040404 の回答履歴
- 卓球
中2女子です。 私は卓球部に所属しています。 ラケットはシェークで、裏ソフト、粒高の右です。 ゲームをした時に私のバック側に、相手が下回転を 出してきました。 プッシュで返そうと思ったのですが、台の端のほうに行ってしまい 追いつけなくてとれませんでした。 それで相手が私の弱点だと思って、台の端にどんどん 打ってきてしまい、負けてしまいました。 どうやったら、台の端に行ってもとれますか?? 後、サーブで私がバック側で出した時に 相手が私のフォア側にかえしてきて、とどかない。 などのことがありました。 どうすれば追いつけるんでしょうか?? これからの試合なので影響することだと思うので 他に何かアドバイスなどがあれば教えてください。 その時の相手はペンの裏裏の左でした。 分かりにくい文章と長文失礼しました。
- ベストアンサー
- 卓球
- noname#174140
- 回答数4
- 前陣型へのスタイルチェンジ
丹羽選手の活躍で仲間内では前陣でのプレーが流行しています。自分は今でこそオールラウンドもどき(笑)ドライブ型ですが、中学の間は前陣速攻でした。なのでなんだか懐かしい気持ちになります。久しぶりにやってみたくなり、サブラケットのスワットがあいているので再挑戦しようと思います。 そこで、昔はスペクトルをバックに貼っていましたが裏で挑戦したいのでテナジー25、またはfxにしようと思います。ブロックやフリックなどの台上はバックのほうが得意ですので、守備技術で攻撃するイメージです。バックドライブも表より打ちやすく、擦り打ちタイプなのでバックはこれでいいと思っています。表に近い裏ソフトで25が浮かびました。最初からすぐスペクトルを使った変りものなのでどうかわかりませんが(笑) それでフォアをどうしようかというのが相談です。仲間が言うには、ドライブは前陣では擦ってるかもだけれど、下がると食い込ませている。そして最近テナジー05でオーバーミスが多いことから硬いラバーはフォアは向いてない気がします。以前、ヴェガプロ、アジアをフォアに使った時もそうでした。バックのヨーロッパと反転させたらフォアもバックも安定しました。 フォア側は下げられる可能性を考えて中陣にも対応できるラバーにしたい、でも前陣でオーバーしたくないという悩みがあるんです。 そこで候補として、安くて使用経験のあるヴェガヨーロッパ、食い込みやすい05fx、64fx、意外と25fxも面白いかもと思っています。何度も言いますがフォアは安定重視、多少スピード、スピンが落ちてもやむなしと考えています。そういえばクレアンガ選手は柔らかいラバーを選んでる印象があります。あれだけのハードヒッターがフォアに硬いラバーを選ばないならfxやソフトスポンジをフォアに選ぶのはタブーとは言えないじゃないかなと思ってのチョイスです。 それから、昔はフォアはスレイバーfxにグルーを塗ったものでした。なので感覚が残っていれば柔らかい方がミート打ちやスマッシュはやれると思います。 まとめると、 1、バックは25でほぼ決まりだがfxのほうがいいということはないか? 2、フォアは上記のラバーでどれが前中陣に向いているか? 以上です いろいろ条件が厳しいですが、ほかのラバーでもよいので意見をください。
- ベストアンサー
- 卓球
- nozomijapan1
- 回答数4
- 前陣型へのスタイルチェンジ
丹羽選手の活躍で仲間内では前陣でのプレーが流行しています。自分は今でこそオールラウンドもどき(笑)ドライブ型ですが、中学の間は前陣速攻でした。なのでなんだか懐かしい気持ちになります。久しぶりにやってみたくなり、サブラケットのスワットがあいているので再挑戦しようと思います。 そこで、昔はスペクトルをバックに貼っていましたが裏で挑戦したいのでテナジー25、またはfxにしようと思います。ブロックやフリックなどの台上はバックのほうが得意ですので、守備技術で攻撃するイメージです。バックドライブも表より打ちやすく、擦り打ちタイプなのでバックはこれでいいと思っています。