040404 の回答履歴

全92件中1~20件表示
  • アデリーよりも重い木材ラケット

    現在使用しているニッタクの「アデリー(85g程度)」よりも、もう少し重い木材ラケットを探しています。異質攻守型向けに何かお薦めのラケットがありましたら、アドバイスお願いします。 ラケットの条件としては以下(1)~(4)です。  (1)材質は木材。  (2)アデリー(85g程度)より重いもの。  (3)弾み過ぎないもの。    →アデリーは「ミッドファースト」寄りの「ミッド」で、現状特に不満はありません。  (4)打球感が硬すぎないもの。    →アデリーは「ミドル」で、現状特に不満はありません。 ■補足1 現在は以下の用具を使用しています。福原愛ちゃんのようなプレースタイルを目指しています。  ・ラケット:アデリー(ニッタク)  ・フォア:V>01・MAX(VICTAS)  ・バック:アタックエイト SUPER I VERSION 43°M粒・中(アームストロング) ■補足2 女子トップ選手(表ソフトユーザー)が使用している、以下のラケットが気になっています。  ・アコースティック(88g程度)    →福原愛選手、天野優選手、伊藤美誠選手 使用。  ・フォルティウスFT(92g程度)    →藤沼亜衣選手 使用。  ・クリッパーCR WRB(重量不明)    →岡本真由子選手 使用。  ・クリッパーウッド(重量不明)    →藤沼亜衣選手(過去)、森薗美咲選手(過去) 使用。

  • 卓球 フォア

    卓球歴4年で、高1です。戦型はシェーク裏裏です。 最近フォアで強打する練習をよくしています。回り込みは得意になったんですが、フォア側で強打しようとすると上手く打てないというか、回り込みのような威力が出せません。 フォア側は回り込みと違って踏み込めない分威力が出ないのは分かってます。 でも全然威力が出ないので、何か威力を出すコツみたいなのがあったら教えてください。 強い下回転に対するボールではないと考えてください。

  • ニッタク社のアデリーとアコースティックの違い

    ニッタク社製のラケット「アデリー」と「アコースティック」を両方使ったことがある人がおりましたら、個人の感想で結構ですので違いを教えてください。 (7枚合板と5枚合板を比較することがナンセンスだということはわかっておりますが、ニッタク社のカタログの性能値があまりにも似ているので、質問してみました。) ■補足情報1 ○アデリー  ・スピード:ミッド ※アコースティックより僅かに弾む  ・打球感:ミドル ※アコースティックより僅かにハード寄り  ・重量:85g程度  ・板厚:6.2mm  ・主な表ソフトユーザー:森薗美咲選手(日立化成)<F面:ファスタークG1、B面:モリストSP> ○アコースティック  ・スピード:ミッド  ・打球感:ミドル  ・重量:88g程度  ・板厚:5.7mm  ・主な表ソフトユーザー:福原愛選手(ANA)<F面:スピンアート、B面:アタックエイト(M粒/43°か53°)>、天野優選手(サンリツ)<F面:テナジー05、B面:スペクトル> ■補足情報2 ○私の仕様用具  ・ラケット:アデリー(FL)  ・F面:V>01(MAX)  ・B面:アタックエイト(M粒/53°/中) ※現在の用具に特に不満はありませんが、福原愛ちゃんのようなプレースタイルを目指しており、「アコースティック」に興味を持っています。

  • ニッタク社のアデリーとアコースティックの違い

    ニッタク社製のラケット「アデリー」と「アコースティック」を両方使ったことがある人がおりましたら、個人の感想で結構ですので違いを教えてください。 (7枚合板と5枚合板を比較することがナンセンスだということはわかっておりますが、ニッタク社のカタログの性能値があまりにも似ているので、質問してみました。) ■補足情報1 ○アデリー  ・スピード:ミッド ※アコースティックより僅かに弾む  ・打球感:ミドル ※アコースティックより僅かにハード寄り  ・重量:85g程度  ・板厚:6.2mm  ・主な表ソフトユーザー:森薗美咲選手(日立化成)<F面:ファスタークG1、B面:モリストSP> ○アコースティック  ・スピード:ミッド  ・打球感:ミドル  ・重量:88g程度  ・板厚:5.7mm  ・主な表ソフトユーザー:福原愛選手(ANA)<F面:スピンアート、B面:アタックエイト(M粒/43°か53°)>、天野優選手(サンリツ)<F面:テナジー05、B面:スペクトル> ■補足情報2 ○私の仕様用具  ・ラケット:アデリー(FL)  ・F面:V>01(MAX)  ・B面:アタックエイト(M粒/53°/中) ※現在の用具に特に不満はありませんが、福原愛ちゃんのようなプレースタイルを目指しており、「アコースティック」に興味を持っています。

  • 卓球のルール:お腹に当たったら? ボレーは?

