syounan2 の回答履歴
- 原発事故の真の原因は?
東電がゼネラルエレクトリックの取説を理解していなかったことだと思っていますが間違いですか? ゼネラルエレクトリックの原発は全電源停止時にも原子炉を冷却するラジエーターを備えていた、ただこのラジエーターへのバルブは全電源停止時に閉じる設計になっていた。 このことを東電のマヌケ技術者共は理解していなかった。バルブを開かなかった。つまり取説を理解していなかった。 これがこの度の悲劇の原因だ、とNHKの報道で理解しているのですがマスコミもこの点についてその後も触れません。 私の理解は間違っているでしょうか?
- 福島原発4号機燃料プールについて教えてください!
実際のところ水をかけ続けるしか対処法がないようです。 (1)水を何年かけ続ければ燃料の取り出しができるのですか? (2)もし燃料プールから水がなくなったら、どのような現象が、どの程度の時間で起こるのですか? 詳しい方、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
- 瓦礫受け入れ反対してる人は、自分勝手な人?
全国で瓦礫受け入れ反対してる人がたくさんいます。 しかし、受け入れないと被災地の復興は進みません。そして被災者たちは家族を失ったり、大けがをし、心の傷まで負ってるのに、瓦礫の受け入れを反対されているおかげで、ますます傷ついています。 瓦礫受け入れ反対してる人は、自分勝手な人な人たちなのでしょうか? 自分たちの、家族、子供さえ幸せならそれでいいのでしょうか? 瓦礫には放射線量が人体には影響のない量だと言われているのに、何も信用できないと言わんばかりに反対している人たちがいます。 しかし、もはや、震災後は日本全国民は幸せでいられるような状況ではないと理解してほしいです。 たとえ、放射線量が人体に少しでも影響があるとしても、国民全員で被災地を助けるべきです。 どうして世の中には冷たい人たちが多いのでしょうか?
- 千葉・茨城の放射能について(恋愛相談も
初投稿です! 私は愛知県に住む女です 千葉の柏市に、結婚前提に付き合いたいと思っている彼が住んでいます。 遠距離ですがお互い真剣で、彼が私にベタ惚れしていて「永遠にずっと一緒にいたい」と言ってくれてて、性格もすごく良いし、本気で私も結婚したいと考えています。 彼とは去年の夏に友達の友達で知り合い、8か月くらい友達以上恋人未満?というかんじで1か月に何度か遊んでいるかんじです。(メール電話はしょっちゅうします☆) 彼のことは本当に尊敬してるし、性格がすっごく良くて、こんなにいい人は滅多にいないって感じの人です。! それで・・結婚したら彼は茨城に一軒家建てたいという希望があるらしく・・・・ 一軒家は素敵でいいのですが私的に、千葉や茨城は放射能とかあって危険だからできれば愛知のほうに住んでほしい・・・と思うんです 今でも彼は柏市に一人暮らししてるのですが、放射能が心配だから引っ越したら?><と勧めてるのですが彼は「健康に害はないくらいだから大丈夫!」と言って、引っ越しません。しかも地元が好きらしく、離れたくないそうです。。。 私は彼のことがすごく心配だし、将来千葉か茨城に住むのも恐ろしいです。 自分も何度か千葉に遊びに行ってて・・放射能大丈夫かな?って自分の体も心配になったりします 放射能って将来病気になりそうで・・・怖すぎます 放射能について・・愛知ではそんな話題になってないのでよくわからなくて怖いです でも彼のことが好きで一緒になりたい、と真剣に思っています。 皆様・・どうか詳しい方などアドバイス色々お願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- rtsnr835
- 回答数7
- 原発の再稼動 地元以外の理解も必要ではないですか?
