mota_miho の回答履歴
- これは妬みですか??
私は若手研究者ですが、学会から(1000人規模、その分野の研究者、実務専門家が中心) 若手学会賞という学会賞を頂きました。これに対し色々と妬み的なことを言われます。 一般的に若手学会賞をとるのは簡単ではないと思いますが。
- 締切済み
- アンケート
- Metthdjjkdejfio
- 回答数7
- 単数形、複数形のどちらにするのでしょうか
表の欄の中に入れる可算名詞を単数形、複数形のちどちらにするかはどのようにして決めるのでしょうか。 たとえば、こちらのサイトに表がありますが、このうちの「恒温動物」は単数形、複数形のどちらにするのでしょうか。また、なぜでしょうか。 http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/do_bunrui1.html
- あなたの好きな名ギタリストの名プレイ
あなたの好きなギタリストと、その一番お気に入りのギタープレイがされている曲は何という曲ですか? 私にも大好きなギタリスト、そのお気に入りのプレイがたくさんあります。 ギターには詳しくないので「えっこんなので気に入るの?」と思われるかも知れませんが(汗)、例えば自分が好きなのは… KISSのエース・フレーリーのDetroit Rock Cityでのギターソロ。 https://www.youtube.com/watch?v=iZq3i94mSsQ ジェフ・ベックの「哀しみの恋人達」 https://www.youtube.com/watch?v=gggaP8zF5DA ストレイ・キャッツ当時のブライアン・セッツァーによる「ドリンク・ザット・ボトル・ダウン」 https://www.youtube.com/watch?v=JmypzB5B3fQ ローリング・ストーン誌で「史上最も過小評価されている25人のギタリスト」にランクインしてますがリンジー・バッキンガムの"Big Love"のライヴバージョンのソロ。 https://www.youtube.com/watch?v=UwGQKuUeQC8 ガンズ&ローゼスのスラッシュやエアロスミスのジョー・ペリー、マイ・ケミカル・ロマンスのレイのギターも大好きです。 「これは聴くべし!」というのがあったらどうぞ教えてください。
- 音楽の授業で習った歌ってナニナニ?
今、ラジオで聴いて懐かしく思いました マイ・フェア・レディ 「踊り明かそう」 https://www.youtube.com/watch?v=T9ieW9v4k_s 財津和夫 「切手のないおくりもの」 https://www.youtube.com/watch?v=mcsshSTKp0Q 赤い鳥 「翼をください」 https://www.youtube.com/watch?v=la35ph4gpuA おひとりさま1~2曲でお願いします
- 就職ヘアー
私はいま就職活動中で近々説明会に行くのですが髪をどう束ねるべきか悩んでいます。私は腰の辺りまでのロングヘアーです。一般的には後ろに一つに束ねるかポニーテールだと思うのですが、そこまで長い髪の場合見栄えがとても悪くなってしまいます。だからといって髪を切るというのは気が進まなくて…ハーフアップでも大丈夫ならそうしようと思うのですがどうでしょうか? 大至急意見がほしいです。お願いします。
- 締切済み
- アンケート
- situmonok99
- 回答数4
- 昭和事件史と平塚 八兵衛
【吉展ちゃん事件】、【帝銀事件】を御存知ですか? 【吉展ちゃん事件】に関しては、以前、【誘拐】という本を読み、事件の概要は知っているのですが、【帝銀事件】については、名前は知っていましたが、【刑事一代・平塚 八兵衛の昭和事件史】を読むまでは、どのような事件だったのかは全く知りませんでした…。 今日は、このあと、小平事件、スチュワーデス事件、下山事件、カクタホテル殺人事件、そして、再読になりますが、3億円事件のページに進んでいきたいと思っています。 ちなみに、【吉展ちゃん事件】の犯人・小原 保は、正しくは、【こはら たもつ】と読むのですね!今までは、【おばら たもつ】とばかり思っていました。 私は、日航機墜落事故が起きた年に、高校生だったものです。 皆様からの御投稿をどうぞよろしくお願い致します。 拙い文を最後まで読んで下さってありがとうございます。
- 締切済み
- アンケート
- noname#198699
- 回答数2
- 労働・貧困がテーマのロック/ポップス
労働や貧困について唄ったロック曲でお勧めがあったら教えて頂きたく投稿しました。 海外アーティストカテゴリーにしましたが和洋問いません。 働いても働いても暮らしは楽にならない、もうこんな生活ウンザリだ…とか、いつか何とか這いずり上がってみせるぞ、みたいなメッセージの曲… 例えば邦楽ですと、 浜田省吾の「Money」 https://www.youtube.com/watch?v=oN4f_IsGsd8 矢沢永吉の「黒く塗りつぶせ」 https://www.youtube.com/watch?v=k2LjSy7aj7Q 洋楽だと、 Simply Redの "Money's Too Tight(To Mention)" https://www.youtube.com/watch?v=DrUB0g8Vjgg Kissの "Dirty Livin'" https://www.youtube.com/watch?v=RbxQhjaZDBo Bon Joviの "Livin' On A Prayer" https://www.youtube.com/watch?v=lDK9QqIzhwk などなど…。 ただ、「辛かった思い出」を唄っているのではなく現在進行形で「今辛いんだよ!」という曲でお願いします。 反社会というのともちょっと違うのでSex Pistolsは外しましたが…。 よろしくお願いします。
