makochi の回答履歴
- 喪中の関係で教えてください。
喪中の関係で教えてください。 私は既に、嫁として、とついで、実家を離れていますが、同じく、実家をでて独立している兄がおりますが、最近、亡くなりました。 今回のケースで、私の家は喪中となる訳でしょうか? (実家と、私の家では、誰も、亡くなっていません) 万一、喪中に該当する場合、喪が明けてから、50日?は仏事がダメ、なんて、よく聞くのですが、本当でしょうか?詳しく教えていただきたいのです。 よろしく、お願いいたします。
- ラスベガスでのヴィトンって??
今月末にラスベガスへ行きます☆で、ヴィトンのスピーディを買おうと思っているのですが、どこで買うのが一番安いんでしょうか??ヴィトンはアメリカではあんまり安くはないと聞いたのですが日本で買うのとどれくらい違うんでしょうか?それから、アメリカにはアメリカ製のヴィトンがあるって聞いたんですけど、普通のとどう違うんでしょうか??海外旅行は今回が初めてなのでわからないことだらけで困ってます。。。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- yyuurrii
- 回答数1
- 正規割引運賃で座席指定できないのですが
ユナイテッドで正規割引運賃でチケットをとったのですが、帰りの便の座席指定ができません。事前予約ができる席がもう埋まってしまっているそうです。当日のチェックインカウンター持ち?のチケットが二割あるので当日カウンターで(希望の通路側から2人分がとれるか)きくようにいわれました。一応通路側というリクエストはいれてあるのですが、帰りは年始のとても混む日なので、2人並びでとれない可能性もあるともいわれました。座席の仕組みがわからないのですが、正規割引運賃でも最悪2人バラバラになることもあるんでしょうか?また、そうならないために何かいい方法があったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- nishini
- 回答数4
- 視察旅行ってなぜ高いのですか?
視察旅行は、普通のツアーに比べるとかなり高いですが、なぜでしょう。 例えば普通のツアーで20万円程度の内容(航空券、ホテル、観光)が、60万円ぐらいしたりします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- moumouchan
- 回答数5
- 新車の見積もり(値引き)について
現在、ムーヴ(H7年式、MT、45000k、来年11月車検)に乗っていますが、年内に買い替えを考えています。 またムーヴに乗ろうと思い、先日、ダイハツのディーラーに行ってきました。 Lターボの見積もりをもらったところ、最初から値引き5万円と下取り10万円(買取店では値段付かず(^-^;)の提示がありました。 これから値引き交渉を進めていきたいのですが、いろいろ教えてください。 質問は4つあります。 1)数日前にカタログをもらいに行った際に、営業所長に名刺をいただいています。 見積りをしてもらった営業さんより、所長を通すと見積り額は大幅UPが期待できるでしょうか。 2)現在乗っているムーヴを購入した中古車屋に、乗り換えの話をしたところ、新車も扱っているのでディーラー値引きより頑張るとのこと。 ここの見積りを持ってディーラーに行くと更に値引きしてもらえるでしょうか。 3)どちらで購入するにしても、一方を断るわけですが、どのような対応をしたらいいでしょうか。 また、ディーラーで買ったほうが後々よいのでしょうか。 4)12月登録すると、年式がすぐ古くなってしまうのであまり賢くない選択なのでしょうか。 初売り狙いも考えています。 新車購入は初めてで、ネットや雑誌で値引き額や交渉術などを見ましたが、実際に購入するとなると難しいです。 お時間のあるときに回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- marumaru2828
- 回答数4
- いきなりアメ車って無謀ですか?
