Higgs_2012 の回答履歴

全962件中301~320件表示
  • 録画のバックアップを整理したい

    PC:VPCL118FJ Giga Pocket Digital:Ver2.1.6 保存先:外付けHDD DTVApp 外付けHDDの残量がないと思ったら、Giga Pocket Digitalで表示されている録画番組以外の番組が削除されず容量を食っているようです。 表示されていないフォルダーを削除して容量を確保したいのですが、VAIOのサポートを見てもDTVAppフォルダーから直接削除して良いものかわかりません。 よろしければどなたかお教えいただけると助かります。 よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 起動できません

    バイオvgn-fw71dbです。起動した時の音はなるのですが、画面が真っ暗のままで起動できません。ハードディスクのランプは点滅しています。電源ボタンは緑に点灯しています。故障でしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • bluetoothの再インストール方法について

    windows7を使用しています。 起動時に「Cファイル¥bluetooth suite¥outlookLib.dillはwindows上で実行できないか、エラーを含んでいます。 元のインストールメディアを使用して再インストールするか、製造元に問い合わせください」とあります。 調べたのですが、windows8の手順しか載っていません ので、どなたか7用の手順を教えていただけたら幸いです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • バッテリーの不具合?

    vaioのSVP132A1CNを使っています。 ACアダプターをつないでいるときには、電源が入るのですが、内臓バッテリーが十分残っている状態でも、急にACアダプターをつないでいない状況では電源が入らなくなりました。 Vaio Careでバッテリーの状態を見ても「良好」となっており、いたわり機能も間違ってアンインストールしてしまったのか、ONになっていないようです。 海外在住なので、修理に出すとなると色々面倒なことになってしまいます。最悪、修理、もしくはバッテリー交換となったとしても、そうと断定できるまでは、自分でできるだけの診断と改善をしたいと思っています。 お詳しい方、知恵をお貸しください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • miw247
    • 回答数5
  • バッテリーの不具合?

    vaioのSVP132A1CNを使っています。 ACアダプターをつないでいるときには、電源が入るのですが、内臓バッテリーが十分残っている状態でも、急にACアダプターをつないでいない状況では電源が入らなくなりました。 Vaio Careでバッテリーの状態を見ても「良好」となっており、いたわり機能も間違ってアンインストールしてしまったのか、ONになっていないようです。 海外在住なので、修理に出すとなると色々面倒なことになってしまいます。最悪、修理、もしくはバッテリー交換となったとしても、そうと断定できるまでは、自分でできるだけの診断と改善をしたいと思っています。 お詳しい方、知恵をお貸しください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • miw247
    • 回答数5
  • MediaGoでCDをインポート出来ません

    以前からインポート用にmedia goを使っているのですが先日CDをドライブに入れてもmedia go上で認識されず、入れた際出てくるオーディオCDタブが出てこず、インポートする事が出来ませんでした。 取り込み設定は以前からflacにしており、デフォルトのものに戻したりしてみたのですが変わりませんでした ドライブ上ではCDを認識しており、またWMPやX-アプリ、itunesと言ったソフトでは再生もインポートも出てきておりmedia goだけ使えないといった状況です。 何か原因など思いつきましたらご教授願います。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 曲が再生出来ず再起動してしまう

    NW-A17を使用しています。 いくつかの曲を再生しようとすると、画面がフリーズし再起動してしまいます。原因を探ろうと以下試しましたが、全く改善しません。また、事象が発生するファイルの規則性も発見できず困っています。 ・フォーマット後に同期し直し ・本体メモリおよびSDメモリへの転送(いずれもダメ) ・再エンコード ・アートワークの削除 ・曲名の長さ、英数字カナの使用は関係無いように見受けられます。(短い曲名、英字のみの曲名でも発生) ファイルはAppleLosslessです。 これを試したら改善するのでは?というものがありましたら、アドバイスを頂きたいです。 また、もし同じ事象で解決したことがある方がいましたら、解決方法を教えていただきたいです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンの電源が入らない

    バイオデスクトップパソコンの電源が今朝から急に入らなくなりました。コンセントを調べてみると、ACアダプターの緑のランプが点灯していませんでした。パソコン本体からACアダプターにつながるプラグをいったん抜いて、コンセントを差し直すと、緑ランプが点灯しますが、再びプラグをパソコン本体に繋げると、緑ランプが消えてしまいます。 修理にだしたいのですが、突然で本体のバックアップが何も出来ていません。本体を修理に出さなくても、acアダプターだけの交換で治りませんでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIOFIT11A テンキーモードが交互に切替る

    キーボードで入力するときに、なぜかテンキーモードと普通の入力モードが切り替わるみたいなんです。 VAIO FIT11Aにはキーボードにテンキーモードの切換えキーがありません。 切り替わるのはだいたい2文字打つと他のモードになります。 切り替わる範囲は全部が特定できたわけではないのですが、普通のキーボードのテンキーモードの範囲だと思います。 キーを打つたびに入力文字が変わったりカーソルが移動したりと作業ができません。 キーボードのドライバの変更もしてみたのですが、結果は変わらずでした。 解決方法をご存知の方よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 音声出力先が表示されない