- 標語の3単現s
サッカーの中継を見ていて、広告に FIFA SAY NO TO △△△ というスローガンを見つけました。 全て大文字ですので、文というよりは、メッセージ性の強いキャッチフレーズだと捉えました。 この場合の SAY が、SAIS としていない理由は、以下のどちらが正しいのでしょうか。 1) FIFA は単数形だが、標語のため例外的に 動詞が原形のまま となっている。 2) FIFA は団体なので複数形の主語である。 それともこれ以外でしょうか。 もし仮に標語の例文を作ると、 FIFA HAS A DREAM FIFA HAVE A DREAM 両方とも正しいでしょうか。 単数形のつもりの FIFA でも、HAVE はありえますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- ohmy-pasta
- 回答数4
- この英語のジョークの意味が分かりません
最後7)のcat(猫)とミルクとの関連が分かりません。ひょっとしてスコットランド地方では、猫がミルクの貯蔵庫に入って、ミルクを盗み飲みすることが頻繁にあるという背景でもあるのでしょうか? それとも7)には別の隠された意味があるのでしょうか? catには男の意味もあるようですが・・・ ついでですが、 One student, in particular, was hard put to think of seven advantages のうちwas hard put to の文法構造が分かりません。 宜しくお願いします。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% BIOLOGY EXAM: This is straight from Scotland. Students in an advanced Biology class were taking their mid-term exam. The last question was, 'Name seven advantages of Mother's Milk. The question was worth 70 points or none at all. One student, in particular, was hard put to think of seven advantages. However, he wrote: 1) It is perfect formula for the child. 2) It provides immunity against several diseases. 3) It is always the right temperature. 4) It is inexpensive. 5) It bonds the child to mother, and vice versa. 6) It is always available as needed. And then the student was stuck. Finally, in desperation, just before the bell rang indicating the end of the test, he wrote: 7) It comes in two attractive containers and it's high enough off the ground where the cat can't get it. He got an A.
- ベストアンサー
- 英語
- 0123gokudo
- 回答数8
- 単数形、複数形のどちらにするのでしょうか
表の欄の中に入れる可算名詞を単数形、複数形のちどちらにするかはどのようにして決めるのでしょうか。 たとえば、こちらのサイトに表がありますが、このうちの「恒温動物」は単数形、複数形のどちらにするのでしょうか。また、なぜでしょうか。 http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/do_bunrui1.html
- 英語では何と言うのでしょうか
真正細菌、古細菌、真核生物の3つを合わせたものを「生物」と呼ぶそうです。 http://www2.tba.t-com.ne.jp/nakada/takashi/taxonomy/cellulata.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%88%86%E9%A1%9E この意味の「生物」は英語では何と言うのでしょうか。 ※こちらでも関連の質問をしましたが、そもそも「生物」を何と言うのか分からなくなりました。 http://okwave.jp/qa/q8664606.html
- 小論文の添削お願いします!