福井県の大飯原発が再稼動するかどうかという問題が最近、報道されています。 枝野大臣は地元の了解を得て再稼動をといったことを言っています。 しかし、福島の事故では福島県だけでなく東日本の広範囲に被害が及びました。 福島からかなり離れた場所にホットスポットが点在しています。 そういったことを考えると、地元以外のもっと広範囲の同意を得る必要があると思います。 原発のある場所は原発のおかげで潤っている場合も多いので、むしろ賛成の人が多いのではないでしょうか。 一方、近隣の県は受益は少ないが危険はあります。 だから、もっと広範囲の合意が必要ではないでしょうか。 原発の再稼動問題について意見をください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#150401
- 回答数8
- 2253万トンの震災瓦礫は福島に持ち込めないのか
ちっとも理論的でないアホ政府にホントに怒っています。 全国に瓦礫を受け入れてもらって、放射性物質を薄く拡散する政策にはどう考えても反対ですが それでは東北の復興が進まない、ということも承知しています。 1.ある程度高い放射線が見込まれる震災瓦礫は、福島県の放射線管理区域に持ち込む 2.がれきが来るので、福島県内の強制避難区域を広げる …というのが一番合理的と自分は思うのですが(どうせ人が安心して住めるところではないのだし、結局避難するほうが除染より最も被爆を防げる)、 環境省の大臣は福島には持ち込まないと言っていますよね。 なぜでしょうか? これ以上福島を汚させないため? 爆発してセシウム・プルトニウム・ウラニウム・ストロンチウム(etc)が飛散しても 大丈夫つって1年も住まわせていること自体がもう殺人的なのに…。 ソビエトさえ避難バス用意したっていうのに…。 持ち込まない、とトップが言ったというだけで、なぜ持ち込めないのかが全く説明されていません。 福島に持ち込むとしたら、何トンくらいまでいけるなどの試算をしたことはないのでしょうか? 原発は安全ですと嘘をついたり、人口放射線と宇宙線を一緒くたにしたり、飛散情報を隠したりと 「浴びていいことなんて一つもない(あるとしたら癌がうっかり治る)」のに大丈夫だとアピールしてくる政府にはウンザリですが 東北に復興してほしくないなんて誰も思っていないと思います。 現在の状況としては、都道府県の受け入れ待ち、それのみということでいいのでしょうか。
- 締切済み
- 防災 ・災害
- natural_mi
- 回答数5
- 大震災を天罰だと信じている方々への質問
昨年の東日本大震災の被災者の方々を応援するためのプロジェクト"歌おうNIPPON"の中に 「海よ」 という曲があります。この曲の歌詞には、「人の貪欲さが海の蒼さを奪ったので、海が怒って津波を起こし、別れの時間さえも消していった」 と解釈できる箇所があります。 無宗教派であるわたしは、この曲を歌うことは被災した方々を侮辱することだと考えています。ところが、地震や津波は神の意思すなわち天罰だと信じる方々は、この箇所に違和感を感じないようで、すでに仲間内では 「海よ」 を歌ったり、あるいはこれから演奏会で歌おうとしているようです。しかし天罰だと考える日本人は極めて少数なので、一般の被災者を対象とする演奏会等ではほとんど歌われていないようです。 万一、大震災を神の意思だと認めると、人間が貪欲でなければ神は怒らず、地震や津波が発生せず、原発事故もなかったのだと、自らの責任を回避する "もっと貪欲な輩" に悪用されますが、天罰と信じる方々はどのように考えていらっしゃいますか。そのような輩には直ちに天罰が下るとか、死んだら地獄行きだとおっしゃるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- help2012999
- 回答数3
- 忘れてしまいたい
唐突な始まりではあるのですが…忘れてしまいたい恋があります。 思いきり泣きたいのかもしれないのですが、怒りと嘆きと悲しみと…何だか嫌な感情です。憎しみに似た感情もあり、恐いです。 忘れてしまいたい、と感じた時、どんな風に過ごしていたか 聞かせて頂けますか。 何かうまく書けてなくてませんね… すみません…
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mermaid117
- 回答数6
- 私を捨てた彼が妻と旅行って…
37歳の女性です。 最近、不倫の彼(38歳)から別れを告げられ納得いかなくて別れない!と言ったのですが、彼は彼の妻に全てを告白したと言われました。 彼は妻とはセックスレスで冷え切っていると言っていたのに 「セックスレスになったのは自分にも原因があったのに、妻と向き合わずに不倫という場所に逃げ込んでしまっていた。そんな自分に嫌気が差した。セックスレスを解消する努力を妻としていきたい。償いきれない位妻を裏切ってしまったけど、償って愛していきたい」 と言われました。 あまりに身勝手な言い分に許せなくなり、アンタの自宅の住所は知ってる。アンタが仕事に行ってる間に家に行って奥さん刺してやるから!と言ってしまいました。彼は低い声で、そんな事は絶対にさせない。全力で妻を守ると言って電話を切り、直後に着拒されました… 私と彼は私が派遣社員で働きに行った職場で知り合ったので(今は別の職場です)彼の職場の人に最近の彼の様子をそれとなく聞いてみると何と彼は妻とモルディブに行くらしい事を聞きました。 彼の職場の人には私達の不倫の事は秘密にしていたので、旅行の話を教えてくれた人は 「○○さん(彼の事)って本当に奥さん大切にしてるよな。結婚して何年もたつのにしょっちゅう奥さんと旅行行ってるし、奥さんの事普段からよく誉めてるし。ラブラブで羨ましい」 なんて能天気な事を言っていました。 私は派遣で一人暮らしで海外旅行なんて10年以上行ってない上に彼のせいで婚期も逃したというのに納得できない自分がいます。 彼妻も、私という人間を不幸にした上で旦那に海外旅行に連れて行ってもらって彼に大切にされて当然って顔してるんだろうなと思うと、やりきれません。 精神的苦痛を受けたという事で慰謝料請求できるでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- himesamadesuga
- 回答数65
- 今後の地震について
「南関東(東京や神奈川など)直下型地震が4年以内に・・・」「東日本大震災のM8クラスの余震」 と最近は報道されています。 この間「たかじんのそこまで言って委員会」という番組で 琉球大学名誉教授・海洋地質学者・地震学者の木村政昭氏がゲストで出演していたのですが、 4年以内に発生か?と言われている南関東直下型地震や 東日本大震災のM8クラスの余震についても意見は否定的でした。 木村氏は阪神・淡路大震災や新潟中越地震などを独自の時空ダイアグラム理論で 予測した方です。 南関東直下型地震については「4年以内ではなく30年以内なら可能性は大きい」 東海地震についても「30年以内の可能性は大きい」という事も言っています。 更に木村氏は東日本大震災の強い余震というより 「青森沖のプレート」と「房総半島沖のプレート」が心配という事も言っていました。 しかし最近、東京湾にザトウクジラの死骸が打ち上げられたり 深海魚が水面近くで発見されたりという不気味な自然現象が起きています。 地震に詳しい方にお聞きしたいのですが、これらについてどう思いますか? ご意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- victoria300
- 回答数4
- 東電のボーナスが0円になることはないのでしょうか?
