したところ、5年間は入国できない 10年間は入国できない 入国は無理 と意見がバラバラです。 禁止区域内での風俗営業で 懲役2年執行猶予3年 の判決でした。彼女は日本に入国できないのでしょうか? 詳しい方おしえてください。

    • hasunn
    • 回答数2
  • 家賃の値下げについて

    家賃10万のマンションに2年半住んでおり、1回目の更新を終えました。最近 近隣に新築マンションが複数できた為 現在住んでいるマンションに空室が出始め新しい家賃設定がかなり安いことに気付きました。ほかの部屋で比べると今まで入居していた家賃より1万強値下げをしているので、不動産屋に相談したところ大家さんに5千円しか負けないと言われたとの返答でした。これは妥当なのですか? 新しい家賃設定に見合った家賃を組んでもらう事を希望していますが、大家さん次第なのでしょうか?

    • itigure
    • 回答数2
  • アメリカの電話を日本で使用する場合

    海外サイトから電話を通販で買おうと思っています。某オークションや輸入家電を扱っているサイトでも、よく見かけ、問題なく日本でも使えますと説明されていますが、ひとつ素朴な疑問が。。。電圧は日本が110Vで、アメリカは120Vですが、変圧器が必要となってくるのではないのでしょうか? でも、変圧器は必要なんて一言も説明はないので、ほとんどのアメリカの電話は電圧が110Vも対応しているのでしょうか?それとも品物によって、電圧の対応の幅が違ってくるのでしょうか?ドライヤーでもワールド対応のがあったりするので・・・・どうなんでしょうか?ちなみに、商品によって、パルス回線が使えないものがあることは確認済みです。

  • 6で始まる電話番号

    タイトルに書きましたが6309・・・って 何処だか判りましたら教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いいたします(=´ー`)

    • bibi98
    • 回答数2
  • 駅構内で店を出している的屋(てきや)さんについて。

    JR、私鉄問わず駅構内(構内といっても、改札前の広場など鉄道会社の敷地内のことです)は物品の販売、演説、チラシの配布等は許可なく禁止などと看板等が掲げられていますが、てきやさんは許可を得て店を出しているのでしょうか。ちなみに、私の最寄の駅のてきやさんは○○会系の組、直営のようですが(夕方にテントなどを運んでくる車の後ろに、大きくその組の名前が書かれています)。

  • パスポートは住民票があるところじゃなくても作れる?

    大学生で上京してきましたが、住民票はまだ地元にあります。この場合、実家まで帰らないとパスポートを作ることはできないのでしょうか? 外務省のホームページを見ると、できないようなことが書かれていたのですが、私の状況のような人は多いと思うので、できそうなものですが・・。 詳しい方、経験者の方がいましたらよろしくお願いします。

  • 外部大学院の合否について

    現在理系学部4年生です。外部の大学院への進学を考えており、先月に研究室の見学と教授への挨拶をしました。 あとは勉強するだけなのですが、毎日夜遅くまで実験をしており、帰って勉強しようと机に向かうのですが、疲れて結局寝てしまいます。 そんな生活なので院試に向けて不安だけが募ります。友達は毎日帰りが早いため結構勉強も進んでいるみたいです。それがまた余計に不安につながり・・・。 外部大学院はやはり落ちるものなのでしょうか? 落ちる人はどのような人なのでしょうか? その他いろいろお聞かせ下さい。

  • 立命館大学

    学部がいっぱいありすぎて、どれがどれだか全然分からなくて困ってるんですが、日本の安全保障を学べる学部はどれなんでしょうか??

  • 京都の観光・体験

    少し遅いかもしれませんが、再来週に京都の貴船か八瀬に蛍を観に行こうと思っています。 そこでお伺いしたいのです。 (1)交通手段として電車と車ではどちらが良いと思われますか? (2)貴船・八瀬あたりで、観光できるところや、陶芸や染物などどんなものでもいいのですが、体験ができる場所などお勧めな所はありますか? (3)6月末近くですが、貴船・八瀬以外に蛍をまだ見られることができる場所はありますか?  ご返答は何かひとつに対してだけでも良いのでよろしくお願いします。

    • uasgi
    • 回答数2
  • LEXMARK用詰め替えインクについて

    準ちゃんインクというサイトで、LEXMARK用の詰め替え インクが買えることを知りました。純正品に比べかなり 割安なので、一度利用してみようかと思うのですが、 詰め替え方法がわからず不安です。 簡単に詰め替えできるものなんでしょうか。詰め替え方法 を教えていただけないでしょうか(自分にもできそうか 検討してみたいのです)。 また、インク自体の品質についてはどのようなものなんでしょうか。

    • baerga
    • 回答数1
  • 駅構内で店を出している的屋(てきや)さんについて。

    JR、私鉄問わず駅構内(構内といっても、改札前の広場など鉄道会社の敷地内のことです)は物品の販売、演説、チラシの配布等は許可なく禁止などと看板等が掲げられていますが、てきやさんは許可を得て店を出しているのでしょうか。ちなみに、私の最寄の駅のてきやさんは○○会系の組、直営のようですが(夕方にテントなどを運んでくる車の後ろに、大きくその組の名前が書かれています)。