040404 の回答履歴
- Nittaku製ACラバーの違いについて
Nittaku製のACラバーで、以下(1)~(3)のラバーの特厚をフォア側に貼ることを検討しています。 しかし、同じACラバーで性能値も似ているのため、カタログを見ても何が違うのか良く分かりません。 もし、実際に使ったことがある人がおりましたら、個人の感覚で結構ですので、 それぞれの違いや、どんなプレイに向くのか教えて頂けましたら幸いです。 (1)フライアットソフト (スピード:12.2、スピン:11.3) (2)ガルゼ (スピード:12.4、スピン:11.4) (3)レナレスホールド (スピン:12.2、スピン:11.5) ■補足 私は卓球歴7年(中学と社会人)の異質速攻型で、現在は以下の用具を使用しています。バック側にナックルが出し易いラバーを使用し、フォアとバックで球質の変化を出すことを最優先にして用具を選んでします。 ・ラケット:アデリーFL ・フォア:テナジー25FX(中) ・バック:VO>101(中) 以前は、回転を重視してスピンアート(特厚)を使用しておりましたが、使いこなすことができず半年で使用を断念しました。現在は、テナジー25FX(中)を使用しており、とても使い易いのですが、周りの多くの人が回転重視のテンション系ラバー(テナジーやファスターク等)を使用しているので、テンションとはまた異なる球質のボールを出そうと、非テンションである程度性能の高いACラバーに興味を持ちました。
- 後ろに下がるタイミング
自分は基本的に前陣でブロックで繋げながらドライブやスマッシュで攻撃して行きたいと思っているのですが 前でブロックだけでは相手の攻撃防を防ぎきれていません。 みなさんは どんな時に どんなタイミングで 相手の攻撃を防ぐために後ろに下がりますか? 参考に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- 卓球 松下プロモデル
僕はカットマンなのですが、ラケットを松下プロモデルに変えようと思っています。 しかし、廃番になってしまってなかなか売っているところがありません(-_-;) 売っているところが分かる方はご回答よろしくおねがいします! 合うラバーも教えてくれるとありがたいです^^
- 締切済み
- 卓球
- tubudakattoman
- 回答数1
- ペンからシェークへの転向
こんにちは。 現在高一の卓球部の者です。 卓球は中学の時からやっていて、中学の時は支部でベスト4、県でベスト32というそこそこというか微妙な成績でした。 高校でも卓球を続けているのですが、 中学:中ペン裏粒 ↓バックが打てない 現在(高校入って):中ペン裏裏 バックが打てないのを克服するために裏面を練習し始めたのですが、 2ヶ月練習してもあまりしっくり来ず、サーブなど他の技術もしっくりこない状況です。 たまたま調子が悪いというわけでは無く、裏面はともかく今までの技術までしっくり来なくなってしまいました。このままいても限界を感じています。 そこでシェークへの転向を考えています。 友達のラケットを借りて打ったことは何度かあり、とてもしっくりくるしやりやすく感じました。 でも、ネット調べてみると賛否両論で、OKという声もあればやめた方が良いという人もいました。 部活の顧問、仲間もシェークに変えるなら慣れるまで全力でサポート(多球、基礎打ちなど)すると言ってくれています。 最後はもちろん自分の努力次第なのでしょうが、どうなのでしょう? またシェークのバック面にオススメのラバーは何かありますか? テナジー以外で回転がかかってコントロールしやすいものが良いです。 アドバイスお願いします。
- 3球目ドライブ攻撃
最近のシェイクハンドのドライブ型のプロ選手の戦い方を動画などでみていると ほとんど回り込まないでバックハンドドライブで3球目攻撃しているようなのですが 昔は3球目攻撃って言えば 下回転を出して回り込んでフォアドライブが主流だったと思うのですが やはり、時代は変わって今はバックハンドドライブから攻撃したほうが得点がとりやすいのですか? そのへんの見解を おねがいします! 僕が動画を見て思ったのは、回り込んでフォアドライブした場合、少しでもフォアドライブが甘いと、 逆にブロックでコースを突かれたりカウンターくらったりしてるのが多くて、 フォアドライブで回り込むときは、一発で決めれる自信があるときなのかなと 思ってます。 38ミリから40ミリになったのとかも 影響してるのかな・・・
