Higgs_2012 の回答履歴
- FDR-AXP35からHD-U3へコピー
ハンディカムFDR-AXP35の動画データを外付けメディアHD-U35へコピーしようとしたのですが、『実行できないメディアです』と表現されました。 何かハンディカム側に設定しなければならない事があるのでしょうか? 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- bouya9620
- 回答数3
- パソコンが起動しない(SVE14139CJP)
VAIO(Windows8)が突然起動しなくなりました。 iTunesを使って曲の選曲作業をしていたところ突如フリーズ、電源が勝手に落ちました。再起動が始まったのですが「自動修復を準備しています」の表示が長らく続いたあと、画面が真っ黒に。なぜかマウスポインタは出るのにそのほかはうんともすんとも言わない状態になりました。 一晩かけていろいろと手を打ってみたのですが、どうしようもありません。現在のパソコンの状態を纏めると、次のようになっています。 (型番)VAIO SVE14138CJP (分かっていること)HDDは認識されているようです。 バックアップデータやセットアップデータはありません。 今回故障しているパソコン以外に、Windows8のパソコンは持っていません。 1)普通に電源を入れる→「自動修復の~」のあと、(時折一瞬だけ青画面が出現、その後)画面が黒くなる。 2)レスキューモード→「リカバリーやメンテナンスを開始」をクリック→画面が黒くなり動かない(一時間待ったが変わらず) 3)BIOSにて「Exit Setup」を選択→ロゴマーク表示後、1)と同じ状態に。 青画面は一瞬ですので「問題が発生したので再起動する必要がある」といった書かれていることしか分かりません。 今は、せめて2)について解決したいと考えています。これができれば、リカバリーなり手を打てるだろうと考えているからです。どうぞ、皆様の知恵をお貸しください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- Media Go Ver2.9a の件
Media Go から ウォークマン(NW-E080)へ転送した際、 アルバム画像がうまく表示されないので、 Media Go Ver2.9aへver.upしたのに、 やはり、アルバム画像がうまく表示されません。 Media Goのバージョン情報では Ver.2.9 と表示されています。 Ver.2.9aを正しくインストールすれば、Ver.2.9aと表示されるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- rentarou03
- 回答数3
- ソニーハンディカム本体内保存データをPCを使わずに
ソニーハンディカムHDR-CX390を使っています。 これの本体内に保存してある画像や動画などを、パソコンを使わずにCDRやDVD化する方法はありますか? 我が家のパソコンが壊れてしまっています。 しかし、急遽データ化しなければいけなくなりました。 SDカードに保存してあるデータなら、写真屋へ持って行ってデータ化してもらうなど出来ると思うのですが、 本体内に保存してあるデータはそうもいかないようです。 パソコンの買い換えはまだ少し先になると思いますので、 取り急ぎ、パソコンを使わない場合のやり方を教えて頂きたいと思っています。 また、本体内に保存している画像や動画をSDカードに移し替えるなどということは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- jui3ujtl3m
- 回答数2
- Oxc000000f の補足です。
当方の使用しているパソコンは、SONY VAIO 型名 SVE15119FJW 製造番号 1004798 です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- seakun1962
- 回答数1
- パソコンが起動出来ません。
すみません、どなたか教えて下さい。 パソコンの電源を入れたら、起動時に表示される黒い画面で動きが止まり、 ブザー音が鳴りパソコンが起動しません。 これはマザーボードが壊れてるのでしょうか? 使用しているパソコンは、「SONY VAIO type F VGN-FE32HB/W」です。 ※下記のメッセージが表示され止まり、ブザー音が鳴ります。 -------------------------------------- All Rights Reserved CPU = Intel(R) Celeron(R) M CPU 430 @ 1.73GHz 2048M System RAM Passed 1024K Cache SRAM Passed System BIOS shadowed Video BIOS shadowed ATAPI CD-ROM: PIONEER DVD-RW DVR-K17 Fixed Disk 0: FUJITSU MHV2080BH PL Mouse Initialized Entering SETUP... -------------------------------------- よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- noname#259222
- 回答数3
- VGC-RA52のリカバリディスクについて
