Higgs_2012 の回答履歴

全962件中441~460件表示
  • ダビングがPCで再生できない

    機種:BDZ-AT700 ブルーレイ(BD-RE)にダビングしたものをパソコンで再生できなくなりました。 恐らく2015/4/13のアップデート以降だと思います。 ダビングしたものをBDZ-AT700では再生できます。 PCでは認識さえしません。→コンピュータを開いてもドライブのところの名前が変わらない。フリーズする。 アップデートを取り消す等の対処方法ありますでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビとdvdレコーダー

    1台のテレビで2台のdvdレコーダーを接続して利用出来ますか? テレビはKDLー40ex-700 BDZーRX55で 新しく ET1200を追加して使いたいのですが出来ますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 重大なトラブル

    最近、反応が遅く、フリーズすることがおおいため、 パフォーマンスの詳細をイベントログで表示 を行ってみました。 すると、重大マークとともに、  ソース Diagnostics-Performance イベントID  300 レベル     重大 タスクのカテゴリ スタンバイパフォーマンスの監視 といったような表示が出ます。 再起動など行っても消えません。 どのように対処したらよいのでしょうか。 なお、OSはWIN7professional 64ビット で、インストール済み購入品です。 また、エラーや警告も多数表示されています。 当機は、購入後半年でHDがダメになり、データがすべて飛んでしまった経歴があります。PCがだめなのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 画面の表示の大きさについて

    文字、アイコン、ウィンドウ、バーなど画面の表示が大きくなってしまいました。元のサイズに戻すにはどうしたらいいですか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • sim11
    • 回答数3
  • 内蔵カメラが使えなくなりました

    {機種} SVF152C1JN {OS} 購入時windows8 現在windows8.1 久しぶりにskypeでビデオ通話しようとしたらカメラが認識されずに困っています。 それで、アプリのカメラを起動したところ「まずはじめにカメラを接続してください」と出ています。 いろいろと検索等をしたのですが、まずデバイスマネージャーにイメージングデバイスというものがありません。 設定のプライバシーのところもオンにして再起動したのですが、全く効果はなく。。 以前といっても1年以上前かもしれませんが、使えていたので、やはり故障でしょうか? それともwindows8を8.1にしたのが原因なのでしょうか? リカバリーはなるべくしたくないです。 パソコン初心者なので、なるべく分かりやすい説明をお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • シャープレコーダーとソニービデオカメラのダビング

    シャープ製BD-W520にソニーHDR-CX670からダビングができません.USB接続をしても対象となる画像がありませんと表示されます.他社の製品にはダビングできないのでしょうか ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • CPUが100%になってハングアップ

    VAIO TAP21(Windows8.1)を使用していますが、CPUが100%になってハングアップしてしまいます。 サポートの [Windows 8]Windowsが頻繁にハングアップする   http://qa.support.sony.jp/solution/S1207110039787/ も試してみましたが、だめでした。 PCリフレッシュとかをやったほうが良いのでしょうか? よろしくおねがいします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • gomesZZ
    • 回答数6
  • BDZ-SKP75で外付けHDDを再登録できない

    BDZ-SKP75を使っています。 BAFFALO製HD-LS2.0TU2Jを外付けHDDとして使用していますが、誤って登録を消してしまいました。 再登録しようとすると「使用できないHDDが接続されています」というエラーが出て登録できません。登録できるようにするためにはなにかしないとダメなんでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • EW510 表示窓HOME VIDEO

    リモコンの録画リストのボタンを押すと表示窓にHOME VIDEOと出るだけで録画リストが画面に出なくなってしまいました。番組表の画面も出ないし、リモコンの何を押してもききません!どうしたらいいのでしょう?!ご存知の方教えてください! ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • 1072921
    • 回答数1
  • 『Fnキー』+『Fキー』

    【機種名】 SVE1511AJ 【使用OS】 Windows 7 【困っていること】 昨日から、『Fnキー』+『Fキー』での今までの操作が出来なくなりました。今現在以下の通りです。 F1 スリープ? F2 音量下げる F3 無反応 F4 無反応 F5 内蔵ポインティングデバイス F6 輝度下げる F7 無反応 なんだかFキーのボタンが入れ替わっているような感じと、無反応の状態です。 何よりボリュームと明るさが調節できずに困っています。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 海外での使用について

