040404 の回答履歴

全92件中81~92件表示
  • ラケットとラバーの組み合わせ

    自分のラケットは ブリスカライトなんですが ラバーが悩んでまして レナノスホールドか タキファイアDRIVEか スレイバーEL どれが一番合いますか? 教えてください

  • どっちがいいですか?

    僕はちょっと今悩んでて今前陣速攻型なんですけど 速攻ドライブマンになろうかどうかなんですけど、 どう思いますか? ちなみにプレースタイルは、中ペンでフォアに表ソフト、バックに裏ソフトを貼っていて、 サーブのときなどに反転させる的な感じです。 また、ほとんどがドライブ打ちになり、スマッシュはほんとに浮いたときや、 カット打ちの時ぐらいしか使いません。 僕はどうしたらいいのでしょうか? できるだけ多くの回答がほしいです。 前の質問とかなり矛盾しているのですが、 すいません。

    • raranru
    • 回答数6
  • 接着剤について

    テナジーを貼る際に使用する接着剤はフリーチャックでないと何か不都合があるのでしょうか? 私はラバーを貼るのにニッタクのファインジップを使用していますが接着力の強さと皮膜の剥がしやすさが気に入っています。 今まではヴェガを使用していたのですが今度貼り替える時からテナジーにしようと思っているので教えて頂ければ幸いです。

  • 改訂版のしつもんです。

    前回の質問の改訂版です。 ラケットを買おうとおもっています。 今使っているラケットはホワイトスター中国式(コクタク)です。 候補は、VIクアッドCP、リアロックスC、馬琳カーボン中国式です。 しかし、これ以外でみなさんがお勧めするラケットがありましたら、 投稿してください。 ちなみにラバーは今、ラクザPOとプライド30を使っていて、 ラクザPOは確定なのですが、 裏面がきまっておらず(条件が整うものが見つからない)、 質問しました。 その条件とは、 1、粘着系 2、サーブの回転がかけやすい。 3、前陣裏面ドライブ(中国式ラケット)がやりやすい。 4、ボールをしっかりグリップできる。 以上のような条件です。 個人的には、天極2あたりがいいのかなと思っています。 わがままな改訂版の質問ですがどうかよろしくお願いします。

    • raranru
    • 回答数2
  • ナックル重視の異質速攻型に合う7枚合板ラケット

    ナックル重視の異質速攻型に合う7枚合板ラケットの選び方について、個人の経験や感覚からでも良いのでアドバイスをお願いします。 私は卓球歴6年の異質速攻型(バック表)で、現在は以下の用具を使っています。 また、福原愛ちゃんみたいなプレースタイルを目指しています。  ・ラケット:ティモボル・ALC(FL)  ・フォア:スピンアート(特厚)  ・バック:VO>101(中) 卓球王国の特集記事で、ラケットと表ソフトラバーの相性について以下(1)(2)のように記載されておりました。  (1)特殊素材ラケット×表ソフト    ◎男子トップでも通用するスピードが出る。    ×ナックルが出し難い。    ×ブロックが難しい。  (2)7枚合板ラケット×表ソフト    ◎ナックルが出し易い。    ◎突っつきがやり易い。    ×男子トップではスピード不足。 現在、特殊素材(ALC)のラケットを使用していますが、表ソフトのナックルボールを重視しているので、7枚合板ラケットへの変更を検討しています。 7枚合板ラケットにもいろいろな性質のラケットがありますが、以下の(1)~(6)の観点でどのような性質のラケットを選ぶと良いでしょうか?  (1)打球感(硬め? or 柔らかめ?)  (2)板の厚さ  (3)弾み  (4)重さ  (5)球持ち  (6)しなり   尚、私が用具に求める性能の優先度としては、以下4点があります。   ・優先度 最優先    <バック側>表ソフトのナックルボールが出し易いこと。  ・優先度 大    <フォア側>バック側の表ソフトと異なる球質のボールが出し易いこと。(粘着ラバーの特性を生かせること。)  ・優先度 中    <フォア側>苦手なフォア側が安定すること。   ・優先度 小    <バック側>初速スピードがそこそこ出ること。 ■補足 以下の7枚合板ラケットが気になっています。  ・アデリー(ニッタク)    →森園美咲選手使用  ・クリッパーウッド(スティガ)    →藤沼亜衣選手、(過去)森園美咲選手使用  ・クリッパー CR WRB(スティガ)    →渡辺裕子選手、土井みなみ選手、坂本夕佳選手使用  ・フォルティウス(ミズノ)    →山梨有理選手使用  ・スワット(TSP)

