abckara11 の回答履歴
- 父親からの相続権を放棄した場合、祖母から遺言で遺産を相続することは可能か?
タイトルのとおりです。父親からの相続権を放棄する場合、祖母からの財産相続などに影響するのでしょうか? もしかしたらとんちんかんな事を聞いているのかもしませんがその場合はご指摘をお願い致します。
- 70歳の義父が43才のフィリピン人の女性と結婚
70歳の義父が43才のフィリピン人の女性と結婚しようとしています。 フィリピン女性には、中学生になる子供が2人います。6月13日までに籍を入れないと国に帰らなくてはならないと入籍を迫られて困って主人に相談してきました。 付き合うのは構わないのですが、入籍は反対しています。 どうしたらいいでしょう?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- kinako0914
- 回答数10
- ブラジル人妻との離婚方法
2010年にブラジル人の妻と結婚しました。妻がブラジルでクリスマスを彼女の家族とおくりたいと言ったので往復の飛行機のチケットを買って里帰りさせました。その後、正月は日本で彼女とおくりたいので正月前に戻ってくるようにいい彼女は子供といっしょに帰国しました。しかしブラジルに帰ってからメールや電話も一切なく、帰国後数週間たち、メールにもう戻らないなどというニュアンスのメールが届きました。その後帰国日になっても日本に帰ってきません。戻らないのであれば離婚を考え、色々なホームページで見たのですが、彼女は行方不明者という形での離婚になるのでしょうか。それとも協議離婚(市役所に離婚届けをだして離婚できるのでしょうか??教えてくださいお願いします。
- 投資会社
昼は家で商品先物と株の投資をして、夜は契約社員として、某商社で契約社員として働いています。正直、商社で仕事は決して面白いものではないのですが、投資とは全く別の安定した収入が欲しいので続けてきました。この生活が今年で3年目となりました。来年からは投資だけで生活をしようと考えています。その場合、法人化するメリットはどんなものがあるでしょうか?税金はかなり考え方で難しいらしいのですが、やはり無職というのがどうしても抵抗もあり、気持ちは複雑です。来年には結婚も控えてるので。 収益は2005年が1400万円、2006年が1700万円程度でした。投資に集中して、今までどおりのリスク管理をしていけば、今まで以上の収益を望めると思っています。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- sabu1977
- 回答数4
- 起業?独立について
詳しい方、教えてください。 現在、海外の会社から月、○○円もらい仕事をしています。 仕事は自宅で行っているのですが、これからあちらの会社の経理上、 こちらから報酬を請求(インボイスを制作し)し、あちらからお金を受け取る様になります。 以前から思っていたのですが、こういった仕事の場合、個人事業主といった形で仕事をした方が良いのでしょうか?また、将来的には国内で売り上げを出そうと思っているのですが、 どういった形態で仕事をするのが一番好ましいのでしょうか? ご教授お願いします。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- malcom12
- 回答数2
- 外国の「戸籍事情」
日本の戸籍制度がほぼ完璧なのは言うに及ばず,韓国などではもっと細かいことまで記載されているそうですね。ところで,全部の国に戸籍があるわけではないですが,日本のようなスタイルのきちんとした「戸籍」と呼べるようなものが存在する国などなど「各国戸籍事情」をたくさん知りたいのです。エピソード的なものでもたくさん集まれば大きな知識になると思うので皆さん教えて下さい!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- yopiyopi
- 回答数5
- 帰化申請の手続きで(長文です)
この度、私の兄が帰化申請する事にしました。韓国籍で3世にあたると思います。そこで、大まかな事はプロに頼む予定でいますがうちの場合はかなり複雑で、外国人登録証の本籍住所欄には~郡までしか記載がなく、現在私も兄も戸籍がない状態です。父親が韓国籍なのですが父親も無いようです。帰化申請するにはまず戸籍がないとどうにもならないらしく、私たちの場合はそこからはじめないとならないようです。 ただ、兄が誰から聞いたのかはわかりませんが登録証に郡までしか記入されていないという事は、現状況では韓国でも戸籍が作れないと言われたそうです。私も兄も韓国に行ったこともなく、ましてや韓国語もしゃべれませんし、まったくの日本人として育ってきました。 祖父は韓国に戸籍があるようですが既になくなっています。 この状態では帰化申請は無理なのでしょうか? 詳しい方、経験者の方アドバイスお願いします。
- 日本人男性とタイ人女性の国際離婚の方法について