    初めまして。 この度、私はアメリカに短期留学に来た者です。古いノートパソコンがあったので、この機会に使おうと思い持参したのですが、現地のサイトが開けなくて困っています。 VPCX119KJとしか書いていない型でVPCX119KJ/Bとは違う物です。正直、私自身、何年前の物かも覚えていません。 学寮のWifiに何とか繋げて、インターネットを開くと初期設定してあるヤフージャパンサイトには繋がりました。そこで検索をすると一通り出てくるものの現地のサイトを開こうとしても一向に開けません。 どうしても現地で銀行のやりとりや、学校のやりとりをする上でパソコンがどうしても必要なのでどうにか使えるようにしたいので助けてください。 ちなみに国設定も変え、言語に英語も入れてあります。 どうしたらよろしいのでしょうか?わかる方がいらっしゃれば是非教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • vaiono

    vaioバッテリー寿命は短いのですか?昨年2月に購入したのですが、「バッテリー寿命がきていますので、リカバリーしてください」との表示がでます。交換必要ですか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ラジオレコーダーのICレコーダーの録音方法について

    ソニーのラジオレコーダーICZ-R50のICレコーダー機能を使ってSDカードに収録した音楽を再生したいと思っています。その際、SDカードに音楽をCD等からパソコン経由で録音し、それを再生したいのですが、ウオークマンなどと違って曲目がただ並んで録音されてしまいます。これをたとえば歌手名、曲名等の順にしわけできないものでしょうか?CDを10枚も録音すると曲を探すのに大変なので・・・機械音痴で要領を得ない質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。具体的には歌手あるいはアルバム名で検索しそれから曲名を検索するようにしたいのですが・・・

    • 62pxp
    • 回答数2
  • LANケーブルをつなぎたい

    初めて質問します。 VAIO SVD13228DJWを使っています。 有線でLANケーブルをつなぐ必要が出てきたのですがLANコネクタがないようです。 どのようにしたら有線でLANケーブルにつなげられますか? 仕事で使うので困っています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • win8.1起動が遅い

    初めまして、SVL24148を先日8.1にアップグレード後に起動が遅くなりました 電源ボタンを押して、1分30秒後にデスクトップが表示されます。また、シャットダウンも遅くなっています。特別な変更はしていません。お力添えいただけませんでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • kikioki
    • 回答数5
  • ビデオカメラ映像をDVD-Rにコピーできない

    長文で失礼します。約4年前に購入したソニーのビデオカメラに録画した映像をUSBでパソコンに接続し、パソコンの内臓ハード内に保存しました。そして保存した動画をDVDRにコピーしようとしたのですが、「このフォルダをコピーしようとして、エラーが発生しました。行う操作を選択してください。」と表示が出てコピーできません。また、DVDRは新品なのですが、パソコンに挿入してプロパティ画面を見ると、使ってもないのに空き領域がゼロと表示されてしまいます。その都度フォーマットする必要があるのでしょうか?しかし、フォーマットしようにも右クリックをしてもフォーマット画面が出ないのです。ビデオカメラの映像自体、DVDRにコピーすることはできないのでしょうか?もし、他に何か良い方法があれば教えて下さい。ちなみにパソコンのOSはXPです。ビデオカメラで撮った写真は見れますが、動画は再生出来ません。電子機器に疎いため、質問内容も意味不明だと思いますが、何が悪いのか全く分からず困っていますので、分かり易く回答して頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • BD-Rが読み込めない

    BDレコーダーはBDZ-AT350Sです。 購入して今まで、DVDーRを使用してテレビ番組のダビングを行なっていたのですが、 今回レコーダー購入後初めてBDーRにダビングを行いました。 ダビング終了後、録画がちゃんとされているかの確認をすぐに行うと、録画した番組が再生できるのですが、 一度トレイをオープンした後、再度そのディスクを入れると、 テレビ画面には「このディスクは操作できません」 レコーダーの表示画面には「CAN'T USE」 と表示され、何度やってもBDーRが再生できなくなってしまいます。 BDーRの方もソニー製のビデオ用25GBのを使っています(原産地は台湾)。 ディスク個別の問題かと思って、別のディスクを使っても、同じ結果となりました。 ソニーのHPに出ている再生できない場合の対処法はすべて実施済みですが、変化はありません。 ソニーのサポートにメールで質問したところ、修理に出してくださいとのことで、 それはそれでわからなくもないのですが、 もし同じ現象が起きた方がいらっしゃれば、何が悪くてこうなっていて、 何をしたら直ったという方の情報があれば欲しいと思いまして、 質問させていただきました。 ちなみに、うちに1枚だけある映画のブルーレイディスクについては、今のところ問題なく再生できています。 詳しい方のご意見を頂戴したく、ぜひともよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 更新プログラム