  • ナックル重視の異質速攻型に合う7枚合板ラケット

    ナックル重視の異質速攻型に合う7枚合板ラケットの選び方について、個人の経験や感覚からでも良いのでアドバイスをお願いします。 私は卓球歴6年の異質速攻型(バック表)で、現在は以下の用具を使っています。 また、福原愛ちゃんみたいなプレースタイルを目指しています。  ・ラケット:ティモボル・ALC(FL)  ・フォア:スピンアート(特厚)  ・バック:VO>101(中) 卓球王国の特集記事で、ラケットと表ソフトラバーの相性について以下(1)(2)のように記載されておりました。  (1)特殊素材ラケット×表ソフト    ◎男子トップでも通用するスピードが出る。    ×ナックルが出し難い。    ×ブロックが難しい。  (2)7枚合板ラケット×表ソフト    ◎ナックルが出し易い。    ◎突っつきがやり易い。    ×男子トップではスピード不足。 現在、特殊素材(ALC)のラケットを使用していますが、表ソフトのナックルボールを重視しているので、7枚合板ラケットへの変更を検討しています。 7枚合板ラケットにもいろいろな性質のラケットがありますが、以下の(1)~(6)の観点でどのような性質のラケットを選ぶと良いでしょうか?  (1)打球感(硬め? or 柔らかめ?)  (2)板の厚さ  (3)弾み  (4)重さ  (5)球持ち  (6)しなり   尚、私が用具に求める性能の優先度としては、以下4点があります。   ・優先度 最優先    <バック側>表ソフトのナックルボールが出し易いこと。  ・優先度 大    <フォア側>バック側の表ソフトと異なる球質のボールが出し易いこと。(粘着ラバーの特性を生かせること。)  ・優先度 中    <フォア側>苦手なフォア側が安定すること。   ・優先度 小    <バック側>初速スピードがそこそこ出ること。 ■補足 以下の7枚合板ラケットが気になっています。  ・アデリー(ニッタク)    →森園美咲選手使用  ・クリッパーウッド(スティガ)    →藤沼亜衣選手、(過去)森園美咲選手使用  ・クリッパー CR WRB(スティガ)    →渡辺裕子選手、土井みなみ選手、坂本夕佳選手使用  ・フォルティウス(ミズノ)    →山梨有理選手使用  ・スワット(TSP)

