k_mutou の回答履歴

全1159件中441~460件表示
  • 彼女の家で…

    彼女の家のリビングで彼女のお母さんのいる目の前で彼女とイチャイチャしたりキスしたり話してるのは彼女のお母さんに迷惑ですよね?

  • ずる休み?してしまった。明日、会社に行きたくない

    就職5年目の20代女性。 今日、体調不良を理由に会社をお休みしました。 本当は体調不良が半分、 すごく嫌な事があって休みたかったという気持ちが半分です。 嫌な事というのはあるちょっとした(急ぎの)仕事です。 私が今日休むとリーダー男性に迷惑を掛けてしまいます。 午前だけ休んで午後出社するつもりだったのですが、 気分が回復しなかったのでそのまま一日お休みさせてもらいました。 おそらくこの仕事はそのままリーダーがやってくれたのでないかと思うのですが、 本当に申し訳なくて明日出社したくないです…。 体調不良の理由は、はっきり言ってしまうと生理です。 気分が憂鬱でだるくて吐き気がして…という感じです。 生理前にはいつも以上に憂うつになり、 昨日も上に書いた仕事について リーダーにきつく言われたことで大泣きしてしまいました。 (話途中に泣いてしまってトイレに行かせてもらいました。) ですが私は本来そこまで生理痛が重い方でもなく、 今日休んだのはずる休みみたいなものです。 「あいつ、怒ったせいで仕事を俺に押しつけてずる休みしやがった」 と思われているか 「昨日調子が変だったのは具合が悪かったからなのか」 と思われているか…明日出社するのが怖いです。 迷惑を掛けた分も明日は出社してがんばらなければいけないと思っています。 やる気が出るようなアドバイスを戴けないでしょうか。 ついでに質問なのですが、 明日出社して欠勤理由を申請する時 「生理痛」と書いてしまうのはどう思いますか? リーダーを経由しますので、リーダーに 「昨日は生理痛のせいで休みました」というも同然になりますが。 (体調不良というあいまいな理由では通して貰えない可能性があります)

    • knb-jhg
    • 回答数4
  • 「食べる気分じゃない」ってなんやねん。

    こんにちは。 いつもご助言頂きお世話になっています。 結婚一年。 ダンナ様の気分屋?食欲の問題?について相談させて下さい。 先日一緒に外食に行きました。 ランチで、料理はサラダ、パン、メインパスタ、デザート、ドリンクです。 サラダとパンまで美味しそうに食べていたのですが、 パスタが出てきた時に 「このニオイ苦手かも・・・」と言って固まりました。 そして具材のみ一口ふたくち食べ、また固まりこちらを見てきて。 私からの「もう無理して食べなくていいよ」一言待ちみたいにジッと懇願の目をしていました。 私も最終的に無理で残してしまったのは仕方ないと思うのですが、 初めから「無理!」と言って残す気マンマンで箸を置いてしまうのは、 甘えている感じがして正直嫌いです。 「もう少しだけでも食べてみたら?」 「じゃあ具材だけでも食べたら?」 「パンだけでも食べてみたら?」 と言っても黙って「無理~(泣)」の顔をして固まるだけ。 「夏バテかも」「これ食べると吐く」「自分の限界を知っている」 と理由をつけ食べません。 (さっきまでパクパク食べていたやん…) (吐くって言ってもお腹に何もなかったらまず吐かんし) (自分の限界って自分の気分で決めてるんだけやん) と心の中では思いながらも口に出さず。。 別にランチ食べることを私が無理強いした訳ではありません。 自分でランチ行くことを決め、自分でメニューも決め、 それが出てきて最初の内から「やっぱり食べれない」って・・・ 子供か!と思ってしまいます。 小学一年生が「給食」に慣れずいつまでもグズグズしているような。。 しかもこれが初めてじゃないんです。 前にも外食に行った時も注文した料理が来ていざ目の前にしたときに 「やっぱり食べれない」となったことが何度かあります。 初め、何も知らない内は「良いよ~。無理してお腹こわしたら大変だよ」と言っていましたが 何度も何度もそうなる彼を見ると、こっちも「また?」とげんなりしていまいます。 そして彼のご家族と一緒に外食行ったときもそうです。 最初の2品目くらいで「食べる気分じゃない」と言って早々と箸を置いていました。 それを見たご両親は「まあ、無理に食べんでいいよ」と。 そしたらしばらくして好みの物が来たら「これは食べる」って。 「食べれない」じゃなくて「食べたくない」やん!というのは私だけの意見で、 両親も「昔から一旦受け付けなくなると言っても聞かないからね~」と笑っていました。 そこ笑うとこ?と思ってしまいました。 それを繰り返しているから今こうなってるんやんか~><; 子供だったらまだわかるんです。 大人やんか・・・。 こんなことまで面倒みきれない!と本音では思ってしまいます。 私の実家は「食べ物を出来るだけ残すな」と育ってきたので、 互いの育ってきた環境の違いっていうのは理解しているのですが、 食べ物を気分次第で粗末に扱うのはやっぱり嫌いです。 食べられないんだったらまず注文しなければ良いだけじゃないですか。。。 どういう考え方をすれば彼の考え?気持ち?がわかるようになるんでしょうか? 今の私ではこんな彼の事を「こどもっぽい」としか思えず・・・ 100%理解は無理でも少しでも考えを歩み寄れるよう、ご助言頂きたいです。 宜しくお願いします(><。)