- ベストアンサー
- 卓球
- 230matsumoto
- 回答数2
- 基礎技術習得用ラケット、ラバーについて
基礎技術が出来ていないと思うので基礎技術を習得しやすい ラケットラバーを探しています。 カタログ等で調べた ラケットの候補は プリモラッツ オールラウンドエボリューション コルベル カタログ等で調べた ラバーの候補は フレクストラ スレバー スレバーEL スレバーFX マークV マークVAD オリジナル オリジナルエクストラ ですが他にもオススメのラケット、ラバーがあったら教えていただけると助かります。 ちなみに 私は43才で学生の時等経験はありません。 今使用しているラケットはアデリーでラバーはのラウンデル中を両面です。 個人的な意見や使用感想等で結構ですのでアドバイスどうかよろしくお願いします。
- ニス(?)を塗ったラケット
知人に「ラバーの張り替えは簡単だよ。」と言われ、 (それまでは、ラバーを買った店で張替えてもらっていました。) 張替えに挑戦してみました。 ゆっくりと、慎重にラバーをはがしたつもりでしたが・・・。 合板のラケットだったので表面の薄いベニヤ板みたいな層もはがれて 結局ラケットをダメにしてしまいました。 知人にこのことを話すと、 けげんな顔をしてちょっとラバーをはがしてみせました。 見ると、単版でラケット面にはニスのようなものが塗ってありました。 なるほど、ニスが塗ってあれば合板でもラバーをはがしても 表面層まではがれることはないだろう・・・と思いました。 もともと、このニスのようなものを塗ってあるラケットはあるのでしょうか? Yesとすれば名前はなんと言うのでしょうか? また後加工としてつけたものなら何というのでしょうか? 基本的には自分の道具は自分でメンテナンスしたいと思っています。 店で張替えしてもらったときも、ところどころふくらみがあって 不満でしたがあきらめていました。
- ニス(?)を塗ったラケット
知人に「ラバーの張り替えは簡単だよ。」と言われ、 (それまでは、ラバーを買った店で張替えてもらっていました。) 張替えに挑戦してみました。 ゆっくりと、慎重にラバーをはがしたつもりでしたが・・・。 合板のラケットだったので表面の薄いベニヤ板みたいな層もはがれて 結局ラケットをダメにしてしまいました。 知人にこのことを話すと、 けげんな顔をしてちょっとラバーをはがしてみせました。 見ると、単版でラケット面にはニスのようなものが塗ってありました。 なるほど、ニスが塗ってあれば合板でもラバーをはがしても 表面層まではがれることはないだろう・・・と思いました。 もともと、このニスのようなものを塗ってあるラケットはあるのでしょうか? Yesとすれば名前はなんと言うのでしょうか? また後加工としてつけたものなら何というのでしょうか? 基本的には自分の道具は自分でメンテナンスしたいと思っています。 店で張替えしてもらったときも、ところどころふくらみがあって 不満でしたがあきらめていました。
- ラケット変更 インナーフォースALCから・・・
ラケットをインナーフォースALCから変更しようと思っています。 現在候補にあがっているのは、 水谷隼 インナーフォースZLC なのですが、なかなか決まりません。 重視したいのは、ドライブの安定性、中陣ラリーのやりやすさ、台上処理です。 私のタイプは前陣~中陣を動くドライブ主戦型です。 得意技は、ドライブ、チキータ、ロビングです。 今日中に決めたいので速く解答をお願いします。
- ラケット変更 インナーフォースALCから・・・
ラケットをインナーフォースALCから変更しようと思っています。 現在候補にあがっているのは、 水谷隼 インナーフォースZLC なのですが、なかなか決まりません。 重視したいのは、ドライブの安定性、中陣ラリーのやりやすさ、台上処理です。 私のタイプは前陣~中陣を動くドライブ主戦型です。 得意技は、ドライブ、チキータ、ロビングです。 今日中に決めたいので速く解答をお願いします。