134 の回答履歴

全954件中601~620件表示
  • 突沸での疑問

    今日やっていた「タケシのやってはいけない」で、電子レンジで暖めた水にココアなどの粉末を入れると突沸するということをやっていました どうやら粉末のものを入れるとなるそうです そこで疑問が浮かんだのですが、やかんで熱したお湯に、粉末を入れても突沸しませんが、なぜ電子レンジの場合は突沸するのでしょうか? 教えて下さい

  • 数当てゲーム

    このカテゴリはちょっとちがうかもしれないんですけど ある本に載っていた数当てゲームについて教えていただきたいのです。3枚のカードがあります。 ・一枚目 1、3、5、7 ・二枚目 2、3、6、7 ・三枚目 4、5、6、7 それぞれに上記の数字が書いてあります。 相手にこのうちの一つの数字を思ってもらいます。 それで、一枚目から順番にカードを見せていって思っている数字があるかないかを答えてもらいます。 相手が思っている数字を当てるには「ある」と答えたカードの先頭の数字を足せばいいのですが、なぜこれで当てられるのかを説明せよというものなのですが頭が悪くてわかりません。どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか?

  • エクセル関数。RAND。乱数の出し方。

    今日会社で聞かれました。 乱数の整数を出したいのですが、 この=RANDBETWEEN(a,b)( aとbは任意の整数を入れてました。) だと、少数ででてきてしまって、整数だけの乱数でないために、数値で、桁数を0にして表示させると 同じ整数がでてくることになってしまうのです。 整数だけの、乱数を出す方法はないでしょうか????切実に急いでます。誰か助けてください!!

  • エクセル関数。RAND。乱数の出し方。

    今日会社で聞かれました。 乱数の整数を出したいのですが、 この=RANDBETWEEN(a,b)( aとbは任意の整数を入れてました。) だと、少数ででてきてしまって、整数だけの乱数でないために、数値で、桁数を0にして表示させると 同じ整数がでてくることになってしまうのです。 整数だけの、乱数を出す方法はないでしょうか????切実に急いでます。誰か助けてください!!

  • デジカメでとった画像を携帯の待受けに。

    デジカメでとった画像を携帯の待受けにしたいんですが、どうしたらいいですか?サイズとか変更しなきゃいけませんよね??

  • この系統名なんていいますか?CH3CHCHCH3

    CH3-CH=CH-CH3 この物質の系統名はなんていいますか? n-ブテン でいいんでしょうか?それとも 1,2-ジメチルアルケンなどというのでしょうか?

    • noname#32059
    • 回答数2
  • エクセルで数字の頭に0をつける方法

    こんにちは。いつもいろいろ教えていただいて助かっています・・m(__)m 今回も初心者の質問で申し訳ございません・・。 エクセルで、入力済みのすべての数字の頭に後から「0」を付けたいのですが、その方法がわかりません・・。 例) 入力済み数字が「120」とすれば「0120」というように全ての数字の頭に「0」をつけたいのです。 「ユーザー定義」なるものを使うというのはなんとなく判るのですが・・・。 お願いいたします。m(__)m

    • mily8
    • 回答数6
  • なぜくまのプーさんはしっぽがないの?

    タイトルの通り、どうしてくまのプーさんにはしっぽがないのでしょうか?

  • エクセルのグラフでY軸を2種類持ちたい

    こん○○は エクセルのグラフのY軸の値のレベルが違いすぎて もうひとつの値がうまくできません。 左側に0-10(データ1)、右側に0-1000(データ2)とY軸を2種類活用したいのですがどのようにやったら いいのでしょうか? 他のグラフソフトではこのようなことができるのですが・・エクセルでもできると思っています。 知っている方がいらっしゃれば是非教えてください。 お願いします。

  • 人はなぜ生きるのか?

