kaichi の回答履歴
- 負けるとわかっている裁判の弁護士費用
先日車をぶつけられました。こちらは停止中だったので過失がないと自分の保険屋にいわれたので相手側保険会社と私とのやり取りになりましたが、相手ははじめから「10:0」なんて認めないと言い張り、保険会社が埒明かなくて調査会社を依頼したのですが、その結果にも不服と言い張り、修理費が1円もでないままなぁなぁにされました。腹立たしいので少額訴訟を申し立てました。すると裁判の間近に弁護士から答弁書が届き、通常裁判に移行し、争う。とありました。私が邪魔で通行の妨げになったからぶつかったから私にも非はある。というのと修理費が高すぎる(34万)という言い分です。高いといわれても困るんですが・・。出しても5万以上は出さないとも書いてありました。私も弁護士に相談してみたのですが、最低でも弁護士費用に20万はかかるといわれたし、この件で私が負けて相手にお金を払うということははないから自分でやったらどうですか?といわれたので依頼はやめました(そもそも報酬もすくないし、やりたくなさそうだった様に見えた) 加害者は保険にも入ってるわけだし、修理費よりも高いお金で弁護士を雇い争う姿勢でいるのはプライドなんでしょうけど、理解に苦しみます。 通常裁判に移行したということは自分が納得いくまで裁判し続けたいということですよね。 相手はどんどん弁護士費用はかかるんでしょうか。 それとも弁護士代って1事件の着手料だけなんでしょうか? 1銭も報酬が入らないのに引き受けた弁護士も不思議に思うのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#128040
- 回答数6
- 男の人って、心とカラダはやっぱり別??
20代のOLです。 自分がいけないのは、よーくわかっています。でもやっぱり、もやもやしてます。 片思いの彼がいます。一度告白して振られてしまいました。しばらくは疎遠になったのですが、職場が近いこともあり、何となく一緒に食事などをするようになりました。一度はあきらめたけど、やっぱり好きで…。彼の方も告白前よりあきらかに好意をもってくれています。それで、何度かベッドを共にする関係になってしまいました。でも、毎回求められるんでもないんです。10回会って、そのうち1回あるかないか、のペース。 「カラダだけを目的にされているわけじゃない」って心のどこかで信じてはいるものの(そう信じたい)、やっぱりむなしいです。思い過ごしかわからないけど、Hのあとは連絡してくる回数も減るし。(まったくないわけではない。) 一般的には、よくない男なんでしょうが、やっぱり好きです。どうにか振り向かせる方法はないでしょうか? (金輪際、正式に付き合えるまでは、Hはしないつもりです。)
- 駐車について
検索で駐車、車庫入れについていろいろ読みました。 私は免許は持っているのですが、たま~にしか運転しないので、駐車が苦手です。 でも少しずつ運転するようになり、多少はうまくなってきました。 が、私は駐車する時に体を(だいぶ)ひねって、車体の動きを見ながらしか駐車していません。駐車したい場所のだいぶ前に車を置き、後方を見ながらバックすると、なんとか綺麗に入るようになりました。親はミラーじゃなく、後ろを見ていれば入ると言われたのでそうした所、入るようにはなったのですが。このやりかたはどうなのでしょうか。 友達に乗せてもらう時、サイドミラーしか見ずにバックしている友達が多いのですよね。すごいなぁと思います。私にはいまいちミラーの感覚がつかめません。 また、駐車場の線の真ん中に上手に入れる事も苦手です。長文すみません。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- miffy30
- 回答数5
- 「いちご病」ってあるんですか?
友人とこの間話していたら「いちご病」なるものがあることを知りました。その子が言うには顔にそばかすのようなものができるということなのですが、他の人に「いちご病って知ってる?」と聞くと「舌にいちごのブツブツができるんだよね?確か」と一致しません。ネットでも検索してみましたが果物の苺の病気しかヒットせずで・・・。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらどんな病気なのか教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#224892
- 回答数4
- うつ病で復職しても休みがちで辛い
私には妻と2人の子供がいます。2年前にうつ病になり休職と復職を繰り返し、おかげさまで6月から何度目かの復職をしました。まだ通院と投薬は続けています。 もう少し症状が軽くなってから復職したほうがいいとは思うのですが、収入減による生活への影響もありますし、また、出勤していないと閑職部署への異動も講じてくれないので、家族、会社、医師にも「もう大丈夫です。毎日働けます」と言って復職させてもらいました。 与えられている仕事は、短時間で完結する軽作業が主で、定時には退社させてもらっており、比較的精神的負担は少ないと思います。 ところが、毎朝、気分が重くて週に2日ほど会社を休んでしまいます。出社できない日は一日中、「ああ、また休んでしまった。自分なんて世の中で全く役に立っていないじゃないか」とか「明日、出社したら、上司や同僚にどんな顔向けをすればいいんだろう」とか自責と罪悪感に満たされてしまいます。 「じゃあ出社すればいいじゃないか」とか「家族もちで世帯主がこんな調子ではまずいじゃないか」ともうひとりの自分が叱咤してくるのですが、体が動かず、ズルズルと仕事を休んでしまいます。 いろんな意味で、もうこれ以上は仕事を休めません。 なんとか自分で自分を叱咤できる考え方やアドバイスなどありましたらお願します。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- 1-19-137
- 回答数9
- 夫がアダルトサイトを
結婚3ヶ月、妊娠8ヶ月の主婦です。夫の事で相談があります。最近パソコンを購入したのですがインターネットの履歴で夫が無料のアダルトサイトを検索しているのを知ってしまいました。すごくショックで落ち込んでしまいました。男なんだからそういうのは興味もあるししょうがないって他人なら思えるのですが夫の事はどうしてもそういうふうに思えません。ものすごく私の事を大事に想ってくれてるのは言葉や態度でわかるのですが、このことを知ってしまってから、「私に不満があるのかなぁ」とかいろいろ考えてしまって夫の顔をまともに見れそうにありません。現在妊娠中ですが今のところHを我慢させてるということはありません。夫には何も言わずこのまま知らないふりをしていた方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#6940
- 回答数20
- ムシキングのカードについて
いま、巷の小学生に大流行の「ムシキング」ゲーム。 カードだけ欲しい場合,ゲームをしないで続けて100円を入れればその都度カードは出てくるのでしょうか? また、レアカードのゲット法を知って いる方がいましたら 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- yshi1997
- 回答数2