Higgs_2012 の回答履歴
- ダビング出来なくなりました。
sonyのブルーレイレコーダー、BDZ-AT350Sを使っています。 先日レコーダー内を空かせるために、ブルーレイディスクにダビングを何度かやっていましたら途中からダビングを受け付けなくなってしまいました。 「問題が検出されたため、正常にダビングされなかったタイトルがあります。」と本機からのメールです。 リセットボタンを押しましたか、症状の改善はありません。 レコーダーの修理以外に何か手だてはありますでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- kazzzkaz
- 回答数6
- Xアプリで音楽再生できない
よろしくお願いします。 CDからXアプリに音楽を取り込み、 ウォークマンにも転送しましたが、1曲だけXアプリで再生できません。 xアプリ(00000908-1887) 何らかの原因により、楽曲を再生できません。 (エラーコード:00003b68) と表示されます。 ウォークマンでは普通に再生できます。 Media Goに音楽を移そうとしたら不明なアルバムとして1曲だけ表示され、はじめて気付きました。 Media Goに移したいので困っています。 解決方法あれば教えて頂きたいので、よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- mike5168
- 回答数1
- VAIOプリインストールソフトの再インストール方法
VAIO VPCF24AJでプリインストールソフトを誤って削除してしまいました。 リカバリーディスクは作成済みです。 再インストールの方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- nasudaisuki55
- 回答数7
- ああ~Giga Pocket Digital
VAIO SVL24147CJBのユ-ザです。Windows8.1です。 Giga Pocket Digital のお任せ録画が何故かできず。 再インスト-ルで問題解決と考えました。 まずはコンパネで一旦アンインスト-ルしました。 その後、「Vaio Care」 、「その他の機能」、「復元とリカバリ-」、「ソフトウェアの再インスト-ル」まではたどり着きますが、これをクリックすると”アプリケイションとドライバ-の一覧を作成中にエラ-が発生しました。”となり先に進めません。 録画できないどころか、Giga Pocket Digital 自体を失いました(泣き!) 何卒、お知恵を拝借したく存じます。 ウイルス対策ソフトを停止して、上記の作業を同じように行いましたが、結果は同じでした。重ねて宜しくお願い申し上げます。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- suginamiusagi
- 回答数3
- デバイスの再インストールしたい
パソコンについての知識が乏しいため、文章が読みづらくすみません。 ネットがつながらなくなり自分なりにスマホを見ながら挑戦したがギブアップし、プロバイダに電話したところ コントロールパネル→ネットワーク共有センター→アダプター設定の変更を開くとデバイス?が何もない空欄である事が原因じゃないかと言われました。そこでVAIO連絡先を探していてこちらにたどり着きました。 基本ネットワーク情報の表示とセットアップでは、VAIOとインターネットのアイコンをつなぐラインに赤×がついています デバイスマネージャーを開いても、ほかのテバイスに?がついておりイーサネットコントローラーとネットワークコントローラーに!がついています。 自身で削除した可能性大です。 ネットがつながらない状態でこちらを再インストールするにはどうしたらよいですか? windows7 sonyVAIO vpc-j2を使用しています。 色々と言葉が足らずすみません。大変こまっております、助けてください 情報に不足があれば指摘お願いします ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- HDD空き0GB
BDZ-X95を使っていますが昨日までHDDの空きが400GB以上あったのに今日見たら録画予約が点滅していて空きが0GBになっていて過去の録画内容も見れなくなりました。やはりHDDのクラッシュなのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- fujio1234n
- 回答数3
- クッキリ画像にするには
4Kテレビ、KD-49X8500Bを使用しております。 このテレビで、画像をくっきりに映しだしたいのですが、どこを調整したらいいのでしょうか? どなたか教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDZ-SKP75ネットワーク接続について
SONYのBDZ-SKP75をネットワーク接続させたいのですがうまくいきません。ルーターからLANケーブルを繋いで接続しようとするのですが接続設定で自動設定後、接続診断をするとDHCPサーバーと正しく通信できませんと出ます。ちゃんとLANケーブルは繋がってるし、ルーターの電源も勿論ん入っています。この場合何が間違っているのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ytbytb28
- 回答数2
- HD-T3の初期化が出来ません。
BDZ-ET2000に接続して使っておりました。ある時からブルーレイ側のハードディスクから外付けHDDへのデータムーブが出来なくなりました。しかしながら、それでも外付けHDDのデータの再生・削除は出来ていたので継続して使用しておりました。ブルーレイ側のハードディスクが一杯になったのでどうしても外付けHDDへデータを移したくなり泣く泣くHD-T3を初期化して通常使用できるようにしたいと思いました。しかし、初期化できずにデータの読み込みも出来ない最悪の結果になりました。どうすれば、書き込みが出来るようになりますでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- boomsatellitez