表に近い裏ソフトで25が浮かびました。最初からすぐスペクトルを使った変りものなのでどうかわかりませんが(笑) それでフォアをどうしようかというのが相談です。仲間が言うには、ドライブは前陣では擦ってるかもだけれど、下がると食い込ませている。そして最近テナジー05でオーバーミスが多いことから硬いラバーはフォアは向いてない気がします。以前、ヴェガプロ、アジアをフォアに使った時もそうでした。バックのヨーロッパと反転させたらフォアもバックも安定しました。 フォア側は下げられる可能性を考えて中陣にも対応できるラバーにしたい、でも前陣でオーバーしたくないという悩みがあるんです。 そこで候補として、安くて使用経験のあるヴェガヨーロッパ、食い込みやすい05fx、64fx、意外と25fxも面白いかもと思っています。何度も言いますがフォアは安定重視、多少スピード、スピンが落ちてもやむなしと考えています。そういえばクレアンガ選手は柔らかいラバーを選んでる印象があります。あれだけのハードヒッターがフォアに硬いラバーを選ばないならfxやソフトスポンジをフォアに選ぶのはタブーとは言えないじゃないかなと思ってのチョイスです。 それから、昔はフォアはスレイバーfxにグルーを塗ったものでした。なので感覚が残っていれば柔らかい方がミート打ちやスマッシュはやれると思います。 まとめると、 1、バックは25でほぼ決まりだがfxのほうがいいということはないか? 2、フォアは上記のラバーでどれが前中陣に向いているか? 以上です いろいろ条件が厳しいですが、ほかのラバーでもよいので意見をください。
- ベストアンサー
- 卓球
- nozomijapan1
- 回答数4
- 用具について
僕は、右S裏表の前陣異質型の高校1年生です。 用具は、ラケットがアデリー(Nittaku) フォア面のラバーがナルクロスGSソフト(Nittaku) バック面のラバーがモリストSP(Nittaku)を使っています。 ここ1カ月ほど、ずっと用具に関して迷っています。 そして、2万円近く無駄使いしています。 僕は、小学校のころ、裏裏ドライブ型でプレーしていて 中学校で裏粒の前陣異質型とカットマンでプレーして 今、裏表の前陣異質型でプレーしています。 裏裏だと多くの人がこの戦型ですし、 人と少し違うプレーがしたくて異質にしました。 粒高だとプッシュで攻めていたので、 あまり威力が無くて、この先、勝てないと言われて 表に変えました。 表ならカットも自分で回転量を変えられるので 自分は裏表で頑張りたいと思っています。 1か月前まで、 ラケットがアウォードオフェンシブ(TSP) フォア面のラバーがヴェガアジア(XIOM) バック面のラバーがスペクトル(TSP)を使っていたのですが 軽過ぎてしまうので用具を変えることを決めました。 それで、ラケットをフォルティウス(MIZUNO) フォア面のラバーをオメガ4アジア(XIOM) バック面のラバーをブースターEV(MIZUNO)に変えました。 しかし、重すぎて振ることができず、 打ったらラケットとラバーとの相性が硬くて 球が落ちてしまったのでフォア面のラバーを変えました。 オメガアジアが納得いかず、ヴェガエリート(XIOM)にしたら柔らか過ぎて また、ラクザ7ソフト(Yasaka)にしてもあまり回転をかけられなくて ヴェガアジアにしても打球感が満足できず、 結局、先輩からアデリーをもらって 新しくラバーを買い、今の用具にしました。 でも、アデリーも軟らか過ぎて自分的に満足できません。 だけど、これ以上、あまりお金を使いたくありません。 なので、高いラバーはできれば、買いたくありません。 表ソフトは、モリストSP、ブースターEV、スペクトルの中なら 僕は、スペクトルが一番色々やりやすかったので表は スペクトルにしたいなと思っているのですが、 ラケットとラバーで迷っています。 ラケットは、アウォードオフェンシブ、フォルティウス、アデリーの中から 選びたいのですが、フォルティウスは打球感があまりないので使いたくないです。 