    卓球のルールに「相手が打ったボールが自分の台にバウンドする前に、台上にあるか、または台の方向に向かって飛んでいるボールを、直接ラケットや体に当ててはならない(ボレーは禁止)」とあります。 (1)相手の打ったボールが台にバウンドせず、アウトして直接 自分の胸・お腹に当たってしまう場合がありますが、それは相手のポイントにならないと考えて良いですか? (2)明らかなアウトを手でキャッチしたり、ラケットでボレーで返すのは、台の真上でなければ、大丈夫ですか? (相手のポイントになりませんか?) (3) 台上というのは、台の真上との理解で良いですか? 台よりも手前でも台の高さから上でしょうか?

    • shuu_01
    • 回答数4
  • 中国卓球について

    部活で卓球をしているのですが 私はいつも相手のボールに対しての 動きが遅いのでどうにか直したいです どのタイミングで相手を見ればいいかよくわかりません そんなとき 中国卓球の秘密という本を読んで 「中国人選手は常に相手の動きを観察し ボールは感覚で打つ」 と書いてありました これって本当なのでしょうか?? ずっと相手を見ていたら ボールが打てないのではないでしょうか?? 訓練をつめば本当に感覚だけで 打てるようになるのでしょうか??

  • ラバー変更について

    右シェーク裏裏ドライブ主戦のものです。両面テナジー64を貼っています。 寿命が近いので次の候補を考えています。 自分にはまだまだテナジーは早いと感じたのですこし戻してみようと思っています。(特にバック) 前回ご質問させてもらい、レナノスホールドを多くの方に勧めてもらったので、フォアはそれにしようと思っています。 しかし、バック面のラバーがまだ決まっていません。なのでこの場でご質問させていただきます。 B面ラバー候補 ・ラウンデル ・ヴェガJAPAN ・ヴェガアジア が候補です。 戦い方としては、バックドライブやフリックなどの台上技術を多用し、ラリーになるとスピード(分厚く当てて)優先コースを狙って打っていきます。かなり前陣でバンバン打っていますが、バックドライブは結構引っ掛けて打ちます。(当たり前ですよね(~ω~;))))また、カウンター?のようなものも多用します。 皆様のご回答、また「テナジー使用について」http://okwave.jp/qa/q7739175.htmlでご回答頂いた方もよろしくお願いします。 少し文が変になっているかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 選手はみんな特厚ですか?

    卓球歴1年半、しかも 最近、ペンからシェークに変えたばかりなのに、「卓球のドライブ」でベストアンサーを貰ってしまいました。その回答の中で、 > 上記の打ち方をするには、引っかかりの弱いラバーだと > 難しいので、よくボールをつかんで弾むラケットに > テンション系のラバーを貼ります。中なんて板で打ってる > ようなものなので、特厚にします。選手はみんな特厚だ > そうです と書き、いつもの練習相手(僕より若いけど卓球歴は長く、運動神経も抜群)に自分のコーチ(♂)に言われたことをそのまんま伝え、カーボンのラケットにテナジーの厚に変えさせ、次は特厚にしろと言ってたら、他のコーチ(♀)から「確かにボールの威力、伸びが増した。でも、コントロール難しいから次は厚にしなさい。私も大学時代に1度だけ特厚にしたけど、コンとコール難しく厚に戻しました」と逆の指導が入りました。 と言われても僕は特厚が気に入ってるので、そのまま特厚を使うつもりですが 「選手はみんな特厚だぞ。小学生でも全国で上位は特厚だ  全国で上位に入る選手は威力を求めるので、自然と特厚になる」 というのはウソだったのでしょうか? コーチ(♂)の方がボールの威力もコースも超厳しいですが、コーチ(♀)も元 県代表レベルです

    • shuu_01
    • 回答数2
  • 選手はみんな特厚ですか?

    卓球歴1年半、しかも 最近、ペンからシェークに変えたばかりなのに、「卓球のドライブ」でベストアンサーを貰ってしまいました。その回答の中で、 > 上記の打ち方をするには、引っかかりの弱いラバーだと > 難しいので、よくボールをつかんで弾むラケットに > テンション系のラバーを貼ります。中なんて板で打ってる > ようなものなので、特厚にします。選手はみんな特厚だ > そうです と書き、いつもの練習相手(僕より若いけど卓球歴は長く、運動神経も抜群)に自分のコーチ(♂)に言われたことをそのまんま伝え、カーボンのラケットにテナジーの厚に変えさせ、次は特厚にしろと言ってたら、他のコーチ(♀)から「確かにボールの威力、伸びが増した。でも、コントロール難しいから次は厚にしなさい。私も大学時代に1度だけ特厚にしたけど、コンとコール難しく厚に戻しました」と逆の指導が入りました。 と言われても僕は特厚が気に入ってるので、そのまま特厚を使うつもりですが 「選手はみんな特厚だぞ。小学生でも全国で上位は特厚だ  全国で上位に入る選手は威力を求めるので、自然と特厚になる」 というのはウソだったのでしょうか? コーチ(♂)の方がボールの威力もコースも超厳しいですが、コーチ(♀)も元 県代表レベルです

