Higgs_2012 の回答履歴
- リカバリーディスクから起動できません。
VAIO SVF15318DJWを使用しています。 たぶん、Windows10のインストールに失敗したようです。Windowsが全く起動せず、自動修復を準備しています⇒問題が発生したためPCを再起動する必要があります⇒再起動を繰り返す状況です。販売店に見てもらったら、WindowsのOS自体が壊れているので、リカバリーするしかないと言われて、リカバリーディスクを購入しました。 届いたので、まずassistボタンで電源を入れてディスクを入れ、一度電源を落とし、再びassistボタンで電源を入れてリカバリーディスクからリカバリーするを選択するのですが、ディスクから立ち上がりません。 調べて、BIOSをもとに戻す作業もしてみましたが、だめです。 どんなトラブルが考えられるか、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- TV SideView
BDZ-EW510 iphone5sで外出先で放送中も録画した番組を視聴していたのですが、視聴できなくなりました。ネットワーク環境はポケットwi-hiです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- yukitan12001
- 回答数3
- SonyTV画面 紗がかかり ちらちら 画像薄い
KDL-40NX720の液晶画面が、突然 紗がかかった状態になり、画像が薄くなり、ラスターがちらちら目立ちます。 電源を抜き、リセットしましたが、状況は回復しません。 故障の原因と 修理は、どうすれば可能ですか? メーカに修理依頼すべきでしょうか? その場合、費用はどのくらい予定しておけば良いのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ファンから尋常じゃない異音が出ています
ノートパソコンのVaio・pro13を使っているのですが、昨日からファンからものすごい異音と振動が出ています。かなり大きく「ブーーーーン」という音が出ており、タイピングする際には常にファンの上の部分が揺れているような状態です。以前まで確かにファンから多少の音はしたのですが、ここまで大きい音ではないし振動もありませんでした。 ネットで書かれているようなこと(再起動やエアダスターでのファン部分の掃除)を試してみたのですが、全く直りません。タスクマネージャーでCPUの使用率も見たのですが、常時10%くらいでした。 買ってから1年半程度なので、まだ故障とかではないと思っているのですが・・・ 過去に同じような症状になった方などいらっしゃいましたら、回答お願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- バッテリーが満充電されない(84%程度のまま)
モデル名:SVF15A18CJS(VAIO FIT15シリーズ 2013年5月) OS:windows10 home(win8.1アップグレード版、件名不具合はwindows8.1からの現象です) 今年の1月ごろから急にバッテリーが電源接続し充電しているのにも関わらず満充電されずパソコン外部の充電LEDもオレンジに点灯したままといった現象が起きています。 バッテリー節約機能(いたわりモード)はオフです。 バッテリーの状態は良好と出ています。 84%で充電止まっています。 電源を75%以下に減らして充電させると86%前後まで充電されます。 しかしそのあとは充電が止まり、満充電されない状態です。 84%以上の場合、充電させると1分程は充電しパーセンテージが上昇しますが、またすぐに充電止まります。 何か対処策をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- W10にしたら、画面が暗くなってしまいました。
Windows10をインストールしたら、ディスプレイがとても暗くなりました。起動し、10のロゴが出るまでは今までの7と同じ明るさですが、個人名が出るところからずっと暗いままです。Fn5と6のキーでも全く変化なく、自動輝度を解除してみたりしてもだめです。あとは何をすれば直るのか、教えてください。このままだと、もっと目が悪くなりそうです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 428-SOIMISO
- 回答数6
- BDZーT55
ダビング出来ず困っています。 SONY ブルーレイBDZーT55でケーブルテレビからの映像をHDDに録画し、コピーワンスの映像をDVDにムーブしたいのですが、1時間の番組が録画40%あたりで停止してしまい、ムーブができません。ムーブ完了しないためHDDには映像が残っています。 DVDの容量は40%分の使用があるのですが、タイトルがありませんと40%分の映像もありません。 ケーブルテレビからの15分の番組は問題無くムーブ出来たのですが、これは修理の必要な故障でしょうか? また、ケーブルテレビをダイレクトにブルーレイに録画も試してみたのですが、やはり録画ができずでタイトルがありませんとなってしまいました。 本体のリセットも行いましたが改善できません。 どなたか回答お願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- abochan914
- 回答数3
- BDZーT55
ダビング出来ず困っています。 SONY ブルーレイBDZーT55でケーブルテレビからの映像をHDDに録画し、コピーワンスの映像をDVDにムーブしたいのですが、1時間の番組が録画40%あたりで停止してしまい、ムーブができません。ムーブ完了しないためHDDには映像が残っています。 DVDの容量は40%分の使用があるのですが、タイトルがありませんと40%分の映像もありません。 ケーブルテレビからの15分の番組は問題無くムーブ出来たのですが、これは修理の必要な故障でしょうか? また、ケーブルテレビをダイレクトにブルーレイに録画も試してみたのですが、やはり録画ができずでタイトルがありませんとなってしまいました。 本体のリセットも行いましたが改善できません。 どなたか回答お願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- abochan914
- 回答数3