なので、アウォードオフェンシブかアデリーのどちらかが使いたいんです。 この二つはお互い打球感がいいのでぜひ、使いたいです。 フォア面のラバーは、今まで使ってるラバーだと軟らかく感じています。 それで調子に乗ってオメガ4アジアに変えて硬過ぎて 球を打ったら落ちてしまったことがあってそれが恐怖になって 硬いラバーを買うのが怖いんです。 できるだけお金は安くしたいので…。 自分の中で候補をまとめると、 〈ラケット〉アウォードオフェンシブ or アデリー 〈ラバー〉ヴェガプロ or オメガ4ヨーロッパ or シグマなど… 〈ラバー〉スペクトル という感じです。 一体、どのラケットとラバーの組み合わせがいいんでしょうか…。 意見をください、お願いします!(>人<)
- 国内トップ選手に粘着ラバーユーザーが少ない理由
国内トップ選手に粘着ラバーユーザーが少ないのは、なぜでしょうか?(世界最強の中国ではみんな使っているのに。) 2012年1月の全日本選手権でランキング入りした選手だと、男子はゼロ(テナジーやファスターク等のスピン系テンションばっかり)、女子でも以下3人だけです。 ・福原愛選手「スピンアート」 ・平野早矢香選手「キョウヒョウNEO3」 ・福岡春菜選手「トリプルパワー」
- 硬いラケットに合うラバー
長らく孔令輝スペシャルという今は廃番になったラケットを使用しておりましたが、最近レイガンドという仕様を見た限り孔令輝スペシャルをより軽量化したラケットが発売されたので購入しました。 私は手首に故障を抱えておりますので、第一に軽量で弾みもある程度あるラケットを選ぶようにしています。 そしてラバーですがフォアがテナジー05、バックがヴェガヨーロッパを以前から使用していたので新しいラケットも同じ組み合わせにしました。するとバックは良い感触なのですが、フォアが以前より硬く感じて、なおかつ主にネットミス、そしてオーバーミスも増え散々なことになってしまいました。 ラケットが硬いのか、たまたま今回のラバーが硬かっただけか分かりませんが明らかなのはこの組み合わせでは私の技量では扱えないということです。しかしレイガンドの軽さは捨てがたいのでフォア面のラバーを柔らかめのものに変えようと思います。自分としてはフォアは擦るドライブをメインにしたいという思いから硬めのラバーを使ってきましたが、バックで使っていたヴェガヨーロッパでフォアドライブを打ったところ安定して入りました。しかしパートナーがいうには球がかるくなっているそうです。 そこでお願いなのですが、テナジーFXシリーズ等の回転を重視した柔らかいラバーで硬いラケットに合う特に回転のかかるものがあれば教えて頂きたいのです。 ちなみに私のプレースタイルは主に前陣で両ハンドを打つドライブ型です。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 卓球
- punipuni1008
- 回答数2
- 硬いラケットに合うラバー
長らく孔令輝スペシャルという今は廃番になったラケットを使用しておりましたが、最近レイガンドという仕様を見た限り孔令輝スペシャルをより軽量化したラケットが発売されたので購入しました。 私は手首に故障を抱えておりますので、第一に軽量で弾みもある程度あるラケットを選ぶようにしています。 そしてラバーですがフォアがテナジー05、バックがヴェガヨーロッパを以前から使用していたので新しいラケットも同じ組み合わせにしました。するとバックは良い感触なのですが、フォアが以前より硬く感じて、なおかつ主にネットミス、そしてオーバーミスも増え散々なことになってしまいました。 ラケットが硬いのか、たまたま今回のラバーが硬かっただけか分かりませんが明らかなのはこの組み合わせでは私の技量では扱えないということです。しかしレイガンドの軽さは捨てがたいのでフォア面のラバーを柔らかめのものに変えようと思います。