  • ナックル重視の異質速攻型に合う7枚合板ラケット

    ナックル重視の異質速攻型に合う7枚合板ラケットの選び方について、個人の経験や感覚からでも良いのでアドバイスをお願いします。 私は卓球歴6年の異質速攻型(バック表)で、現在は以下の用具を使っています。 また、福原愛ちゃんみたいなプレースタイルを目指しています。  ・ラケット:ティモボル・ALC(FL)  ・フォア:スピンアート(特厚)  ・バック:VO>101(中) 卓球王国の特集記事で、ラケットと表ソフトラバーの相性について以下(1)(2)のように記載されておりました。  (1)特殊素材ラケット×表ソフト    ◎男子トップでも通用するスピードが出る。    ×ナックルが出し難い。    ×ブロックが難しい。  (2)7枚合板ラケット×表ソフト    ◎ナックルが出し易い。    ◎突っつきがやり易い。    ×男子トップではスピード不足。 現在、特殊素材(ALC)のラケットを使用していますが、表ソフトのナックルボールを重視しているので、7枚合板ラケットへの変更を検討しています。 7枚合板ラケットにもいろいろな性質のラケットがありますが、以下の(1)~(6)の観点でどのような性質のラケットを選ぶと良いでしょうか?  (1)打球感(硬め? or 柔らかめ?)  (2)板の厚さ  (3)弾み  (4)重さ  (5)球持ち  (6)しなり   尚、私が用具に求める性能の優先度としては、以下4点があります。   ・優先度 最優先    <バック側>表ソフトのナックルボールが出し易いこと。  ・優先度 大    <フォア側>バック側の表ソフトと異なる球質のボールが出し易いこと。(粘着ラバーの特性を生かせること。)  ・優先度 中    <フォア側>苦手なフォア側が安定すること。   ・優先度 小    <バック側>初速スピードがそこそこ出ること。 ■補足 以下の7枚合板ラケットが気になっています。  ・アデリー(ニッタク)    →森園美咲選手使用  ・クリッパーウッド(スティガ)    →藤沼亜衣選手、(過去)森園美咲選手使用  ・クリッパー CR WRB(スティガ)    →渡辺裕子選手、土井みなみ選手、坂本夕佳選手使用  ・フォルティウス(ミズノ)    →山梨有理選手使用  ・スワット(TSP)

  • 日ペンドライブのラバーについて

    趣味で卓球を10数年程前から続けているものです。日ペンで前・中陣ドライブでプレーしていますが、現状よりもさらにドライブがかかりやすく、扱いもそれほど難しくないラバーを求めています。 現在、ラケットはコクタクの単板角ペンを使用しており、ラバーは「スレイバーEL 中」です。個人的に「スレイバー EL」はとても安定しているように感じるので、このまま厚か特厚を選ぶべきなのかなとも思っていますが、回転がかかりやすいという「テナジー・05」が気になっています。「スレイバー EL」と比べると「テナジー・05」の難易度はかなり高いのでしょうか。 また、それ以外のラバーでもおススメいただける候補がある場合にはお教えいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 日ペンドライブのラバーについて

    趣味で卓球を10数年程前から続けているものです。日ペンで前・中陣ドライブでプレーしていますが、現状よりもさらにドライブがかかりやすく、扱いもそれほど難しくないラバーを求めています。 現在、ラケットはコクタクの単板角ペンを使用しており、ラバーは「スレイバーEL 中」です。個人的に「スレイバー EL」はとても安定しているように感じるので、このまま厚か特厚を選ぶべきなのかなとも思っていますが、回転がかかりやすいという「テナジー・05」が気になっています。「スレイバー EL」と比べると「テナジー・05」の難易度はかなり高いのでしょうか。 また、それ以外のラバーでもおススメいただける候補がある場合にはお教えいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • ナックル重視の異質速攻型に合う7枚合板ラケット

