god-only-knows の回答履歴
- 専任媒介契約の手数料を教えて下さい
家賃が10万円、敷金2ヶ月、礼金2ヶ月の場合 それぞれがいくら支払うべきか教えてください (1)入居希望者が不動産仲介者Bに50万円支払う (2)不動産仲介者Bが不動産仲介者Aにいくら払いますか? (3)不動産仲介者AはBになにか逆に支払いますか? (4)不動産仲介者Aはオーナーにいくら支払いますか?
- 不動産の倉庫(小規模)を所有している方へ質問
私は山形県の上山市(人口約3万人)の場所に、倉庫を所有しているので、できれば賃貸し収入を得たいと思っているのですが、上山市にはなんの人脈もないので、となりの山形市の不動産業者に依頼しているのですが、なかなか契約までにはいたっていません。 そこで、自ら営業をしようと考えまして、土建屋、印刷工場などに行きましたが玉砕しました。 これからも、営業していこうと考えてますが、どのような企業に営業にいけば有効かお知恵をいただきたいです。成功例失敗例なども参考にしたいです。 倉庫規模は 坪35 高さ4m 敷地300坪 10ロング一台駐車可能 一般車なら10台以上可能
- 債務整理と初めての賃貸保証契約(JID)について
結婚をし、2人で住むための民間の賃貸アパートを契約しようとしましたが、 お願いできる保証人がおらず、保証会社を通そうとしたところ、審査が通らず、契約者である主人はアパート賃貸契約は初めてたっだ為に大変ショックを受けています。主人のように賃貸契約が初めてでも審査に落ちる理由は何が考えられるでしょうか? ひとつ、気になるのは、以前に債務整理をしていることです。5年位前だったかと思います。 今はサラ金に借金はありませんがクレジットカードで100万近く借り入れはありますが、返済は遅延することなく支払っていて、それ以外に金銭の問題はないとのことですが、やはりそれが原因だったりするのでしょうか? ちなみに主人は勤続25年。年収430万円。 保証会社は、“賃貸あんしん保証”と聞きました。調べてみると、信販会社ライフのようですが詳しいことはわかりません。 どうしてもあと3週間以内に 夫婦で住む部屋を探さないといけない為、すぐまた別の不動産にあたりますが、保証会社のJIDというところは、うちのような状態でも審査通る可能性はありますか? 長くなりましたが、不安で精神的に落ち着きません。どなたかアドバイスください。お願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- nisiyurina
- 回答数3
- 賃貸の保証会社
現在、検討中の物件に保証会社必須とありました、保証料も納得した上で手付金を支払い 昨日契約書類が郵送されてきました。そこに保証人は母親の名前と印鑑証明と所得証明を添えて下さいとありました。 保証会社をつけるのに親も保証人になってもらわなければいけないのでしょうか? 母は、保証会社つけるなら普通保証人はいらないでしょう?私がなるのになぜお金をはらって保証会社を利用しなきゃいけないの?昔は違った、私の考えが古いのかしら…貴方が足元をみられてるのではないか…と不信になってます。 詳しい方、回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- lovemiutan
- 回答数5
- 賃貸物件の契約金支払いタイミングについて
現在、入居希望の物件が見つかり、保証会社による入居審査を無事に通った直後・・・というステータスで、この後、いよいよ契約締結へと進みます。 以前、別の物件を借りた際には、 ・契約締結直後に現金手渡し ・契約締結後、期日までに振込 という何れかのパターンでしたが、今回初めて、「契約前に入金をお願いしたい」とリクエストがあり、「契約内容の確認をしないまま、契約金を先に支払うことは難しい」と返答し、保留中の状態です。 ネット上で他の方々による同様のご質問も拝見しましたが、借りる側だけでなく、オーナーの方々の意見が入り混じり、本来どうするべきかが掴み切れずにいます。 当方としては、契約内容に万が一不利な内容があったり、腑に落ちないところがあれば、それをクリアして契約締結に至り、その後に支払う・・・というプロセスを踏みたいのですが、こういった考えの正否について、是非アドバイス・コメントいただけると、とても助かります。 ※契約金の内訳は、敷金、礼金、仲介手数料、保証会社契約料といったところです。
- 借家 井戸管理費