- 回答数2
- 番組表・ビデオ一覧のショートカットの作成方法
【機種名】 VPCL225FJ 【使用OS】 Windows 7 【困っていること】 [Giga Pocket Digital] についてです。 購入当初は、スタートメニューのGiga Pocket Digitalのショートカットに番組表とビデオ一覧のショートカットが表示されていたのですが、表示されなくなりました。表示する方法があれば教えてください。「設定」からの「出荷時の状態に戻す」は既に行っています。Giga Pocket Digitalのバージョンは「4.2.0.07040」です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- windowsXPが立ち上がらない
電源を入れると、数分後に次のメッセージが出て、windowsXPが立ち上がりません メッセージの内容 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、windowsを起動できませんでした; ¥WINDOWS¥system32¥CONFIG¥system オリジナル セットアップCD-ROMからwindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます 修復するには、最初の画面で’R’キーを押してください」 メッセージにあるオリジナルCD-ROMが紛失してありません オリジナルCD-ROMの入手方法について教えて下さい よろしくお願いいたします パソコンの型名はPCG-791N(OS;XP)です 須藤 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 録画していた番組が勝手に消えてしまいます
sonyのBDZ-AT700を使用しています。 キーワードで予約録画した番組が勝手に消えてしまいました。 考えられる理由はありますか? また復元する事はできますか? 教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- tomy4489
- 回答数1
- ブラビアのTV映像停止の繰り返し
ブラビア(KDL-40W600B)の障害に困っています。普段は正常に映っているのに、突然映像が固まり、数秒して画面が消え、SONYのロゴマークが出て電源を入れ直した時の様に映像が再開します。この障害が出始めると、同じ現象が数分に1回程度の頻度で自動的に、長時間繰り返されます。この現象を止める方法は無いでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- カメラに問題がある可能性があります
SVJ20217CJWのPC。画面に、カメラに問題がある可能性があります。トラブルシューティングの情報については製造元のwebサイトを確認してくたさい、と黒い画面に白文字で表示されたままの状態。電源を落としたりバッテリーを抜いても、変化なし。どうしたら通常のように使用できますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- リカバリーメディア作成のPOP表示をなくしたい
Win8.1で数日前からリカバリーメディア作成を促すメッセージが頻繁にでるようになりました。 POPを閉じるとその時は消えますが、また翌日表示されます。 Vaio購入後すぐにリカバリーメディアは作成しています。 この表示を止める方法を教えてください。 Vaio:SVF13 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- KDL-32J1の最新バージョンで
HDMIケーブルでテレビとスマートフォンを繋げて、スマートフォンの映像を見ることはできますか? 携帯はエクスペリアZ3です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- bluetoothの不安定さにイライラ!
電源を入れてたまにbluetoothが効かない時があります。 タスクバーにbluetoothを表示するように設定しているのですが、そんなときには表示しません。 PC設定のネットワークのところで見るとbluetoothがoffになっています。 bluetoothのアンインストールとインストールは何度もやってみました。改善しません。 VAIO専用のマウスを使うと改善するのでしょうか? 改善するのなら買い替えるつもりでいます。しかし、改善できないとなると馬鹿らしいし、一体どこがわるいのでしょうか? 思い当たる改善策は講じてきました。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ダビングがPCで再生できない
機種:BDZ-AT700 ブルーレイ(BD-RE)にダビングしたものをパソコンで再生できなくなりました。 恐らく2015/4/13のアップデート以降だと思います。 ダビングしたものをBDZ-AT700では再生できます。 PCでは認識さえしません。→コンピュータを開いてもドライブのところの名前が変わらない。フリーズする。 アップデートを取り消す等の対処方法ありますでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- machinegal
- 回答数4
- HDR-TG1のレンズカバーが開かない
HDR-TG1ですが電源を入れてもレンズカバーが開きません どなたか同じ症状になった方はおりますでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- kanasashit
- 回答数2