matchboxtwenty の回答履歴

全681件中241~260件表示
  • get something over with

    これは「困難な何かを終わらせる」という意味のようですが、なぜそのような意味になるのでしょうか? 特にわからないのが最後にwithがついているところです。(前置詞の後には名詞がいると思います。)

  • 「She always reads the newspaper after breakfast.」における「the」の用法

    英作文の問題です。    「彼女はいつも朝食後に新聞を読む」 の解答は,    She always reads the newspaper after breakfast. でしたが,この文章で,「the」は省略可能でしょうか?  彼女が「いつも」読む新聞だから新聞は特定されていることが窺えますが(だから「the」がつく),「新聞を読むという行為」と捉えるならば,「the」は付けずともいいように思えるのです。

    • BCKT
    • 回答数4
  • 「jog」(ジョギングする(こと))の用法 「take」か「have」か

    「go for a walk」や「take a walk」は御馴染みですが,「jog」の場合に,「take a jog」と言えるのでしょうか? 『スーパーアンカー』には「have a jog」という例文がありましたが,自分の素朴な感覚として,「have」よりは「take」の方が適切なような気がするのです。(『プレグレッシブ英和中辞典』(第二版1987年)には不載)

    • BCKT
    • 回答数5
  • フュージョンのお勧め

    元々、自分に気に入ったJAZZを探していたんですけど、あまり気に入ったものが見つかりませんでした。なんとうかムーディーな曲じゃなくて、なるべくテンションがあがるような感じなものがいいです。チック・コリアとかは気に入ったのですが、他にはゆったり、まったりしたものしか見つかりませんでした。 そこで、フュージョンの方が自分の好みに合うような気がして、フュージョンが気になっています。で、試しにDIMENSIONを買ってみたのですけど、まあ悪くないと言った感じです。 ロックはジミ・ヘンドリックスとか好きなんですけど、そういう何と言うか、サイケデリックな感じなフュージョン(?)もさがしています。 あと、ベースがピンピン飛び跳ねるような感じのとにかくアップテンポなものも教えてください。 最後に、有名無名に関わらず自分のお勧めというかお気に入りのフュージョンの一押しがあればよろしくお願いします。あと、ジャケットがカッコいいやつ!独断と偏見で!

  • フュージョンのお勧め

    元々、自分に気に入ったJAZZを探していたんですけど、あまり気に入ったものが見つかりませんでした。なんとうかムーディーな曲じゃなくて、なるべくテンションがあがるような感じなものがいいです。チック・コリアとかは気に入ったのですが、他にはゆったり、まったりしたものしか見つかりませんでした。 そこで、フュージョンの方が自分の好みに合うような気がして、フュージョンが気になっています。で、試しにDIMENSIONを買ってみたのですけど、まあ悪くないと言った感じです。 ロックはジミ・ヘンドリックスとか好きなんですけど、そういう何と言うか、サイケデリックな感じなフュージョン(?)もさがしています。 あと、ベースがピンピン飛び跳ねるような感じのとにかくアップテンポなものも教えてください。 最後に、有名無名に関わらず自分のお勧めというかお気に入りのフュージョンの一押しがあればよろしくお願いします。あと、ジャケットがカッコいいやつ!独断と偏見で!

  • られる言葉について

    先日、食べれると言ったら「日本語の使い方が間違ってると指摘されました。 「食べれる」と「食べられる」はどちらが正解でしょうか? 「見れる」と「見られる」では意味合いが違うと思うのですが、どちらが正解ですか? また、「ら」を入れる言葉と、入れない言葉はどうしたら分かりますか? それとも、すべて「ら」をいれるのでしょうか?

  • 活版印刷とはどんな印刷ですか。「活」はどんな意味ですか。

    活版の反対の「静板印刷」のようなもの。または。ほかの代表的印刷法を二三教えてください。

  • sustain, retain, maintain 使い方がわからない~(*_*)

    sustain (持続する、維持する) retain (維持する、保持する) maintain ( 維持する、保持する) 辞書で引くと同じような意味がのっているのですが、どう違うのか、どう使えばいいのかわかりません。。。使い方おしえてください!m(__)m

    • 1333
    • 回答数5
  • shampooとEクラプトンのlaylaの歌詞

    こんばんわ。 shampooのTroubleとEクラプトンのlaylaの歌詞が知りたいです。 どなたか歌詞が載ってるサイト知りませんか? いくつかの歌詞検索サイトで調べてみたのですが、Troubleがどうしても見つからなくて。 (「教えてgoo!」で紹介されていたサイトにもなかったと思います。 暫く見ていると何回もかぶってきたので全部見てませんが) あと、出来れば日本語訳も欲しいのですがなければないで全然オッケイです。 なのでlaylaとTroubleどちらかでも知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。

    • kaasuke
    • 回答数2
  • ビートルズのオブラディオブラダ

    アメリカの一般アンケートでビートルズの「オブラディ オブラダ」が全米のワースト1位の楽曲になってしまったそうです。この曲は私が小学生のときに運動会で演奏したほどで、そんなに悪い曲とは少しも思いませんでした。 私は洋楽については知識が疎いので分からないのですが、この曲ってなぜこんなに評判が悪いのですか?