- 入力切替しても画面が映らなくなりました
SONYのブラビア(KDL-32F5)を使用しているのですが、入力切替を行っても、画面が黒いままです(画面上部にHDMI1等の表示はあります。)昨日までは、普通に使えたのですが、どなたかご教授お願いします。 ちなみに、HDMI1=ブルーレイレコーダー(BDZ-ET2000)、HDMI2=WiiU、HDMI3=PS3、HDMI4=PS4 が接続されていますが、どれに切り替えても画面が映りません ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- sukken1977
- 回答数4
- ディスクの初期化
SONY ブルーレイディスク BDZ-AT700です。新しいBD-REをセットしても初期化出来ないと表示されます。以前本器でダビングしたBD-REも一時再生出来ないと表示され、リセットをしたら改善され再生出来るようになりました。その後、新しいBD-REを入れてみたのですが、こちらは変わらず初期化出来ないと表示されます。ハードディスク内の番組をダビング出来ず困っています。何か対策がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- yukihime4477
- 回答数2
- リモコンのホームボタン操作ができません
ソニーブルーレイデッキBDZ-RX105です。 リモコンのホームボタンを押すと画面は変わるのですがそのままフリーズして操作できず、しばらく経つと電源が切れます。 ホームボタン以外の番組表やオプション、画面表示のボタンは操作可能です。 また症状が発生する前に予約した番組は録画動作しております。 何度かリセットボタンを押したり、電源抜いてみましたが状況は同じです。 修理に出すしかないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- kozou69843
- 回答数3
- Blu-rayが再生できません
SONY BDZ-T55を使用しています。 ジャニーズのコンサートBlu-rayを再生しようとディスクを入れましたが再生の仕方が分かりませんでした。 何か設定等あれば教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- aoxrinrin
- 回答数3
- Windows10への無償アップグレードについて
WindowsUpdateでWindows10のダウンロードが可能との更新通知が有り、早速ダウンロードに取り掛かりました。 ダウンロード(約2.7GB)そのものは約5分程度で終了し、続いて”インストール準備をしています”とのメッセージが表示され、全作業の約90%程度まで約40分位掛かりました。 その後残りの10%が1時間以上経っても終了する気配は無く、そうこうするうちに、PCがフリーズしてしまいました。 仕方なく、電源を切り強制終了させ、再度立ち上げ(問題無く起動)、WindowsUpdateで同じ作業(インストール準備)を再開出来たのですが・・・・・2度ならず3度繰り返しましたが・・・一定時間経過後にPCがフリーズする現象がたび重なります。どなたか対処方法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。 使用中のPCはSonyのVaio(2012/2月)で、OSはwindows8.1(windows7よりバージョンアップ)です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- kashiraiteza
- 回答数5
- アップデートプログラムのインストールができない
VAIO VPCSB49fj windows7でアップデートプログラムをダウンロードしてインストールしようとしたら、「このプログラムはVAIO以外のコンピューターでは動作しません。お使いのコンピューターはVAIOとして認識されませんでした。」と表示されました。また、コンピューターのプロパティではVAIOと表示されていますが、プロセッサーとメモリーが利用不可と表示されています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- westmountain1
- 回答数3
- CS番組の数局が受信できません。
SONY BDZ-ET1000を使用しています。 CS310 スーパードラマTVを見ようとチャンネルを合わせた所 このチャンネルは現在休止中です。 という、メッセージが表示されます。 解決策を、教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- hh269900
- 回答数2
- リカバリー途中でエラー802表示でストップ
Vaio SVT15118CJSで、[ASSIST]ボタンを押してリカバリーを開始するとしばらくして、エラー802と表示され進みません。回復方法をおせーてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- アップデートプログラムのインストールができない
VAIO VPCSB49fj windows7でアップデートプログラムをダウンロードしてインストールしようとしたら、「このプログラムはVAIO以外のコンピューターでは動作しません。お使いのコンピューターはVAIOとして認識されませんでした。」と表示されました。また、コンピューターのプロパティではVAIOと表示されていますが、プロセッサーとメモリーが利用不可と表示されています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- westmountain1
- 回答数3
- bluetoothスピーカーに接続できない
VAIO VPCSB49fj windows7でbluetoothスピーカーに突然接続できなくなりました。試みたことは、デバイスの削除と追加、PCの再起動、ドライバーの更新、デバイスを右クリックしてのトラブルシューティング、ですがいずれも改善しませんでした。なお、タスクトレイにbluetoothは表示されています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- westmountain1
- 回答数3