    • shuu_01
    • 回答数2
  • 呉尚根モデルのラケット

    バタフライの廃盤となった呉尚根選手のモデルのラケットが欲しくて、色々なサイトを探してみたのですが、私が調べた限りではどもう入手できそうもありません。 そこで、もし呉尚根モデルのラケットがインターネットの代引きで入手できるサイトを知っていれば、是非教えて下さい。 それと、なかった場合、できるだけ呉尚根モデルに近いラケットを購入したいのですが、似たようなタイプのラケットをご存知でしょうか?

  • インナーフォースALC

    卓球のラケットについてです。 僕はインナーフォースALCを使っています。ラバーは両面裏ソフトです。 インナーフォースALCはラケットの硬さ的に言うと柔らかい方だと僕はおもうのですが、これは正しいんでしょうか? もしインナーフォースALCが柔らかいラケットなら硬いラバーの方が相性がいいですよね? 回答お願いします。

  • 卓球のラバーについて(中学生)

    こんにちは。 息子が中学生で卓球歴2年、今度の誕生日(10月28日)にラバーをプレゼントしたいと思っているのですが、 何にすればいいかわからないので教えてもらっても宜しいでしょうか、 ちなみに息子のラバーは、andro製の plasma380(赤) revo fire(黒) シェイクハンドらしいです。 あまり高価なものじゃないものでお願いします。

  • テナジー使用について

    自分はテナジーを貼っていますが、最近ネットでテナジーは初、中級者は使ってはいけないなどという言葉がよく目につくようになりました。 上達しなくなるだとか。 ・・・自分はどうなんだろうかという疑問が生じてきました。 なのでわかっている方に質問させていただきます。 ずばり、どのレベルになったらテナジーを使ってもいいのですか。 初級者、中級者、上級者の区切りはどこですか。 自分は市16(最高8)、中信16、県32のものです。 まだ、使ってはいけないのならどんなラバーがいいですか。 まだまだ高弾性ラバーで十分でしょうか。 自分はコントロールラバーから高弾性、テンションといろいろ使い、上達?と時と共に回転量、スピードなどに不満を持つようになりました。 先輩に「お前テナジーでいいんじゃね?」といわれていテナジーに乗り換えてから回転量、スピードともに満足しています。しかし、完全に生かしきれているかはわかりません。 これからも卓球を続けていきたいので良い選択をしたいです。 質問たくさんになってしましました。難しい質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • テナジー使用について

    自分はテナジーを貼っていますが、最近ネットでテナジーは初、中級者は使ってはいけないなどという言葉がよく目につくようになりました。 上達しなくなるだとか。 ・・・自分はどうなんだろうかという疑問が生じてきました。 なのでわかっている方に質問させていただきます。 ずばり、どのレベルになったらテナジーを使ってもいいのですか。 初級者、中級者、上級者の区切りはどこですか。 自分は市16(最高8)、中信16、県32のものです。 まだ、使ってはいけないのならどんなラバーがいいですか。 まだまだ高弾性ラバーで十分でしょうか。 自分はコントロールラバーから高弾性、テンションといろいろ使い、上達?と時と共に回転量、スピードなどに不満を持つようになりました。 先輩に「お前テナジーでいいんじゃね?」といわれていテナジーに乗り換えてから回転量、スピードともに満足しています。しかし、完全に生かしきれているかはわかりません。 これからも卓球を続けていきたいので良い選択をしたいです。 質問たくさんになってしましました。難しい質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • テナジー使用について

    自分はテナジーを貼っていますが、最近ネットでテナジーは初、中級者は使ってはいけないなどという言葉がよく目につくようになりました。 上達しなくなるだとか。 ・・・自分はどうなんだろうかという疑問が生じてきました。 なのでわかっている方に質問させていただきます。 ずばり、どのレベルになったらテナジーを使ってもいいのですか。 初級者、中級者、上級者の区切りはどこですか。 自分は市16(最高8)、中信16、県32のものです。 まだ、使ってはいけないのならどんなラバーがいいですか。 まだまだ高弾性ラバーで十分でしょうか。 自分はコントロールラバーから高弾性、テンションといろいろ使い、上達?と時と共に回転量、スピードなどに不満を持つようになりました。 先輩に「お前テナジーでいいんじゃね?」といわれていテナジーに乗り換えてから回転量、スピードともに満足しています。しかし、完全に生かしきれているかはわかりません。 これからも卓球を続けていきたいので良い選択をしたいです。 質問たくさんになってしましました。難しい質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 卓球、バックで肘を固定するの?