借家に住んでいます。 生活する上で使用できるのは井戸水のみです。 井戸の管理費として一年に一回5000円の集金がきます。 そもそも、その管理費が家賃以外にかかる、という事は、 不動産屋から聞いていませんでしたし、 契約書等にも記載がありません。 そもそも、アパートや借家等に、 水の利用が出来る事は必須ですよね? そこから考えると、 井戸管理費の5000円は、払うものなのでしょうか? 上下水道がついえいるアパートや借家等で、 上下水道代を払うのと同じなのでしょうか? 払うべきものなのか 払わなくてよいものなのか、 分からないで解答お願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- sherryozaki
- 回答数4
- 賃貸本契約前のキャンセルについて
7月21日(日)に、急遽今月中に入居出来る物件を探し、申し込み書類と手付金を置いてきました。 この時審査が通れば、7月29日(月)から入居と言われています。 7月22日(月)審査通過したら連絡を頂ける事になっておりましたが、連絡を頂く前に、こちらの事情でキャンセルの連絡を入れました。 担当者が休みで、折り返し連絡を頂きましたが、既に審査は通っているので、契約出来ないか言われましたが、お断りさせて頂きました。 7月23日(火)大家さんが鍵交換をしている可能性があるので、確認して連絡しますと言われ その日はそれ以降連絡無し この時に申し込み書の控えを郵送して欲しいと言われ、領収書以外を郵送しました。 7月24日(水)一度も連絡無し 7月25日(木) 大家さんが既に鍵交換と、クリーニングも済ませていると言われました。 その分を引いた金額を返金するので、口座番号をメールして欲しいと言われたのですが、まだ本契約を済ませていないのに、支払わなければいけないのかを聞いたところ、こちら都合に合わせて、急いでやった事なので、理解して下さい!と言われました。 日曜の夕方手続きに行き、月曜のお昼に連絡をしキャンセルを伝えてあります。 そんなに早く鍵交換とクリーニングが出来るのでしょうか? こちらの都合で急なお願いでしたが、連絡を頂く前にキャンセルは伝えてあります。 やはり支払わなくてはいけないのでしょうか?
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- momotan2829
- 回答数3
- 引っ越したらトラブル!洗濯機置き場が狭い
皆様、こんばんわ 早速、質問をさせていただきます。 本日、引越し先の部屋に洗濯機置き場の寸法をはかったら、幅75、奥行き45センチだということに気づきました。 洗濯機を調べたところ、主流となっている全自動縦型洗濯機は奥行き45センチのモノは、ありません。 洗濯機置き場は収納に入っているので、無理やり底を上げても、なんとか一番小さい中国メーカさんの洗濯機は入るかも知れないという状態です。か、二層式を使います。アハハ 問題は、部屋を見に行ったときに、「狭くないですか」と不動産の人に聞きました。「んー、一般の洗濯機は入りますよ」と言われました。友達が一緒にいたので、それを聞きました。あの時に、まさかそれで引っかかると思いませんでしたので、答えに納得してしまいました。 質問:これって、詐欺じゃないですか?かなり不愉快です。二層式専用だとなぜ最初から言わなかったのでしょう。それで、底をあげるのに必要な板や足を買ってもらうようと請求できないですかね? もう契約上のお金を全て払ったので、返金とかできないですか? そういうときに、対策は何をとるべきでしょう?そのままにしとくと、なんか、落ちが悪いです(TT)
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- chiyachiyo
- 回答数4
- 賃貸解約に伴う費用について
賃貸解約に伴う見積について。10年住んだアパートを出ました。退去にあたり、大家、不動産、建築家が立ち会いました。見積額は14万7千円です。内訳は内装工事、4万円(玄関、台所のクロス張替工事3万5千円、玄関ホール床キズ補修5千円)建具工事、3万円(引き違い襖3万円)電気工事、3万7千円(換気扇3万円、絶縁枠1600円、交換工事4千円・テレビ端子配線交換3千円)クリーニング工事2万7千円(中古清掃)。長文ですみません、以上が内訳です。退去時のトラブルが多く、国交省のガイドラインが設定されているのは知っています。減価償却という言葉も知っています。そして、大家は私に不動産屋は仲介はしない様な事を話していた為、不動産屋に連絡したところ、自分の意見は大家に話したが、今まで大家が1人で決めてきたらしいと、大家には相手にされなかったみたいです。敷金の5万8千円を入居時に払い、10年間は補修など一切しませんでした。大家曰く、入居時と全て同じ様にするとが当たり前らしいです。今後どうしたら良いですか?14万7千円は全額、払う必要はあるのでしょうか?本当に困っています。詳しい方、専門の方、助けて下さい!