自分としてはフォアは擦るドライブをメインにしたいという思いから硬めのラバーを使ってきましたが、バックで使っていたヴェガヨーロッパでフォアドライブを打ったところ安定して入りました。しかしパートナーがいうには球がかるくなっているそうです。 そこでお願いなのですが、テナジーFXシリーズ等の回転を重視した柔らかいラバーで硬いラケットに合う特に回転のかかるものがあれば教えて頂きたいのです。 ちなみに私のプレースタイルは主に前陣で両ハンドを打つドライブ型です。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 卓球
- punipuni1008
- 回答数2
- ラケット選びについて
ラケット選びで迷っています。 硬質な5枚合板(ブラットウッド5やエバンホルツ NCT Vやローズウッド NCT Vなど)と 球持ちの良い7枚合板(アルテロやスワット)で迷っています。 正直に言うと合板構成と価格(硬質な5枚合板の方が高め)以外にはあまり変わりがないと 思うのですが、他に違う点はあるのでしょうか? ラケット選びの参考にしたいので教えてください
- アタックエイトを使っての一発強打の打ち方
先月から、シェエイクハンドのバック面にアタックエイトを貼って練習しているのですが、バックハンドで一発強打ができずに困っています。 以下(1)(2)の技術に関しては、一ヶ月間の練習で、直前まで使用していたスピード系の表ソフトと似たような打ち方で打てるようになりました。 (1)低い突っつきを角度打ちで強打する。 (2)スピードボールやドライブを、相手の球威を利用してライジングでリターンする。 しかし、緩いボールや浮いたボールを自分の力で一発強打することがどうしてもできません。スピード系の表ソフトと同じような打ち方で打つと、ボールに全く威力がでないため簡単に返されてしまします。同じアタックエイトを使用している福原愛ちゃんは、威力のある一発強打を打つことができるので、打ち方さえ正しければできそうな気がするのですが、打ち方がわかりません。もし、アタックエイトを使った一発強打の打ち方がわかる方がおりましたら、教えてください。 ちなみに、現在はネットに落ちないようにラケットの面を立てて振り抜いています。裏ソフトでは強打時に面を伏せて振りぬくようですが、アタックエイトでも面を伏せて振らないと駄目ですかね?? ■補足 私は卓球暦8年目(中学3年間、社会人5年目)で、ラケットはニッタクの「アデリー」、フォアは「スピンアート」の特厚、バック側は「アタックエイトM粒(Super I Version43°)」の中を使っています。
- 卓球 フィルメア Fテナジー05 B
そろそろラバーを買い替えようと思っているのですが バック面がきまらず悩んでいます R フィルメア F テナジー05 B おすすめのラバーを教えてください。
- 締切済み
- 卓球
- takkyuu1970
- 回答数2
- ラケット、ラバーについて
友達からの質問なんですが… R:オフチャロフ センゾー V1 F:ヘキサーデューロ B:VO>101 って合いますか? 合わないのであればどこを変えればいいですか? また、VO>101に合うラケットを教えてください。
- ベストアンサー
- 卓球
- wataru686868
- 回答数1
- 松下プロスペシャルって
私は、ラケットに松下プロスペシャルを使っているのですが、最近、カットマン用だと聞いたのですが、私はドライブマンでやっていて、ラケットは祖父から貰った物なのでそのまま使っているのですが ドライブマンとして使っても問題ないですか、また何か問題があれば教えてください。 ラケットに関してはほとんど知識がないので分かりやすくお教えていただければ幸いです。 ちなみにラバーは フォアにハモンド、バックにタキネス・チョップを使っています。
- ベストアンサー
- 卓球
- noname#164619
- 回答数2
- 福原愛ちゃん使用のラバー