日本人男性とタイ人女性の国際離婚の方法について 先日、友達のタイ人女性から相談をもちかけられたのですが、内容が難し過ぎるので、専門家に相談するべきだと思い、検索したところ有料の相談ばかりだったので、第三者の私としてしてあげられることが何があるのか悩んでいます。 8年程前に日本人男性と恋愛して子供ができたそうですが(娘、現在8歳)、入籍、日本在住2,3年の後、男側の都合で別れて(タイ人女性はまだ男が好きとのこと)、母子はタイに帰国、男は日本で別の恋人を作って、妻子のことは放置状態とのことです。 女性に対する責務が放棄されている状態で、養育費の支払いもない状態です。 タイ人女性から相談を受けたのは、別れて帰国して5年ほど悩み続けた結果、このままの状態では本人にとっても子供にとっても良くないので、前に進むために離籍したいことを日本人男性に伝えたところ、仕事に差し障るから嫌と拒否されたので、どうしたら離婚できるのか?とのことです。相手は日本の大手企業で勤めており、自分の責任の始末を放棄したまま日本で好き勝手やってます。 私が何かしてあげられる援助は何かあるのでしょうか?私は普通に日本で生活している日本人で、タイ語やタイの法律についてはよくわかりません。 何かアドヴァイスがあれば、よろしくお願いします。
- 日本での国際結婚の手続きについて
こんばんは。 私はアメリカ国籍の男性と先月婚姻届を日本の役所で提出しました。 まだ在留資格認定証明書を申請していないので、そろそろ入管に行こうと思っています。 彼は短期滞在のビザで来日し、婚姻届を提出し、そのまま日本にいる状態で今1ヶ月目です。 外国人登録も無事に終了しました。 日本で婚姻届を出した場合、アメリカ本国へはどのように婚姻したことが伝わるのでしょうか? 何か手続き等必要でしょうか? 在留資格認定証明書を申請する際、何かその証明が必要になるのでしょうか? 1月の後半でtemporary permissionが切れるので少し焦っています。。 返答よろしくお願い致します。
- 日本国籍の取得で困っています
私は台湾人の母と日本人の父をもち、台湾で生まれました。 何年か台湾で暮らし、日本に来ました。それから20年くらいずっと日本に住んでいます。 その間に生まれた兄弟は日本国籍です。 帰化するのに約1年かかると聞いたのですが、できれば早く日本国籍を取得したいと思ってます。 もしかしたら届出で帰化するより早く取得できるかもしれないと聞いたのですが、 条件中に「20歳未満であること」とかかれてます。 私は23歳なので日本国籍を取得するのに帰化という方法しか無いのでしょうか? 法務局では私の台湾戸籍と父の戸籍謄本を確認してみないとどういう方法に なるか分からないといわれました。 今、台湾に帰らず日本で自分の台湾戸籍を取り寄せようともしているのですが、 どこに問い合わせればいいのかも分からずにいます。 どなたかお分かりの方よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- yuyu654321
- 回答数2
- 日本人配偶者ビザ、永住権について
日本人配偶者ビザ、永住権について 私は中国人です。日本人の女性と真剣に結婚したいです。 日本人配偶者ビザを取るため 2002年四月来日留学 2008年三月大学卒業 2008年四月就職~現在に至る 日本に九年という状況です。 例えば、今年の十月に結婚します。 就職ビザから日本人配偶者ビザに変更します。最初は何年を与えますか。また永住権は何年を取れますか。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- xgcn
- 回答数4
- 配偶者ビザの申請書類と方法
結婚をしたあとの配偶者ビザの申請の仕方がよくわからず困っています。現在イギリスにいますが、結婚をイギリスでしたあと、配偶者ビザをどこでとるのが一番よいのでしょうか。そしてどんな書類が必要なのでしょうか。わかる方教えていただけるととても嬉しいです。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- moominstar
- 回答数3
- 帰化後、以前の国籍は‥?
韓国籍から日本籍に帰化した場合、日本国籍が付与された時点で、帰化した事実は韓国側には伝わってるものなのでしょうか?そして帰化事実を知った韓国側によって自動的に韓国籍は破棄されるものなんでしょうか?それとも日本国内での帰化申請(日本国籍付与の事実)は韓国に伝わらず、韓国国内では実際には韓国戸籍が残ってるままだったりもするのでしょうか?
- 投資助言・代理業の登録について
新田ヒカルさんは先物取引の本を出版したり教室を開いたりしています。免許は必要ないのでしょうか? 新田ヒカルさんのホームページ http://hikaru225.com/ 関東財務局 http://www.mof-kantou.go.jp/kinyuu/toushijogen/mokuji.htm
- 国際離婚するんですが、最近調停不成立となりました。次は裁判なので、弁護
国際離婚するんですが、最近調停不成立となりました。次は裁判なので、弁護士にお願いしたいと思います。国際離婚に強い弁護士さん探しています。知っているお方は情報下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#174445
- 回答数2
- 国際離婚での父親の親権は?