- 賃貸の保証会社利用について
諸事情により、連帯保証人不要の物件を探しています。homesで「保証人不要」物件を抽出し、実際に不動産屋でチラシをもらいました。そこで、保証会社について以下3点の表記があることに気付きました。 (1)連帯保証人不要システムあり (2)保証会社利用可 (3)保証会社加入要 ここで教えてほしいのですが、必要書類に「連帯保証人:印鑑証明・・・」と書かれていて上記3点の記載がある場合、連帯保証人が不要なのは(1)だけという解釈でよろしいのでしょうか。 すなわち、(2)は「連帯保証人を用意したが審査で落ちそうな場合、保証会社を付けられる」、(3)は「連帯保証人+保証会社に強制加入」ということなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- ricky-tango
- 回答数2
- TV受信障害を改善しないので家賃を滞納したい
東京スカイツリーに送信所が移動と共に一部の放送局が映らなくなりました。 家主には管理会社を通して改善を求めました。 回答は、費用がかかるので改善しないとの事です。 こちらで、地デジの受信障害のサービスセンター(全放送局共通)に連絡し改善方法を聞いたところ、大家の許可が必要なので大屋に直接連絡して改善するとの事でした。 管理会社経由の大屋の結論は、ブースター設置は無料だが、1年間の保障期間後の故障は自費修理になるので設置を断ったとの事です。 従来見れていたのに視聴できなくなったので損害賠償対象になると思います。 我慢していたのですが、他にもドアのキシミ、部屋の悪臭、設計ミスと思われる隙間風(窓ではない)、近隣住人の騒音公害の非対応、問題のほったらかし等が重なっている誠意の無さに呆れました。 これを機会に再度改善要求し家賃の滞納をしようと思っています。 ネットで調べたところ手順さえ間違わなければ正統性がある様なのですが、法務局の供託金まで必要でしょうか? 方法: (1)大屋に改善請求し、しない場合は家賃を払わない旨連絡する (2)供託金にはしない 最悪、小額訴訟で訴えられてもかまわないと思ってます。普通裁判に移行して自己弁護します。 家賃滞納のアイデア、注意事項、手順などご教授願います。
- この不動産屋は普通?それとも異常?
テナントを借りるために、不動産屋に行き、物件を見つけました。 審査のために、全保連という保証会社で、連帯保証人の照会をしてもらったのですが、 農家の父を含めて3人落ちました。 その後、不動産会社から「全保連はもう審査が出来ないといっています」 と連絡がありました。これは、本当にそんなことあるのでしょうか? それから、「全保連がダメなら、日本賃貸保証で受かった人がいます。そちらでどうでしょう?料金は家賃の150%です。」 と言われています。 ただ、日本賃貸保証は2年と3年があるのに、2年のほうは何も言ってきません。 これは、普通の不動産会社なのでしょうか?