来春から新卒社会人としてようやく迷惑かけてきた両親から巣立つことになりました。 これまで自分のクルマをもったことがないのですが、社会人となった暁には是非クルマを買いたいと思っていて、今から候補を考えているのですが、第一希望がシボレートレイルブレイザーLTZなんです(前からとにかく憧れてまして)。 しかし現実的には、当然ですが、値段的なことや維持等の問題は、いくら第一希望といえども無視することはできません。 某クルマ情報サイトのトレブレユーザーレポートを拝見すると、「アメ車SUVなんて、経済的に余裕がないといろんな意味で無理」みたいなことが書いてありました。 やはり私のような新社会人の若造では、現実的に考えて難しいのでしょうか。せっかく希望車種を買っても、すぐ手放すことになってはクルマに失礼だと思うので・・・。 ちなみに第二希望は、現在のところかなり妥協して、エクストレイルライダーかクルーガーです(私にとっては高いことには変わりませんが、他にビビッとくる車種がなくて・・・)。 まだ社会人として働いているわけではないので、「考えが甘い」と怒られてしまいそうですが、どなたか同じ境遇の方や、すでに経験済みの方など、厳しいアドバイスよろしくお願いします。
- 文系大学進路
現在東京の私立に通っている高校2年生です そろそろ志望校を決めなければならないのですが、特にやりたいことがないため、決めかねています。 河合塾の偏差値で、英語60、国語63 東進のセンター型テストで、英語130点、国語150点でした (まだ日本史はテスト受験していませんが学校内では毎回1番を取っています。数学は選択していないので受験で使用出来ません) 国語、日本史が得意なので、英国歴で受験したいと思っています。 現在考えているのは、 早稲田の第一文(文学・史学)、法律 慶應文学部 明治史学部 です。 日本史・日本純文学がすきなのですが、研究したいかといわれるとYESではなく、かつ就職向けではないということで悩んでいます。 特に嫌いなこともないのでどの学部でもそれなりには楽しめそうなのですが・・・(ただ、英語はあまり好きでないので使いたくないです) どこがよい、など 偏差値的にでも大学の授業内容ででも構いませんので アドバイス、お勧め等お願いいたします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- minatukikina
- 回答数6
- 行く価値のある大学院
僕は理学部(化学)に在籍しています。 大学院へ進学するか、しないかで悩んでいます。ここのいろんな投稿をみていると、大学院に行ったほうが、むしろ就職の幅が狭くなるということもあると聞きました。私は将来的には企業での研究開発(化学系)の職に就きたいと考えています。それになるには、ある程度の大学院のネームバリューと研究の実績が必要という結論にいたりました。(いろんな投稿を読む中で。) そこで質問です。下記の大学院のうち、(関西で)研究開発職に就くのを目標にして、進学して十分に価値がある大学院というのはどこまででしょうか?(ここでの価値があるとは、進学しても十分な求人とネームバリューがある、または、学部卒よりは就職の幅が広がるということを意味するということにしておきます。) 専攻にもよるとは思いますが、なんとなくとかイメージでもかまいませんのでよろしくお願いします。 京都大学大学院 九州大学大学院 広島大学大学院 岡山大学大学院 同志社大学大学院 長い質問を読んでくださりありがとうございます。
- 大塚家具でキングスダウンベッドを勧められました。アドバイスをお願いします。
お使いの方や迷われた方がいたら教えてください。いきなりの予算オーバーで現在迷っています。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- chikoshinplan
- 回答数5
- スイフトスポーツに乗っている(乗られた)方
本日、現行のスイフトスポーツに試乗してきました。 1.6リッターで125PS、1tちょっとの車重とくればどんなに早いか?と期待していました。 ところが、乗ってみてびっくり。「普通」なんです。 乗り心地は多少固めでしたが、クイックな感じはなく、ボディ剛性もノーマルと同じだそうです。 とにかく、エンジン回転数の上昇が緩やかで体感的には私の乗っているアトレーワゴンと大差ありませんでした。シートもサイドサポートが弱く、アイポイントも高い。町乗りには最適だとは思いますが。(^^ゞ 試乗車が「はずれ」だったのでしょうか? 他にも乗られた方がいましたら教えてください。 購入を検討していただけに残念です。
- マンションでのADSLへの乗り換え