どんなに世間から批判されようが 東電社員のボーナスが0円になることはないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#150427
- 回答数4
- 元宇宙飛行士.秋山豊寛さんが福島の原発で
余生を台無しにされた、「盗電許すまじ」と、関西方面の大学の教授か講師の立場になられたそうです。 福島で余生を過ごそうと、畑を耕していたそうです。 私は、ジャーナリストであった彼が、福島原発の多くの問題点を見逃し、更には追求する事も無く、福島での余生を送ろうとしていた事に、「ジャーナリストでも、その程度か」と感じてしまうのです。 彼を批判する積りではありません、彼のジャーナリストとしての資質も含まれてしまう日本人の、甘い部分、先日の福島の選挙では、自民・民主共に票は殆ど減りませんでした。 政治家にとっては、「国民は馬鹿で、健康で、働けば良い」・・・「旦那は健康で留守が良い」と似てますね。 皆さんの、これらの点に付いてのご意見を、聞かせて下さい。
- 締切済み
- メディア・マスコミ
- noname#159900
- 回答数6
- NHKを解約したいのですが、
NHKを解約したいです。 私は、デジタル移行についていけず、 テレビを購入していませんでしたが、 最近、このままテレビが無くてもパソコンさえあれば生活できると考えました。 そこで、いままで支払っていたNHK受信料の支払いを辞めたいです。 ただ、アンテナは無いものの、 光ファイバーでテレビの電波自体は部屋の端子のところまで来ています。 ですから、テレビさえ購入すれば見れる状態なわけです。 この場合、解約は出来るのでしょうか? この光ファイバーで来ているアンテナ線は、 5年契約なので、すぐには解約できません。 このまま、5年間テレビを見れないのに NHK受信料を支払わなければいけないのでしょうか? 教えてください。お願い致します。m(_ _)m ちなみに、私はスマートフォンなので、ワンセグも持っていません。
- 締切済み
- メディア・マスコミ
- music_fan_ariga
- 回答数7
- ここからNHK解約できます。
ここからNHKを解約できるそうですが、 解約手続きの際、デジタル放送の受信設備が無いことが条件とありましたが、 実際にここから解約された方は、NHKからどのような確認があったのでしょうか? 教えてください。 それとも、申告するだけでNHKからは何も確認されないんでしょうか? 【お問合せ先】 NHKふれあいセンター ナビ ダイヤル 0570-077-077 午前9時~午後10時/土・日・祝日は午後8時まで お客様がお使いの電話から上記のナビダイヤルをご利用になれない場合、 050-3786-5003(午前9時~午後9時/土・日・祝日は午後8時まで)
- 締切済み
- メディア・マスコミ
- music_fan_ariga
- 回答数2
- 原発避難民は、何故ホテルや旅館に泊まれないのか。
福島原発の避難民は、何故、あんな粗末な所、学校の体育館などで、集団生活しなければならないのですか。 ホテルや温泉旅館で、宿泊し、支払いは東電にさせることは出来ないのですか。 出来無いと言う、法律があるのですか。もしあるのなら、誰が決めたのですか。 東電の責任で、非難しているのだから、自宅相当の宿泊施設を要求しても、良い筈だとおもいます。 しかし、自宅ほど、何でも揃っている所は無いので、、東電もそれ程の準備も出来ないので、せめて、温泉旅館位で、辛抱してもらう。 それで、ホテルや温泉旅館で、宿泊しもらう。こういう流れになるのではないですか。
- オリンパスの騒動への対応について教えてください
オリンパスの前会長、前副社長、その他の関係者が逮捕されましたよね。 この件について教えてください。(カテゴリはここで良いでしょうか?) 以前、大学の公認会計士の人がこう言ってました。 日本は身内に甘くて、この手の(オリンパスのような)問題はうやむやにする、逮捕とかしない、 だからオリンパスの問題もそのように終わるだろう、と。 でも実際にはそうなりませんでした。 ということは、今回は厳しい対応になったということなんでしょうか? これまでどういう事件があって、どういった対応がされていたか知らないので、 今回の逮捕という対応をどう捉えたらいいかわからないのです。 よろしくお願いします。