Higgs_2012 の回答履歴

全962件中321~340件表示
  • ブルーレイ認識できない

    ソニー製BDZ-AT900を使用しています。 HDDからBDにダビングしようとして新品のソニー製BDを入れたところ初期化に失敗しました。認識できないディスクですというようなメッセージが出ます。 本体のリセットもしました。クリーニングもしました。 DVDへの書き込みはできます。対処方法はあるのでしょうか? DVDとブルーレイのピックアップは別で、ブルーレイのピックアップのみ壊れているのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • duponte
    • 回答数3
  • VAIOクリエーションが使えない。

    【機種名】 VPCL225FJ 【使用OS】 Windows 7 【困っていること】 VAIO careで、play Memories Homeのアップデートをしました。今まで、VAIOクリエーションを使ってショートムービーの作成を楽しんでいましたが、ツールの中にVAIOクリエーションがなくなりショートムービーの作成ができなくなりました。 バージョンは、play memories Home for VAIO 4.3.01.0611です。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Wi-Fi接続ができません

    VAIOのSVF15N28EJSを使用しているのですが、以前は繋がっていた無線接続がされなくなり、解決法を試してみても復元ができません…。 有線設定になっているような表示もでてきます。 再接続の仕方を教えていただきたいです…。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Media Goについて

    SONYのオーディオで曲を取り込んだのですがMedia Goに接続してもサンプルミュージックしか表示されません。どのようにすれば取り込んだ曲をMedia Go上に表示することができますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 画面がメッチャ暗くて操作出来ない

    sony vaio SVT11129CJS のユーザーです。 電源ボタンは正常に緑がつくのですが、画面が真っ暗け。斜めに傾けてみてみると、スタート画面がうっすら見えます。 スリープにはなっていないと思うのですが、どうしたらいいか分かりません。 ネットのソニーサポートをみて、一連のことは試しましたが、上手くいかないです。 どなたか解決方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します!

  • Updateが3時間程にもなるのに終わらない

    パソコン初心者です。 TVの画像だけが表示しなくなり、UP DAITEの指示ありで始めたのですがいまあ現在で3時間にも成ろうとして居るのですが、一行に終わりそうにも無いのでご指導よろしくと思います。 事細かに、どう操作をすれば良いのかをお教え願えたらと思います。機種はVPCL225WLで2011年6月販売モデルです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • B-CASカードが使えませんのメッセージ

    VAIO VPCL225FJ を使用しています。Giga Pocket Digitalでテレビを見ていますが、『このB-CASカードではご覧になることが出来ません。ご覧のチャンネルのカスタマーセンターへご連絡ください。コード:EC02』の表示がされました。今のところ、テレビは見れていますが見れなくなるのでしょうか?チャンネルのカスタマーセンターってすべてのチャンネルにメッセージが出てます。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 起動しません

    パソコン初心者です。VAIO svt15119cjsを使用しております。 半年ぶりくらいにパソコンの電源を入れると、なかなかたちあがらす、2分~3分後『VAIO』ロゴが表示され、そのままです。 一度電源を切り、『ASSIST』ボタンを押したのですが、やはり2分~3分後『VAIO』ロゴが表示され、そのままです。 どうしたらいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 画面表示設定方法

    SonyのBD/DVDレコーダーを使っているのですが画面表示ボタンを押しても画面左上のHDMIという表示と右下の時計表示を消す事が出来ません設定方法教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 起動しません

    パソコン初心者です。VAIO svt15119cjsを使用しております。 半年ぶりくらいにパソコンの電源を入れると、なかなかたちあがらす、2分~3分後『VAIO』ロゴが表示され、そのままです。 一度電源を切り、『ASSIST』ボタンを押したのですが、やはり2分~3分後『VAIO』ロゴが表示され、そのままです。 どうしたらいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンが起動しません。

    昨日パソコンでDVDを見たり、ワードを使ったり出来たのすが、今日、パソコンを使おうと思い電源ボタンを押したのですが、起動しません。ノートパソコンのキーボードの左下の電源の点滅ランプは電源ボタンを押していると光るのですがボタンを押すのを止めると消えます。充電もちゃんとしていますが一応充電し直したら、充電のランプがチカチカ点滅しています。いつもそのランプを見るんけではないのでこの点滅の仕方が正常なのかはわかりません。とにかくパソコンが起動せず困っています。助けてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windows10について

    Windows10についての質問です。 KB3035583,KB2976978,KB3065988が入っているのに、 予約アイコンが表示されません。どなたか、わかる方、 お知らせください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-EW1100 録画した番組の音声がでない

    CS番組を録画し、再生したところ冒頭の5秒ほどは正常に音声が聴こえるものの、それ以降は全く音声が聴こえません。 再起動などの対処法を試したものの改善されず困っています。タブレットで再生しても同じ状況なので、そもそも録画時にトラブルがあったのではないかと考えています。 以前にも一度同じトラブルがあったので、やはり故障なのでしょうか? なにかアドバイスなど有りましたらご教授下さい。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダー 再生不良 故障?