福原愛ちゃんがバック側に使用している表ソフトラバーの詳細について教えてください。 卓球王国の記事では、2012年1月の全日本選手権時点でArmstrong社の「アタック8」を使用しているとのことですが、アタック8にはたくさんの種類があります。たくさんあるアタック8の中からどれを使っているのか知っている方がいましたら教えてください。 (1)粒の種類はM粒とL粒のどっち? (2)硬さはSUPER-IVERSIONの43°と41°のどっち? 現在、スピード系の割にはナックルが出し易いVICTASの「VO>101」を使用しているのですが、大会のシーズンが終わったら福原愛ちゃんが使用しているラバーを1~2ヵ月試してみたいなと思っています。
- テナジー25
F面でテナジー64を使っているのですが もう少し硬いほうがいいなと感じ05にするか25にするか迷っています 05は使ったことがあるのでいいのですが25はどんな感じかわかりません 戦型はシェーク前中陣両ハンドドライブでカウンターをチョコチョコ使います カウンターは勝負時によく使います 中陣でも戦うことがあります 食い込ませるドライブは普通に使えて擦るドライブは意識すればできます ラケットはインナーフォースZLCです テナジ-25の感想などを教えてほしいです あと基本的には前ですがちょいちょい中陣になるので 25はむいてそうかなども意見がもらえるとうれしいです
- 小学生のラケット選び
小学4年生の弟が卓球を始めるので、ちゃんとしたラケット一式を揃えようと思っています。 今まではラバー貼り済みのラケットや、私のおさがりの古いラケットを使っていました。 私自身、高校で卓球のコーチをやっているので用具に関しての知識はあるのですが、小学生のラケットをどう選んだらよいものか悩んでいます。 私が小学生で卓球を始めたときは卓球に詳しい人が身近にいなかったので単純にグリップのデザインで選んだ記憶があるのですが、今となっては高品質でずっと使っていけるような道具(弾みが良いというわけではなく、打球感が良いもの)を選ぶのもありかなと思っています(一本のラケットを大切にするという意味でも) 本人は私と似たようなラケット(私はアコースティックSTを使っています)が良いと言っているので、バイオリンかアコースティックが良いかなあと思っています(グリップも細めなので) みなさんは最初のラケットをどうやって選びましたか。また、子供のラケットの選び方のポイントがあればアドバイスをお願いします。 ※プレースタイルはとりあえず基本の裏裏シェークドライブです。 ※ラバーに関しては、初心者用ラバーは打球感が悪かったので、打球感が良くオールラウンドに性能の良いマークVにするつもりです。
- 中学2年生の卓球部部長です
私たちのチームはサーブの回転がかからなくて困っています。 チームで練習するのでサーブの回転がかかるようになる練習メニューはどのようなことを したほうがいいのでしょうか?
- 締切済み
- 卓球
- itarianokokku
- 回答数4
- 卓球部に所属しています 横回転サーブが打てません
僕はサーブのヴァリエーションが少なくて下回転と無回転と上回転しか打つことができません・・・ 横回転サーブをフォアで打てるように練習したいんですがどのようにしたらいいでしょうか? ラケットを縦にして打とうとするとボールがラケットに当たらなくなります。 当たっても回転がかかりません。 どうしたらいいでしょうか? ラバーは両面テナジー05厚です ラケットはXIOMのアリアです
- ベストアンサー
- 卓球
- itarianokokku
- 回答数1
- 後ろに下がるタイミング
自分は基本的に前陣でブロックで繋げながらドライブやスマッシュで攻撃して行きたいと思っているのですが 前でブロックだけでは相手の攻撃防を防ぎきれていません。 みなさんは どんな時に どんなタイミングで 相手の攻撃を防ぐために後ろに下がりますか? 参考に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。