「バリアフリー」について600字以内で論ぜよという課題です。 文才に自信が無くて困っています。アドバイスをいただけると嬉しいです。 障害当事者にとっての「バリア」は2種類ある。一つは階段や段差のような「物理的なバリア」。もう一つは非障害当事者との違いや差別から生じる「心理的なバリア」である。最近は物理的なバリアについては手すりやスロープなどによって改善されているが、心理的なバリアについては対策が不十分であるように思える。 心理的なバリアを無くすには障害当事者の立場に立った対策が必要である。利用する人間が不自由なく利用できることで初めて「バリア」は無くなるのではないだろうか。これは以前、怪我で車イス生活を余儀なくされた私の友人が駅でエレベーターを利用しようとしたときの話だ。エレベーターを探すと改札から遠い場所まで移動しなければ乗ることが出来ず、不便な思いをしたというのだ。この友人のように、実際に利用して「不便だ」と感じている時点で、本当の意味で「バリア」は解消されていないのだ。 物理的なバリアと心理的なバリアが無くなって、初めて「バリアフリー」は実現する。今後日本では高齢化社会が本格化し、何らかの「バリア」を抱える人が増えていくであろう。そうした中で求められるのは、社会全体が「バリア」に気付き、無くしていくことである。エレベーターを遠ざけて障害当事者を除け者にするようなことがあっては「バリアフリー」の実現は難しい。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- mark909
- 回答数3
- クリストファー・クロスのような声の澄んだ曲
大好きな曲なんですが、こんな声の澄んだ感じの洋楽の曲探しています。 お薦めのアーチストで何曲かご紹介いただけないでしょうか。 ニューヨークシティ・セレナーデ https://www.youtube.com/watch?v=M0zG1ZFjqvI
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#205155
- 回答数6
- 「叫んでる歌」ご紹介くださいませ!!
色んな叫びがあると思います!!? その叫びを歌で表し、教えて下さいませんでしょうか?(苦笑) 皆様、ご一緒に叫びましょう!!! 何時ものごとく3曲以内で、再回答有りでお願い致します!!
- ベストアンサー
- アンケート
- gozyou3553
- 回答数26
- 「叫んでる歌」ご紹介くださいませ!!
色んな叫びがあると思います!!? その叫びを歌で表し、教えて下さいませんでしょうか?(苦笑) 皆様、ご一緒に叫びましょう!!! 何時ものごとく3曲以内で、再回答有りでお願い致します!!
- ベストアンサー
- アンケート
- gozyou3553
- 回答数26
- 雨上がりの虹を見ながら、ふと聴きたくなる曲は ?
最近はもうきれいな虹を見る事もないんですが、 雨上がりの虹を見ながら 少し爽やかな風を感じて海辺で聴きたくなるような そんな気持ちにさせてくれる曲と言えばどんな曲でしょうか ? 個人的にきれいな虹を久しぶりに見てみたくなりました。 ちなみに、私はこんな曲を・・・自分のです(笑)また消されるかも。 https://www.youtube.com/watch?v=rHuvugu2_rU
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#205155
- 回答数14
- 閉店音楽を探しています。
お洒落な閉店音楽を探しています。 和洋問わず、色々教えてください。 その際、物悲しい、寂しい雰囲気を演出するのではなく 「明日も頑張ろう」と思えるような、それでいて閉店にも繋がる そんな音楽があれば是非色々教えてください。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- ymui_tkau
- 回答数7
- westlifeのtonight和訳
westlifeのtonightの 日本語和訳を誰か教えてください! お母さんの想い出の曲なのですが 自分の英語力が足りず…(бвб;) どういう歌なのか知りたいです!