    SONY製BDZ-EW1000を1年ほど使用している者です。 つい先程まで何の不都合もなく使用できていたのに、内蔵HDDに録画したあるテレビ番組を見終えた後、他の番組を再生しようとしたところ、一切再生できなくなりました。メニュー画面・オプション画面は問題なく映って操作できますし、ダビングも特に問題ありません。純粋に再生だけが出来なくなっています。地デジTV番組も見たいチャンネルを選択しても再生できません。 この現象にお心当たりのある方は原因・対処法について情報をお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • cooya
    • 回答数3
  • 起動しません

    パソコン初心者です。VAIO svt15119cjsを使用しております。 半年ぶりくらいにパソコンの電源を入れると、なかなかたちあがらす、2分~3分後『VAIO』ロゴが表示され、そのままです。 一度電源を切り、『ASSIST』ボタンを押したのですが、やはり2分~3分後『VAIO』ロゴが表示され、そのままです。 どうしたらいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • マルチディスプレイが写りません。

    ノートパソコンと、モニターでマルチディスプレイで使用していました。 昨日まではきちんと写っていたのですが、 パソコンを表示したまま席を外し、省エネモードで画面が消えているのを立ち上げた時には、2代目モニターが写らなくなっていました。 メイン VAIO モデルVPCCB49FJ  内蔵ディスプレイ1366×768 32ビット 60Hz 2台目モニター RDT233WX HDMIポート1にて接続  解像度1920×1080 32ビット 60Hz 動作モード 拡張デスクトップ 主ディスプレイ 内蔵ディスプレイ 2番目のディスプレイ デジタルテレビRDT233MX デバイスは検出されています。 接続しなおし、再起動しても「NO SIGNAL」が一瞬表示されるだけで、写りません。 全てつなぎ直し、パソコン→モニターの順で電源を入れているのですが、 手順がおかしいのでしょうか? 解像度は弄っていません。

    • noname#257444
    • 回答数2
  • ハードディクがおかしい??

    カミさんのノートPC OS VISTA VAIO VGN-SZ73Bですが、ハード全体で100GB リカバリー領域8GB ですが今日7/18見たら全体が55GBの表示になっており残り1GB を割り込んで赤の表記になっていました。 残り約45GBがプロパティー、ディスクの管理を見ても55GBで同じでした。 一応デフラグはかけていますが、根本解決にはならないかと思います。 この辺のお詳しい方、是非ご伝授頂きたくお願い申し上げます。 なぜ45GBが見えなくなるのか?? この様な事が何故起きるのか?? 又、今後この様にならない為の策とか有ればお知らせください。 リカバリーしか無いのでしょうか??(出来れば避けたいですが・・・) 余り専門的な事は解りませんので解りやすい文面で宜しくお願い致します。

  • 今更Windows7とはどうなのか?

    知人からVGN-FW50Bを貰ったのですが、メモリを2GB足して4GBにし Windows7にしようと思ってました。。。。。。。。。。。。。。。。。が、 今更7というのもどうなんだろうと思い始めました。 しかし、VISTA時代は凄いスペックだったかもしれないが、今の時代では7しか無理というのも事実。で俺より詳しい人に聞きたいのですが、 ●7のサポートがあと少しで終了するぞ!と言わんばかりのマイクロソフトの広告にビビってるんですが、一応7でもあと5年は保障してくれますよね? ●8.1にしてもいいけど癖がありすぎると思うんです。Windows7に慣れた人にはあれは使いづらい(VISTAから8.1ってアップグレード可能ですか?) メモリとアップグレード版合わせていくらぐらいするのでしょうか? 宜しくお願いします

  • Aモードで撮った写真を保存すると画質が落ちる

    SONYミラーレスのα5000を購入しました。 撮った写真をWi-Fiに送れる機能があるのですが、 実際に送ってみると、Aモード(絞りを調整できる)で撮った写真がiPhoneに読み込めません。また、本体の画像フォルダで見ても撮影した時より、かなり画質が落ちています。 これは、何がいけないでしょうか? Aモードの絞りの機能がいけないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • nammyta
    • 回答数6
  • Aモードで撮った写真を保存すると画質が落ちる

    SONYミラーレスのα5000を購入しました。 撮った写真をWi-Fiに送れる機能があるのですが、 実際に送ってみると、Aモード(絞りを調整できる)で撮った写真がiPhoneに読み込めません。また、本体の画像フォルダで見ても撮影した時より、かなり画質が落ちています。 これは、何がいけないでしょうか? Aモードの絞りの機能がいけないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • nammyta
    • 回答数6