    所詮人は物質だし、心は化学反応の集合体です。 主観的にみてもいいことと同じくらい悪いことはたくさんあります。 生きているのがつまらないとは思いません。けれども必死で生きる意味もわかりません。 結局のところ、私は本能と社会のために生きるという選択をしているような気がします。 皆さんは人はなぜ生きるのだと思いますか? このような問いに証明できるような答えは求められないでしょう。 主観的な考えで構いません。お願いします。

  • テキストをエクセルに読み込みたい。

    エクセル2000を使っている初心者です。 12.3 45.6 78.9 ↓ ↓ ↓ 縦に10万行の、数字が入ったテキストファイ ルが有ります。この数字を加工するためにエクセルへ A列に3000行 B列に3000行・・・と区切りながら、 セルに納めたいのです、早くて簡単な方法を教えて いただけないでしょうか。(テキストファイルの段階 で並び替えが必要なら、その方法をお願いします。)

  • Microsoft Wordを使っていて空白に□が現れます。なぜでしょうか?

    こんにちは、Microsoft Wordを使っておりまして スペースキーで余白をあけると必ず□が現れます。たとえば「・・・12月20日□□□午前8時□□天気は・・・」となってしまいます。本来なら「・・・12月20日   午前8時  天気は・・・」と打ち込みたいのですが。どなたかこれを解消する方法を教えてくださいm(__)m

  • 水戸黄門-越後では

    何日か前、水戸黄門でいつもは「越後のチリメンドウヤ」と言っているけど越後ではそういうわけにはいかないのでどういっているかというのをやっていたと思うのですが肝心なところを見逃してしまって分かりません。実際なんと名乗ったのでしょうか?

  • メチル~のメチルとはなんですか?

    高校生の質問ですいません。 よく薬で、メチル~とメチルがついていても ついていなくても成分がほとんど変わらない物が ありますが、メチル化とはどういうものがくっついた 状態でしょうか?薬においてそれをする意義はなんで しょうか?改良された薬の多くにメチル化されたものが あるので何故かなと思い質問させていただきました

  • sinθとcosθの見分け方

    鋭角三角形ABCがあり、AB=5、AC=4√2、∠ACB=45°である。 またAからBCに下ろした垂線の足をH、CからABに下ろした垂線の足をKとする。 このとき、AH=□、sin∠ABC=□、CK=□、BK=□である。 AH、sin∠ABCまの値までは求まったのですが、そのあとからがわかりません。 CK=7×sinθ=7×4/5=28/5 BK=7×cosθ=7×3/5=21/5 これは図からして謎だったんですが、 Kを頂点とするΔKBCはどうしたらどこがsinθ、cosθわかるのですか? 基本形の図(教科書などで角が90°のところがtanとなってる図)と照らし合わせてみても なぜこういう風にとらえられるのか、直角三角形が基本形から回転すると、 どこがsinθでcosθでtanθなのかと何がなんだかわかりません。

  • インフィールドフライ。。。?

     この前の草野球をみていたら、インフィールドフライ。などと。。。 なんだそれ。  詳しくないので教えてくださいな。

    • OK1-2ko
    • 回答数4
  • 原子間力について

    原子間力というのは、どのような力なのでしょうか。 僕は万有引力の一種なのかと思って先生に聞いてみました。 先生には万有引力はとても小さい力なので電気的な力ではないかと言われました。 その電気的な力とは何によって引き起こされるのでしょうか? 電子や陽子による力なら分子結合やイオン結合するような気がします。 なのでそれ以外の別のものなのかなーと考えたのですが。 原子間力について教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(__)m

    • stripe
    • 回答数5
  • 原子間力について

    原子間力というのは、どのような力なのでしょうか。 僕は万有引力の一種なのかと思って先生に聞いてみました。 先生には万有引力はとても小さい力なので電気的な力ではないかと言われました。 その電気的な力とは何によって引き起こされるのでしょうか? 電子や陽子による力なら分子結合やイオン結合するような気がします。 なのでそれ以外の別のものなのかなーと考えたのですが。 原子間力について教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(__)m

    • stripe
    • 回答数5
  • 銅の触媒

    銅が触媒で使われている反応(反応式)を教えて下さい。 できれば簡単な説明もお願いします。

    • mumba3
    • 回答数3
  • スキャナから貼り付けから印刷

    いつまでも初心者ですがぜひお願い致します。 A4のものをスキャナで取り込んで それを半分の大きさにして A4に二つを貼り付けて(このふたつはちがうものです)印刷をしたいのですが・・・。質問の内容は理解いただけますか? 補足させていただきますと 「A4のものを二つ横に並べてA3にして印刷する」これと同じような事なのですが・・・。 よろしくお願い致します。

    • mizon
    • 回答数2