新築のマンションに引っ越してきたのですが、最初からケーブルテレビの無料ネット回線が強制的に入っていたのです。しぶしぶ回線を使用し始めたのですが、夜(8時~深夜)になるとまったく速度が落ち、webページが切り替わらずページが表示されない事も多々あり、仕事もままならなくなってしまいました…。 光ファイバーは通っていないらしく、残りの選択肢としてはADSLしかないのですが、CATVからADSLに乗り換える事は可能なんでしょうか? 高層階に住んでいるため、線などが引けるか心配なのですが…。
- ベストアンサー
- ADSL
- sparkleglitter
- 回答数4
- 大学受験の願書の写真の髪型
もうすぐ大学受験(公募推薦)を控えており、願書を送らないといけないのですが・・その際写真も貼り付けないといけません。 その時の写真での質問なのですが・・髪型とかって影響したりするのでしょうか・・?? 例えば、髪が長かったり、茶色かったり、その様な時に悪印象だったりとかはしないんでしょうか・・???逆に短く、黒髪で、青少年っぽいのであれば、好印象を与えたりとかはしないのでしょうか・・?? また、試験日の時の場合も知っている方がおられれば、お願いします・・。。
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#15001
- 回答数5
- 「賃貸借料減額のお願い」という手紙が来て困っています。
当方ある会社に店舗を貸しているのですが、その会社から「賃貸借料減額のお願い」と言う手紙がきました。その内容は「不況のあおりを受け業績が下がっているので家賃を下げて欲しい」との事、こちらもやめてもらうのも困るし、かと言って相手の都合で家賃を下げられるのも釈然としませんし・・・。こちらも経済的に余裕はないため上手く断りたいのですが、良い断りかたはないでしょうか?良きアドバイスをお願い致します。
- ぶらり京都ひとり旅 ~観光編~
明日、というか明けて今日から京都に行きます。 2泊の予定ですが、車で行くので今日夕方に京都入りし、 翌日丸一日で京都観光、その翌日には和歌山県に入るという予定です。 とても急な休みが入ったのでホテルを押さえただけで 全くの無計画状態です。 そこで、ゆったりと過ごせるオススメの寺院やスポットが あれば是非とも1日観光プロデュースをお願いします。 希望としては ・のんびりと散策できる場所 ・美しい庭園 ・圧倒的な存在感のある寺 ・ひっそりと佇むマニアックな寺 こんな雰囲気の幾つかのスポットを1日で回れる範囲でご教授頂ければ有難いです。 ちなみに京都暦は4,5回でメジャー級は大体は経験済みです。 なんともワガママな質問ですが、ぜひお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tee-tan
- 回答数1
- ぶらり京都ひとり旅 ~食事編~
明日、というか明けて今日から京都に行きます。 ちなみに男30歳一人旅です。 そこでお聞きしたいのが、オススメのランチや 男一人で気軽に入れる夕食スポットはありますでしょうか? 出来ればランチはちょっと贅沢、夜はチープにという気分です。 夜を贅沢にするととても高そうなので・・。 雰囲気はカジュアルな感じが好みです。 またオススメの食べ物のお土産も知りたいです。 よろしくお願いしまっす
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tee-tan
- 回答数3
- 墓石について
質問1:うちの家の墓石が破損してしまい、石材屋さんに見積もりを出してもらったところ、一般的なもので50万程かかると言われました。 土地はもとからある状態でこれは少々高過ぎると思うのですが相場というのはどのくらいの値段なのかわかれば教えて下さい。 質問2:両親に聞いたところうちの家の墓石が破損するのは二度目だそうです、そんなに頻繁に墓石が倒れたり破損するものなのでしょうか? 質問3:そのような事件や事故がどのくらいの確率であるものでしょうか? 質問4:墓石にかける保険をどこか会社がやっていないか教えて下さい。 以上どれか一つでもわかれば答えてくれると幸いです。 よろしく御願いします。
- 楊枝が歯ブラシに駆逐されてしまった理由
江戸時代までは歯ブラシではなく楊枝(房楊枝と爪楊枝)が歯の清掃に使われていたと思いますが、明治になってはブラシに取って代わられた経緯について教えてください。
- ベストアンサー
- 歴史
- kaitaradou
- 回答数1
- 封筒の差出人郵便番号印刷
封筒の宛名のほうは、年賀状ソフトなどで、郵便番号の指定箇所にぴったり印刷できますが、差出人の郵便番号7桁を、ぴったり印刷するにはどうしたらいいでしょうか。 たとえば長形4号の封筒の裏に差出人の郵便番号を指定された赤枠の中にぴったり収まるように印刷したいとき、表書きは「筆ぐるめ」でできますが、裏はできません。 赤枠にぴったり印刷できる方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- emeraldgreen
- 回答数3