お尋ねしたいことがあります。 現在、中国人の妻と離婚でもめており、 離婚に至った場合、子供(2歳)の親権をなんとか獲得したいと思っています。 通常、母親が圧倒的に有利で、 その理由として 子供は母親といるべき、子供の福祉優先などがあげられると思いますが、 これって日本人同士の場合ですよね。 我が家の場合、妻には日本に子育てサポートしてくれる家族、親類無し。 離婚しても仕事はたぶん無理(日本語話せません)。 日本語話せないから子供への日本語教育無理。 離婚後の住居も未定(借りるのはかなり難しいのでは?) 税金、保険、義務教育など社会福祉に関する知識無し。 これでもやはり親権は妻に行ってしまうのですかね。 日本にいる限り子供が不幸になることは目に見えてるんですが。 (中国に帰国する気は無いそうです) 現在、妻は子供と家出中ですが、 隙を見て子供を連れ戻そうと思っています。 (これもやり方が問題ですよね?) 子供への影響を考えて 連れ戻すことはあまりやりたくないので、 家裁できっちり決着つけたいのです。 こんな状況ですが やはり親権獲得は難しいでしょうか? なにかしておいたほうが良いなど、 アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- tonkatsu2222
- 回答数7
- 国際離婚後の子供の親権についての相談です。
私はカナダ人と結婚をしカナダに在住している者です。 今回の相談は私のことではなく、私の義理の弟の離婚後の問題について教えていただけたらと思います。 彼はカナダ人、奥さんは日本人で結婚して日本に約10年ほど住んでいました。子供とは離れたくなかったので日本を出国したくはなかったのですが自分の国に帰るしか手段はなく 昨年、離婚届にサインをしてカナダに帰ってきました。その時に元奥さんは子供とは1ヶ月に1回の電話と随時メールと写真による報告をするということだったんですが(口約束で)去年の11月から電話しても電話には出ず。。。メール連絡も何もなく、仕舞いには何の連絡無しに引越し電話番号まで変わってしまっていました。 元奥さんの実家に何度も連絡をしていますがそちらも電話には出てくれず、やっとつながったと思っても間違い電話ですと言って切られてしまいます。 子供の事だけが気になり何とか連絡がつかないものかと私も相談されましたが、どうして良いかわからないところです。 事前に離婚届にサインをする前に色々と今後の子供の親権について話し合ってからカナダに帰ってくるべきでしたがその時はもうすぐに自分の国に帰ってきたかったそうです。子供の事はこちらに帰ってもカナダ人の離婚した人たちのように連絡しあえると思っていたみたいです。 毎日彼は子供の事が気になり精神的にも弱くなってきています。 昨日日本にいる私の実家の母が日本で国際離婚のその後の子供のことについての新しい法律ができたらしいと言っていました。国際離婚をして自分の国に帰ってしまった後に自分の子供に会えなくなる連絡が取れなくなるケースが多いために新しい法律ができたと聞きましたがそれは本当でしょうか?もしもそのような法律があるのであれば是非教えていただけたらと思います。 そして私の義理の弟の彼がまずどのような事をしたら今後自分の子供と連絡を取ることができるのかそのあたりも是非教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- 医療法人設立と負債の引継ぎについて
この度、個人の診療所から医療法人へと変更しようと計画していますが、設立の手引きを読む限りだと債務の引継ぎに制限が多い様で検討中です。(証明資料などを提示することが困難なため) 例えば現在院長個人の所有となっている医療機器などを医療法人設立後に法人へ譲渡もしくはリースするというのは可能なのでしょうか 素人なので質問が分かりにくかったら申し訳ありません。
- 締切済み
- その他(法律)
- a214749227
- 回答数2
- 医療法人を解散させたいのですが・・・
私は会計事務所に勤めておりますが現在関与先であります医療法人を解散させるのに頭を悩ませております。医療法人というのは特殊法人で都道府県の認可がおりなければ解散出来ないようです。解散手続きの際、その理由を述べなければならないのですが都道府県がいうには正当な理由がなければならない。といっています。しかし、実際の現状を申しますと1月に前理事長が亡くなり理事会ではその後は解散する方向で、って事でしたが、残余財産の整理もあり、当初理事であった者を名前だけの理事長とし(理事長が不在では診療出来ない為)それらがまとまりつく間、診療を再開し法人を継続してきました。保健所がいうには理事長が亡くなった時点で法人を解散させればスムーズに出来たといっております。その後、理事長が就任したのだから医療法人の永続性が求められ存続に関わる重要な事由がなければ解散は出来ない。という事なのですが・・・現理事長は名前だけですので経営能力はなく実質実権を握っているのは前理事長の母親(理事)です。一度上記に示しました残余財産が整理つくまでの間診療をし、現理事長も名前だけでこのまま理事長を続ける意志はなく、後継管理者が見つからないという理由で理由書を提出しましたが却下されました。それは個人的な問題だから理由にはならないということで。都道府県がいうには、医療法人として法人を解散させなければならない理由といっております。書類はあと2日後には提出しなければなりません。申し訳ありませんが早急にアドバイスお願い致します。よろしくお願い致します!!
- 締切済み
- 医療
- urasimakegani
- 回答数6