    • pikusii
    • 回答数8
  • のうあるたかはつめをかくす

    漢字の表記で迷っています。 「能ある鷹は爪を隠す」 http://home.alc.co.jp/db/owa/s_kaydic?num_in=226&ctg_in=3 「脳ある鷹は爪を隠す」 http://home.alc.co.jp/db/owa/s_htsrv_rep4?num_in=1848&char_in=05&char2_in=no 能力の能? 頭脳の脳? 正解はどちらですか? それとも全く違う漢字表記になるのでしょうか?

  • パソコン用語

    「スタートボタンを押す」は 英語では all of the above ですが、 どうしてそういう意味になるのでしょうか?

    • saosika
    • 回答数3
  • 英訳お願いします。

    友達からビックリするようなタイトルのメールが届きまして、その理由を説明しようと思いました。 しかし、それぞれの単語は調べればわかるのですが、英文法が全くわからない私には、どう組み合わせたらよいのかわかりません。 すみませんが、英訳お願い致します。 ちなみにタイトルの英訳は書いたのですが、そこから先が続きませんでした。 "An idol magazine debut, congratulations!" この後に「どうやら、先月の東京でのイベントの様子が載った際に、私も写真に写っていたみたいなの」と続けたいのですが。 それと、追加ですみません。 たった今気付いたのですが、私、今の今まで左右違う柄の靴下をはいていたようです(笑) それって 「The socks which are different on the left and the right were put on.」 でいいのでしょうか? しかし、半日以上気付かない私って・・・^^; 以上、宜しくお願い致します。

  • What kind of flowers do you like?におけるkindの数

    例文    What kind of flowers do you like? におけるkindの数はとうぜん単数で,flowersにあたる名詞は複数になります。 なぜなのでしょうか?    What kind_s_ of flowers do you like? では何故いけないのでしょうか?

    • BCKT
    • 回答数7
  • 新聞の記事を題材にしている英語で

    英語で和訳をしてこなければならない文章の中に、 IF WOLVERINE THE X-MAN AND YUGI OF Yu-Gi-Oh! という文章が冒頭にあるのですが、辞書で調べても意味が分かりません…。 X-MANが作品名だということはかろうじてわかるのですが… WOLVERINEは辞書で引くと、「動物のクズリ」… YUGIなんていう単語はないですし。 ちなみに、Yu-Gi-Oh!は斜体になってます。 テーマがアニメと漫画という文章なのですが、 もしかしてキャラクターの名前とか、独特の意味を持っているのでしょうか? どなたかこの意味が分かる方、回答お願いします。

    • noname#11009
    • 回答数2
  • TOEIC350点。ボロボロ・・・(たすけて~)

    英語が好きで、この前TOEICを受けました。 名前は聞いていたのでどんなのかなと思ったのです。 「時間が無くて困る」という人がいるけど、わたしは やることがなくなっちゃって時間が余って 困りました。そのときは笑っていられたのですが 点数(スコア?)を見て倒れそうになりました。 なんかテストでいじめられた学生時代を 思い出しました。とにかくこんなんじゃ 英語すきなんていえないよ~(涙)。 どうにかしていい点をとりたいです。 それと、頑張ったらどこまで点はのびるのでしょうか?

  • 英文解析のお手伝いをお願いいたします。

    以下の英文のwhen以下の構造が掴めません。 Freud suggested that dreams occur when feelings and ideas unacceptable to the individual threaten to disturb his sleep. when以下にS+Vの構造がないようなのですが、問題はないでしょうか? 以下、二つに分けて訳してみました。 feelings and ideas unacceptable to the individual "個人に受け入れられない感情とアイデア" threaten to disturb his sleep "人の眠りを妨げる脅し" このthreatenは構造としてどのような役目をしているのでしょうか?? 宜しくお願いします。

    • james23
    • 回答数4
  • What kind of flowers do you like?におけるkindの数

    例文    What kind of flowers do you like? におけるkindの数はとうぜん単数で,flowersにあたる名詞は複数になります。 なぜなのでしょうか?    What kind_s_ of flowers do you like? では何故いけないのでしょうか?

    • BCKT
    • 回答数7
  • 「どれをあなたが選んでも、私は賭けるよ」?

    ギャンブルの話をしていた時、 相手が 「I bet on everything. Horses,soccer,baseball,etc. You name it,I bet on it」 と言ったら、この解釈は 「私は(ギャンブル好きだから)なんでも賭ける。 競馬やサッカー、野球とか、君が何か選択肢をあげたら、それを間違いなくやるね」 みたいな感じの解釈でいいですか?? この「 You name it」がひっかかっちゃって。 例えばこれを他の例で使おうとすれば 「2つあるうち、君が選んだものを僕がもらうよ」みたいな使い方もできますよね?

    • yuhta
    • 回答数8
  • 英訳お願いします。

    友達からビックリするようなタイトルのメールが届きまして、その理由を説明しようと思いました。 しかし、それぞれの単語は調べればわかるのですが、英文法が全くわからない私には、どう組み合わせたらよいのかわかりません。 すみませんが、英訳お願い致します。 ちなみにタイトルの英訳は書いたのですが、そこから先が続きませんでした。 "An idol magazine debut, congratulations!" この後に「どうやら、先月の東京でのイベントの様子が載った際に、私も写真に写っていたみたいなの」と続けたいのですが。 それと、追加ですみません。 たった今気付いたのですが、私、今の今まで左右違う柄の靴下をはいていたようです(笑) それって 「The socks which are different on the left and the right were put on.」 でいいのでしょうか? しかし、半日以上気付かない私って・・・^^; 以上、宜しくお願い致します。