    数年テニスをして半月板損傷、2年ちょっと前から水泳、1年半前から卓球を始めています 最近、上級者たちに教えて貰えるようなりました 体を横にし、左足から右足に体重移動するテニス打ちのバックで打てていたのですが、それだとフォアへの切り返しが遅れるので、体の正面で打つように指導されました。そこまでは納得です。でも、僕に教えてくれる上級者たちは、肘を固定して肘から先だけで打つように言います。 DVD に載ってたペンハンドの上田萌は肘を前に突き出してますが、「それはプッシュだ。上田萌はバックできないんだ」 と言われました。その後、肘を動かさないようにしても微妙に出てるようで、他の上級者は「ペンハンドのプッシュは肘を前に出すけど、シェークは肘は固定し、その先で振る」と言います。でも、NHK の「楽しい卓球」を見直すと、坂田愛も肘を前に出してました。 テニスもゴルフも腕だけで振らず、体を使って打つように習ってきたので、腕だけ、しかもバックだと肘から先だけで振るというのが苦手です。 卓球のバックは肘から先だけで振った方が良いのですか?

    • shuu_01
    • 回答数4
  • 卓球の石川佳純選手のラケットは クリッパーCR?

    石川佳純選手のラケットを教えてください 「卓球選手のラケットラバー」というホームページには   クリッパーCRのフレア です  クリッパーCRWRBではなく、海外で販売されている卓球ラケットです  http://takyu.seesaa.net/category/7210429-1.html  * ワールドラバーマーケットでも売ってるみたい 「ウィキペディア」では クリッパーCR WRB と書かれてます  http://ja.wikipedia.org/wiki/石川佳純 僕は1年半前から卓球を始め、ペンを使ってましたが、最近、 Stiga の オールラウンドクラシックを購入、すごい使いやすく気に入って ますが、他の上手な人から「そういう初心者用のは使わない。 ボールに威力がないのは体重移動、腰の回転、遠心力を使った振りが できていないためだが、初心者用のラケット、ラバーも問題がある」とか 言われ、弾むラケットにも挑戦したいのですが、カーボンはなんか打球感が イヤで、クリッパー CR に興味があります 愛ちゃんのアコースティックも良いかなと思いますが、ちょっと高めだし

    • shuu_01
    • 回答数1
  • フォア 威力

    卓球歴4年目で、今高1の男子です。 戦型はシェーク裏裏です。 最近フォアでの3球目攻撃の練習を重点的にしています。その時、コースはしっかり狙えるんですが、全然威力がないので、普通に返されることが多いです。 僕としては、1発で打ち抜けるぐらいの威力と回転がほしいんですが、あまり威力がでません。 同じ部活の友達に相談したりするんですが、手打ちな訳でもないらしいんです。 どういうことに気をつければ威力がでるでしょうか?ほんとに小さいことでもなんでも構いません。なんでもいいので教えてください。

  • オリンピックのTV視聴の中、自分でも解の無い疑門が

    一例を挙げますと、卓球の試合で、どう見ても中国人選手?では、という人が次々と各国から登場・・・ 個々の選手の事情やルールで、国際機関の承認を得てるのだから、特に個別の選手を名指しで批判や不満を申し上げる訳ではないが、無制限で加速増長させてもいけないのでは、この先どうしたら良いの野だろうか・・・ 先の猫さんの問題もあったように、オリンピックでの国籍変更の期間や回数や有資格条件や規制ルールについて、貴方はどうすれば良いと思われますか? http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120808-00000085-jij_olympic ※<私案> 原則を決めて置き、已む得ない事情や個々の選手の申請については当該国のオリンピック委員会や競技連盟が最終ジャッジする。 ◇原則は国籍変更・取得後3年を経過していない選手は新国籍国からの出場は出来ない。 しかし、選手並びにしょぞくする競技団体からの申請があり、已む得ない事情が認められる場合は、従前の国籍の国と新たに取得した国籍の国の両オリンピック委員会の承認がある場合は1年以上で容認される。

  • 箱からラケットをだして選手に渡しているのは?

    オリンピンクでしか卓球は見ないのですが、各選手はマイラケットは使わない、使えないんですか? 試合前に審判から平たい箱を見せられ、中からラケットを渡されて試合をしているように見受けました。いつごろからこの様になったんですか? どうでもいい質問ですみませんが、気になったものですから。