    VaioのパソコンとテレビをHDMIケーブルで繋げたのですが、映像のみ映し出され、音声はパソコンからしか出ません。そこで、コンパネのサウンドのところでTVを音声出力先に設定しようとしたところ、出力先にはスピーカーのみしか出ておらず、TVを選択することが出来ません。どうすれば音声をTVから出力できるでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 音声出力先が表示されない

    VaioのパソコンとテレビをHDMIケーブルで繋げたのですが、映像のみ映し出され、音声はパソコンからしか出ません。そこで、コンパネのサウンドのところでTVを音声出力先に設定しようとしたところ、出力先にはスピーカーのみしか出ておらず、TVを選択することが出来ません。どうすれば音声をTVから出力できるでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVD ディスクトレイが勝手に出てくる

    使用機種:VPCJ238FJ/B Windows7 使用ソフト:CyberLink PowerDVD/BD 症状:上記機種を使用中、警告音とともにPC画面の中央下方に{取り出し}のPOP UPが表示され、ディスクトレイが勝手に飛び出し(OPEN状態)、何度トレイを元に押し込んで戻しても、また同じ状態の繰り返しとなります。一度SONY社へ修理に出しましたが、SONY社に一週間程度預かっていただきましたが、その間、この{勝手にトレイが出てくる}といった状況はは発生せず、そのまま戻ってきました。発生は不定期で、他のソフトの使用如何に関係なく、またPCを立ち上げた途端、発生したりします。本件に関しご指導いただければ幸いに存じます。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイが録画・再生できません

    製品:ソニー BDZ-L95 8年位使ってます。1年ほど前から、ブルーレイ(過去にこれで録画したものや、購入したもの。)が再生できません。録画もできません。 DVDは再生・録画はできる状態です。 取説見て、対応しましたがダメでした。数年前に、別のことで修理に出したとき3万程掛かったので、修理出す位なら新しいものを購入しようとも思ってますが、その前にわかる方居たら、対処方法を教えて頂ければと思い、質問を上げました。宜しくお願いします。

  • VAIOノート AR72DBがリカバリできない

    ウィンドウズが正常に起動しなくなったので、リカバリを試みましたが、途中で止まってしまいます。 リカバリのシステムメディアとアプリケーションメディアのインストールまでは進むのですが、ウィンドウズのセットアップに入りません。 増設メモリを外し、念のためB-CASカードも外し、バイオスも初期化しましたが、だめでした。 メモリテストや、ハードディスクのエラーチェックも行いましたが、結果は「正常」でした。 何が原因でしょう。どなたか教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • msok
    • 回答数2
  • VAIO SV proの タッチパッドって悪い?

    VAIO SVP132A1を使用しています。膝の上やクッションの上など柔らかいものの上だとタッチパッドが使用できません。カーソールを移動させることはできるのですが、クリックが出来ません。カチカチ音はなるのですが・・・硬いデスクなどの上だと問題ありません。他社のノートパソコンではこんなことはなかったのですが・・・こういったものでしょうか?最初からこうだったので故障というわけでもなさそうですが・・・ ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • casey4
    • 回答数3
  • VAIOノート AR72DBがリカバリできない

    ウィンドウズが正常に起動しなくなったので、リカバリを試みましたが、途中で止まってしまいます。 リカバリのシステムメディアとアプリケーションメディアのインストールまでは進むのですが、ウィンドウズのセットアップに入りません。 増設メモリを外し、念のためB-CASカードも外し、バイオスも初期化しましたが、だめでした。 メモリテストや、ハードディスクのエラーチェックも行いましたが、結果は「正常」でした。 何が原因でしょう。どなたか教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • msok
    • 回答数2
  • windows7へのアップグレード

    現在VGC-LN52JGBという2009年春モデルを使っていますosはVistaです。この度windows7へのアップグレードを考えており、ホームページ上では可能なようなのですが、windows7は市販のものを買うのか、それとも「Windows 7サプリメントディスク」なるものを購入するのかまったく理解ができません。どなたかご教示願います。またWindows 7サプリメントディスクを購入するのであれば価格はどのくらい掛かるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • max5466
    • 回答数4
  • avg antivirus-proの解約について

    ソニーのXperiaを使っています。AVG アンチウイルスプロというソフトの一年分 を、Playstoreで購入し携帯の通話料などと一緒にアプリの請求がきました。 その後理由あって解約したくなり、アプリをアンインストールしましたが、 アンインストールだけで請求というのはとまるものでしょうか。 一年後に請求がきたらと不安です。 というような質問を身内から受けているのですが、自分はスマホを使ってないので 回答に困っています。ネットで調べても出てこないし… このソフトをお使いのかたがいらっしゃったら教えてください。

    • analogy
    • 回答数1
  • 起動しない

    タイトルのエラーメッセージが出て、起動しません。assistボタンでハードディスクの修復後、診断すると、CPUは正常に作動しています、ハードディスクは正常に作動しています、とでますが、メモリチェックでエラーが出ます。メモリを交換すれば直るのでしょうか。VAIOのロゴ表示画面でF2を数回押しましたが、何も起動しませんでした。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • nitigon
    • 回答数3
  • ソニー製ブルーレイについて質問です

    BDZ-AT900を使用しているのですが 画面表示、ホーム、番組表のボタンを押しても表示されません。 チャンネルや音量や電源のボタンを押すとちゃんと反応してくれます。 一度、初期状態に戻してみましたがやはり表示されませんでした。 原因は何でしょうか? 回答お願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。