    Windows更新プログラムの構成に失敗しました。変更を元に戻しています……の画面が何時間も続いています。強制終了、システムの復元をし、再起動しても同じ画面が続いて困っています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • mamy131
    • 回答数4
  • やり方がわかりません( ; ; )

    母が、SONYのNW-E052のミュージックプレーヤーを使っています。 車のUSBに接続して車内でも音楽が聴けるようにしてほしいと言われました。 xアプリでは流せないので、Mediagoに曲を移し、プレーヤーに入れたのですが、車に繋いでみても、プレーヤーには「USB接続中本体の操作はできません」と出ていて、車の画面にも「NODATA」と表示されてしまいます、、泣 どうしたら音楽が車でも流せるのか知りたいです。 教えて下さい、よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • フリーズする

    Windows7 / IE11だったのをGoogle Chromeに変更 7機ですが、急な故障に備えて買い置き待機させていたPCですので、まだ1年しか使っていないものでのことです。 ■使用中にしばしば動きがカクカクしはじめ(ボタンをクリックしても反応が遅くなるなど)、やがてフリーズしてしまいます。 ■このとき、「○○は応答していません」という表示が出ます。(一番上の帯上にだったり小さな窓だ出たりだったりで。) ■友人のアドバイスで、「そんなときは再起動するといい」というのでやってみますが、1回の再起動で治ったり、治ってないのでもう一度、再起動して、一旦は確かに治りますが、また使い始めるとカクカク~フリーズ、ということの繰り返しです。 ■なお、再起動する時の状況も、比較的早く出来る時と2分40秒ほど掛かる時とあったり、以下のような表示が出たり出なかったりします。 「バックグラウンドのプログラムの終了を待機しています」 「explorer.exe ログオフの音を・・・」(素早く消えるので・・・の部分読めず) 「ask host windouws・・・」(素早く消えるので・・・の部分読めず) ■IE11で、そのような症状が出やすいと聞いたので Google Chromeに変更したのですが、変更後1週間ほどはよかったのですが、再び同じ症状が出るようになりました。 ■それから、「IEの設定をリセットするといい」とも聞きましたので、それもやりましたが、治りませんでした。(これはChromeに変更する前だったかと思います。) あと、何を申しあげればよいのか、分かりませんが、このような症状を治すにはどうしたらよいのか、どなたか助けていただければ嬉しく存じます! ■あ、セキュリティー対策ソフトはNTT光のデフォルトとしてTREND MICRO社のもの(Ver.6)が入っており自動的に更新とスキャンをしています。  時々レポートを読みますが、いつも以下のようなモノが入っており、そのつど「ブロックし削除した」と書かれています。 注意:以下はこうしたことにお詳しい方にと思って書きますが、NTT=TREND MICROのセキュリティーレポートに「web脅威」と分類されていますので、お気をつけ下さい。クリックはしないほうがよいかもしれません。 ■これは↓毎回 http://us.wa.ui-portal.com/1and1/mailcom/s?homepage.default.pi.homepage.index&category=homepage&wa_c_ti=International&wa_c_id=1258&wa_p_pn=AP&wa_sc_2=default&wa_sc_5=index&wa_userdet=false&country=int&kid_0=kid%40autoref%40mail.com&wa_p_bv=WelcomeLayer-bl...wa_hp_7=AP&wa_p_sr=1366x768&wa_p_vp=1366x639&wa_output=%27large%27&wa_t=201506031854&ns__t=1433325276373&ns_c=UTF-8&ns_ti=Free%20Email%20Addresses%3A%20Web%20based%20and%20secure%20Email%20-%20mail.com&ns_jspageurl=http%3A//www.mail.com/int/&ns_referrer= 評価: 危険なWebサイト (49) 処理: ブロック スキャンの種類: Webレピュテーション ■これ↓が入っていたこともあります。 http://k-analyzer.com/c.php?p=55163 評価: 危険なWebサイト (49) 処理: ブロック スキャンの種類: Webレピュテーション

    • daaw19
    • 回答数17