    ナックル重視の異質速攻型に合う7枚合板ラケットの選び方について、個人の経験や感覚からでも良いのでアドバイスをお願いします。 私は卓球歴6年の異質速攻型(バック表)で、現在は以下の用具を使っています。 また、福原愛ちゃんみたいなプレースタイルを目指しています。  ・ラケット:ティモボル・ALC(FL)  ・フォア:スピンアート(特厚)  ・バック:VO>101(中) 卓球王国の特集記事で、ラケットと表ソフトラバーの相性について以下(1)(2)のように記載されておりました。  (1)特殊素材ラケット×表ソフト    ◎男子トップでも通用するスピードが出る。    ×ナックルが出し難い。    ×ブロックが難しい。  (2)7枚合板ラケット×表ソフト    ◎ナックルが出し易い。    ◎突っつきがやり易い。    ×男子トップではスピード不足。 現在、特殊素材(ALC)のラケットを使用していますが、表ソフトのナックルボールを重視しているので、7枚合板ラケットへの変更を検討しています。 7枚合板ラケットにもいろいろな性質のラケットがありますが、以下の(1)~(6)の観点でどのような性質のラケットを選ぶと良いでしょうか?  (1)打球感(硬め? or 柔らかめ?)  (2)板の厚さ  (3)弾み  (4)重さ  (5)球持ち  (6)しなり   尚、私が用具に求める性能の優先度としては、以下4点があります。   ・優先度 最優先    <バック側>表ソフトのナックルボールが出し易いこと。  ・優先度 大    <フォア側>バック側の表ソフトと異なる球質のボールが出し易いこと。(粘着ラバーの特性を生かせること。)  ・優先度 中    <フォア側>苦手なフォア側が安定すること。   ・優先度 小    <バック側>初速スピードがそこそこ出ること。 ■補足 以下の7枚合板ラケットが気になっています。  ・アデリー(ニッタク)    →森園美咲選手使用  ・クリッパーウッド(スティガ)    →藤沼亜衣選手、(過去)森園美咲選手使用  ・クリッパー CR WRB(スティガ)    →渡辺裕子選手、土井みなみ選手、坂本夕佳選手使用  ・フォルティウス(ミズノ)    →山梨有理選手使用  ・スワット(TSP)

  • ナックル重視の異質速攻型に合う7枚合板ラケット

    ナックル重視の異質速攻型に合う7枚合板ラケットの選び方について、個人の経験や感覚からでも良いのでアドバイスをお願いします。 私は卓球歴6年の異質速攻型(バック表)で、現在は以下の用具を使っています。 また、福原愛ちゃんみたいなプレースタイルを目指しています。  ・ラケット:ティモボル・ALC(FL)  ・フォア:スピンアート(特厚)  ・バック:VO>101(中) 卓球王国の特集記事で、ラケットと表ソフトラバーの相性について以下(1)(2)のように記載されておりました。  (1)特殊素材ラケット×表ソフト    ◎男子トップでも通用するスピードが出る。    ×ナックルが出し難い。    ×ブロックが難しい。  (2)7枚合板ラケット×表ソフト    ◎ナックルが出し易い。    ◎突っつきがやり易い。    ×男子トップではスピード不足。 現在、特殊素材(ALC)のラケットを使用していますが、表ソフトのナックルボールを重視しているので、7枚合板ラケットへの変更を検討しています。 7枚合板ラケットにもいろいろな性質のラケットがありますが、以下の(1)~(6)の観点でどのような性質のラケットを選ぶと良いでしょうか?  (1)打球感(硬め? or 柔らかめ?)  (2)板の厚さ  (3)弾み  (4)重さ  (5)球持ち  (6)しなり   尚、私が用具に求める性能の優先度としては、以下4点があります。   ・優先度 最優先    <バック側>表ソフトのナックルボールが出し易いこと。  ・優先度 大    <フォア側>バック側の表ソフトと異なる球質のボールが出し易いこと。(粘着ラバーの特性を生かせること。)  ・優先度 中    <フォア側>苦手なフォア側が安定すること。   ・優先度 小    <バック側>初速スピードがそこそこ出ること。 ■補足 以下の7枚合板ラケットが気になっています。  ・アデリー(ニッタク)    →森園美咲選手使用  ・クリッパーウッド(スティガ)    →藤沼亜衣選手、(過去)森園美咲選手使用  ・クリッパー CR WRB(スティガ)    →渡辺裕子選手、土井みなみ選手、坂本夕佳選手使用  ・フォルティウス(ミズノ)    →山梨有理選手使用  ・スワット(TSP)

  • 長身を活かしたプレー

    中2の卓球部の者です。 早速質問なんですが、自分は今身長が約173cmあります。よくコーチに「お前は背がデカイんだから長身を活かしたプレーをしろ」とよく言われます。長身を活かしたプレーって例えばどんなプレー ですか?教えてください