  • 奇抜なアイディア、非現実的なアイディアでもOK

    どうすれば、自転車が盗まれるのを防ぐことができると思いますか? 奇抜なアイディア、非現実的なアイディアでもかまいませんのでお答えいただければ幸いです。

    • noname#158248
    • 回答数19
  • 男性が女性を二度見する理由を答えてほしい!

    24歳女です。知らない人によく二度見されます。。 一例をいくつかあげると ・ATMで並んで待っていたら、出てきた人が 出てくる時にチラッと目が合い、←でもそれは分かるんです。私もATMを使って出て行くとき人が並んでたら、ジロジロ見るわけではないけど並んでた人をチラッと見てしまいます。 でもその時男性はATMから出てくる時、ジロジロ見てきて、立ち去る時にわざわざ振り返って二度見、三度見、としました。。 ・あと電車の席がいっぱいだったのでドアの前で立つことになり、そしたら座ってる人がこっちを見てきて、 さらに私が降りる時にまた見てきて・・・・ そこで質問です 二度見てしてしまうのは、どういう理由が多いですか? 私が不細工だから物珍しくて二度見したくなるのでしょうか?いつもネガティブに考えてしまいます。 あぁきっと私が結構、不細工だから、怖いもの見たさで二度見するのかなって自分では思っています。 でもキャッチの男性からは、可愛い~と言われ、勧誘が始まるのかと思いきや 僕の彼女になって!と言われました。もちろん断りました。。 ↑それもきっと、 可愛い~!という言葉は誰にでも言ってそうだと女が見抜くのを分かっていて でもそこで、僕の彼女になって!と言うことで、可愛いというのは嘘じゃないよ。 と思わせるための二重の嘘なんだと私は思いました。すごいネガティブですみません。 男友達からは例えば、 メイク変わった?そっちの方が可愛い~!とか言ってくれますが ただただ、マシになったな!って本当は言いたかったんだと私は思ってしまいます。 ★男性が知らない女性を二度見するのはどういう理由ですか? ちなみに私の服装はごくごく普通を心がけてます。髪色は茶です。

    • ekomimi
    • 回答数9
  • 妬み嫉み僻みの気持ちがわく自分が嫌な時

    私のいとこはとても気さくで思いやりもあり友達も多く、家事も手伝う優しい旦那と可愛い子供が三人もいていつも賑やかにしています。 そんな魅力的な彼女と話していると、旦那が誕生日にケーキを焼いてくれた、子供が母の日にプレゼントをくれたなど、何気なく話していることも私には自慢に聞こえて嫉妬してしまいます。 なので、彼女はとても良い人だけど、私は自分から距離を置いています。 そんな自分が醜いような気がして落ち込みます。 自分の中の嫉妬心とどのようにみなさんは向き合っていますか?

  • 妄想は立派な趣味でしょうか?

    妄想は立派な趣味でしょうか?

    • noname#176954
    • 回答数4
  • この場合、早死にをする可能性はありますか?

    自分は高校生なのですが 母親の兄弟が38歳で他界しており 自分の母親の祖母の夫が46歳で他界しました。 しかし母親、父親ともに現45歳ですが平然と生きていますし 両親の祖母も70歳を過ぎた今でも生きています。 心配しすぎなのでしょうか・・・

  • テレビをほとんど観ないという事について。

     今50歳で、物ごころついた頃には家に白黒テレビがあって、夜とか両親が呆けて観ていましたが、僕も呆けて観てたかなあ。  家庭教育にさっぱり役に立たないことなどが嫌になって、大学進学とか就職とかあった頃、25歳までテレビを買わなかったです。  8ビットのパソコンは21歳の時に買いました。  14インチのカラーテレビが当時3万円してぎりぎりくらいで買えました。  最近、インターネット文化も興隆してきて、今で野球の日本ハムファイターズ戦以外、ほとんどテレビを観ないのですが、もっと観たほうがいいと思いますか?  ちなみに視力0.03で母屋だけで本棚が7つありますが、一般の人?と話が合わないような気もするのですが、もっとテレビを観たほうがいいでしょうか。  ちなみに映画のDVDは50本くらい集めたのかな。  作家の村上春樹さんなども、テレビをほとんど観ないという事ですが、一般的な日本国民の人生ではテレビを観ているというのが国民の通常モードで、その余暇?に仕事とかしているようなイメージもあります。  俺の人生にどうでもいい事ばっかり放送している、というようなイメージしかありません。  テレビって、面白いんでしょうか?  