- アパートを借りる時インターネット加入
とても理解出来ないことが有り、この場を借りる事にしました。 自分はある仲介不動産屋にてアパートを借りようとしている最中です。 加入条件にはインターネットのプロバイダに入る事は記載されていなかったのですが、契約が進むにつれ、その不動産屋経由で入らないと入居審査が通らないと言われました。保証人は父で勤続30年で年収900万円有ります。自分はアルバイトが内定しアパートを探しに来ましたので現在は無職ですが、内定通知書を職場の方にも送っていただきました。うちの父が保証人でアパートが借りれない事なんて今までなかったですし、今までに家賃の未払いなどした事はありません。しかし、自分の知らない分野の不動産屋のいう事だし、インターネットは使うものなので入ろうと決意しプロバイダーの代理店の方と話をして、せめてプロバイダのキャンペーンの粗品を貰える様にと手続きをしたら、次の日に不動産屋から電話がかかって来て、その粗品を貰ったら意味が無い的な話をされ、プロバイダーさんからは何も貰え無い事になってしまいました。凄く怪しいですのでここの不動産屋で契約するのは辞めようと思うのですが、申込金という形ですでに、家賃一ヶ月分の手数料を払ってしまいました。また、内定通知証などを送ってしまったため契約を進めなかったら何か嫌がらせとか職場にされないか心配です 。 因みに不審に思いインターネットでそのアパートの事など色々調べたりしてたら、他の不動産会社からその同じ物件を見たら、礼金の部分が0円で自分の行った不動産会社から行くと一ヶ月取られてしまいます。 皆さんに聞きたいのは 1.インターネットのプロバイダー契約時のキャッシュバックを自分が受けちゃいけないなんて言われる事が不動産会社の方から言われる事が有り得るのか?多分そのキャッシュバック分が大家さんか管理会社の方の利益になるんだろうと思います。 2.新規にプロバイダ契約しないと入居審査が通りませんって事は有り得るのか? 3.不動産屋とトラブって職場の場所がばれて嫌がらせとかされたりした経験がある人は居るのか? 4.申込金は返却されるのか? どうか、教えてください。断るのがとても不安です。
- 賃貸事務所の光熱費基本料
4月に新事務所に移転しました。 処が、4月度(未使用7日間)電気基本料 8303円 使用料1062円。水道基本料138円 使用料460円。 更に、5月度電気基本料32175円 使用料3672円。水道基本料535円 使用料460円。 いままでは現在の機器に比べて数倍の機器でしたが、光熱費は今では3倍近くに上がって、金額に驚いたのですが、基本料とは大家さんが一方的に決めて第2の家賃の様に徴収できるものなのでしょうか。なお、重要事項説明書ではメーター検針の従量制としかありません。 ビルは8階建てで単相3線式。1階が飲食店で他は士業の事務所です。対応策はなにかないものでしょうか。なお、エアコンがガス不足などでほぼ冷えませんが、対応が後手後手で不満な問題もあります。
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- mike154649
- 回答数1
- 不動産賃貸 契約料に書類代 と言うのがある。
賃貸を借りました。 「契約金清算書」に仲介手数料家賃1ヶ月分のほかに 書類代2625円というのがあります。 これって、法律定めた家賃1ヶ月分の上限を超えた違法な収入になるんじゃないの? 単に単身の住居を賃貸しただけなんですけども。
- 鍵交換代や室内抗菌代について。
入居する際の鍵交換代と室内抗菌代について質問です。 よくサイトに載っている物件の詳細に鍵交換代10500円~や室内抗菌代12600円などと記載されています。 ※金額は例えです。 そこで質問なのですが、鍵交換代は防犯の面からみても交換の意味は分かるのですがきちんと交換してくれているのか、聞けば何か証明出来るものを見せてもらうことは出来るのでしょうか? また、室内抗菌代の意味がよく分かりません。 退去時にハウスクリーニングは入っていると思うのですが何故さらに入居する際室内抗菌代が必要なのでしょうか? もしこちらがしなくて良いと言えば、払わなくてもよくなるものですか? こちらも実際抗菌したということは聞けば何か証明出来るものを見せてもらうことは可能なのでしょうか? 鍵交換代、室内抗菌代と言っている以上実際かかった金額がいくらであれ実施しているのかしていないのかを知る事は可能かどうか、疑問だったので質問させていただきました。 特に鍵交換はデジタルキーならまだしも通常の鍵の場合、当方女なため鍵交換代支払ったのに実際は交換していないとなると防犯面で心配です..。
- 賃貸アパート退去時の費用について
引越しすることになり3年住んだ1Kのアパートを退去することになり、立ち会いした結果、退去費用の見積りが130000円という金額でした。 タバコを部屋で吸っていたので(日に10本ほど)、壁紙の全交換は自業自得だと覚悟していましたが、少々高いように思えます。 これは適正な金額かどうか教えて下さい。 以下は見積りの詳細です クリーニング1K 22000 エアコン洗浄 10000 クロス部屋壁30m2 45000 クロス部屋天井12m2 18300 クロスキッチン壁18m2 26850 クロスキッチン天井6m2 8700 消費税 6190 値引き ‐7040 合計130000円也 ※敷金は31000円だったので、支払いは99000円になります。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- jazzdrum39
- 回答数6