この度、PC(VGC-RA52)を譲ることにしたのですが、使用していたデータを復元できないように全てのディスクに乱数を書き込みによるをディスクフォーマット行う予定です。 こちらの機種はリカバリディスク(PCの案内で自作したもの)にOSが搭載されていますでしょうか? また、フォーマット後にこのディスクを入れて起動すれば、工場出荷時状態になりますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- vaiovaiovava
- 回答数2
- ウィンドウズが起動しなくなりました
VPCL14ZHJユーザです。ギガポケットデジタルのバージョンアップしたら、ウィンドウズが起動しなくなりました。セーフモードや修復しても、起動しませんが、どうすればいいのでしょうか? 外部Diskなど全て外してもうまくいきません。どなたか、復旧手順お分かりでしょうか?教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ウォークマンAシリーズ
ウォークマンAシリーズ NW-A865を使ってるんですが 内臓充電池が過放電すると 充電器にさしても起動しないでしょうか?? 当方のウォークマンが充電器に差しても全く起動しません ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- musashi6605
- 回答数2
- SONYのパソコン、VAIOについて質問です
SONYのVAIOを利用しています。 今日電源をいれたところ、自動修復の準備していますという表示が出て、そのあとPCを診断中となります。 しかしそのあと自動修復できませんでしたとなってしまい、開くことができません。 このような場合どうしたら良いのかアドバイスをお願いしたいです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 歌詞について
私はFシリーズのウォークマンを使っています。 都合上、「歌詞ピタ」というアプリを使えません。「歌詞ピタ」を使う以外で歌詞を入れることは、できませんか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- hakuka
- 回答数2
- ノートPC電源入らなくなりました。
いつものように電源を入れたら、バッテリーが不足してるとかのメッセージが表示されOKしたら、休止モードになり、その後に電源ボタン押しても反応しなくなりました。ACアダプターを接続すると、バッテリーマーク?(電池に矢印)が点滅してます。 先日使用した後、いつもようにACアダプターをPCから抜いてコンセントを抜いてます。現在、ACアダプター本体は、点灯してます。 VAIO型式は、VPCSB3AJです。 どうすれば、また電源が入るようになるのか教えて下さい。宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- kazuya1228
- 回答数7
- 歌詞について
私はFシリーズのウォークマンを使っています。 都合上、「歌詞ピタ」というアプリを使えません。「歌詞ピタ」を使う以外で歌詞を入れることは、できませんか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- hakuka
- 回答数2
- Windwos 7 画面ドライバ
Windwos 7用の標準 VGA モード ドライバーの横長版は存在しませんか? Windows でサポートされていないビデオ アダプターを使用しているコンピューターに Windows をインストールすると、Windows セットアップにより標準 VGA モード ドライバーがインストールされます。 しかし、これは3対4しかサポートしていません。 1024×768など。 XPの時代の古いノートPCにWindwos 7をインストールしたところ、動いたのは動いたのですが、画面の比率だけがどうにもなりません。 1280×768に対応したWindwos 7用のジェネリックな画面ドライバーは存在しませんか? スペック 型番:Sony VGN-T70B 画面ドライバー:インテル 855GMEチップセットに内蔵 最大解像度:1280×768
- バグか故障か
近頃、音楽を聴いていたり、画面を操作していると、急に「Androidシステム」」と表示され、強制的にシャットダウンします。 そのあと、電源をつけてみると、(私はパターンのパスワードにしています)パスワードの画面が表示されずに壁紙だけが表示されたり(そのあと勝手に電源が落ちていました)、パスワードをいれたあと1・2分でまた強制シャットダウンしたり、80%以上充電があるはずなのに「充電してください」と表示されたれ強制シャットダウンしたり(右上の電池の形しているやつも80%以上を示していて、赤い「!」が点滅して表示されていました)、右上の電池の形しているやつがいきなり80%から20%に表示して「充電してください」と表示されたれ強制シャットダウンしたりします(ウォークマンをしばらくおいてから電源を入れると80%に戻っています)。 100%充電した後は正常です。 修理に出すべきでしょうか。また、修理に出すとしたら音楽や画像はどうなりますか。 回答よろしくおねがいします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- hakuka
- 回答数4