  • うんちが出るときせつない気持ちになりませんか?

    うんちが出るとき、胸がキュンとせつない気持ちになりませんか? なぜですか?

    • noname#189246
    • 回答数4
  • 生きていけるのか不安

    私は二十代後半独身女です。今後が不安でたまりません。 仕事は派遣OL。彼氏もいません。二十代そこそこの時には、それなりに男性にも興味をもってもらえてましたが、二十六で多きな失恋をして以来さっぱりです。 今後が不安です。私なんて生きていていいのか?と悩むこともあります。誰からも必要とされていないのがつらく、いやになります。 なにかアドバイスをください。お願いします。

  • 怒りにとらわれるのは愚かしい事だと思いませんか?

    1つの事に固執し、怒りにとらわれ続ける事を愚劣極まりない事だと思いませんか? これより愚劣な事ってありますか? 怒りや恨みの感情にとらわれ続ける事は、人として一番愚劣だと思いますし 関わりたくない、救いようがない人だと思います。

    • xteria
    • 回答数11
  • 強い怒りを感じることってありますか?

    物事について、強い怒りを感じてることありますか? 例:交通マナー、喫煙者のマナー等。 今、あなたが感じている怒り教えてください。

    • xteria
    • 回答数6
  • 友達のちんこを触りたい

    中2ですがめっちゃ友達のちんこを触りたいです。 相手に築かずさりげなく触りたいです。 何か良い方法は無いですか?

  • 「○○の△△が第一」・・・

    「○○の△△が第一」・・・ あなたご自身のスローガンとしては、どんな言葉が入りますか? または、有名人や組織のスローガンとしては、どんな言葉が合いそうですか?

  • えっ?! もうそんなに経つんだ・・・

    今年も半年を過ぎました。 時間の経つのは早いものですね。 先日、学生時代の友人から電話があり「久しぶりに会おうよ」と いう話になりました。 どれぐらい会ってないのか数えてみたら・・・20年でした。 「えっ?!あれからもう20年も経つの?」とびっくりでしたね。 そんなに会ってないという感覚がなかったもので(^^; みなさんは、そのような経験はありませんか? 「このエアコン買ってどれぐらいになる?…えっ?!10年? もうそんなに経つんだ…」 「松田優作さんが亡くなって23年?!もうそんなに経つんだ…」 年月の経過を聞いて「えっ?!もうそんなに経つんだ…」と思った 経験がありましたら、お聞かせください。

    • noname#173224
    • 回答数22
  • 夏と言えば?

    質問です! みなさんにとって「夏」と聞いてまっさきに思い浮かぶものとはなんですか? なんでもいいので、教えてください!

  • 相手の体調が悪いのに旅行を実行しますか?

    こんにちは。宜しくお願い致します。 親しくさせて頂いている男性がおります。 8月に2人で沖縄旅行に行く計画を立てていましたが、 私が、婦人病の手術を8月初旬に受ける事となり 約10日間位、入院する事になりました。 術後1ヶ月は退院後も安静に・・と言われており、旅行には行けないかもしれない事を 伝えましたが、 「行き先変更しよう? 温泉もダメなの? 」 「という事は、花火大会8月5日も行けなくなるね(-.-;) 」 「旅行に行けるとしたら? どこならいいの?」 と、遊ぶコトばかり言って来ます。 どう思われますか? 彼には、「1ヵ月間、シャワーのみで、海、入浴、プールは禁止されている。 性的な事も1ヶ月間は、一切、禁止。傷口が開く事があるので。」と伝えました。 彼と性的な関係は一切有りません。 手術直後とは言え、楽しみな旅行であれば連れまわしたいと思うものなのでしょうか? ご意見・アドバイス頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 死の恐怖

    昨年 俺の学校の同級生が、薬の飲み過ぎ、自殺か否か分からないが亡くなった報告を担任から聞きました。 死の恐怖は なんか俺の身近なところに存在することが痛切に感じてきました。 祖父母も高校生の時亡くしており、通夜 葬式に参列して 死は俺にも来るんだなと、…… 特に 火葬場は気持ちわるいところでした。金属の塊で出来た火葬場は死の恐怖が凄く感じて正直手足が震えました。 そこで人体が焼かれることがとても怖い… 初めて祖母の火葬に行った時 初めて御骨を見たとき とても怖いと思った。 皆は やはり火葬場は特別恐怖がありますか? 自分の死を受け入れてますか これじゃあ 自殺したくてもできません。(怖くて) 自分が生まれる前は 怖くなかったのに、逆となると怖いのはなぜなんでしょう

  • 頑張れ以外の励ましの言葉

    頑張れ以外の励ましの言葉を教えて下さい。 シチュエーションは何でもいいです。

    • noname#157489
    • 回答数9